1. 半年後の自分がワクワクするWeb3.0ラジオ
  2. 他人軸から卒業する3つのコツ
2021-03-15 14:29

他人軸から卒業する3つのコツ

■ 他人軸から卒業する3つのコツ
① やりたいことを選択する
②矢印を自分に向ける
③理想の自分をイメージする

■おすすめ本
Be yourself 人生を変える教科書(著者:川原卓巳)

無料のAmazonオーディブル登録方法まとめ
https://note.com/untouchable/n/nb661a5c95116

■合わせて聞きたい
「意識が高いと思われたくなるマインドを変える3つのコツ」を過去に配信しております。
https://stand.fm/episodes/60299bfa428c1b04d6bb234a
今回の放送に対してコメントやどんな内容を発信してもらいたいなどあれは気軽に教えて下さいね。

■タメヒロの自己紹介

田舎▶︎うつをきっかけにヘルスマーケター×言葉を繋げる音声活動家として【30代の悩み×サラリーマン副業情報発信】|好奇心で人生が豊かになる仕組みを紹介|毎日ブログ累計280本、 1日10人が聴く音声累計200本配信で初の収益化達成|「身体を壊して1円も稼げなかった前の自分に向けて」ツイートします

Twitter: https://twitter.com/tamehirodesu
note: https://note.com/untouchable

00:00
ためひろの遊びを仕事にするラジオ。この番組は、ためひろが遊びを仕事にしながら、コンテンツとして楽しんでいく番組となっております。
皆様いかがお過ごしでしょうか。ためひろです。ちょっとタイトルコールをですね、サクッと変えてみました。
今までですね、音声配信というところをですね、やってきましたけども、個人的に非常に相性が良いと、まあ私自身楽しんでやってるなんていうところがありますんで、
これをですね、続けていきながらですね、自分のより良い未来をですね、描いていけるような形のコンテンツとしてですね、皆様に提供していきたいなと思いましたんでね、タイトルもそんな形にしております。
ぜひですね、これからも引き続き聞いていただければと思っております。
本日はですね、他人軸から卒業する3つのコツというのをですね、お話していきたいなと思います。
あの、今までですね、他人との比較というところで生きてきた方、非常に多いかなと思います。
というのも、小学校、中学校、高校、大学と、やっぱりそれぞれのですね、場面に応じて成績であったりとか、あとはテストの点数なんかがですね、比較対象になっているかと思います。
それらはですね、答えがあるものに対しての比較対象でした。
ただですね、人生を生きていく上で、答えがない問いというのもですね、非常に増えております。
そのため、学生時代はですね、答えがある問いに対しての答えの回答の仕方、そしてですね、その回答の方法みたいなのをですね、しっかりと学んでいくというところがですね、必要になってきたんですけども、
大人になるにつれてですね、答えがないもの、その答えに対してのアプローチの仕方、そしてですね、自分自身がその回答を出すまでの部分がですね、非常に重要なものになっていきます。
ということで、比較的ですね、他人軸というところがですね、どんどん薄れていきますので、やっぱりその他人軸というところをですね、いずれ自分で脱却していかないといけないというところがあります。
ただですね、どうしても昔から根付いている環境というところもありますので、他人との比較というところをですね、自分がかなりですね、落ち込むということもですね、実際あるかと思います。
そんな時にですね、この方法3つコツをお伝えしますので、自分自身のですね、考え方というところをですね、改めてですね、振り返ってもらえたらなと思っております。
先に3つ結論をお話ししておきます。
1つ目、やりたいことを選択する。
2つ目、矢印を自分に向ける。
3つ目、理想の自分をイメージする。
この3つと思います。
それぞれ解説していきます。
1つ目のですね、やりたいことを選択する。
日々ですね、小さな選択をし続けていくというところがですね、求められております。
03:03
1日にですね、3万回ぐらいはですね、選択を繰り返しているかなと思います。
家を出る前にどうしようかな、今日の衣装、今日のですね、ファッションどういう風にしようかなとかですね、
あとはですね、会社に行く途中にコンビニに寄るかなとか、本当にですね、自分の選択の幅っていうところがですね、日々求められていきます。
その中でですね、自分自身がやりたいことというところをですね、突き詰めていくというところがですね、必要になってくるかなと思います。
今の時代はですね、あなたは何ができるの?あなたは何がしたいの?というのをですね、ずいぶん問われている時代に変わってきました。
そんな時代におきまして、あなたがやりたいことというところをですね、より強く主張できる場面というところがですね、多くなってきておりますし、
