2020-09-18 07:59

初動力

何事も始める時にエネルギーが1番かかるが、動き出す時間軸で先行者利益を得られるので、そこのポイントを押さえておきましょう。
00:01
ためひろの何者になるラジオ。この番組は、ためひろが何者になるかまでをエンターテイメントとして、その過程までを楽しめるラジオコンテンツになっております。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。ためひろです。もう9月に入りまして、9月も半ばですね。
皆さんいかがお過ごしですかね。朝晩は比較的涼しい気温になってきましたからね。体調管理には十分注意してもらって生活してもらいたいなと思います。
でもやっぱり相変わらず昼間は暑いですよね。体調には気をつけながら過ごしていきましょうということで、
今回はですね、ためひろが日々思うことの中で、初動力というところに対して、皆さんどういう意識を持っているのかなというところと、
初動力を得ることでどういうふうなメリットがあるのかというのを解説していきたいなと思います。
まずですね、何かを始めるときっていうのは、一番最初に進むときにエネルギーがかかります。
例えば自転車なんかが非常にわかりやすいんですけど、自転車を漕ぎ出すときが一番エネルギーがかかりますよね。
それと一緒で、そこにエネルギーをかけないとなかなかスタートしないっていうのが、私たちが日々取り組んでいる新しいことのチャレンジの出発地点になります。
この出発地点から面白そうと思って走り出すんですが、走り出すときの初動力というところが結構ポイントになります。
要は初動力というのが、周りの人との比較であったりとか、石橋を叩くとか、メリット・デメリットを確認してから動くっていう人がいると思います。
昔はその方法で良かったんですね。
要は失敗しないということを前提に私たちは生活してきたんですけれども、私たちの生活自体もがらりと変わってきています。
03:02
世の中の流れが一刻と早く新しい方向に向かっていく中で、失敗しないというところを考えながら動いていると、やっぱり時代に取り残されるというところが特に近年は早くなっています。
なので、時代に取り残されないためには、動きながら考えるというのが必要になってきます。
動きながら考えるってどういうこと?っていうことなんですけど、例えば札幌に行く生き方を調べましょうという時に、いろんな方法があると思うんですね。
今の時点からまず空港に行かないといけない。空港に行くためにはどういうものに乗っていかないといけないのかな?
車であったりとか電車であったりとかバスであったりとか、いろんな選択肢があるんですけども、
例えばその中で電車であれば、電車で向かう先っていうのがもうはっきりとわかっている中で乗ってみないとつかないんですね。
ただ、来る電車が各駅停車なのか快速なのか新快速なのか、それはやっぱり乗ってみないとわからないというところがあるんですが、
やっぱり一歩踏み出して乗ってみて進んでみないとその景色って変わらないんですね。
景色が変わった時にあれどうしたものかなという風なところで、例えば車掌さんに行き方を確認するやったりとか、そういうことをしながらより速く進んでいく方法っていうのを模索するということなんですね。
なので初動力を上げるというところで言うと、やっぱりまずは行動する、時間軸というところをポイントに置く必要があるかなと思います。
時間軸で考えると、新しいことにチャレンジする時間が早ければ早いほど他の人がまだ手をつけていないので、自分が先輩になりますよね。
先輩になることで他の人に何かを教えたりということができます。
06:03
そういうのを継続していくことで先行者利益という早く始めたものが持っておける領土というところを確保することができます。
この先行者利益をうまく活用するためには初動力を上げる、またその出発地点からどういう風に進むべきかというのを模索しながら、
まずは時間軸を考えて、まず行動してみて、それを修正しながら進んでいくというスタイルを持っておくべきかなと思います。
この考え方を持っておくといろんなことに対してスピーディーに対応できますし、それによって得られる利益が後々増えていきます。
なので、そこに着目しながら行動してみるというのが1つポイントになりますので、皆さまそのあたりを考慮しながら生活の中に取り入れてみましょうということで、私からの初動力についてのお話は終わりです。
結論としては初動力イコール時間の浪費になりますので、まずはすぐ動いてみて、動きながら進め方を検討するということになりますので、これを参考にして行動してみましょうということで、私のお話は終わりです。
じゃあね、バイバイ。
07:59

コメント

スクロール