1. ラヂオななみ(FM77.3)
  2. 第2回『おはよう!たまむらタ..
2024-04-22 12:14

第2回『おはよう!たまむらタウン 』(石川町長出演)

spotify apple_podcasts

玉村町の行政、文化、町おこしなど、 石川眞男町長が玉村町の魅力をたっぷり語る番組です。

今回は、2023年6月から始まった官民連携。玉村町の魅力を考える勉強会「玉村学舎」について

詳しくご紹介します。是非、お聞きください!

サマリー

町長は、「玉村学舎」として町の魅力を発信しています。歴史や食、食肉卸売市場、イチゴの魅力をアピールし、他の自治体との連携も重要だと述べています。

00:07
ラヂオななみ スタッフ
「おはよう!たまむらタウン」。この時間は、玉村町の石川眞男町長にお話を伺います。石川町長、よろしくお願いします。
さあ、それではですね、早速なんですが、任期満了に伴う玉村町長選、1月16日に告示されまして、
無投票で2期目ということでですね、スタートされました。玉村町民の皆様に2期目のご挨拶をいただけますでしょうか。
玉村町 石川眞男町長
2期目、非常に大きな町民の皆さんの期待の中で、2月1日から歩き出したわけですけれども、
1期目は、対コロナ1点突破の4年間とすれば、2期目は、まちづくり全面展開の4年間にしていきたいと思います。
町民の皆様が力を合わせてワクワクするような町は、みんなで一緒に生きる場所という元気な町づくりをしていきたいと思っています。
「玉村学舎」とは
ラヂオななみ スタッフ
今日ですね、お話を伺っていきたいポイントはいくつかあるんですが、大きく言いますと、「玉村学舎」について教えていただきたいと思うんですね。
「玉村学舎」というのは、どういったものでしょうか。
玉村町 石川眞男町長
まず、座長の西村晃さんとお会いしたのが、一昨年の9月です。
先生の書いた本をサイン入りで持ってきまして「私は経済評論家でこんなことをしています」という、非常に便の立つ方で、
横浜から前橋に移住してきて、玉村町に非常に魅力を感じるので、ご挨拶に来ていただいたということが始まりになります。
ラヂオななみ スタッフ
西村さんが座長の「玉村学舎」ということなんですけれども、どういった内容になってますでしょうか。
玉村町 石川眞男町長
玉村町に住んでいると、なかなかわからない良さ、魅力、これを日本全国経済評論家として、いろんな自治体のアドバイザーなり、また歩いている、その観点から見て、
この玉村町の、例えば東京全国へのアクセス性の良さ、それから安全、安心な地域であるということから、玉村町の魅力をもっともっとあるんですよということを学んだらどうですかみたいなところから始まりまして、
それに私と副町長プラス、そして7人ぐらいの職員が集まりまして、西村さんに30分ぐらいリクチャーしてもらった。いきなり話の回転もいい、中身の見事さもいいということで、ここだけで聞くのはもったいないから、
自民の皆さんや職員で学びや会をつくろうかということで、この「玉村学舎」というのは職員がネーミングしたものです。町の活性化とは何か、町の魅力は何か、どう発信したらいいかということをみんなで考えましょうという勉強会です。
ラヂオななみ スタッフ
官民連携型の玉村町魅力発信勉強会ということになりますかね。その座長が経済評論家、西村晃さん、今前橋市にお住まいと。
玉村町 石川眞男町長
西村さん、毎月1回やっていただいてるんですけども、この会員見ますと20人ほどなんだけれども、みんな違うんですよね。役場の職員もいるし、豆腐屋さんもいれば、ナスコール作ってる会社もいれば、建築士もいれば、さまざまです。
さまざまな人が何か課題を抱えているわけですよね。その課題解決の糸口になれるんじゃないかと思って、オブザーバーの人も出てきたりということで、本当にこういった勉強会というのは私は初めてでした。非常に内容があるものでしたので。
これが今年度ということで。
非常にくくりで3月までということで。
ラヂオななみ スタッフ
始まったのは年度の始め頃だったんですか。
玉村町 石川眞男町長
5月です。
ラヂオななみ スタッフ
昨年の5月で。
玉村町 石川眞男町長
そうです。毎月、月に1回やりましょうということで、非常にいいペースで、1ヶ月で仕入れてきた、見てきたネタって言いますか、そういうものを学舎で教えていただきますから、それ以前にいろんな積み重ねがありますので、聞くものとしてワクワクします。
ラヂオななみ スタッフ
そのワクワクする玉村の魅力の中身なんですけれども、実際どういったものだったんでしょうか。
玉村町 石川眞男町長
玉村町の中身に行く前に、例えば長野県の絵がありまして、新幹線できました。長野の人は東京へ上っちゃうんです。買い物に。新幹線を結局買い物で東京に行くために作ったんかねと思うぐらい。
