1. 聴くだけフリーランス講座
  2. 特別なことがなくても「現状を..
2024-09-28 09:56

特別なことがなくても「現状を共有」することが未来を拓く

▼ さかえるさんのVoicyはこちら ⁠https://voicy.jp/channel/3132 ▼ 過去放送をVoicyで探す ⁠https://r.voicy.jp/0pvmbkvZ9eA

00:00
はい、おはようございます。皆さん、日本の地方を駆けるフリーランス個人授業主ということで、私、瀬戸内海の島で漁師をしている坂井隆がお届けしてまいります。
ということで、今日のテーマはですね、特別なことがなくても現状を共有することで未来が開くというテーマでお話をしていこうかなというふうに思います。
タイトルの通りですね、授業をやっていたり、まあ副業でも多いですが、やってると特別なことじゃないと、
他人に共有しないようにしよう、みたいな思ってる人って結構いたりするんですね。
今もフリーランスの学校の中で、ちょっとコンサルティング企画みたいなのが立ち上がっていて、
周平はじめ何人かで、そうですね、授業の相談に乗ったりとか、どうやって目標に対して結果が出るようなことをやっていこうかっていう相談に乗っているわけなんですけど、
みんな結構、特別なことはないと報告共有だったり、こんなことがあったよっていうのをあまり言わなかったりするんですね。
これって特定の人がそうっていうわけではなくて、結構みんなその傾向があるんですね。
ただ、坂井自身結構意識しているのは、やっぱり特別なことがなくたって、現状を共有しておくこと。
例えば、あんまりちょっと調子が今週良くなかったとか、淡々と毎週1回自分が入っているコミュニティであったり、
それから自分で運営しているオンラインのグループであったり、あるいはオンラインだけではなくて、結構友達同士とか上司とか、
あるいは、坂井の場合なんかは、実際その在宅でできることだけではなくて、土地に紐づくようなこともやってたりするので、
例えば、集落の自治会長とか、漁業の師匠とか、道でばったりあった集落の人とかに、あんまり特別なことはなくても、
最近こんなことがあったんですよねとか、こんなものが釣れてるんですよねとか、釣れなかったんですよねとか、
そうですね、最近そうだな、ひじきを乾かすのにね、例えばそうだな、最近で言えば、この9月はかなり暑かったわけじゃないですか。
暑かったけど、すごく湿度が高かったんで、ひじきを湯がくタイミングってなかなかなかったんですよね。
だからそういう理由でなかなかね、ひじきが湯がけなかった。
実はこの後、またひじきの状況を見に、ちょっと親分の家に行っておこうかなと思ってるんですけど、
そういうなんでもないというか、なんか特別なことを成し遂げた時には、人って結構自分の成果であったり、こういうことをやったよということを言えるんですけど、
例えば何かできてなかった、そうですね、自分で立てた1週間前の目標を1週間後に振り返ってみて、できてなかったかどうか、できてなかった、それはなぜなのか、
03:09
それをどういうふうに改善すればいいのか、みたいなことっていうのを振り返って、そういうものを出していく人っていうのが結構少ない。
だから坂田自身もそうですね、毎週1回それこそ目標の夜だったり火曜日の夜に、例えば自分自身でやってるコミュニティであったり、あるいは勉強会であったり、
それからそうですね、坂田自身もコンサル受けてたりするんですよ、人のコンサル受けてたりするんですけど、そういう場で毎週必ず1回はね、
何を成し遂げていようといなかろうと淡々とこういうことがあって、今週こういうことがあって、
まあなんていうか想定した通りになっているのか、なってないのか、ほとんどの場合がやっぱりね、なってないんですよ。
人間、そう簡単にね、なんていうか特別なことなんて起きないし、なんかいい結果なんてそんな毎週起きるわけじゃないんですね。
でもいい結果が毎週起きるわけじゃないからこそ、そのいい結果ができるだけ頻度高く起きるように、毎週改善をすることっていうのはできるわけじゃないですか。
例えば坂田自身で言えば、最近で言えば動画での発信をしなきゃいけないなというのを思ってるわけですね。
思ってるんですけど、やっぱり毎週ここ数週間は、今週も6人投稿ができませんでした、みたいなことを言っているんですね。
でも、なぜできなかったかということを考えて、それを今週改善していくことっていうのはすごく大事だと思うんですね。
その、できてないっていうことをまず、自分一人で抱えるんじゃなくて、周りと共有して、だったらこういう風にやったらいいんじゃないとか。
