1. 深めるシネマ
  2. 【キャプテン・アメリカ:ブレ..
2025-02-18 52:08

【キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド】キャプテン≒中間管理職の苦悩【ぬ】

MCU最新作、ジュリアス・オナー監督、映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」について

感想、質問、この作品を取り扱ってほしい、などのお便りはこちらの他、Xのハッシュタグ #深めるシネマ でお待ちしてます

火曜日19時更新

【深めるシネマオフィシャルグッズ販売中】深めるシネマSUZURIショップ

■コミュニティ【深めるシネマ倶楽部】■

深めるリスナーのためのコミュニティ、メンバー募集中です。

毎日映画トリビアとTomohee2人による課題作品のオーディオコメンタリー、フリートーク音源等、会員限定エピソードをお楽しみ頂けます。番組継続のための支援にご協力いただける方も募集中です。


X

毎日映画トリビア(@eigatrivia)

Tomohee(@tomoheesa)


毎日映画トリビア公式サイト(お仕事のご依頼はこちらから)

YouTube

note

00:00
キャプテン・アメリカ、ブレイブ・ニュー・ワールド。
おー、ブレイブ・ニュー・ワールド。
MCU、35本目です。
おー。
ごめん、これ1作目がアイアンマンであってんだっけ?
もういいよ、そういう話をしに来たんじゃないんだよ、俺は今日。
そんな初心者講座みたいなのどうでもいいんだよ。
ああ、そうっすか。すいませんね、なんか。
だから35回目もあんまり感動できなくて、すいませんね、本当に。
いや、なんかあんまりこの深めるシネマのMCUは、確かシーズン1の時に1回ぐらい。
あ、やってはいるんだ。
そろっと、何やったっけな、あれアントマンだっけ?
へえ。
お前がまだ参加する前の時に。
はいはいはい。
あれでしょ、深めるシネマの半分が消えたっていう。
あ、消えた。そら。
指パッチにしたらね、なんかパーソナリティの半分が消えたっていうことでシーズン2になったんだけど。
どうやらそうらしい、噂には聞いたけど。
噂には聞いたよね。
そうそう。
お前あんまり知らないでしょ、MCU本当に。
えっとね、でも、ごめんあんまり知らないよ。
あんまり知らないでしょ。
ただね、結構何本か見てんだよ。
いや、そうだよね。俺が見させたもんね、確かね。
そうそうそうそう。なんか結構それももうだいぶ前だけど。
そうだよ。
もうなんかコロナ禍ぐらいだったような、それより前だっけな。
まあまあまあ、結構ね、俺好きなやつとかあるよ。
例えば。
キャッペン、ごめんもうなんか慣れてないからさ。
MCUの言葉を喋るの慣れてないからさ。
キャッペン。
キャプテンアメリカの最初とか。
一作目ね。
あとアイアンマンの3とかだったっけな。
3好きなんだ。
アイアンマンが病んじゃうやつ。
ずっと病んでるよね、あいつは。
病んでるからな。
まあね、確かにね。
とかね、なんかシビルウォーキャプテンアメリカも面白かったような気がするけど。
キャプテンアメリカ好きじゃん。
そうね。
そうじゃん。
ウィンターソルジャーもキャプテンアメリカじゃん。
そうだよ。
結構見てるじゃん。
これキャプテンアメリカ、ブレイブニューワールドはキャプテンアメリカ4作目なんだよな。
うんうんうん、ってことだね。
ファーストアベンジャー、ウィンターソルジャー、シビルウォーでブレイブニューワールド。
どうでした?
いやー、2回見ましたよ。
なんで?
劇場でだよ、2回。
びっくりだよ、そんなの。
ねえ。
キモいんですけど。
いや、今回だから収録するってなって。
これ深めるにしようと思ったのもしかして?
いやー、これね。
まあまあ、じゃあ別にもったいぶってもあれだから。
2回見た理由というか。
つまり1回目の感想みたいなことかな。
うん。
何が起きてるのか分かんなかった。
これあの、なんか要求が足りなかったとかじゃなくて、話が分かんなかったとか。
03:03
あのー、そうね。
なんて言ったらいいのかな。
本当に知らない人たちが知らない過去を持ち出しながら入り組んで、本当はこうだと思ってたけどこうだったみたいな。こうだと思ってたけどこうだったみたいな。
こう言ってただろ、でも本当はこうだみたいなのがずっと繰り返された結果、これは一体誰と誰がなぜ戦ってんだっけっていう。
ずっと思うっていうことにね、1回目になっちゃったね。
今回その予習として必要だったのは多分クレディブルハルク。
そこと繋がってるからその辺を見といた方が良かったのと、あとはドラマ版だな。
キャプテンアメリカが2代目になったので、その2代目になる過程はファルコンのウィンターソルジャーっていう2021年ぐらいのドラマ。
ディズニープラスで見るやつを見とかないとちょっと話がよくわからないかもしれないですね。
なるほどね。だからカメオ出演みたいな感じでウィンターソルジャー、バッキーがね出てきたわけね。
バッキーが多かったね、そうそうそうそう。
まあでもそこ文句言うのはとりあえずしょうがないから、もはや。
言いたいよ。
もちろん文句は。本当にファン向けコンテンツだなっていうような言い方もしようと思えばできるけど。
