1. 半年後の自分がワクワクするWeb3.0ラジオ
  2. 音声配信する前にやった方がい..
2021-03-13 09:58

音声配信する前にやった方がいい3つのこと

■ 音声配信する前にやった方がいい3つのこと
①目標とする人を見つける
②オンラインサロン
③3年前の自分の悩みを書き出す

■声のオンラインサロンPodcast Labo
(通称: Pラボ)

https://shuheimurakami.com/20201130/podcast-labo-how-to/

■合わせて聞きたい
「音声配信の始め方」を過去に配信しております。
https://stand.fm/episodes/6046982d52e33e82890db845
今回の放送に対してコメントやどんな内容を発信してもらいたいなどあれは気軽に教えて下さいね。

■タメヒロの自己紹介

田舎▶︎うつをきっかけにヘルスマーケター×言葉を繋げる音声活動家として【30代の悩み×サラリーマン副業情報発信】|好奇心で人生が豊かになる仕組みを紹介|毎日ブログ累計280本、 1日10人が聴く音声累計200本配信で初の収益化達成|「身体を壊して1円も稼げなかった前の自分に向けて」ツイートします

Twitter: https://twitter.com/tamehirodesu
note: https://note.com/untouchable

00:00
ためひろの何者になるラジオ。この番組は、ためひろが何者になるかまでをコンテンツとしたエンタメラジオになっております。
みなさんもいかがお過ごしでしょうか。ためひろです。いやー早いもんで3月も半ばに入ってきましたね。
結構日中あったかい日がね続いてますんでね。もう春の陽気かなと思いますしね。あの梅とかももう咲いてますからね。
一部ではね、桜なんかも咲き始めてると。まあ、ソメイヨシノとかなんですけどね。あの咲いてるって話も聞きますんでね。
ようやく春の気配感という形ですね。非常に嬉しいですね。私、寒いの結構苦手なんでね。あったかくなってくると非常に嬉しいなと思いながらですね。
まあ、この陽気が続いてくるとですね。あのようやく春な感じ。そして春になってくるとですね。ちょっとお出かけしたい気分にどうしてもね、なっていきますんでね。
あの今年、去年からですけどね。なかなかあの抑圧された生活してましたけども、少しはですね。外に出るというところでですね。気分転換を図っていくのも大事かなと思いますんでね。
皆さんもですね。こういう予定あるよとかあればですね。また教えてください。ということで今回はですね。
音声配信をする前にやった方がいい3つのことというのをですね。お話しておきたいなと思います。
音声配信を始めて、かれこれ半年くらいですかね。経過してきまして。なかなかですね。自分の発信内容っていうところもそうなんですけども。
中身、そして発信している話し方、そして言葉遣いなんかもですね。結構ブラッシュアップしてきたかなと思うんですけども。
自分がですね。この音声配信をする前に、こういうことをやっぱりやっといた方が良かったなぁと思うことが何個かありまして、やっぱりそれをですね。
あらかじめ整理しておくとですね。発信する前にですね。自分の内容っていうのも深掘りできますし、より具体性も出してですね。
伝わりやすい内容になるかなと思いますんでね。そこを整理しておくだけでですね。
音声配信の中身がぐっと変わるかなと思いましたんで。その話をしておきたいなと思います。
3つコツがあるかなと思います。3つお話ししておくと、1つ目、目標とする人を見つける。
目標とする人を見つける。2つ目、オンラインサロン。オンラインサロン。3つ目、3年前の自分の悩みを書き出す。
3年前の自分の悩みを書き出す。この3つかなと思います。それぞれ解説をしておきます。
1つ目、目標とする人を見つけましょう。これはですね。やっぱり自分がどういう発信をしていくか、どういう音声配信をしていくかって言った時にはですね。
やっぱり目標とする人をですね。見つけてそこをめがけてやっていくっていうのが一番
進めやすいかなと思います。この目標とする人がいればですね。この目標とする人のですね。話し方とか話している内容
なんかをですね。分析しながらですね。自分の発信に取り入れるっていうこともできますし、この人の発信をですね。
03:05
なぜ聞いているのかっていうところもですね。分析していくとですね。 だからこういう部分をですね。私は聞こうと思ってたんだとか
まあ声の質、本当に声の相性っていうところもあるんですけども。話している内容もそうですし
あとは言葉の使いとかですね。あとは何でしょうね。この話している人から元気をもらえるとか、本当にこの音声っていうところ、声っていうところはなかなか嘘はつけないので、この言葉使いからですね。
なかなか読み取れることって非常に大きいのかなと思います。 言葉使いもそうなんですけども、話している内容もですね。やっぱり目標とする人がいればいるほどですね。その人の分析をしながらですね。
自分の内容に取り込めるというところもそうですし、そのイメージを持って対応できる。やっぱりイメージが持てないとですね。なかなか
進めにくいというところもありますんでね。自分がどういうイメージを持ってどういう発信をしていくのかっていうところですね。
イメージした時にですね。こういう人の話し方、こういう人の内容を参考にするっていうのをですね。しっかりと持っておくだけでですね。
