1. すぽきゃすTV
  2. [第62回]ゴルフを始めれば人..

▼映像はこちら
https://youtu.be/PDT2g283cJQ

■今回のゲストは、
GODAI白楽支店の橋場祐貴さんをお招きしました。(全2回の2回目)

【ゲスト】
◉橋場祐貴(はしば・ゆうき)
1984年10月18日生まれ(ゴルフ歴28年・指導歴13年)
11歳の時、父の練習場についていったことがきっかけでゴルフを始める。2003年千葉県のゴルフ場鹿野山ゴルフ倶楽部にツアープロを目指し研修生として所属、多くの方にゴルフの上達する楽しさを伝えたい想いから2010年GODAI白楽にゴルフコーチとして入社。
現在はチーフとして100名以上のお客様を担当。

▼資格
2011年日本プロゴルフ協会ティーティングプロ資格
2023年TPIレベル1(タイトリストパフォーマンスインスティテュート)

▼前回登場
第38回【GODAI港北ゴルフコーチ紹介】橋場祐貴コーチ
Spotify https://bit.ly/48xthsZ
Apple https://bit.ly/4b2aoA6
YouTube https://youtu.be/P0g1oWEWAbY?si=zYPIeMx6Pbwol77l

*本番組でお届けしている医療、健康などの情報については、専門家への取材や出演者本人の体験、見聞をもとにしておりますが、特定の企業、製品等を、具体的に推奨するものではありません。特に医療品や医療機関の選択に当たってはご自身でご判断いただくか、かかりつけ医にご相談されることをお勧めいたします。

【番組への感想はこちら】
https://forms.gle/QJQvRqLD8fM8RJfn9

【出演者】
◉石崎勇太
1981年生まれ。中央大学法学部法律学科卒。
幼少期からテニスを始め、高校時代にはインターハイ、全日本ジュニアに出場。
大学時代には体育会硬式テニス部主将として1部リーグで活躍。全日本選手権、インカレ出場。
卒業後大手建設会社、広告代理店を経て、現在はGODAIグループが運営するGODAI白楽支店 支配人。
『すぽきゃすTV』の前身番組『すぽきゃす』の企画・立ち上げ、インタビュアーとしてGODAIのコーチ・スタッフや各界で活躍しているスポーツ・健康の専門家にインタビュー。
時にはスポーツアスリートのマネジメントやメンタルサポートを行い、テニススクールのコーチとして熱心な指導はお客様に高く評価されている。
プライベートでは二児のパパ。育児に奔走中!
https://godai.gr.jp/

◉早川洋平
新聞記者等を経て2008年キクタス株式会社設立。羽生結弦、コシノジュンコ、髙田賢三など世界で活躍する著名人、経営者、スポーツ選手等ジャンルを超えて対談。13年からは海外取材を本格化するいっぽうで、戦争体験者の肉声を世界へ発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。
公共機関・企業・作家などのパーソナルメディアのプロデュースも手がけ、キクタス配信全番組のダウンロード数は毎月約200万回。累計は3億回を超える。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」などプロデュース多数。
https://yoheihayakawa.substack.com/

【目次】
00:00 OP
02:30 人間性を見られる!?のプラスの面
05:05 石崎Pのアドバイス
06:20 橋場コーチの人生を変えたゴルフ
07:30 ゴルフにハマる人の特徴
08:55 スクール選びのポイント
11:45 人生のターニングポイント
14:10 橋場コーチの健康術
15:55 無人島に持っていく物
18:10 ED