まあでもしゃーないじゃん。見てる人たちに向けて作ってるのは別にそんなに悪いことじゃないし、ファンがちゃんといるわけだから、そこはしょうがねえよなとかね。
だから俺みたいなシャバ像は2回見ればいいんだよ。
2回見てわかったの?
2回見てわかったよだいたい。何が起きてるのかは十分なのかわかんないけど、思い入れがねえからこいつ誰だろうっていうあれだから、深みがねあんま感じられないだろうけどね。
こいつとこいつが争ってたのに手を組むとか、こいつとこいつの因縁とか、こいつとこいつの友情とか。
それこそ2代目ファルコンの彼とかね、全然知らないから、誰だこのシャバ像っていう。
2代目ファルコンはだからそのドラマ版から出てきたのね。
ってことなんすよな。なんだろうなっていう感じで、まあまあまあだからなんていうか、そこは一旦置こうっていうね。しょうがないからっていうことだね。
でも結構評判いいんですよこれ。
ああそうなんや。
日本ではなんかしんないけど。
日本ではってことは。
アメリカではなんかすごい、批評価のレビューはすごいなんか悪いっていう。
ああなるほどな。
まあでもジョーカーフォリアでも悪かったからね。なんかそんなの全然参考にならないなと思って俺も見に行ったんだけど。
06:00
まあまあそりゃそうだ。じゃあちょっとあれだね、やっぱりまずはクロートのご意見をちょっと。
ああ俺ですか。
うかがいしてからなんか別にね、私みたいなシャバ像は後で。
私はmcu前作一応見てますけどね。
ちょっと最近のドラマちょっと追いかけられてなかったり、アニメとかちょっと追いかけられてなかったりするけど、ある程度見てますよ。
あのファンが絶対言うやつだね、あの見れてないっていう、見てないんじゃなくて見れてないってことですよ。
時間がないみたいなね、言い訳だね。
まあでも本当に全部見てるし、まあ結構好きだよなあなたはな。
あああのyoutubeでねなんか解説とかまでしてたからね。
そうだよ一時期なあ。
そうだ。
かなりいろんな人見てくれてたね。
そうなんですよ。
うん。
しあのあれですよ、私あの前々作、mcuで言えば前々作のマーベルズっていう映画はですね、あのディズニーさんに案件をいただいてまして。
ああなんかあったなあ。
なんか。
コメントとか書いたりね。
おお。
そのジャパンプレミアに呼ばれたりね。
うんうん。
してたし一個前のウルヴァリン、レッドブル&ウルヴァリンとかね。
うん。
もうジャパンプレミアとかに呼ばれて。
すげえなあ。
それでもちょっとあの映画.comさんにねちょっとコメントとか。
ON?
ON.comさんに。
ON.comさんにね。
映画ON.comさんに?
オン。
紛らわしいな アドレスが違うよ
なるほどなもうじゃあちょっと なんかこうやっぱり思い入れもある
しこの人割かし好意的にいろんな 見てくれているっていうふうに
公式にもちょっとだけ認知されている みたいな
ただ今回に関しては一切声 がかからなかったので
ああご機嫌のなめかなこれ
まあね忖度なしでようやく パンチがクリアせるっていう状態
になりましたっていう
いやなんか呼ばれてないから って思うよね呼ばれてないから
そうするみたいな
利害関係がやっぱねあるから ね
おお
あったからね
まあじゃあようやくブレイブ になれるわけだったからね
はいそういう意味で言うと 今回も全然ダメでしょっていう
感じになったんだよな
ああなるほど
ダメじゃなかったこれなんか
うーんえーっとね
ああ何ですかおいおい何ですか
うーんまあねだから2回見て きたわけですよ1回じゃわかんない
これじゃ喋れないと思って2回見て きてまあなんか申し訳なかった
なってなって
そうなんだよなぁ期待して たんだよなんか
うーん
せっかくキャプテンアメリカ のさ2代目キャップねサムウィルソン
09:04
サムウィルソン
なんか初めての映画じゃん だから結構期待してたしなんか
事前の振り込みからもそのポリティカル サスペンスみたいなポリティカル
スリラー
まあまあいわばいわばそうか
キャプテンアメリカのシリーズ その今までの3作言ってみればちょっと
ポリティカルな要素が含まれてる わけじゃんシビルウォートもそうだ
しウィンターソルジャーもそうだ し最初のファーストアベンジャー
ってまあ戦争の話だったしなんだけど 今回のやつはなんかそのポリティカル
ってそういうことなのかなっていう
なるほどな
違うくないみたいなその政治 が出てたよ大統領がだっててか
実質大統領主人公でしょこれみたいな まあ言ってみればね
そうねサムなんかしてました みたいな
いやいやそんななんか我が 国のね自衛隊なんかもうよくわ
かんないな日本が完全に戦争できる 国みたいになってたけど守って
くだすってわけだから
いやだからね明確にわかる わけ今回ダメな理由もはっきり
あるしダメになった理由もはっきり わかる
なるほど
まず何がダメなのかっつったら 何も言ってないんだよこの映画
ほぼっていう
なるほどねなるほど
しそのサムが何も決断してない
っていう
なるほどね
そうなんか大統領がなんか ちょっと過去はいろいろあった
けど今からちょっとよくなりました みたいな改新しましたみたいな
でもそのなんか過去のことによって そのしがらみがね追いかけてきて
これなんかブレイキングダウン の映画みたいなけど