ところが「善光寺参り」というのがある、そうするとその日は今度は押し寄せるぐらいに来るわけです。下るんです。このやはり「魅力作り」っていうのは「下らせる文化」。下らせることが大事なんだっていうところですよね。
だから玉村町もやはり東京とか首都圏からどこに下ってもらえるような魅力を発信していくか。それはこの町の歴史っていうものを生かしていくってことが重要なんじゃないかなっていうのが一つですね。
玉村の歴史。他にも「食」、食べるものっていうことが非常に大事ですので。地域の魅力の大きな部分ですよね、「食」は。そこにやはり目をつけていくことは大事だろうし、玉村町では麦ですよね。麦秋の里、5月の麦畑は圧巻です。そういうものをこの町で住んでいると日常だけれども、
なかなかこの麦秋の里の風景はそうそうあるもんじゃないということも踏まえて、日光例幣使道が玉村八幡宮の脇を通り、日光まで通ずるわけですから。そういった歴史を踏まえた魅力発信。
それから、例幣使道のところには玉村八幡宮と井田家住宅っていう古い建物もあります。それから地区、140年の小泉地区っていうところに重田家住宅があります。これいいんだったんですけども、非常に建物も古くてまたいい見ごたえがあるんですけども、駐車場も広いし、
また東武スポーツ公園がすぐ近くにある利根川沿いのとこなので、ここを一つの魅力的な町の発信拠点としているんじゃないかと。それから上陽地区には「嚮義堂(きょうぎどう)」っていう学び屋が。当時の江戸時代末期の伊勢崎藩の建物がありますんで、
これも街中では井田家住宅、東に重田家住宅、北に「嚮義堂(きょうぎどう)」という歴史の3つの大きなメルクマールみたいなものがこの町には存在しているわけで。
ラヂオななみ スタッフ
その3箇所を確認して、そして食だと麦もそうですし。
玉村町 石川眞男町長
あと「肉」ですよね。食肉卸売市場があります。その隣には全国食肉学校がありますから、ここはもうそれこそ全国から食肉関係の仕事に就きたいという若者が来て、また日本中に育っていきます。
玉村町は一つはこの「肉」が非常に売りだと思っています。それで「肉の万博」で賑やかにしようかということも今形にできたらいいねという話には今入っています。
それからイチゴが今盛んなってまして、354バイパス沿線はストロベリー街道と言ってもいいぐらい素晴らしいイチゴのハウスが並んでまして、ふるさと納税の返礼品としても非常に高く評価されると思いますので、
多くの人にまた玉村町によってもらって、今の季節苺おいしいですから食べていただきたいと思っています。
ラヂオななみ スタッフ
そろそろ年度の締めのところに来ているわけですけれども、ここまで振り返っていただいていかがですか。
玉村町 石川眞男町長
コミュニケーションですよね。この学舎の学生たちも全部様々な思いや課題や職場で生活しているわけですけれども、その人たちがこの玉村学舎を通じてつながりあっていく。これが今後生きると思うんですね。
玉村町がこれほど重層的な仕事をしている人、また思いの人がつながってこの町に暮らしているし、この町だけじゃなくて、建合の町として伊勢崎市、前橋市、高崎市、南に藤岡市と、そういった市町村連携も非常にやりやすい地域なんだということも気づかせて、
いただけると思います。非常にいい勉強会です。
自治体連携と地域おこし協力隊の活躍
ラヂオななみ スタッフ
玉村町民の方も玉村の魅力を再発見できる、そんな玉村学舎。さらに今おっしゃっていただいたような周辺の自治体も含めて、玉村の魅力をもっと遠くからお感じになっている方もいらっしゃって、その中の一つで地域おこし協力隊の方で、奈良県出身の方が。
玉村町 石川眞男町長
そうです。奈良県出身の東田さんという方なんですけど、この方も学舎で勉強会に参加しています。もう一人の富田さん、この方も今、産休ですけども勉強しています。
外から見た玉村町の、まず奈良県から移り住んだ彼女に言わせると、やはり平らなんですね。平坦であるんですね。
土地が平坦。
これからも変わることのない広々とした田園風景とか、空の広さと日照時間の長さって、そういう、あとはアクセス網の便利さですね。そういうことに惹かれて、この地域に進むということに結びつけていけるようなことを、この玉村学舎の学びの中で具体化していければ非常にありがたいと思うんですけど、
それはもう私たちみんなでいろんなことを話しながら議論しながら実現していくものかと思いますけども、外からの目というものが非常に大事だということを、つくつく地域おこし協力隊の皆さんの活躍と西村さんの座長とする玉村学舎の中で学ぶことが今できています。
ラヂオななみ スタッフ
はいわかりました。さあ今日の「おはよう!たまむらタウン」ですけれども、あの一番最初にはですね、2期目ということで、玉村町民の皆さんにご挨拶をいただきました。そして玉村学舎を中心としたですね、玉村町のその魅力の発信の部分につきまして、玉村町の石川眞男町長にお話を伺いました。どうもありがとうございました。
玉村町 石川眞男町長
ありがとうございました。
12:14

コメント

スクロール