1. ごりゅごcast
  2. Podcast音声をVrewを使って素..
2019-11-19 10:09

Podcast音声をVrewを使って素早くブログにする 361

Vrewというアプリ、サービスの字幕機能を使ったら、Podcastをブログにする、ってのがすごい簡単にできるようになりました。

これならめっちゃいっぱいブログ更新できるぞ、ってやる気でまくってるところ。

収録から数日経過し、新しくごりゅごcast専用ブログも立ち上げました。

ようやくSSL対応したりもしました。

ごりゅごcast(ブログ):https://goryugocast.com

Vrew:https://vrew.voyagerx.com/ja/

00:00
こんにちは、ゴリゴキャストです。今日は、ポッドキャストをブログ記事にするっていうのをやってみたら、だいぶいい感じに素早くできたので、その話をします。
昨日公開されたAirPods Proの話っていうのが、もともとこのポッドキャスト、ゴリゴキャストでしゃべった内容を文字起こしして、それを加工してブログ化するみたいなプロジェクト?
まあ、っていうんかな。harunaに、最近ゴリゴコムのアクセスが減りすぎているぞって怒られまして、ポッドキャストが楽しくってつい簡単に放置してしまうんですが、
きっかけはね、多分ね、言われたそれなんだけど、その時にちょうどね、もうパーツがだいたい揃っていて。
まず、この前ポッドキャストで話したBrewっていう動画を字幕にするアプリ。
あいつが超優秀で、あれの文字起こしを見ればだいたい内容が理解できるレベルになる。
さらに気がつけば、今ブログで使ってるテーマがスノーモンキーっていうやつなんだけど、そのスノーモンキーを使うと簡単に吹き出し入力ができるみたいなことができるんだよね。
プラグインも含めてだったかな。
試しに吹き出し入力みたいなのをやってみたら、割といい感じの見た目で簡単にできて、
Brewでテキスト化したものも含めて、1時間ぐらいで全部の作業が終わったんだよ。
普段多分あのレベルの、あのぐらいの量のことを書こうとすると、少なくとも2倍ぐらいはかかるのと、
あとやっぱすごいエネルギーがいるんだけど、超楽だった。
元々がこうやって音声ベースで話している内容っていうのを、自動文字起こしサービスっていうのかな。
iOSアプリとパソコンで動くウェブアプリがあって、そこに音声もいけた?音声もアップロードできた?
MP3ファイルを受け取ってくれて、テキストにしてくれて、さらにテキストファイルとしてダウンロードできるんよ。
パソコンだけでもうすでにあるポッドキャストデータがあると超絶楽。
前まではYouTubeの字幕機能みたいなのをちょっと使って、文字起こしのベースになるようなものを作ってたりしたんだけど、
YouTubeの場合って音声だけでは上げれなくて、動画の形、形式にしないといけないって一手間いるんだよね。
さらに字幕のレベルというか編集レベルが今のところVrewの方がいい感じっていうのと、
YouTubeではテキスト形式では落とせなくって字幕形式になるんだよね。
めっちゃ細かいことなんだけど、一行おきにタイムスタンプ的なものが入るんだ。
テキストで起こすとそれがなくなるから、そういうことだけでもブログ一期自分のものを用意するには速さの結果がめっちゃ違う。
03:09
そのVrewを使って音声データからテキストデータを作成し、そのテキストデータをちょっとそのままでは使えないからまとめるんだよね。見やすくなるように。
その過程でもいろいろ試行錯誤してたどり着いたのは、結局そのワードプレスのGutenbergっていうビジュアルエディター。
そこで文字入力というか、いい感じに吹き出し入力できるかなと思ったら、
吹き出しのクリックした場所がうまく動かないとか、カーソルがすぐ外れてしまうとかいうめんどくさいバグがすごいバグではないのかな?
すごい操作しづらかったから、結局単語登録とHTMLをうまいこと省入力化できるようにしてテキスト化した後に置き換えることで、
吹き出しHTMLをそのまま作るっていう感じのフォーマットに落ち着いた。
無駄HTMLがいっぱいあるからね、もったいないよなっていうかきれいな形式ではないんだけど、
読む分にはあれはあれで結構読みやすくて便利なんだよね。
これすげー楽ちんでこのまま勢いで練習するぞって言って、その後3回分ぐらい?2回かな?
2回か3回分文字起こしもやってみて、ブログも予約投稿して、
これちょっと1週間、2週間ぐらいPodcastで話したものを全部ブログに書くぞっていうぐらいにはやる気に溢れている。