そうねまあでも同じこと じゃ同じことだな人間の宿命だよ
ねそれね
そうで最終的にそれでドーン って真っ赤なハルクになって登場
してでなんか桜見て落ち着いて 終わりっていうこのこれな
あー
それに関してその一切その サムが何かしたのかっていう
うんうんうん
その傍観者じゃんそれ完全に
まあね言ってみれば
うん言ってみれば戦ってる よそれは戦うよけどその何か自分
で決断したとかもないし政治を絡 めているけど何か明確にこういう
12:03
メッセージみたいなのが一切感じ られなかったわけふわっとこう
なんかトゥギャザーみたいなトゥギャザー しようぜみたいなそのふわっとした
感じで
ルー大島
ルー大島
ルー大島イズム
そうでなんか終わったから アクションは面白かったよアクション
はまあ面白かったしそのレッド ハルクですか
うん
うんまあちょっとcgだなっていう 感じの見飽きたなっていう感じの
見た目だけどまあまあ迫力はあった けどまあでもそれもあと5分ぐらい
で映画終わりそうなときになって 急に出てきてさ
まあまあな
大暴れっつってもなんか言う ほどだなっていう
まあ壊れたのはホワイトハウス と桜巻道
そうそうそう
だね
それに対してそれをじゃあ どうやって収めたのかみたいな
のをさサム戦うんだけどなんか 戦ってたら良くなったみたいな
感じじゃん
うんうんうん
そこに何のロジックもない し
うん
何もしてないんだよなっていう
うんこれやっぱりあれなん じゃないの俺のそれこそさあの
1回目見たときのさっき言った感想 とやっぱ通ずるところがあるっていう
かやっぱつまりこの映画さ誰が 誰となぜ戦って何を得たのかっていう
のが全く分かんない映画なわけでしょ 要するに
分かんないって言ったらないん だよな多分
うんうん
そうだからそれなんでそう なったかっていう理由もはっきり
実はあってねちょっと引いた目で 見る形になるけど
なるほど
まあ撮影がすごい大変だった わけこの映画
あそうなん
制作がもう本当に右を曲折 っつうか
うーん
でももともとタイトルも違 ったんだよねそのキャプテンアメリカ
ニューワールドオーダーっていう タイトルでバーンって最初に発表
されて
新世界の秩序みたいな
そうタイトルが変わった わけブレイブニューワールドに
まずそれはなんでかっていうと ニューワールドオーダーつうの
がそもそも陰謀論者の人とかが よくそのユダヤ教の人が実はイルミナ
チー的な
ああはいはいディープステイト 的なこと
うん本当に現実としてその ユダヤ教の人たちが牛耳って
るみたいなのに使われる単語 だったっていう
ああなるほどなでだからそれ があいつらが影で牛耳ってるみたいな
そういう陰謀論の象徴的な言葉 として使われるっていうことね
そうそうでそれをだからフィクション としてね普通に使おうと
ああなるほどはいはいはい
思ってたんだけどあまりにも 現実世界で本当にそういうのを
信じてる人が増えてきてしまって 普通に批判されてなんかその誤解
15:05
を招くみたいなってなって変わ ったし
冗談じゃんっていうね
そうだから要するに政治的な そのパラノイアみたいなのを描こう
としたら本当にみんなパラノイア 的で普通に素でngになったっていう
なるほどな
あったしそれ以外にもイスラエル のキャラクター出てきたじゃん
ルースかあの女性のさ
ルースどの人だったっけ
すげえ強い女の人
ああ元ウィドウっていうね
そうそうブラックウィドウ あれもだからイスラエル出身の
スーパーヒーローっていうのが原作 コミックにいるんだけどそれを
出すっていう予定だったら思った 以上にそのイスラエルとハマス
とかのさ対立とか
ガザの信仰とかね
ガザとかねイランとかとの あれでそれもバッシング受けて
なるほど
イスラエルの特殊部隊モサド っつうんだけどそれ出身のスーパーヒーロー
みたいなキャラクターで出す予定 だったのがそのそういうのはなし
にして一応イスラエル出身っていう だけですみたいなのになんか変えて
まあ確かにイスラエルの特殊 部隊ってね今確かにやりづらいか
そりゃそうだよな
っていうのもあるし大統領 が赤くなって大暴れするみたいな
のがこれ作ってるときは多分トランプ が再戦しないと思って作ってたら
本当に再戦して
ああなるほどね
でしかもこの物語的にも大統領 暗殺も描かれるわけでしょ
ああそうだね
うん
うわー
もうなんか現実になっちゃ ったね全然
もう中止です中止です
そうそう
制作中止です
ってなって出来上がった最初 のやつをそのテスト試写にかけ
たらすげえ評判悪かったらしい のそれは多分そういう本当に現実
的あまりに娯楽として楽しむには かなり際どい内容になっちゃった
んだと思う
いやでもそれはだからつまり 現実が追いついちゃったっていうこと
によるあれでしょ
そうタイミング的に本当に 最悪だったっていう
制作開始当初はそんなねギリ 攻めましたみたいな感じのつもり
だったのに
楽しめるぐらいのノリで作って たらまあやがて2,3年かかるから
作ってるうちに現実が追いついて きちゃってこれはちょっとしかも
もともと去年公開予定だったの がそれがだから大統領選の年に
公開だったからますますなんか そのテスト試写見た人たちにとって
18:03
はちょっとこれはっていう感じ に多分なったんだと思うんだけど
それで急に脚本を全部バンって 変えたわけ