#ゴルフ
#ゴルフコーチ





00:01
スピーカー 3
すぽきゃすTV
スピーカー 2
タメになる健康エンタメ
この番組は、スポーツを通じて人々の健康生活の実現を目指す
GODAIの提供でお送りいたします。
YouTube版では、エクササイズ動画もお楽しみいただけます。
スピーカー 1
こんにちは、早川洋平です。 石崎勇太です。
タメになる健康エンタメ、すぽきゃすTV
この番組は、YouTubeポッドキャストでお届けしています。
番組のフォロー、チャンネル登録よろしくお願いします。
今日は第62回ということです。
スピーカー 3
62回まで来ましたが、すごいですね。
もう本当に皆さんのおかげで、
スピーカー 1
本当ですよ。
スピーカー 3
ここまで打ち切りにならず。
スピーカー 1
常にドキドキしてますけど。
スピーカー 3
僕もドキドキしてますよ。いつ肩叩かれるか。
スピーカー 1
ありがたいですね。
これはなかなか表に見えない話かもしれないですけど、
僕は収録で
今日もこのGODAIスポーツアカデミーさんに
お邪魔して撮らせていただいたり
港北行ったり、白楽行ったり
センター南にお邪魔したりしてますけど、
やっぱり所々でね、すぽきゃすTVやってます、みたいな
ものが貼ってあったり
いろんなQRコードがあったり。
ご一緒させていただいてて
スピーカー 3
多くの方に見ていただきたいじゃないですか。
スピーカー 1
でも、その裏で草の根の運動、活動をされていて。
皆さん見ている方もそうなんですけど、
あるんだなってことをすごく個人的にも感動してるんですけど。
やっぱりそういうことを
まさに中心で裏方でやってらっしゃると思うんですけど、
そういう裏話みたいなものってあるんですか?
スピーカー 3
裏話っていう程まで
語るものではないかなと思いますけど、
でも本当に理解してもらって
うちのスタッフのコーチでありフロントであり
いろんな人たちいますけど、
見てもらって、理解してもらって、応援してもらってっていうところで
それでお客様に
いろいろと見てもらえるように動いてくれてるので、
感謝、感激っていうところで
本当にみんなのおかげだなって思ってます。
スピーカー 1
本当にありがとうございます。
スピーカー 3
ありがとうございます、本当に。
スピーカー 1
はい、ということで
今日も先週に引き続き
GODAI白楽の橋場ゴルフコーチにお話を聞いていますので
後編をお届けしたいと思います。
それではどうぞ。
スピーカー 3
どうぞ。
スピーカー 1
人間性に自信がない僕としてはですね
ゴルフって人間性出るよ、みたいなところで
なんか人間性いつも見られてると思うと
ドキドキしちゃうみたいなのがあるんですけど。
そのあたりなんかちょっとアドバイスとか
別に悪いことばっかりじゃないよ、
悪いことじゃないよっていうこともあるかもしれないし。
スピーカー 3
そうですね。
スピーカー 1
あと人間性が出るって、
例えばどういうところで出るんだ?みたいな。
スピーカー 2
プラス的な意味でまず言うと
失敗した時に、失敗しちゃったけど楽しいな、
次も頑張ろうっていう人と、失敗しちゃった時に
練習場通り行かないじゃねえかって悪態ついて
03:03
スピーカー 2
周りがちょっと気を使っちゃうような。
まあまあまあ石崎君、まっすぐ飛んだんだからいいじゃない?
でも石崎さんは納得いかなくて、
ちきしょーって悪態をついてしまう。
スピーカー 3
そういうイメージついちゃう。
スピーカー 2
いや、そんなことないですね。
石崎さんは常に楽しそうにやります。
スピーカー 3
空振りしてもね、楽しいですからね。
スピーカー 1
最初からそんな感じだったんですか?
スピーカー 3
いや、そうですよ。
あれ当たんねえって言って、
ボール隠した?みたいなこと言ったりね。
見事にね。
いや、出ますね、そういうところは。
スピーカー 1
逆に言うと、だからゴルフを通じて
人間性が磨かれるというか、
どっちが先かじゃないですか。
そういう一面もあるんですかね。
スピーカー 2
だから、一緒に回ってて
この人、こんなつらい状況でへこたれそうなのに
前向きに次も頑張るぞってなっていて
周りにも元気にやって
雰囲気良くして、すごいなと。
この人、ゴルフはちょっと今日つらそうだけど
でもそれを負けない心で頑張ってるな、
すごい心の持ち主なんだなって
逆に尊敬されるというか。