Podcastで喋った内容のKDPで本にしてまとめて出すっていうのとはまた別の方向として、
1話分1記事っていう感じでゴリゴキャストの内容をゴリゴ.comに載せる。
テキストとあと写真とかリンクを混ぜて見やすくできるかなっていうので試しに今やっていて。
一応ね、やってるのはね、その抜粋なんだよね。
いらないコンテンツとかいっぱいあるから、一応文脈に沿うものだけ大体抜粋しているっていう感じで、
KDPとかにするやつはね、一応やっぱちゃんとテーマが1個に絞れていて、
まとめがあるものっていうのはちゃんと本にしようかなと思いつつ、
それとは別で抜粋っていうものもあったらあったでいいんかなっていう。
1時間でできるならPodcast含めて2時間ぐらいでブログを毎日更新しつつPodcastの更新もできるなら結構いいかもしれない。
06:01
そうすれば最近週に1回以下だったゴリゴコムも週に5回更新できるようになり、
それはアクセス数も増えるでしょうっていうのも一応期待できるのかな。
中身が面白いか面白くないかにもよるとは思うけど、でもないより可愛いかなっていうのと、
あとは自分たちがこういうことをしゃべったっていう、微暴録じゃないけどアーカイブ的なものはずっと残したいなって思ってて、
それがずっとスクラップボックスではやってたんだけど、でもやっぱだんだん手入れるの大変になってくるし、
スクラップボックス自体が面白さ、スクラップボックスの面白さはあるんだけど、
時系列順っていうか順番に並べてとか、ひも付ける。
このポッドキャストの音源とスクラップボックスのページをうまくひも付けるのがちょっと難しいかなっていう感じで、
それだったらゴリゴコムのブログの中に何か含まれてた方がいいのかなとか、いろいろ2人でしゃべりながら今こういう形でなった。
一応もう1個の作戦としては、ポッドキャストを聞いてくれる人を増やすために検索で見つかるコンテンツをちゃんと作っておいて、
検索で見つけてくれた人がポッドキャストもあるんだ聞いてみようって思ってもらえるのを狙っていて、
現状結局ポッドキャストを検索してもらうことは不可能なので、しょうがないから俺が検索できるようにしとくかっていう感じなのかな。
あとはそのポッドキャストの聞き方みたいなのも割と結構聞かれて、どうやったら聞けるのっていうのもちょいちょい聞かれるから、
そういうのも一つ、それはまた別でまとめたりしたらいいんかなって。
それはまさにね、そのブログでポッドキャストで話したことではなくて、記事として普通にまとめた方がいいね。
あとね、もう一個言おうと思っていたのを思い出したんだけど、
ポッドキャストで話してることって記事にしづらいことめっちゃ多いやん。
そのノウハウとして喋りにくいっていうのかな。
やっぱねテキストで書こうと思うとね、うまく書けなくってことっていうのがポッドキャストで喋れるから良かったっていうのがあって、
この前のスクラップボックスの使い方みたいなのがまさにそうだと思うんだけど、
まとまってないけど喋りたくて、喋ってみると意外とまとまってみたいなのもあったりして、
そういうのをまさに抜粋でいいと思うんだけど、一部分だけでも切り取って記事として上げておけば、
意外とWebになくって俺が欲しい情報っていうのは、そういうところにあるのかもしれないなっていうのは思う。
確かに二人で喋ってて、喋ってる間に方向性が見えるとか、こういうのやってみようっていうのが決まったりとかもしてるからね。
09:06
一人で例えばブログ記事をもんもんと書いている中では、なかなか見えない部分もあるのかなっていう。
もちろんどっちにもいいことはあるんで、両方できるに越したことはないんだけど、
とりあえずこの形だったらブログが更新できそうな予感がするので、
まずはやれるだけやってみようかなっていうのは思っております。
とりあえず今後しばらく週5日のポッドキャストと週5日のブログ。
週5日のブログはちょっとくどいから。
いやなんかやってみたいからやろうと思うよ。
本当は別サイトを作ると一番いいんだろうけどね。
別サイトを作っても誰にも知ってもらえてないからね。
やっぱゴリゴコブ使わないともったいないじゃん。
ゆくゆくは分裂っていうか分離させればいいんじゃん。
っていうのもありかなっていうのは考えている。
そっちの方がそれはそれで面白いかもなっていうのは思っている。
ということで今日はポッドキャストをブログにするっていうのをやってみたっていうお話でした。
10:09

Comments

Scroll