いやーヤバー 素材はもうだから取り終えてる
わけでしょ
取り終えてる
ヤバ
でお話も変えキャラクター を削除し新しいキャラクター足し
みたいな
へー
そうあのなんかさサーペント ソサイエティみたいなさ何だっけ
何の人だっけ
なんかこれ言っても全然 通じないんだよなあのサイドワインダー
っていうさ謎のおじさんがさ急 にじゅうってギシグんじゃんあの
おじさんはその出てくる予定じゃ なかったんだよ
なるほど急遽スケットみたいな
急遽あの人をキャスティング してもともとあの役を違う人が
やる予定だったんだけどその人 なんか全部取ってるのにいなく
なり違う人を出してあいつが出て くるシーン本当になんかブツって
切られてんの全部他のシーンと 変なんだよねもう見返したら分
かんないけどおかしいぐらいパッチ ワークなわけ全部
そういえばなんかあのねサム に内情みたいな話すときなんか
よく分かんないけど奥にいるよね そうそうそう
よく分かんない奥のとこ行く 聞いとけとか言ってなんかあのサム
がそうかそうか であれもなんかこう全部こう
説明するっていう話ね いやそうなのかうんまあと
でいいかこれは 多分あのテスト試写で話が
分かりづらいからっていうこと であのキャラを足しそのキャラ
に全部説明させるっていうので いやもういいや今言うわじゃあ
この映画もう本当に全部口で説明 してんの立ち悪い日本映画かと思
った本当にこういう言い方もあれ だけどよくないけどでもなんちゃ
かなあのよくあるじゃん日本の 映画で
あるあるうん
俺もう何全部口で説明すん だみたいななんか見せてくんない
のみたいなもしくはなんかこう シーンの積み重ねで分かってくる
とかじゃないのみたいな ないねそう
かつ僕はあのね英語が分かんない わけですよで字幕で追うわけね
でも早いじゃんそもそも英語って なんか早口だったりするし
うん
ええ結果ちょっとごめんなんか 巻き戻してもらっていいみたいな
何言ってこかんねんだけど いいじゃねえよ
なるっていうねでもそういう 裏事情があったのかこれには
そうです
なるほどな
でだからそれで結果的にその当たり 触りのないなんかやんわりポリティカル
なでさっきお前が言ったそのなんか 日本がすごい軍国主義の国みたい
になってるってのはあれはもともと 多分中国だったのね中国でマーベル
21:04
がもう最近その全然体力がない わけマーベルズとかここ最近の
アントマンとかもう工業的に結構 あんまり良くなくてもう必死な
わけ結構ってなった時に中国で この映画公開されるんだよね結構
珍しいんだけど中国で公開されてる めちゃめちゃ大きいわけやっぱ
人口も大きいし
まあそれそうだよな
そのために中国を敵対する ようなものじゃなくて日本に多分
変えてんだと思うんだけど
なるほどね中国のね方々 からしても日本がそうなるんだったら
何の問題もないかもしんない気持ち 的にわかんないそういう人ばっかり
じゃないと思うけどねっていう まあそのいろいろがあって
いろいろがあった結果あんなに 桜が偽物っぽいよね桜の木が
桜の木
首相官で日本の首相官ていう のは何だこの桜
あれ首相官邸なのって
いや多分そうでしょあれ
盆栽だよあれって
いや桜って植木なんだよめっちゃ 笑っちゃったんだけど植木の中に
でっけえ桜が植わってるっていう
で結果的に多分予告最初の 一番最初に出た予告とかで予告
とかあと撮影現場の写真とか結構 リークされてるんだけど葬式の
シーンがあったんだよねサムが 腕とか負傷した形のままサムと
あとリブタイラーがやってたベティ かロスの娘ね最後チラッと出て
くるけどとかが葬儀に参列してる シーンみたいなのがあったんだけど
それがカットされてるってこと を考えると多分ロスは死ぬ予定
だったんだよ
なるほど
ただそれがあまりにトランプ が再戦して暗殺についてされた
やつが生き残って最後死ぬっていう のはちょっとうんっていう際どい
っていう感じになってたぶん 最初しかも意外と憎しみに
取り憑かれた赤い人が死ぬっていう しかも赤って共和党だし
そりゃそうだもん
もうキキーっていうねこの 急ハンドルで回避したっていう
とにかくそれはやめようっていう 感じになって多分こういう当たり
障りのないなんかトゥギャザー しようぜみたいな
トゥギャザーしようぜ
あったんだと思うんだよね
スターンズは予測できた かなこれを何パーセントの確率
なるほどなんかちょっとあれ だね
かわいそう
これは運が悪いっちゅうか なんちゅうかな
サムかわいそうだよっていうね
サムねだってサムのだって 偉人じゃんいわば
24:01
そう
なのに誰から守るために戦闘 機これ戦闘機撃ち落とそうとしてん
だっけあれ何が今飛んできてんだ っけみたいな
アクションシーンも正直さあの戦闘
機のシーンもさどこに何がある かがわかんないっていうのがもう
これは普通に監督が下手なんだ っていうだけなんだけど
あんまりそういうのの経験 がないのかしらねわかんないけど
ないタイプの監督
やっぱ俺ああいうのうまく 見れないし批評的にあんま見れない
けどやっぱ位置関係じゃんああいう アクションってもう本当にはわかん
ないんだよ位置関係がで地図出て きてようやくそれで地図の大写し
みたいなのが出てきて今これに向か ってんだみたいな感じで
これはアメリカの艦隊なのこれは