そうか、そういう意味では
スピーカー 1
スポーツ以上にというか、
例えばメンタルが大事って言っても、
そのスポーツに役立つメンタルと
日常生活のメンタルって
通ずるところと別のようなスポーツが
多いイメージはあるんですけど、
ゴルフは結構人格、人間性が逆に
磨けば日常にも通ずるし、
その逆もまたしかりっていう感じはありますか?
スピーカー 2
そうですね。
ゴルフって失敗の方が多いんですよ。
スピーカー 1
前回もおっしゃってましたよね。
スピーカー 2
早く失敗するのが当たり前だと思った方がいいぐらい
失敗が多いスポーツなんですけど、
失敗をどう立て直すかっていうスポーツなんですよね。
悪態ついてる場合じゃないんですよ。
さっさと今の忘れて
次のことをもう意識向けていかなきゃいけないんで。
ある意味それは生活でもそうですよね。
失敗した時にクヨクヨしないで
挽回するために次頑張んなきゃっていう、
そういうへこたれない忍耐力みたいものは
すごい鍛えられるんじゃないかな。
スピーカー 1
石崎さん、僕自体にアドバイス、
視聴者の方にもでもいいですし。
スピーカー 3
いやいや、アドバイスなんかできる立場じゃないですよ。
スピーカー 1
最初から結構できたようなイメージはありますけど。
スピーカー 3
打つことはできるんですよ。
テニスやってたりしたので。
スピーカー 1
やっぱりちょっと近い部分はあるんですか?
スピーカー 3
テニスより難しいのは、
止まってるボールを打つってすごい難しいんですよ。
スピーカー 1
止まってる方が簡単そうな気が。
簡単そうに思うわけですよ。
スピーカー 3
やっぱり先に手が出ちゃったりとか、
自分が体を回して打たなきゃいけない。
ましてボールはこんなに小さいでしょ?
信じられないですよ。こんなに小さいボールを
こんなに小さい穴に壮大な自然の中で
それを打ち込んで入れるっていうわけですから。
すごいとてもないスポーツを考えたなと思うんですよ。
だから、そもそもすごい難しいスポーツなんですよね。
難しいことをやってるんで
ひとつアドバイスをするとすれば、
僕レベルぐらいの人たちも
みんな自分に一生懸命なんで
あんまり見てない。
スピーカー 1
人生そのものですね。
全然見てないです。
スピーカー 3
順番は待ちますけど、もちろん。
そんなに自分のことを見られてるっていうことはない。
06:03
スピーカー 1
まずないですよね。
4人で回ってるけど、
いい意味で一人ひとりが
スピーカー 3
同じ空間に一緒にいるみたいな。
そっちの方が一番大事ですよね。
スピーカー 1
ただね、その中でもちろん会話があったりとか、
そういう楽しみもあるってことですよね。
ここから少しね、橋場コーチに迫っていくところにも
ちょっとなりますけど、
ズバリ、ゴルフが橋場コーチの人生を
どう変えたんでしょうね?
具体的なことでも、抽象的なことでも全然構わないんですが。
スピーカー 2
まるごと変わってるとは思いますけど、
サッカー選手からゴルフ選手に
転向したわけですから。
サッカーしていたそのままの自分と
ゴルフをしてる今の自分を
比較したら、間違いなく
今の人とは出会ってないなっていう。
そこが大きな変化だと思いますね。
その人との出会いっていうのは、
もちろん皆さん社員の方とか
あるいは生徒さんとか
いろんな方と出会ってますけど、
たぶんこんなに出会いが多い
人生には
ならなかったんじゃないかなとは思います。
私、そもそもあんまり外出てくタイプじゃない。
スピーカー 1
一緒ですね。
スピーカー 2
うちの殻に
閉じこもっていたいタイプなんで。
ある意味バランスがいい。
こういう仕事で人と出会う場に
会って、家では殻に
籠る。
メリハリが
ちょうどいいというか、
こういう場に出していただいて。
スピーカー 3
僕がずっと喋ってるのを
スピーカー 1
聞いてくれて。
スピーカー 3
聞き上手ですよね、めちゃくちゃ。
一言ボソッと言ったことが
スピーカー 1
僕にクサッと刺さる。
自身もそうですし、
周りで教えてる生徒さんだったり
他のコーチ仲間とか見てても
共通する、
ゴルフに触れてる人の
持っている
共通点って何かあります?
スピーカー 2
ゴルフにハマってる人の
タイプっていうのはあると思うんですけど、
ゴルフにハマってる人っていうのは
一つは、自分の世界が
すごいんですよね。
一人言を言って、ボソボソ言って
今何がダメだったのか。
