2020-11-20 28:45

21. 我ら!ザ・ドラえもんズ!

第21回は さっぱ回!90年代のドラえもんアニメに親しんだ世代には懐かしい『ザ☆ドラえもんズ』のお話です

映画ドラえもん「のび太の創生日記(1995)」の同時上映「2112年ドラえもん誕生」から始まったドラえもんと親友たちの物語。7人の冒険と友情が、コミカルな演出と共に繰り広げられる短編映画のシリーズです
今回は、さっぱさんが紹介役を担当!ドラえもんズの個性豊かな面々と、映画「ザ☆ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作戦!(1998)」のご紹介。当時を体験した人も、そうでない人も、ドラえもん本編とは一味違ったドタバタ&賑やかな作品性に触れてくださいね

【今回登場した作品】
2112年ドラえもん誕生/ザ☆ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作戦!

☆番組ではお聞き頂いた皆様からの感想をお待ちしています
同じ藤子・F・不二雄先生のファンの方々、より詳しい方々など一緒に番組を盛り上げて下さる皆様からの補足情報、ご指摘、アドバイスも有難く頂戴します!
こんなテーマで話してほしい!等のテーマリクエストも頂ければ、とても嬉しいです

【メールフォーム】https://forms.gle/Z85LeZT5ejUz5hDY9
【Gmail】fushigi7110@gmail.com
【Twitter】すこしふしぎナイト@fushigi7110 /ハッシュタグ#ふしぎナ
使用楽曲:MusMus(https://musmus.main.jp)/ OtoLogic(https://otologic.jp)
00:02
こんばんは、さっぱです。
ゆうすけです。
よろしくお願いします。
最近ですね、私レンタルビデオ屋でですね、過去のドラえもんの作品を借りる機会が増えたんですよ。
いいですね。
いいでしょ。それで、めっちゃ珍しいのを借りたんですよね。
何ですか?
ドラえもんズのシリーズですよ。
懐かしい。あったな。はいはいはいはい、ドラえもんズね。
でしょ。で、ドラえもんズ最高ってことで、今回は、私さっぱがですね、ドラえもんズについてお話ししたいと思います。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
少し不思議ないと。この番組では、藤子F藤男先生の少し不思議な物語について楽しくおしゃべりします。
今日は、ドラえもんズの話をしようってことなんですけど、まず、ドラえもんズですよ。
ドラえもんズね、懐かしいですね。
7人のね、やつですよ。
そう。
ドラえもんズっていうのは、ドラえもんのロボット学校時代の同級生なわけですよね、もともとは。
そうですね。映画のやつですよね。
そうですそうです。で、もともとドラえもんは別のクラスにいたんですけど、前にね、ドラえもんの会で、ハッピーバースディドラえもんの会で、ゆうすけさんに説明してもらったんですけど、ちょっとね、他の子守ロボットとは違うところがあると、ドラえもんには。
個性を活かせるクラスっていうところにね、転入したときのお話かな。
そうですそうです。で、転入した結果、クラスに他のメンバーがいたわけですね、もともとは。
で、ドラえもん以外の他の6人が、ドラザキッド、ワンドラ、ドラリーノ、ドラメッド三星、ドラニコフ、エルマタドーラ。
ドラドラドラドラ言ってますね。
みんなね、名前にドラは入りますからね。
ちなみに、ゆうすけさんは誰が一番好きですか?
僕もこれリアルタイムで多分映画を見てた世代なので、映画の話をこうなるとね、サバさんしてくれると思うんですけど、やっぱり主役を張ってるキャラクターが目立つんですよ。
03:01
だから、さっき言ったドラザキッドっていうね、アメリカの子とか、あとはドラリーノっていうブラジル代表みたいな子がすごく目立ってて可愛くて好きでしたね。
なるほどなるほど。はいはい、わかりました。
じゃあですね、それぞれのキャラクターの紹介をね、ちょっとずつまずはしていきたいなと思います。
お願いします。
じゃあ、今名前があってたドラザキッドからいきましょうかね。
はい。
キッドはミスターアメリカンドリーム、西武のガンマンということでですね。
どっちの腕?あれって、右腕か。
空気大砲をつけてますよね。
常にね、ついてるんですよね。
早撃ちが得意というわけで。
ちょっと画札で短気な性格なんですけど、めっちゃ頑張り屋みたいな感じのキャラクターですね。
で、馬型のロボットのエドっていうのを連れてて、それに乗って移動するんですけど、飛ぶんですよね、エドが。羽が生えてるので。
白馬みたいな感じやからね。
そうそうそうそう。
ペガサス?わかんないけど、そんなやつよね。
ペガサスなのかな?