あなた自身がやりたいことというのをですね、突き詰めていくとですね、できることが増えていき、その先にあなたにしかできないことというところがですね、どんどん見えてくるかなと思います。
なので、まずはやりたいことを選択する。これをですね、大事にしてください。
では2つ目です。矢印を自分に向ける。これはですね、先ほども申しましたが、他人との比較というところをですね、やっぱり刷り込まれております。
ただですね、日常いろんなシーンでですね、本当はどう思っているの?というのをですね、自分に問いかけるという場面がですね、必要になってくるかなと思います。
ここのですね、コツというところはですね、他人との比較ではなくて、過去の自分との比較というところがポイントになってくるかなと思います。
半年前の自分、そして今の自分、そして未来の自分というような形でですね、一回区切ってもらってですね、過去の自分がどういうことをやってきたのか、
そして今、その過去の自分からですね、プラスアルファでどういうことができるようになったのか、そしてそれを積み上げていくことで、未来の自分がですね、どういうふうな立ち位置、そして自分がどういうふうになっていきたいのかというところをですね、
しっかりと自分に矢印を向けてですね、今までやってきたことというのをですね、繰り返しながらですね、コツコツと積み上げていくという時にはですね、しっかりと自分に矢印を向けるというところがですね、大事になってくるかなと思います。
3つ目、理想の自分をイメージする。
これはですね、先ほどのお話と通ずるんですけども、日々ですね、コツコツと積み上げていったものがですね、未来の自分になっていきます。
イメージとしては、じゃあ1年間にですね、ブログをですね、300記事書きましょうという話をすると思います。
その時にですね、300記事は結構な数、ちょっと宣言してしまったなと思ってしまうかもしれませんが、1週間にですね、大体3記事から4記事ぐらいですね、書いていくというスパンでですね、どんどんどんどん積み上げていくとですね、毎日書けるようになっていけるかなと思います。
06:15
まずはですね、自分の中でブログを書くというですね、習慣を身につけるというところがですね、大事になりますので、
例えばタイトルを決めて、構成を考えて、目次を作るでもいいですし、自分のですね、パートをですね、どんどんどんどん書いてみるというのをですね、日々訓練していくことでですね、書くスピードというのも上がっていきますし、書きたい内容というのもですね、次から次へと出てきやすくなっていきます。
自分がアウトプットしていく上でですね、他人との比較ではなくてですね、自分がこういうふうに考えるよというところとですね、相手目線ですね、相手だったらこういうふうなことを考えるかなと、こういう人、要はこういうふうなペルソナを描いた時に、この人はどういうふうなことを考えるのかなというのをですね、しっかりとイメージしながらですね、自分の行動というのをですね、着々と積み上げていくことがですね、イメージを深める意味ではですね、必要となっていきますし、
その中で今日自分が行動してよかったなと思うことをですね、見つ上げてですね、それをですね、日々自分の中で褒めてあげる、まあそういうふうなのをですね、積み上げていくとですね、自分ができるというふうなですね、マインドにも変わっていきますし、それがですね、未来の自分をですね、作っていくというところになりますので、ぜひですね、理想の自分をイメージしてですね、行動をしてみてください。
ということで、今回はですね、他人軸から卒業する3つのコツというのをですね、お話ししておきました。
やりたいことを選択する、矢印を自分に向ける、理想の自分をイメージする、この3つが大事になっていきますね。
よかったらそれをですね、チャレンジしてみてください。
で、今回のあわせて聞きたいです。
今回のあわせて聞きたいはですね、意識が高いと思われるマインドを変える3つのコツというのをですね、お話ししておきます。
今回のですね、お話はですね、他人軸というところはですね、自分から見た他人軸なんですけども、
こちらのお話はですね、他人から見た自分への矢印をどういうふうに変えるかというところですね、
他人がですね、自分のこと意識高いなというふうに思われるというときにですね、自分がどういうふうなですね、マインドを持っておいたらいいのかなというところをですね、
考察してコツをですね、発表しておりますので、そちらもですね、あわせて聞いてみてください。
でですね、この自分軸というところをですね、より深めていくためにはですね、
自分の中でよりイメージができやすいものというのをですね、どんどん作っていく必要があるかなと思います。
そのときにですね、おすすめな本がありまして、それがBe Yourself 人生を変える教科書、著者がですね、川原匠さんのですね、本になっております。
09:07
川原匠さん、皆さんご存知でしょうか。この方めちゃめちゃすごいんですね。