日本の艦隊なのこれこの戦闘機 はどっちのなのとかさなんか
だからもうあれだよねアメリカ の飛行機全部ユニオンジャック
じゃねえやユニオンジャックじゃったら もっとわかんねえや
スタースパンクルドバナーだよ
そうねアメリカの飛行機にすれば よかったね
ダメなとこいっぱい出てくる
なっていう ちょっとねトリビアさんが誰
のとこばっかり言いまくるので できるだけ冗談を言おうとしてる
けどなんかあんまりトリビアさん に響かねえなっていう残念があ
ってるなこの人は 残念だなって本当にかわい
そうサムがかわいそうだよ まあね確かにね
だってこれサムの話じゃない じゃん
うんこれはあのなんていう のこれ何の話なんだろうねでも
そう考えるのね ロスなんだよロスがこれが
インクレディブルハルク2レッド ハルクの逆襲みたいなあの方の
映画だったら別になんかまあそれの 仮面をとしてキャプテンアメリカ
が出てきますとかなんかそういう 脇役として出てくるならまあまだ
ちょっといいかなって思うけど このキャプテンアメリカの映画
にしたらちょっとねだって最後 さあなんかサムさ話終わってその
クライマックス終わった後にさ 戦闘終わった後にさなんかみんな
にさ挨拶回りさせられてんじゃん あの人といろんな人のとこにさ
行って話してこっちの人の話して 3,4箇所ぐらい行ってたね
ずーっとであのポスト クレジットシーンあのクレジット
の後のシーンでもさ同じとこに またなんか行かされてるっていう
なんなんそれ最後ねこれも 挨拶回りだね
誰もあいつのとこに来ないん だよあいつが行くデモックしかない
これがもう表してるよあいつ の話じゃねえんだもんだって
そうだなあいやあれなの かもよでもなんかそれが決勢を
打たずにヒーローとなるっていう ことなのかもよやっぱ挨拶って
挨拶って大事だよねみたいななんか キャプテンじゃねえじゃん
27:00
それがキャプテンの役を演じた もしかしてっていう
そうかもしんないよあの なんちゅうかこうね上役が頭を
下げてなんかだから全部のプロジェクト が終わったらさみんなこうなんか
打ち上げてお疲れ様でしたとか 言ってでちょっとみんな休暇とか
取ったりするんでしょするわけ じゃんサラリーマンだとでも
上司は取引先一個一個に行って 協力企業のとこ行って
とぶいたい営業みたいなの させない
いやもう本当にオーン 社のおかげでみたいなのをそれを
人知れずやるんだとしたらもう ないあでちなみに社長娘さんと
喧嘩していらっしゃったみたい ですけど連れてきましたんでみたい
気が利くなあ君
差し出がましいとも言える けどねそうか
行くとこあったかこれ
だから2回見てきて一応 いいとこっちゅうかなんつったら
いいのこういう話なのかなっていう は一応あったよでもなんか今から
話してもしょうがないのかなこれ みたいな感じするけど
きたいきたい
でもあれだなこれ深み 何にもないよそのまんま見たまん
まなんだけどでも1回見ただけじゃ 何が起きてるか分かんなかった
から2回見て見たまんまでようやく 喋れるようになったんだけどなんか
勇敢になることを阻むものの話 じゃない
はあ
そうか怒ってる怒ってる ヤバいヤバい俺がこうブレイブ
に敵トリビアみたいなのに立ち向か っていくのか
勇敢になることを阻むもの
あああれだからサミュエル スターンズのことですか要するに
ロスにとっての
というかあれは要するにサミュエル スターンズがロスをロスが本当の
意味での大統領みたいな国のリーダー になるのを阻もうとしてるわけ
でしょ失却させようとしてる失敗 させようとしてるみたいでその
サミュエルスターンズっていう のが薬飲ませてガンマ戦でみたいな
ちょうどいいタイミングでバーン っつって悪くなるっていう
計算されてるから
そうそこはokなそんなこと 言い出したら全部ok
だいたいあいつはこの時に2錠
ぐらい飲むみたいな計算してる から
82%の確率で今日は1錠だみたいな
そうそう
まあまあまあだからあれでしょ 怒りと憎しみに身を委ねろって
ずっと言ってんのに電話かけて ってか電話めっちゃかけんだけど
この映画
ちょっとそれも
もっと一個言っていいそのさ
どうぞちょっと待っていや
俺はでも勇敢に立ち向かって いこうこれはもうちょっと
どうぞ
サミュエルスターンズ がさなんかさよくわかんねえ民家
みたいなとこ押して電話かけに 行くじゃんかあれもさ誰なのこれ
みたいなどこ多分まあ軍の誰か のとこに行って大統領に電話かけ
30:03
るの
そうだよこんにちは上官 みたいなこと言っちゃうね
そのためだけでしょ
だからあれは軍の幹部か元 幹部まあ元幹部だろうねおそらく
ねだから家の通信設備が軍に直接 アクセスできるようなのがついて
るんだよ
お前言いながら笑ってんじゃねえか
屋根裏部屋に
ねえ
サミュエルスターンズ がもっと他の方法あるだろうっていう
なんか謎の家に行きやがってこれ 何なんだこれみたいな
あと軍の訓練施設みたいな ところに行って定罪の中身が何
だったのか成分が何だったのか を言わせるのを阻むっていうとき
の変装があまりにお粗末っていう もうちょっと頭悪いぞお前
アサシンズクリードって感じ だから
ああなんかあんのかね
ゲームとかね
ああそうだからねまあちょっと でも顔緑色なんだよな
顔緑色なんだよそうサングラス かけてんだけどそこじゃないっていう