世界観が何かあるわけですね。
俺はもう、ゴルフで
70代出すんだとか、スコアの話ですけど
将来はハンデを
いくつにしたいんだとか。
本当に人生かけてるような人たちが、
そんな人生かけるなら
プロになればいいのにって思うぐらいのレベルで
それに没頭しちゃうタイプの人
っていうのは多いですよね、ゴルフハマる人では。
スピーカー 1
でもそれがポジティブに出ると。
スピーカー 2
そうですね、ゴルフ一筋、もう
それしかないみたいな。
人生楽しんだろうなって思いますね。
スピーカー 3
だからある意味、そういう人って
他にお金使わないですよね。
確かに。
本当に好きな人って、毎週行ってる
っていう人に聞くと、お仕事終わったら
スピーカー 1
練習所行っちゃったりとか。
僕、まさにそういうタイプで、
家を出るときは仕事か海外行くかみたいな感じで
お金全く使わないから。
スピーカー 2
逆にそういう没頭するタイプの人は
もっと上手くなりたいなら
絶対習った方がいいっていうのは間違いない。
これは間違いない。
スピーカー 1
コーチとかクラスの選び方というか、
GODAI圏に住んでない人。
GODAI、ぜひ来てほしいんですけど。
そういう方に向けて
09:00
スピーカー 2
スクールの選び方も含めて、
何かありますか?
スクールには2つ。
インドアと打ちっぱなし。
どっちがいいかっていう話と、
あとはマンツーマンとグループ。
やっぱりグループってあるんですよね。
それぞれメリットがあるんですけど、
当然マンツーマンの方がコストが高い。
1時間1万5千円とか。
それがグループだと1時間3千円から4千円くらい。
打ちっぱなし1人で行くと
だいたい1時間100球打ったとすると
2千円前後かかります。
どれを取りますか?っていうコストの話になってくるんですけど。
当然マンツーマンの方が
つきっきりで丁寧に教えてもらえるわけですから
質は高いです。間違いなく。
ただコストの問題で
そこは相談しなきゃいけない。
ちょっとそのコストがきついって言うんであれば
グループっていう枠に入ってくるんですけど。
そこでもインドアか
打ちっぱなしかっていうタイプに分かれてくるんです。
まず続かないと
良し悪しって分からないですよね。
最低やっぱり3ヶ月
できれば半年は
続けないと良し悪しって
分からないんですけど。
続けるにはある程度環境が優しくないといけない
家から近いとか
室内の方が当然暖かいですから。
寒さ暖さに弱い人は室内から始めた方が
間違いないと思いますし。
あとはコストも無理しちゃうと
続けられないんで。
コストもちょっと無理がないところで
考えていただければなと思います。
コーチに関しては
基本選ぶのは人柄で
どんなにやっぱり
良い教え方してても
雰囲気合わない人っていると思いますんで
自分とそのコーチの人柄が合うか
それも一目じゃ
分からないと思うんで
3ヶ月ぐらい見て。
この時間通りづらくなるんで
変えますみたいな言い訳でいいと思います。
コーチの良し悪しっていうのは
3ヶ月続けた時に
まず自分がちょっと上手くなれそうかなって
思えるかどうかですね。
全く3ヶ月の中で思えないようであれば
それは変えた方がいいと思います。
上手くなる未来が見えない
3ヶ月でいいと思います。
あとはちゃんと目的が
はっきりしてるかどうかですね。
コーチがこういう風にしたいっていうのが
ちゃんと伝わってるか。
それが伝わってないと
これもまた考えた方がいいと思います。
コーチは方向性をしっかり
3ヶ月もあったら
差し示してないとおかしいんで。
スピーカー 1
はっきりあるかですね。
面白いですね。やっぱりゴルフって
さっきビジネスにおいて
経営者の方とか
やってる方多いイメージあったんですけど
今のいろんな話聞いてると
仕事とかプロフェッショナリズムで
何かをする時に考えることと
通ずるところが結構ありますよね。
高校生の時じゃ
これはわからなかったなっていう
大人のスポーツというか
感じつつなんですけど。
橋場コーチ、人生のターニングポイントっていくつかあると思いますが、
これがあるから今の
橋場コーチがあるみたいな
スピーカー 2
ものを一つ挙げるとしては何でしょうかね。
忖度とかじゃなくて石崎さんの
一言が
私の中ではちょっと一番大きかった。
どういうことですか?
すごい私の考え方を変えてくれた
言葉なんですけど、私は本読むのが苦手で
12:00
スピーカー 2
会社入ると、お前これ本読め読めって