そうなんですけど、ゾラザキッドは高所恐怖症なので、高いところ怖ーいって言ってますよね、っていうキャラクターですね。
はい。で、次はワンドラいきましょうかね。
ワンドラ。
ワンドラは私が一番好きなキャラクターです。
推しですね、いわゆる。
推しです。私はちなみにワンドラとドラニコフが推しです。
おー、なるほど。
オレンジっぽいやつ、タチが好きですね。
で、ワンドラなんですけど、中国4000年究極の漢風という。
何その、二つ名みたいなのがあるのがちょっと面白い。
これはね、映画で聞いたんですよ、こうやって。ドラミちゃんから説明を受けまして。
あ、そうなんだ。
みんなそれぞれこういうのまた出てきますんで、聞いててもらえたらいいんですけど、
ワンドラはですね、ロボット学校時代は超秀才で真面目で頭がいいキャラなんですよね、実は。
うーん、そんな子だったね。
で、ドラミが入ってくるまでは一番頭良かった。
なるほど、ドラミちゃんも確かに賢い印象があるもんね。
そう、ただちょっとドラミが入ってからは一番じゃなくなっちゃったよっていう。
で、まだ紹介してないんですけど、エルマタドーラっていうやつとはちょっとライバル的な。
いつもちょっと喧嘩しちゃう感じなんですよね。
で、あとは特徴としてはですね、女の子に弱くてですね、見ると骨抜きになってデレデレするのがありますね。
はい、っていうのがワンドラちゃんですね。
で、次、じゃあドラリーニョ。さっきゆうすけさんも名前挙げてくれましたね。
06:02
かわいいよね。
かわいい、確かにかわいい。
はい、で、ドラリーニョはですね、ブラジルの若きエースストライカーでございます。
ブラジルなんですね。
はい、ブラジルです。で、あの、なんて言えばいいんかな、純真?
うん。
こう、すぐ人を信じるっていうか。
はいはいはい、なんか素直というか、なんというか、疑うことを知らないくらいピュアな感じのね。
うん、感じの子なので、そういうシーンがね、映画であったりとかもしますね。
で、よく出てくるのがミニドラサッカーチームって言って、
ドラリーニョと同じ色のやつがいっぱいいるんですよね、何体も。
ちっちゃいミニドラがね。
そうそう。で、そのミニドラサッカーチームがドラリーニョをいつも助けてくれるというような感じでね、やってるんですけれども、
特徴としては忘れっぽいっていうのがありますね。
で、次がドラメット三世です。
で、ドラメット三世は古代アラビア砂漠、伝説の魔術師でございます。
おー、魔術師ね。
はい、魔術師だそうです。
で、このなんで魔術師って言ってるかっていうのがちょっとウィキ情報なんですけど、
ドラメット三世が言っている時代が過去すぎてまだロボットが存在しない。
あー、なるほど。
だから魔術師って言ってるっていうのを書いてあってめっちゃ納得しちゃいました、私。
あー、そういうことだったんですね。
そうらしいです。
えー、不思議なあだ名というかね、魔術師って何やろうと思ったけど。
そうそう。本当は秘密道具の類なんですけど、魔術だと。
自分はランプのせいで、これは魔術ですと言っているから魔術師らしいです。
あー、なるほどです。
はい。で、特技はですね、魔法とタロット占いでございます。
タロット占いするシーンとかもね、映画で出てきたりしますね。
そうですね、見たことある。
またね、後で紹介するかなと思うので、その時と思うんですけど、移動手段がですね、魔法の絨毯です。
おー、アラブっぽい。
マハラージャーって言うと飛べるんですね。
っていうのがありまして、あと、怒るとですね、巨大化します。
はい、怒ったであるーって言ってでかくなるっていうのが特徴ですね。
そして、よく出てくるんですけど、水が苦手です。
ドラえもんとね、結構みんな怖いものとか苦手なものがありますね。
そうね、なんか全部設定されてるんですよね、ちゃんと。
ということで、次はドラニコフですね。
ドラニコフ。
はい、これ私の推しキャラ2キャラ目でございます。
はい。
ドラニコフはですね、氷の大地、ロシア、さすらいの星でございます。
09:02
何がなんだかやね。