そことの比較、そして自分の内容っていうのをですね。改めて聞き直した時にどうだっていうところのですね。分析ができるかなと思いますので、やっぱり目標とする人は見つけたほうがいいかなと思います。
私だったらですね。 配信している内容自体の部分で言うと、ボイシーのパーソナリティをされている周平さんはですね。目標としています。
話し方についてはですね。こちらボイシーのパーソナリティをされています。
桂三四郎さんですね。桂三四郎さんの話し方とかですね。あとはヒマラヤでですね。発信されています。博多弁のフリーアナウンサー、幸亜玲子さんの話し方っていうのをですね。結構参考にしたりしておりますね。
こういうような形ですね。目標とする人っていうのをですね。しっかりと見つけておくっていうのがですね。大事になってくるかなと思います。
2つ目、オンラインサロンです。私もですね。音声配信を始めてみて、これどうしたらいいのかなっていうこと結構ありましたし、自分がやっている内容とですね。他の人がどういうふうな発信の仕方、要は発信をする前にですね。どんな準備をしてですね。どういうふうなことを考えて発信をしているのか。
そして発信をする時にはですね。より効率的に発信をするタイミングとかですね。やり方がどういうふうなものがあるのかなっていうのをですね。
知るきっかけになるかなと思いました。私もですね。声のオンラインサロン、P-LABOというサロンに入っているんですけども。ここで学んだことをですね。
日々繰り返しながらですね。自分のですね。発信内容に取り入れるというふうな形にしてますし。ここでですね。切磋琢磨するですね。仲間をですね。見つけるっていうところもですね。一つありましたんで。
06:04
やっぱりこのやり方っていうところ。そして自分自身の内容もそうなんですけども。周りの人がどういうふうな環境でやってるかっていうところもですね。
一個参考になるかなと思いますんでね。こういうオンラインサロンでの情報っていうのをですね。活用した方がいいかなというふうに思いました。
3つ目です。これが一番大事かなと思います。3年前の自分の悩みを書き出すです。
この音声配信をしてやっていく中でですね。やっぱり自分自身がですね。経験したことを話すのが一番手っ取り早いですし。
より自分のですね。やってきた内容。そして試行錯誤した内容。そこから得られた結果。その後自分がどうしたのかというところもですね。合わせてお話しすることができますんで。
より具体性をですね。発信することができるかなと思います。
その時にはですね。3年前の自分がどんな悩みを抱えてて、どういうふうな行動をして、今どういう状況にあるのかっていうのをですね。
1回書き出してみるのがいいかなと思います。過去の自分にですね。話しかけるようなイメージを持って発信をしたという方がですね。
より説得力が増すかなと思いますし。自分自身のですね。やってきたことをですね。周りの人もですね。悩んでいることかもしれません。
やっぱりですね。悩んできたことっていうのはですね。そこを通過する必要がありますし、そこに触れる機会っていうのはですね。意外と大きいかなと思います。
やったことある人じゃないとですね。気づかないようなポイント。ここ注意した方がいいよっていうこともですね。結構あると思いますんでね。
自分自身が経験した時に感じたこともですね。織り混ぜながらですね。発信をするっていうのが一番いいかなと思います。
ということでですね。音声配信をする前にやった方がいい3つのことというお話をしておきました。
1つ目、目標とする人を見つける。2つ目、オンラインサロン。3つ目、3年前の自分の悩みを書き出す。
こちらをですね。実践してもらいたいなと思っております。
本日の合わせて聞きたいです。本日の合わせて聞きたいですね。音声配信やる前に3つのことをですね。書き出して。
実際に音声配信をしてみましょうよ。でもどうしたらいいの?っていう時にはですね。
音声配信の始め方というのをですね。過去に放送しておりますんで。どういうふうなやり方。そしてマイクいるの?とかですね。
どういうプラットフォーム使ったらいいの?とかですね。私のお勧めも含めてですね。
過去に放送しておりますんで。そちらも合わせて聞いてみてください。
今回のですね。内容に入っておりましたが。オンラインサロンですね。声のオンラインサロンっていうのはですね。私も入会しております。
お勧めというところなんですけども。声のオンラインサロン。ポッドキャストラボというオンラインサロンがありまして。これが通称Pラボと言われております。
09:02
これを運営しているのはですね。ボイシーのパーソナリティをされております。シュウヘイさんがされております。
このですね。Pラボで学んだことってかなり有益だなと思いますし。音声配信のですね。オンラインサロンって日本一早く始められたオンラインサロンかなと思いますんでね。
ボイシーのパーソナリティをされてますし。放送回数もですね。1000回以上されてますんで。そのあたりのですね。
実績、権威というところをですね。織り混ぜながらですね。過去にやってきたこと。そしてどういう風な構成でやった方がいいの?とかですね。
そういうティップスをですね。いろいろと教えてもらえるオンラインサロンかなと思いますんでね。
そこをですね。学んだことを活かして自分のですね。能力、ノウハウですね。蓄積してもらったらいいかなと思っております。
ということで本日もお聞きいただきましてありがとうございました。また次回もですね。よかったら聞いてみてください。
それじゃあまたね。
09:58

コメント

スクロール