あんな天気のいい日にあんな
格好で外出るやついないからな っていう
いやあなかなかなあやっぱ 勇気あるよなでもこれもう捕まらない
確率はもう計算されてんだから じゃあ出てこないはず
だよ
こんなに明るかったらみんな が逆に疑わない確率は86%だみたいな
でもサングラスをかけた方がいい みたいな2%上がるからみたいなそういう
ごめんなさいごめんなさい 邪魔しましたはい
そうサミュエルスターンズ スターンズでいいねスターンズ
の持ってる憎しみとか怒りみたいな ものを託そうとしてるわけでしょ
感染させようとしてるわけでしょ ロスに対してでだってそれはロス
によってやられたんだもん何を やられたかっていうのも全部セリフ
で喋ってたから何をやられてた のかは俺はよく覚えてないが兵器
とか作らせてたんだってなんか よくわかんねえけど
鍵にされてたからな そうでもつまり憎しみは
連鎖するんだけどやっぱりどっか で立つべきなんだっていうこと
だよね立たねばならんとで怒り が爆発して赤になってマジでいつ
から赤なのっていう記者に言わせる っていうのはあれは1回目見た
ときも2回目もそうだったけど 心底うんざりしたけど本当にこういう
現状認識なのかなみたいなまあ 置いといてねその話は置いといて
ねあとでしようこの話ねでも やっぱつまりそれを止めるのは
守りたいとか国を守るために一生 かけてやってきたんだみたいな
とか愛したいもう1回娘と繋がり たいみたいなねそういう愛的な
33:02
ものじゃない愛的なねものじゃん ふわふわしてんな
ふわふわしてんな本当に つまり怒りに身を委ねそうになるん
だけど憎しみに支配されそうにな るんだけど結局思い出すことしか
できないっていうことね何でか っていうと超人じゃないからね
我々は人々の希望になるものじゃ なくて人々の目標になるような
ものにしかなれないわけですね 我々はってセリフで言ってたでしょ
誰かが急に出てきたスーツのこれから パーティーやねんみたいな感じ
バッキーかね バッキーがね言ってたよね
人間にできるのはそのぐらいの ことなんだっていうことでつまり
これはやっぱり血性を打たない 超人じゃない人たちがどういかに
ブレイブになってリーダーになる のかっていうのは本当に泥臭く
やるしかないんだと生身の人間 としてはもう最後は説得するとか
しかできないんだとっていう話 なんだなっていうことで一応準備
してきたよ俺は偉くない 勇敢じゃない俺
その要素ありました いやいや言ってたよ全部口で
全部口ででしょ いやいやでも花びら飛んで
きたよなんかちょうどいいタイミング で全然桜じゃねえけどあれ誰か
桜を見せてやれ でもあれはなんかあるらしい
ああそうなんだごめんなさい それはすいませんなるほど
日本が送った桜がある っていうね
ああソメイヨシオじゃなかった っけなんかホワイトハウスとか
で見せると出てる まあシージはひどかったから
ちょっと桜の見た目的にはすごい ひどかったけど
まあね植木鉢だしね 植木鉢だしね
はいはいはいはい でも結局あれさサミュエルスタンザン
何をどうしたの最初から考える になんかアダマンチュームをさ日本
が採掘したやつを盗んだでしょ だからスタンズが盗ませた
わけね 盗ませてでそれの取引の場
をあえてキャプテンアメリカに 掴ませてそれが実はアメリカが
こっそりやったことだっていうこと にして日本に伝えて大統領を暗殺
しようとしているように見せかけて これ何で何で頭が良すぎるとそういう
36:03
ことまで思いつくのか うらんでるから恨んでるんから
恨んでるんから 恨んでるんから恨んでるんで
なんであそこでその暗殺ミスみたい なのをてっち上げたのただ自国
の安全もできないやつがそんなこと できねえだろって言われると思
ってやったってこと なぜかフランスとインドに怒ら
れるっていうねだけなんだみたいな ね
でっていう悪い悪いことを全部 やってたわけサミュエルスタンズ
は そうね本当にだから一回
見たら分かんない一回見ただけじゃ 本当に分かんないっていうね
分かんないの
いや恨んでたんだよ混乱 してたんじゃねえのあいつもあいつ
で作戦を遂行するにあたっていろいろ 阻むものがあったんじゃねえの
これはちょっとさすがにやりすぎ かみたいな感じでじゃあこれは
こいつがやったっていう体にして みたいな感じに後から作戦組み
返ったんじゃねえの大丈夫まだ 冗談言うフェーズに入ってない
まだちょっとフェーズそこまでの
フェーズに俺が到達してない
そうかそうかどうして こうなったの
普通にmcuファンでも一回じゃ 分からんと思うよ本当に
分かんないよねポリティカル スリラーってそういうことですか
っていう
いやだからスリラーあった でしょう多分制作人は
冷や冷やしたと思う冷や冷やした
と思うよ本当に
トランプが再戦したときでしょ それは
ええ
みたいな
ええ
しかも結構ボロ負けで みたいな
マジかって
どうするなんか青でセット 作っちゃったけどどうするみたいな
そうだよね結構な年だった からなバイデンの方かなと思った
けどなちょっと
ああまあね確かにねなんちゅう の
俺の中ではねちょっとだけ話ず れるけどマーベルっていうかさ特に
mcu作品っていうのはさ現状の世界 を写すもの現状の世界を比喩的に
指摘するっていうかさ描いてその 上でメッセージをパンって出す
っていう