全然わかんないんですけど、ロシアにいるということだけは。
そうね、そういう格好してた気がする。
特技はコサックダンスです。
ロシアっぽいですね。
ロシアっぽいね。
他のキャラクターは普通に喋るんですけど、
ドラニコフはですね、ガウガウみたいな感じなんですよね、そもそも。
普通の言葉で喋ってるシーンって見たことないかもしれないね、もしかしたら。
そうなんですよね。
私も映画何本か見たんですけど、その中でも出てこなかったです。
ほとんどそういう感じで喋らないんですけど、
月に似た丸いものを見ると狼化するという特徴があります。
狼男じゃないですか。
そうですね。
で、あともう一つ特徴があって、
辛いものを食べると火を吹くと。
これがドラニコフですね。
最後、エルマタドーラです。
はい、エルマタドーラ。
エルマタドーラは、スペインは赤き情熱の闘牛師でございます。
エルマタドーラはですね、ドラえもんズ1の怪力でして、
そうなんですよ。
闘牛師なので、マントを持ってるんですね、ひらりマント。
あれね、いろいろ攻撃をかわしたりっていうのもあるんですけど、怪力を発揮するシーンもありますね。
で、スペインなので、キザでプレイボーイなんですよ、彼は。
なんかバラとかこうやってたイメージがあるな、なんか。
そう、セニョリータとか言ってました、あの女の子に対して。
で、彼の特徴はですね、シエスタシエスタって言ってすぐ昼寝をするってことですね。
一休み一休みって言って、一日一回かなんかそういう習慣があるのかな、スペインかどっかにね。
そうなんですかね、もうこれは習慣なんで、ちゃんと上見張っといてよって言われてるのに、
あー分かった分かったって言ってそこで寝てるとかありますからね。
え、寝てんじゃんみたいな。
で、寝てる間に攻撃とかされたりとかして、でも寝てるみたいな。
結構ね、寝ちゃうとなかなか起きないというキャラではあるかもしれないですね。
はい、で、プラスドラえもんの7人がドラえもんズというわけでございます。
はい。
で、一応ですね、ドラえもんズっていう名前なんで、ドラえもんがリーダーなんですね。
で、彼らは親友テレカっていうですね、伝説の秘密道具を持っているんですね。
伝説の秘密道具。
はい。
彼らが手にするまでは存在もあるかどうか不明と言われていたぐらいのものらしいんですよ。
で、ちょっとですね、この親友テレカを手に入れた時の話っていうのはコミックスにはなってるらしいんですけど、
12:05
映像作品にはなっていないので、私はちょっと分かってはいないんですね、どういうふうに手に入れれたかっていうのは。
ただ、映画見た中で出てきたキッドのセリフを引用しますと、
忘れたとは言わせねえぜ、ドラえもんズの友情伝説をな。
命を懸けた幻の古代神殿での大冒険。不滅の友情を誓える者だけが使うことを許される伝説の秘密道具、親友テレカを手に入れた日のことを思い出せ。
っていうのがあるんで。
むちゃくちゃ説明台詞じゃないですか。
めちゃめちゃ長いんですけど、これメモるの大変だったぐらいめちゃめちゃ長いんですけど、
古代神殿に冒険にいたときに手に入れたと。
これはちょっとウィキの情報ではあるんですけど、そこまでたどり着いても、その7人の友情パワーが足りないと手に入れることができないんですって。
そういう試練的な何かがあったっぽいね。
そうそうそうっていうことで、この親友テレカっていうのはすごいパワーを持った秘密道具なんですけど、7人にしか扱えない。
他の人が持ってても意味がないね。
そうなんですね。ただドラえもんのカードをドラミちゃんが使うことはあるっていう。
ちょっとそこだけはあるんですけど、一応ね、7人しか使うことができないというものを持っているのがドラえもんズという感じでございます。
というわけでですね、今度はドラえもんズの映画を紹介していきたいなと思います。
有名な作品は何個もあるんですけど、今回最初に取り上げたいのはですね、私がドラえもんズの映画を借りて一番最初に見たムシムシぴょんぴょん大作戦です。
なんでかっていうとですね、私の推しのドラニコフが主人公なんですよ。