というのもですね、世界のコンマリさん、コンドマリエさんですね、お片付けのですね、大先生ですね、の旦那さんにあたります。
この方がですね、コンマリさんをプロデュースしたというところがですね、有名になっている話かなと思いますし、
自分自身をですね、どんどん変えていくマインド、そしてですね、どういうふうな形でですね、自分自身がですね、行動していったほうがいいのかというところがですね、この本にぎゅっと濃い原液がですね、濃縮された本になってますので、
自分がですね、どういうふうな行動をしていくかというところのですね、指針にですね、一度読んでみてほしいなと思っております。
とはいえですね、なかなか本を読むというのはですね、時間とですね、場所、そしてお金がかかるというふうに思われがちです。
実際ですね、私も本屋さんで本を買ってですね、買っただけで満足するということを多々あります。
皆さんもありませんか。
結構ですね、ああ、いいなと思ってですね、ジャケット買いするんですけども、でもですね、買っただけで満足して、また次の日、次回読もうかなと思ってですね、結局読まないということをちょこちょこあります。
まあ私もですね、本を読むというのがですね、結構苦手な分類だったんですね。
ただですね、そんな私でもですね、本を読むというところが、ちょっと面白いなというふうに変わってきたきっかけがありました。
それがですね、Amazon Audibleとの出会いです。
このAmazon Audible、何がいいかというと、やっぱりながら聞きができるという点なんですね。
ながら聞き、要はですね、この音声配信を聞かれている方はですね、リテラシーが高い方ですし、もともとですね、このながら聞きをされている方なので、より自然とですね、耳で学習するというところがですね、根付いている方かなと思います。
特にですね、通勤時間に、家事の合間に、ごみ出しの途中に、みたいな形でですね、音声を聞きながらですね、自分で学習することができるという点がですね、最大のメリットかなと思いますし、
30日間ですね、無料で本がもらえるというサービスになっておりますんでね、しっかりと無料で本をゲットしてみてください。
30日以内にですね、このAmazonAudible、ちょっと合わないなと思ってですね、解約したとしてもですね、そんな本はずっとあなたのものになりますし、聞き続けることができます。
本を聞くというところはですね、なかなか習慣化していくのもですね、自分の中でちょっと推し進めるポイントというのがあるかと思います。
12:02
この音声もですね、聞き始めというところはですね、面白いなと思うんですけども、ずっと聞いているとですね、なんか癖になっていって、なんか聞かないとムズムズするなというふうに変わっていくポイントがあるかなと思います。
それがですね、AmazonAudibleで同じ感覚をですね、得られますんで、ぜひですね、このAmazonAudibleを使ってみてですね、ぜひ本をですね、読む習慣というのをですね、身に付けてもらいたいなと思います。
この本をですね、読むというところからですね、お金に変えるというですね、ポイントにもですね、着地しやすくなっていきますし、他の人との違いということでですね、生み出す上ではですね、本から学んだことをすぐ実践してですね、チャレンジしていくというところがですね、希少性を生むというところになりますんでね、よかったらですね、このAmazonAudibleを使ってみてください。
ただですね、ちょっと私個人としてデメジットと思う部分がですね、ナレーションの方がですね、読むんですけども、この人の声ちょっと合わないなとかですね、この本ちょっとイメージと違うなと思ったらですね、解約する、要はですね、返品することもできますんで、
その返品の方法なんかもですね、ちょっとまとめた記事貼っておきますんで、実際登録の仕方からですね、ちょっと合わないなと思ったらですね、その返品の方法をしてですね、しっかりとAmazonAudibleのですね、Audibleコインでですね、本を買ってみてください。
本当にですね、コインを使ってですね、買うだけですし、毎月1500円で本が買えると思ったらですね、今まで読んでなかった本がですね、本当にゴミのように思ってしまうかと思いますんでね、ぜひですね、本を読む習慣、そしてですね、本を読むというところからですね、自分の学びを深めてもらいたいなと思います。
これですね、時間がないから本を読めないとかですね、お金がないから本を読めないというところがですね、なかなか言えないかなと思いますんでね、ぜひですね、自分を高めるチャレンジをしてみてください。
まあ、リンク貼っておきますんでね、よかったらそちらを見ながらですね、登録とですね、返品のところ、もし気になるようであればですね、そちらを見ながらですね、チャレンジをしてみてください。
ということで、本日もお聞きいただきましてありがとうございました。また次回もですね、よかったら聞いてみてください。
それじゃあ、またね。
14:29

コメント

スクロール