うん
しかもそれが非常にこうなん
じゃないかないわばリベラルで 人間に対して希望を持っている
人たちの価値観で理性的であり情熱 的であり愛に裏打ちされたような
メッセージを出すっていう感じ のイメージがあんのよマーベル
映画って
なるほど
そういう役割をやっぱ仲間 になってるみたいなところがあるん
だろうなっていう
ヒーローだからねやっぱね
まあそうなんだないわばだって
39:00
一番そうであってほしいものたち がいっぱい出てくるっていうね
あと思うんだけどつまりこれは 今話したのの一番前提となる現状
の世界っていうのはこうなって てっていう認識がちょっともう
ずれてるんじゃないかっていうこと ねちなみに言うとと思って今日
ここに来ましたがどうやら当たり すぎてるってことだらしいっていう
ことなんだけどね
ずれてる
ちょっと先をつかなきゃ いけなかったよねっていう
いやでももう無理なんじゃない そういうのだから
だと思うよかもしんねえ なと思うよ本当に
だからこれで日本の観客とか 結構よかったとかこういうのでいいん
だよっていうふうになってる っていうのがそういう現実と関連
するようなものは見たくないっていう のとつながってんだと思うけど
なあ日本語なんか隊長 反撃許可をお願いします次の瞬間
に許可するってなってるからね 日本の安全保障の難しさがどんだけ
大変だと思ってんだっていうね 日本の首相かっこよかった
そうね尾崎さんねいやだから もう無理なのかもねっていうフェーズ
に入ってんのかもしんないよつまり 現状の世界を憂いある種比喩的に
義我的にっていうか描きその中で メッセージと反を示すみたいな
それこそアメリカとして反を示す みたいなのがそういうわかりやすい
世界じゃなくなりすぎちゃった のかもしんないそれを思うから
こそさっき言ったけど俺はレッド ハルクにロスが変身して記者の
姿をわざわざ結構大きめにカオ チが姿を大きめに映していつから
赤なのつって言ったあれは本当に うんざりした
それはなんで
赤ならダメっていうあれは ジョークなわけよねいつから共和党
的なのっていうような意味つまり 怒りと憎しみに任せてみたいな
そういうものなのみたいな感じ で言ってんだけど青がうまいこと
できなかったからみんなが苦しん でるから赤になったんでしょっていう
それで嫌味を言うっていうブラック ジョーク的なのを言うっていう
のはこれはもう単純に負け惜しみ だし現状が見えてないことの証
42:05
なわけよねってなったからちょっと もう無理なんじゃねえかなっていう
ふうに思ったけどね
特にキャプテンアメリカ っていうのはそういうのを切って
は切り離せないキャラクターでも あるわけでキャプテンアメリカ
って言うけど自分の正義を元に アメリカと戦ったりもするっていう
正義っていうものを示すヒーロー だったんだけどそういうのが難しく
なったってことなのかね
そうだねでじゃあ何を すんのかって言ったらやっぱお礼
参りをしたり関係調整をしたり 話し合って
キャプテンアメリカの 話で言えばだって2代目として頑張
っていくぞみたいな話かと思った のにむしろ2代目として受け入れる
みたいなのってドラマでやっちゃ ってるからドラマは割とだから
おもろかったんだよイザイアっていう キャラとかが出てくるし30年間
登録されてた黒人のキャプテン アメリカみたいなっていうのまで
踏み込んだからあれ実際にアメリカ 昔そういう黒人とかを縦のように
してね戦争とかで使ってたりとか したし黒人の人たちを使ってそういう
実験とかをしてたっていうのが 本当に歴史上あってそれについて
触れたっていうので当時もすごい 画期的だったんだよで彼にサム
が会いに行くとかさそういうそこ までちゃんと踏み込むんだっていう
ので黒人のキャプテンアメリカ っていうものをしっかり描こう
としてたから期待してたんだけど なーっていう
まあ今回はね本当に急に銃 を撃ち出すっていうあのねマジで
何が起きてるのかわからないあ でもこれがリアルなのかなみたいな
テロの時とかって何の前触れも なんか急に撃つもんだからマジ
で何が起きてるかわからないって やったよね
いやでもなんかこうなんか 言おうよって思ったなんかキャプテン
アメリカの映画なんだから
まあ俺のさっきのあれじゃ だめっていうね
あれはだってもう言葉で 説明してるしさしかも
うん
映画は関係ねえ奴が言ってる っていうそのそれでいいんだったら
映画じゃなくていいよな
まあなあなんかでももうう ん
最後のそのレッドハルク との対決でその解決法がそのサム
45:08
が何かを乗り越えるものじゃない とおかしくないっていう
だからレッドハルクは乗り越え たよね怒りと憎しみに身をやつ
すんじゃなくてこう守りたいとか もう一度関係を修復したいとか
まあそういう愛的なものを思い 出さなきゃだめなんだっていうこと
で終わったけど
うんそれはでもサムのおかげ なの
いやだからサムはあれ だから人間なんだからサムは中間
管理職なんだから説得したんだよ ね
説得してたあれ
説得なんかここの桜並木 覚えてるかみたいな感じだね
ダメだよ
ほら娘さんのことも思い 出せよみたいな
ってかあそこで娘出してくる かと思ったよな
確かに娘出したほうが早い かもしんないけどまあ娘温真
普通だからさあ温真普通でもね んだよな