なるほど。
ということで、まず最初にこれを紹介したいというわけでございます。
この話はですね、ロボット学校の卒業を控えたときの、修学旅行に行ったときの話なんですよ。
なので、まだドラえもんはですね、黄色くて耳が生えてるんですね、実は。
なるほど、例のね、2112年ドラえもん誕生の事件が前ってことですね。
そうですね。
なので、まだかわいい声のね、ときなわけですよ、実は。
ガラガラになってないんです。
っていう感じなんですけれども、卒業旅行で虫がいっぱいいる島みたいなのにみんなで行くんですね。
15:06
で、そこで校長先生が虫ロボットと二人一組で日没までに学校にたどり着かないと落題、卒業できませんって言われるんです、急に。
急にね。
急にです。急にそこでそうやって言われて、じゃあみんな早く帰ってきてねって言われて、えぇってなってみんな急いで虫探すんですよ。
で、急いで戻ろうとするわけじゃないですか。
学校までね。
じゃあみんながどんなロボットを選んだか。
はい。
まずはですね、エルマタドーラがカブトムシですね。
カブトムシ。
確かにね、飛べるし早そう。
そうやね。なんか人気のある虫っていう感じがやっぱりね、イメージあるもんね、カブトムシ。
ですね。
で、ドラえもんがモンシロチョウです。
これもまたね、飛ぶ感じで、モンシロチョウにブランコみたいなの下げて、そこに乗るみたいな感じですね。
すごいファンシー。
かわいい感じでしたよ。
で、ワンドラがバッタロボットですね。
バッタか。
飛んで移動するっていうか、ぴょんぴょん飛んで移動するみたいな感じの移動。
ジャンプの距離がやっぱり大きいからね、有利なんて思うよね。
ですね。
で、キッドがハチロボットなんですけど、高いところ怖いけど、早く帰りたいからハチを選んだっていう。
なるほど。
はい。
で、ドラメット3世がテントウムシですね。
テントウムシ。
テントウムシそんな早いかなと思うんですけど、まあまあまあ。
お友達になって。
はい、お友達になれたようで。
で、ドラリーニョがですね、ダンゴムシなんですけど。
ダンゴムシ。
どんな移動か、ゆうすけさん想像できます?
あの子は、ドラリーニョは純粋で天真爛漫な子やから、
友達になって連れてってよみたいなことで後先考えてないのかなって思っちゃった。
本当ですか。
なんとですね、ドラリーニョとダンゴムシ。
確かにダンゴムシはダンゴムシ状態でピョコピョコ行くと遅いんですよ。
なんですけど。
丸くなれるんですね。
あーそうか、丸まってってことね。
はい、ということで、玉乗り状態で超高速で移動していきます。
いいね、すごいアニメっぽいねなんか。
で、最後この主人公のドラニコフなんですけど、ヤゴロボット。
ヤゴロボット、地味な感じのロボットと。
はい、なんですね。
で、ヤゴロボットはおっとりした感じで遅いんですよ、すごく。
これまた遅いの選んだ。
そうなんですね。
なんですけど、ドラニコフもあお?とか言いながらゆったりゆったり流れていくんです。
18:03
で、急いでみんな帰ろうとするんですけど、
まずクモの巣に引っかかって、
クモロボットに、飛んでいるチームですね。
引っかかってしまうんですけども、
それをまずドラニコフが助けてくれます。
そして次にですね、雨が降って渦潮ができて、
飛んでいたチームじゃないチームの人たちがそこに流されそうになるのを、
ヤゴロボットから浮き輪を出してみんなを助けるという。
ヤゴはそうよね、彗星の虫やもんね。
そうです、そうです。
ということで、みんなを助けてくれて、
ドラニコフありがとう!みたいな言いながら、
お前も急げよ!みたいな言って、みんな行っちゃうわけですよ、先に。
先行っちゃうのね、そこでね。
行っちゃいます。
助けてもらったのに。
はいはい、そうなんです。
とは言ってもですね、ドラえもんが道に迷いまくったり、
エルマタドーラがお昼寝しちゃって、
いやー早く着いたから、シエスタシエスタって言ってね、
お昼寝しちゃったり、
お昼寝してるエルマタドーラを見つけて、
ワンドラが先にゴールしちゃうけどいいんですかー?
