00:02
ためひろの何者になるラジオ、この番組は、ためひろが何者になるという風な過程をコンテンツとしたエンタメラジオになっております。
どうも、ためひろです。
皆さん、暑い日が続きますけれども、いかがお過ごしでしょうか。
9月に入りましてね、まだまだ暑い日が続きますしね、9月、10月と、まあそういう日が続くと思いますんでね、
体調にはクレグも注意してもらいながら生活してもらいたいなと思います。
私もですね、こういう時期ですんで、何かチャレンジをしたいなと思っているんですね。
年にですね、3回は新しいことにチャレンジするというのを掲げようかなと今思いまして、
そういうチャレンジもですね、人生の興味関心というところもありますし、内在的なエネルギーをため込むというところでも必要になってくるポイントかなと思います。
これをよく言っているのが堀江文子と堀江貴文さんなんですけど、
よくね、遊びというところ、そしてビジネス、そして新しいことを学ぶ、この3つはすべてリンクすることというふうに言われています。
実際これ穴勝ち間違ってないかなと思うんですね。
遊びを本気で楽しめる人っていうのは、ビジネスでもある程度成功している人が多いかなと思いますし、
そういったところ、遊び、ビジネス、そして新しいことを学ぶが結構リンクした社会にどんどん移行しているなというふうに思っていますので、
やっぱりこのあたり遊びというところ、そして心の持ちようというところですね。
このあたりは結構これからを生き抜くためには必須アイテムになってくるかなと思うので、私も何かチャレンジしてみようかなと思っています。
その中の一つが、今収録していますけれども、ラジオ放送という形をとっています。
私自身、もともと深夜ラジオとかめちゃめちゃ好きで、小さい頃からよく聴いていたんですね。
今思い返してみると、深夜ラジオという限定的なコミュニティというところにかなり憧れがあったのかなと思います。
03:06
要はその空間でしかわからないような共通言語を持った人たちが集まる、そういった楽しみが昔から育まれていて、
深夜ラジオに代わるもので今オンラインサロンとかいろんな取り組みが進んでいるかなと思います。
こういった心の中にある楽しみとか内在的な興味関心というのを自分の外側に発信する。
要は自分の心に正直になって、それを人にオープンにするというのが結構ポイントになってきているかなと思います。
この人に自分を知ってもらう、要は自分の心をさらけ出して相手に伝える、
そしてそれに共感した人なんかが一緒に作り上げていくという世界が非常に面白いなと思いますし、
たぶんそういう世の中が新しいものを生み出す、そういう価値、原石なのかなと思います。
世の中にとって新しいことを生み出すというのはそう簡単ではないんですが、
役に立つというところから意味があるというところに社会の流れもシフトしています。
それと同時に世の中の流れとしては、みんなと同じこと、要は同調圧力にとって変わる個人の自由、
そして個人の能力の幅というのがかなり表面化してきているかなと。
そこをよりフォーカスを当てた世の中の流れが加速しています。
なのでまずは自分をさらけ出すというところがポイントになりますので、
いろんなチャレンジをするという意味でも、
自分を知ってもらう、自己理解から他者理解に移行していく形がいいかなと思いますので、
一度自分の心の内みたいなものをさらけ出して、自分のことを知ってもらって、
そしてより面白いものを作っていく世の中の流れができたらいいなと思っておりますので、
06:03
私は最終的には心理的安全性がある街を作りたいなと思っています。
めちゃめちゃ面白いでしょ。
私も面白いなと思うんですけど、
そういう昔ながらの長屋とか、近所付き合いがある環境がやっぱり必要かなと。
子育てをしていく上では各家族というのはかなり生きづらい世の中の流れになっていますので、
周りの手をうまく使いながら、より細かな網の目で子供を育てていく環境が必要になってくると思うので、
それに応じた心理的安全性を確保できる共通言語を持った人たちが集まれる街を作りたいなと思っています。
だいぶ壮大なお話なので、これが現実になるのはだいぶ先のことだと思うんですけど、
ただそういうものを目指した取り組みを進めていきたいなと思っていますので、
こういうことを発信しながらいろんなことにチャレンジして、
面白い人たちが集まる、そういう人たちにとっての共通言語を見つけながら、
そういう暮らしに落とし込みできると非常に面白い世の中に変わっていくかなと思いますので、
どうせ作るなら面白い未来の方がいいなと思いますので、
そういう未来のためにできることをやっていく必要があります。
そういう意味でコツコツ今を積み重ねている人は非常に強いので、
私もそういう人になるべくコツコツと音声配信、
またいろんなところでの発信なんかを続けていきながら、
面白い取り組みなんかをちょっと紹介していきたいなと思いますので、
皆さんも興味あれば聞いてみてください。
それではまた頑張っていきましょう。
ありがとう。またね。