怖いんだよそう
電話は出んだよな
電話してんだよだから
それもモヤモヤすんだよ なんか和解するのしないのみたいな
本当に全部脚本がパッチワーク みたいなさあそこで話す理由も
よくわかんねえな
電話ねしかもね電話めっちゃ 出てくるんだよね電話って便利
だなと思った本当に電話って便利 だなーっつって
ブレイブニュー電話
そうすげえ電話すんの iphone使いまくり
そうだよな
スターンズもねあのなんか ピシャーみたいな感じで光でね
ああ電話でね
そうあのあれも電話だった
あれも電話だった
うんあれ何でわざわざさあ光で
一回やってであの音で反応する なんかさ
そういうものなのそれは
あんだねそれはたぶんもともと
あるやつだねおそらく
あるあるそういうそういう キットが売ってんのかな
変わる変わる擁護したり
ちゃかしてみたりしてます けどもね
うーんいやだから今後どう すんのかを見守ろうよ本当にもう
ダメになるかもしれないね本当に あのマーベルmcマーベルシネマティック
ユニバースシリーズは
もうだからなんか今回みたいな その特に何も
言わないけどヒーローが出てきて どんぱちするっていう普通の漫画
みたいな楽しいねみたいなコナン の映画みたいな感じに言っている
それは無自覚にコナンをディス
るんじゃないの
コナンの映画はだって何も ないでしょそんなんね
いやラーンだよお前ラーン
だからその世を待ってました っていうので出来上がっている
ものでしょ
ああまあそう考えるとなんかね伝統
48:00
芸能みたいだね日本の
そうそうそうなっていく のかな
ああ名人芸みたいな感じにね
かもしんないしでももしかしたら この困難を乗り越えてものすごい
いい作品が出てくるかもしれない じゃないか
もうえコナンくん今の
ない
コナンくんがしゃべってる みたいになって
今コナンくんの真似したいなって
一瞬思ったけど全然知らねえから できねえ
そうか
バーローしかバーローお前やる
かもしんねえだろうってなんで こんなあんまりファンでもない
まあ別にファンちゃファンだけど あんまりファンでもない俺が言う
んだよっていう
そうだよ
頑張ってほしいな俺は頑張って
ほしいと思うな
最近あのニューヨークマガジン かなんかで記事が出てて作ってる
スタッフの証言が出てきてもう 作ってる時からみんなこれはひどい
ことになるってわかってたっていう 証言が出てきて
そうか
そういう状態だったらしい ですお目に見るかもうね
ねえそんな中で徹夜した人たち の気持ちとかその中でも中間管理職
だからキャプテンアメリカがね 制作陣の中のキャプテンアメリカ
サムがいたはずでしょいやほんと すいませんつって大道具さんみたいな
感じで
サムさん
もう一回撮るんでつって
もう一回撮るんで
いやでも誰が言ってんのそれ とか言ってあの大道具さんが言った
りするわけよでカメラさんがもう ああもうそれじゃもう俺回せない
とか言ってあれだからするわけ よね
いやだからあのあれだよ だからなんだっけハリソンホード
がすげえわがままで現場がすげえ みんなあのご機嫌取りに必死だった
らしいよっていう
いやあちょっとねえだから 現実のね祝図だよねほんとに
もうおじいちゃんだから さなんかあのモーションキャプチャー
スーツとか着てさこうやって動いた りとかさせられてんってさ
ああ
なんか腕とか上がんない らしいのもうハリソンホード
いやまあ普通にな普通に華麗 でなそりゃそうだよな
そうだからなんかカーッと 終わった後にみんながもうご機嫌
取りにもう走り回ってて
いやあもう今腕上がってました ねやつってほらやっぱりほらそこ
でもあの演出陣の女監督のキャプテン アメリカがいてえ
それがブレイブなのかそういう ことか
ねえ正しいことばっかり言えば 世界が回ると思うなよっていう
こともね
そうねはいはい
こういうことか
もうしょうがないじゃんもう
いやあブレイブな人たちによって できた拍手です本当に
はいディズニーさんまたあの次回
作もし何買ったらこれだけお待ち してほしい
遅えよ遅えっつうからもう遅い よっていうねなくなっちうのもう
遅いねこれはね
いやあ期待してますサンダーボルツ
こいつはブレイブだったばっかり にね仕事失うっていうね
こいつ言いすぎちゃったかな
まあでもね泣いたよねっていう あと何か言い残したことあります
51:01
えっとねないですなんかスターンズ
とロスは同じ刑務所に収容されて いるのかなあっていうことだけ気になり
ましたね
まあみんなあそこに集結してん
あそうなの
今までの悪いやつで全員投獄 されたやつはあの海の上の刑務所
に入れられて
入れられてるんだじゃあサム はさその帰り道とかにさいやお
久しぶりですつってさ
全員に回ってってんのかな
いやもうほんとなんか皆さん が投獄されたおかげでみたいな
膝よくなりましたと言ってやってん
だな
あれなんかちょっとちょっと 不空間になったんじゃないですか
とか言って
今度これ行きましょうね
俺なんか日焼けしちゃって ゴルフこれは
これは
ゴルフね
今こいつがやったのはあのゴルフ の手の動きです
これ行きましょうねこれ
どうしても中間管理職というとゴルフ を思い浮かべてしまう俺らは多分
世間知らずです
まあ頑張ってくださいキャプテン
アメリカ
頑張ってください
応援してます
期待してますよ
52:08

コメント