とか言いながら、
行こうとして調子乗って高く飛びすぎて、
飛行機にぶち当たったりするんですね。
なんだかんだでみんな、
早く飛べる虫とか選んだつもりが全然うまくいってないですね。
そうですね、そうなんですよ。
なんですけど、一応ドラニコフ以外の6人は、
高門まで辿り着くんですね、とりあえず。
時間までに。
で、ドラニコフに移るんですけど、
とある島でですね、
同級生の女の子3人がタガメロボット、
タガメロボット。
ナンパされるんですね。
俺たちと遊ぼうよーみたいなこと。
世界観が。
はい、言われて、
いや別に、私たち急いでるから、みたいに言うんですよ。
さっきまでちょっと休んでたけど、
そろそろ行ったほうが良くない?とか言いながら、
いや私たち急いでるんでって言うけど、
いやそんなこといいじゃん。
俺らと遊ぼうよーみたいなこと言って、
めっちゃ粘着してくるんですよ、タガメロボットがね。
その子らも卒業をかけて頑張って、
目指してはいます。
途中でナンパされてしまって。
そうそうそう。
で、捕まっちゃうんですよね、そいつらに。
で、それを見かけたドラニコフがですね、
助けるんですよ。
おー。
かっこいいじゃないですか。
かっこいい、なんかおっとりしてて、
なんかのんびり屋さんに見えて、
そんなとこで活躍するんですか?って驚き。
そうなんですよ。
この前のシーンでですね、
その女の子たちに抜かされて、
ドラニコフ遅くない?みたいな、
かっこ悪いみたいなこと言われてるんですけど、
助けるんですよね。
いいですよね。
いいとこ見せたね、女の子に。
いいとこ見せた。
21:00
えーっと思って、私もちょっと、
あードラニコフ好き?って思ったんですけど、
女の子たちは無事逃げれるんですよ、一応。
ドラニコフが戦っている間に。
あ、そっか。
戦った間に逃げろ、みたいな感じになる。
そうそうそうそう。
で、学校に着いて、
ドラエモンズに知らせるんですね。
ドラニコフがタガメロボットに戦ってて、
帰ってこない?みたいな。
どうしよう?みたいな言うと、
みんなはですね、助けに行くんですよ。
先にゴールしようとしてたのに。
はい。
日没間近で、もうすぐ日が落ちちゃうような時間に、
それを言われて、
もしかしたら日没までに帰ってこれないかもしれませんよ、
とか言いながら、
でも仲間を放っておくわけにはいかないということで、
助けに行きます。みんなで。
で、助けに行ったら、
ロープみたいなのでぐるぐる巻きにされて、
ドラニコフは捕まってるんですよ。
あー、負けてるやんけ。
相手が3人いるので、
あー、多勢に不勢ってやつね。
そうなんです。
ちょっとね、厳しい戦いだったのかなとは思うんですけど、
無事ですね、タガメロボットたちはみんながやっつけてくれて、
ドラニコフ救出されるんですけど、
日がもう落ちかけなんですね。
そうだよね。タガメをやっつけてもゴールしないと意味ないもんね。
そうなんです。
で、まずいじゃないですか。
でも、急ぎましょうって言ってね。
みんなは結構早いのに乗ってるわけですよ。
そうだよね。さっきスピード重視のやつ選んだりとかって言って、
相棒を選んでるもんね。
でもドラニコフはヤゴロボットなわけですよ。
ヤゴですよ。
どうするって話なわけじゃないですか。
そしたらヤゴロボットが急に、
3、2、1って目がゴンゴンゴンってなってて、
なんだこれはみたいな。
で、どうしたんだみたいなことをね、言ってると、
ヤゴロボットが浮かせると。
はいはいはいはい。
で、なんとですね、トンボになりまして。
おー、ヤゴからトンボに。
はい。それがめっちゃでかいんですね。
じゃあみんな乗ってくれと。
7人で乗るんですトンボに。
で、7人で乗って学校まで行くんですよ。
爆速なんですよそれが。
もうやばいほどの速度で、
ちゃんと捕まってろーみたいな感じで行くんですね。
で、ロボット学校の真上に着いた時に、
ドラニコフが一声泣くと、
みんな落とされるとそこで。
ただ、ただですよ。
日は沈んじゃってるんですね実は。
あー、間に合わなかったと。
はい、そうなんです。
間に合わなかったらみんな卒業ができない。
っていう話なんですけど、