自分自身でも、だったら動画を普段の生活の中で撮れないとならば、やっぱり台本を書いて、その通りに動画を撮る時間をちゃんと作るしかないよなっていうことに気づいて、それをやり始めたりとか。
っていう、改善の時間っていうのを設けるために、何でもない瞬間であったり、これ別に人に言ってもしょうがないよな、みたいなことだったり。
人に話すまでもないよなって思うほど、思うことほど人に話すっていうね。
これはオンライン、オフラインに関わらず、やっぱりそういう側面っていうのがすごく必要だし、そういうことをやっていると、どこかで自分一人では手に入らなかった情報であったり、
そうだ、そういえば、自分一人だったらこのまま改善せずにそのまま進んじゃってたなっていうことにも気づけるんじゃないかなって思ってるし。
だからこそ、Sakurai自身は今日のタイトルでもあるんですけど、特別なことがなくても現状を共有することで自分の未来が開かれる、そういうふうに思っているという感じですね。
06:04
そうなんですよ。だから、1週間にいっぺん、最近こんなことやってるんですよねっていう、なんか定例会みたいなチックなものをセルフでやるというか、
誰に何も言われるわけでもなく、最近こんなことやってるんだよねっていうのを、皆さんね、このご時世結構いろんなコミュニティで週一集まるみたいなことだったり、
例えばちょっとした勉強会だったり、グループだったりっていうのに入っていて、そういうことをできる場所って結構あったりすると思うんですよね。
でなければ、それこそこのラジオを聴いてらっしゃるのであれば、フリーランスの学校の中でそれをやればいいし、やっぱりそういうことっていうのがコミュニティ内でちょっとずつ信頼に積み、信頼につながっていくし、
そういう信頼をかけている人っていうのに、やっぱり仕事が回ってきやすくなる。
そして、ちょっとしんどい、厳しいっていうね。もう厳しくてやばくて、もうどうしようもない。
みっちもさっちもいかないっていう段階になってから、
なんていうんだろうな、ヘルプっていうか、もうちょっと助けてくださいみたいなこと言う前に、
ちょっと今なんか思うようにいったいんだよねみたいな期間をずっと見ていると、やっぱり人ってこうなんていうか手を差し伸べたくなるし、
そういうちょっとやばくなる直前に、直前にというかちょっと一歩手前ですよね。一歩手前に、
誰かが気づいてちょっと一緒に改善してもらえるような、そんなタイミングの作り方ってやっぱりあるよなというふうに思ったりしております。
なんて、そうなんですよね。
坂井自身も何でもない最近の状況を共有すると、最近はですね、瀬戸内から全然雨が降らなくて、
で、あれなんですよ。
井戸は掘ったんで、水源はあるんですけど、
ダンダン畑なんで、それをダンダン畑の一番上に持っていくタンクをやっぱり買ったんですよね。
合計で1000リットル、だから1トン貯められるタンク、500リットルのタンクを2つ買って、
それを今から配管して、畑に水やりができる設備を整えようと思ってるんですけど、
それに大金がかかると。
だからね、しっかり稼いでいかなければいけないし、その他にもちょっとライフスタイルの変化がありそうなので、
これからちょっとね、なんていうか、今まで通りの働き方じゃいけないなーなんていうことを思ったりしているという、
今日この頃でございます。ということで、何事も本当試行錯誤ですね。
なんですけど、やっぱりね、毎週毎週そうやって、
1週間前の自分よりもちょっとグレードアップ、本当にプチグレードアップをしていけるように、
今週は特に何もできなかったということも含めて、何もできなかったにしても、
09:02
想定していたことと何がずれて、それはなぜなのか、これからどうすればいいのかということも含めて、
定期的に自分を見直す機会も含めて、自分自身だけではなくて、やっぱり人間って弱いですから、
他人も含めて、そしてコミュニティの力で、
今後に向けた動き、それから自分自身、弱い自分ですから、そういうのを立するものとして、
コミュニティの力であったり、他人の力を借りていく、これもすごく大事なんじゃないかという話でございました。
特に地方なんかにいると、人との距離が近かったりするので、すごくそういうことがやりやすいです。
だからオンライン、オフラインかからず、そういうことをやっていけるといいなというふうに思っているきょうこの頃です。
ということで、今日はこんなところで終わりにします。
それでは皆さん、良い週末を。
09:56

コメント

スクロール