渡されますが
絶対読みたくないんですよ。
スピーカー 1
意外な一面がありますね。
スピーカー 2
一応読んで
感想を言わなきゃいけないから読むじゃないですか。
結局なんか自分ではあんまり
覚えてないというか、
その場しのぎみたいになっちゃって。
それを石崎さんに
本読むの苦手なんですけど
いい方法ありますか?って聞いたら
石崎さんは
自分の好きな本じゃないものを読むほど
時間の無駄はないよって
自分の読みたい本を読めばいいんだよって。
言ったんですね。
なんなら、いいとこだけ切り取って、全部なんか読まなくていいんだよって
言ったんですよ。
それがすごい
ピンと来て。
読みたいの読めばいいんだと、
そこからちょっと派生して
自分がやりたい事をやってればいいんだなって
思ったんですよね。
やりたい事をやるって結構難しいじゃないですか。
仕事でもやりたくない事ってあるじゃないですか。
でも何か目的決めて
例えば50歳になった時に
鳩谷コーチよりいいコーチになっていよう。
鳩谷コーチっているんですけど
50歳になった時に
鳩谷コーチに勝てるコーチになろう
って思った時に
じゃあ鳩谷さんに勝つためなら
必要だしやるか。
っていうとこで、やりたい事に
消化してやるみたいな感じで。
ちょっとそこで考え方が変わったら
だいぶストレスが
なくなったんですよね。
やりたくないのにやってたみたいなのが
一応自分の中でちゃんと納得してやりたいからやる
っていう風にして。
やっぱり身にもなりますしね。
だから石崎さんいい事言ったなって。
スピーカー 1
そういうやり取りしたの覚えてます?
スピーカー 3
絶対カットしないでくださいよね。
そう思ってるんで言ったんでしょうね。
1個でもその本の中で
見出しで興味あるところから
読み始めたりするんですけど
自分にとって都合の良いものがあれば
それ受け取っただけで十分かなと
いつも思ってるんですよね。
そこを感じ取ったっていうのは
スピーカー 1
橋本コーチさすがだなと。
スピーカー 2
そしてここはカットはしない。
スピーカー 1
絶対カットしないです。
石崎さんは人生のターニングパーソン
言っていいと思うんですけど
最後にいくつか伺いたいんですけど
やはりこのすぽきゃすTV、タメになる健康エンタメですので
橋本コーチご自身の
健康法、習慣は?どんな事でもいいんですけど。
スピーカー 2
月2回以上ラウンドするように
してるんですけど、
ラウンドした時に
出来るだけ歩いて
ラウンドして、ラウンド終わった時に
疲れてない体になりたいなっていうところです。
ラウンドした時に
自分がどんな状態か見て
ちょっとやばい、太ってきたからまた痩せなきゃ
足腰弱くなってるからちょっと
足鍛えなきゃと
ラウンドで気づきながら修正して
いつもの自分を
スピーカー 1
保ち続けられるように。
距離ってどのくらい?
スピーカー 2
本当にコースによりますが
一応万歩計で見ると
行ってから帰ってから見ると
スピーカー 1
大体1万5千から2万歩くらい。
スピーカー 2
体力的にも結構クタクタな感じになるんですよね。
朝4時に家出て
16時くらいに
帰ってきたら
ご飯食べて、お風呂入って
15:00
スピーカー 2
何もしないで寝ちゃう。
一番健康にいい。
スピーカー 1
そうか
回ったことがないんで
楽とは思わないですけど
サッカーや野球みたいな
走ってるみたいな感じがないんですけど
メンタルも含めて
全部使いそうですよね。
スピーカー 3
石崎さんはどうですか?
自然の中でずっと
散歩するような感覚もあるんで
コミュニケーション取りながら
考えて
ラウンドしてる中に
ドラマがあったり
人生だみたいなことを言ったりする人もいるんですけど
まさにそうだなって思う時ってあるんですよね。
ゴルフって
変え難いですよね。
他のスポーツとは
比較にならない。
スピーカー 1
スポーツって一括りにすると入るかもしれないけど
ちょっと違いますよね。
スピーカー 3
唯一無二のところはやっぱりありますよね。
スピーカー 1
いやー深いお話
いろいろ伺ってきましたが
180度違う質問なんですけど
もし
突然無人島に住まなければ
ならなくなったら
何を持っていきますか? 3つ。
スピーカー 2
サバイバルキットっていいんですか?
サバイバルキットって例えばどういうもの?
ナイフとか
簡易的なスコップとか
ドライバーとかいろいろ入ってる
リュックサックが売ってるんですね
