1. ごりゅごcast
  2. コーヒー豆焙煎して1年 これは..
2019-09-09 07:43

コーヒー豆焙煎して1年 これは本当にコスパよくて美味しくて素晴らしい #318

spotify apple_podcasts

コーヒー豆焙煎(と言う名のフライパンで炒めるだけのお手軽なやつ)を始めて1年。

これがかなりテキトーなんだけど、すごく美味しくてコスパよくて、もう昔には戻れなくなりました。超おすすめ。

Amazonの生豆でコーヒー豆の焙煎をやってみた

第158回:コーヒー豆焙煎が簡単美味しい高コスパで素晴らしい

今回の話題についての詳しい内容や補足リンクはこちらから確認できます。

感想や質問、リクエストなどはTwitterのハッシュタグ #ごりゅごcast にお送りください。Anchorからのボイスメッセージも受け付けています。

収録機材や収録方法、各配信の概要などはScrapboxにて詳細を公開しています。

ごりゅごcast on Scrapbox

00:00
こんにちは、ゴリゴキャストです。
今日は、コーヒー豆の焙煎を始めて、だいたい1年経ったので、
1年経った感想など、振り返ってみます。
もう今では、全部自分で生豆をAmazonとかで買って、
フライパンで焙煎っていうのは、あれは?
まあ、なんか俺のイメージは、炒めてるって感じだね。
っていうのをやって、もうそれしか使わなくなって、1年ぐらい経ったんだけど、
なんかね、その史上最強のコーヒーかって言われたら、
お金を出して、美味しいコーヒー屋さんに行けば、もっと素晴らしいものが手に入るんだけど、
値段と手間を考えたら、なんかね、この1年、コーヒー人生はとてつもなく充実した。
なんか、この安いので、このクオリティの美味しいコーヒーが、
家でまあまあお手軽に、まあまあお手軽、俺にとってはだいぶお手軽に飲めるというのは、
なんか、結構革命的でね。
フラペ先生に教えてもらって、これはありがとうございますって、すげー思ってる。
やることはさ、ほんともうほぼほぼ自己流が確立してきてしまって、
Amazonでコーヒーの生豆を買ってきて、
古いくてボロくなった、もうダメになってもいいフライパンに適当な量の豆を入れて、
だいたいフライパンが1面埋まるぐらいの量を目安にしてるかな?
豆を水洗いして、フライパン埋まるぐらいの豆を入れて、
中火で15分から20分、何度か実験しながら、
このぐらいの焦げ具合になったらちょうどいいっていう色にするまで焙煎をする。
感覚的には炒めて、終わったら網に入れといて放置しとく。
で、まああとは各自好きな濃さでコーヒーを飲んでくださいっていうだけで、
だけっていうには初めてやるには結構緊張したんだけど、
炒めてる時間って何分ぐらい?
15分から20分。
だから結構言われてみると、その手間はまあまあかかるんだよね。
あとすごい匂いするよね。
めっちゃ匂うね。体がコーヒー臭くなる。
でも、なんかやってて最近思うのは、めっちゃコーヒーのいい匂いがするなっていう感じ?
そのね、焙煎をする前にAmazonですごい安い豆を買っていたんだけどさ、
言われて初めて知ったんだけど、コーヒー豆のその焙煎の鮮度っていうのが、
まあなんか焙煎して1週間経ったら美味しくなくなってしまうぐらいのイメージがいいぞっていう。
その美味しさの、まあ大げさな話なんだけど、美味しさの9割は鮮度で決まるぐらい?
焙煎が終わってから、長く古くなっていないかっていうことが重要らしくて、
言われてみて振り返ると、そのAmazonの超安い豆とかは、いつ焙煎が終わったかわかんないし、
03:06
そもそも届いてから使い切るまでに余裕で1週間どころか2、3週間経過したりするし、
思い出すとなんか古くなった臭い苦味っていうか臭さみたいなのがあったなっていうのは今思う。
昔、そのコーヒー豆を自分で焙煎する前は、
その、ひいてある豆とひいてない豆、粉になってる状態で買うよりも、
焙煎された豆をカルディーとかで買ってきて、家でミキサーとかでくなぐなに砕いて入れたやつの方が美味しい、鮮度がいいって言ってたけど、
さらに、その生豆から焙煎、いった状態にしたところでも鮮度が大事ってこと?
みたい。そのまあ言ったら酸化が進むからってことだと思うんだけど、
さらにひいてしまえば表面積がめっちゃ増えるので、酸化は一気に進んで、
まあ言ったら多分1日も持たないぐらい、
鮮度が大事な飲み物なんだっていうことを知らなくって、教えてもらって、そういうことを知ってから飲むようになると、
本当にそうなんだなっていうことがわかるようになって、
ただ困ったことに、外で適当なコーヒーを飲むと残念な気持ちになることが増えてしまったっていう弊害もあったりして、
そうだね、最近その適当な喫茶店、カフェとかに入ってコーヒーを頼んだり、ランチの後の食後のコーヒーとかを飲んでも、家のコーヒーの方が美味しい…みたいな。
お店に入ったら、7割8割はお家より美味しいんだけど、
この前とかでもね、すごい強烈に実感したのが、高速道路のサービスエリアでさ、なんか豆引きますみたいなので200円ぐらいで売ってたりするやつがあるんだけど、
自動販売機で目の前でこうグリグリこうやってくる音楽が流れながら、コーヒー出来上がりまで、なんか映像っていうか中の映像を見ながら待っとく系のやつだよね。
そうそう、それが1,2年前に飲んだ時は、自販機でこのレベルのコーヒーが飲めるんだったら幸せだねって思っていたんだけど、
今年の夏、行きと帰りと2回飲んだんだけど、これは200円出せないなっていう風に感じてしまって、そういう意味での幸福はちょっと減ってしまったかもしれない。
だから外に出るとさ、特に車とかで移動してるとさ、コーヒー飲む気にならなくなってしまってさ、いいのか悪いのかわかんないんだけど、っていうことはあったかな。
値段的には、自分で生豆を買って作る、焙煎するのと、もう既に焙煎された状態の豆を買ってくる、カルディーとかで買ってくるのと、価格的にはどれぐらい、どっちが安い?
06:15
もちろん豆の値段次第、生豆にしてもカルディーにしても豆の値段次第ではあるんだけど、一般的な一番よく売れてる系のもので言うと、カルディーのマイルドカルディーが200gでだいたい500円。
Amazonで買ってるコロンビアのスプレモっていう豆が、結構時期によって値段が違うんだけど、今見たら1kgで1200円。カルディーが1kgで大雑把に2500円の計算なので、だいたい半額。
だいたい半額でこの値段だったら、俺はもう文句なしに生豆焙煎するなっていうぐらいはやっぱ美味しい。ということで、1年経っても飽きずに喜んでやっているぐらい、コーヒー豆のお家での焙煎。
適当にやっても専用の道具なんて何もなくてもフライパンでやればよかったっていうのが結構革命的で、割と簡単なので、コーヒー好きな人は是非とも試してみてください。
ただ、辛いりになるからテフロン加工のフライパンとかはダメだよね。
テフロンのフライパン、一瞬で死んだね。全然なんか最近こびりつきまくるってなって、コーヒー豆だったっていうので、そのフライパンはもうコーヒー専用になりました。
ということで、今日はコーヒー豆の焙煎をするようになって1年経ったっていうお話でした。
07:43

コメント

スクロール