そこでドラニコフたちは私を助けるために遅れちゃったんですと、
24:02
女の子が言って校長先生がですね、
そうじゃな、確かにこんなに明るいのにって言って、
校長がですね、自分のスカーフでですね、
剥げた頭をキュッキュッキュッしてですね、
こんなに明るいのにまだ日は落ちてないよねーって言って、
みんな卒業ーって言って卒業できるって話なんです。
ありがとうーみたいな。
もうこれでね、ゴールしたことにしといてあげるっていう計らいですよね校長の。
そうです。
いやいい話でしょこれ。
いやーなんかちょっと前に見てサッパさんの説明を聞きながら、
あーそういえばこんな映画だったなーって思い出しながら聞いてたんやけど、
友情めっちゃね、描かれててトライモンズの。
そうなんです。
いいでしょ。
しかもなんかその助けた女の子といい感じになってなかったっけドラニコフ。
そうなんですよ。
実はエンディングでそのね、2人がね映るシーンがあるんですけど、
ほっぺたにチューをされててですね、
彼女になった的な。
私がドヤ顔するんだって感じですけど。
すごいいい顔しながら喋ってますね。
はい、そういう話だったんで、
いやーめっちゃ良かったんでね、ぜひ皆さんに見てもらいたいなと。
そうね、いろんなねドライモンズ映画あるけど、
結構楽しく見れる映画だったなっていう記憶が僕にもありますこれ。
むしむしぴょんぴょん大作戦。
ぜひぜひおすすめです。
今回はですね、私がドライモンズの紹介と、
むしむしぴょんぴょん大作戦について紹介させてもらったんですけど、
どうでしたか?ゆうふけさん。
いやね、ドライモンズの話って結構、
世代的にもね、さっぱさんとかも思い出が深いと思うし、
僕も見てたって言ってたじゃないですか。
その辺の世代にはドンピシャだと思うんですよ。
で、懐かしいなと思いながらも話を聞いてて、
その映画見た見たとか、こんな展開あったみたいなことをね、
思いながら話し聞けたんでめちゃくちゃ楽しかったですね。
いやー可愛いねみんな。
そう、なんか色違いのね、
ドラ達がわちゃわちゃしてるみたいな絵面が結構多かったりしてて、
みんないろんな服してるじゃないですか、
アメリカっぽい服とかロシアっぽい服とか、
あの辺りがね、すごくビジュアル的にも楽しいシリーズだったなっていうのをすぐ思い出しましたね。
はい、あのー、
ツイッターにですね、私が描いたドライモンズの絵を
少し不思議ナイトのアカウントであげてもらうので、
またそれを見てもらったら、
あ、ドライモンズってこんな見た目だったわねっていうのをね、
27:00
見てもらえるかなと思いますので。
そうそうそうそう。
さっぱさんね、映画見て描いてくれたんですよね、絵を。
うん。
今回ね、さっぱさんがね、
私に紹介させてくださいと。
はいはいはい。
たまにはね、こういうのもありかなーっていうね。
はい。
で、一応ね、
次回もさっぱさんに担当してもらうように話をしてますので、
はい。
来週のお話でもさっぱさんの話が皆さん聞けますよ。
はい。
はい。
というわけで、今回は終わっていこうかなと思います。
はい。
少し不思議ないと。
この番組では皆様からの感想、反応、それからF作品の愛。
今回ね、ドライモンズの話をしましたんでね。
はい。
懐かしいっていう人からの感想とかね、思い出とかもいただけたら
多分楽しいと思いますので、ぜひお願いします。
はい。
それでは、後先の方、さっぱさんよろしくお願いします。
はい。
メールアドレスはfushigi7110 at gmail.com。
Twitterのアカウント名は少し不思議ないと、
ハッシュタグはハッシュタグ不思議な、不思議はひらがな、
なはカタカナで検索してみてください。
はい。それからメールフォームもご用意しております。
少し不思議ないとの概要欄、もしくはTwitterされてる方は
Twitterのプロフィールのところにリンク貼っておりますので、
そちらもご活用ください。
はい。
というわけで、少し不思議ないとさっぱ会ということで、
はい。
お届けしましたけども、終わっていこうと思います。
はい。
それでは皆さん、次のお話でお会いしましょう。さよなら。
またね。
28:45

コメント

スクロール