それはいいのかな?
これあればもう大体生きていけると思うんですけど
あとは
寝袋ですね。
あとはサバイバル図鑑が欲しい。
スピーカー 1
面白い
スピーカー 2
じゃあその3つ
スピーカー 1
面白いですね。
本当にそういうことを聞く番組が
世界で海外であるんですけど
いろんな方がいて
サバイバルっていう方もいれば
さっきの本じゃないですけど
そういったものはほとんど出さずに
別に答えはないので
好きな音楽と本持ってって
確かそれだけじゃ生きてけねえだろうみたいな、
サバイバラーからしたら、あるかもしれないですけど。
そういったものより
まず現実的な。
スピーカー 2
そうですね、現実的ですね
スピーカー 1
今の
補足した上で
現実的なものをある上で
4品目じゃないんですけど
スピーカー 2
そういうものは別にいらない?
釣り道具一式とか。
やってけそうですね
今既に無人島ですかね。
スピーカー 3
結構
スピーカー 2
現実的ですよね。
そもそも釣りが趣味なんで
釣り竿があったら
スピーカー 1
もう最高ですね。
石崎さんの方から最後に
橋場コーチへ一言でもいいですし
せっかくなので今日まとめる感じで。
スピーカー 3
やっぱりそういったところで
戦略性もあり
メンタルが強さもあり
スパッと忖度せず物事を言える
橋場コーチのレッスンを
受けてみればいかがでしょうか
スピーカー 1
ということで
ぜひ橋場コーチの
スピーカー 3
レッスンの予約の方も
スピーカー 1
いつでもいいですからね
お早めにチェックしてみてください。
今日はGODAI白楽の
ゴルフコーチ 橋場祐貴コーチに
ゲストでご登場いただきました。
18:00
スピーカー 3
橋場コーチありがとうございました。
スピーカー 1
ありがとうございました。
エンディングのお時間ですが
僕がいつも進行してるんですけど
石崎ファンから
もう少し早川は喋りすぎだから
たまには石崎さん進行で
エンディングを任せてもいいですか。
スピーカー 3
それではまた。早。
ファンがいるかどうか
別として
本当に
僕思うんですけど
今日も橋場コーチに
話を聞いたんですけど
スピーカー 1
ゴルフって
なかなか踏み切れてませんよね、
スピーカー 3
だから
聞きたいのはゴルフに対して
やっぱりやろうって
どんなきっかけがあったら
できるかなって。何かあります?
スピーカー 1
それは
左脳的でもいいですし
右脳的でもいいんですけど
楽しそうとか
やってみようと抽象的で恐縮なんですけど
何か一つ決定的に押してくれるものが
あれば僕はやります。
スピーカー 3
2024年
スピーカー 1
ゴルフやりません?
スピーカー 3
やりたいです。
やらないと結局
やってみてどうかなんですよね。
スピーカー 1
やらないとそれが上手く伝わらない。
スピーカー 3
そうなんですよ
見ていただいている方の中でも
ゴルフってやってみたいな、
でも、とか、けど、っていうのがあると思うんですけど
あとは
誰かにやっぱり連れてってもらわないと
みたいなところとか。
確かにゴルフって
そういったのはあるんですけど
ぜひともゴルフやってる人は
ゴルフをやったことない人を連れてってみよう。
スピーカー 1
特に僕みたいに出不精は
スピーカー 3
ぜひお願いしたいです。
スピーカー 1
私をラウンドに連れてって。どっかで聞いたことがある。
結構前ですけどね。
スピーカー 3
それぐらい
引っ張っていかないと
いけないのかなと思ってて。
ゴルフ
もちろん簡単で、
やりだしたら予約していくだけなんで
簡単なんですけど
でもやっぱりそこまでの道のりって
やったことない人にとっては
どうやってやるのっていうところとかってあるんで。
だからちょっとやるためには
レッスンに通ってもらわないとなって
思います。
レッスンに通っちゃった方が早いので
スピーカー 1
ぜひ私をゴルフに連れてってください。
じゃあ今年はやりますということで
スピーカー 3
やりましょう
スピーカー 1
ということでこの番組では
引き続きですね
皆様からのご質問ご感想も
募集しておりますので
そこからまた新たな企画が生まれることもあると思いますので
ぜひお寄せいただけたらと思います。
タメになる健康エンタメ、すぽきゃすTV
今週もご視聴いただいてありがとうございました。
また次回お目にお耳にかかりましょう。
さよなら
さよなら
20:56

コメント

スクロール