1. 聴くだけフリーランス講座
  2. XのAI Grokの正しい活用法教え..
2024-09-27 09:17

XのAI Grokの正しい活用法教えます!

Grokのおすすめの使い方 ▼ウミノのアカウント 無料の5日間で学べるChatGPT基礎講座:https://x.gd/CEzHE X: ⁠⁠https://x.com/umino_chibi ⁠⁠ YouTube: ⁠⁠https://www.youtube.com/@AIDesignJuku ⁠⁠ Instagram:⁠⁠ https://www.instagram.com/umino_aigpt ⁠⁠ Standfm: ⁠⁠https://stand.fm/channels/5fba3d73c64654659098efa4⁠⁠ ▼ 過去放送をVoicyで探す ⁠⁠⁠https://r.voicy.jp/0pvmbkvZ9eA

サマリー

このエピソードでは、イーロン・マスクが開発したAI Grokを活用し、X(旧Twitter)アカウントの運用改善について解説しています。Grokを使用した投稿分析やフィードバックの取得方法、プロフィールの改善提案が具体的に紹介されています。

AI Grokの導入
皆さん、こんにちは。フリーランスの学校に所属している海野です。
毎週金曜日は、ゆでみAIコースのベストセーラー講師でもある海野が、
あなたの仕事と生活を楽にするAI活用術をお届けしていきます。
さて、皆さん、ご自分のX、つまり旧Twitterですね。
こちらのアカウント、本当に効果的に活用できていますか?
今日はですね、あなたのX運用を劇的に改善する可能性を秘めた
驚きの方法というのをお伝えしたいと思います。
それはですね、イーロン・マスクが開発したAI Grokを使った
投稿の分析方法なんですね。皆さん、Grok使ったことありますか?
Xのプレミアムに入っている人じゃないと使えなかったはずなんですけども、
皆さんがプレミアムに入っているのであれば、パソコンの場合は左側にあるんですけども、
Grokを選んでみてください。そうするとですね、今はGrok miniとGrok2
というのの2つ種類があります。Grok2の方が頭がいいみたいなので、
そちらを選ぶので問題ないかなと思います。
ちょっと特徴的なのが、ユーモアモードというのがありまして、
ちょっと皮肉を込めたような回答をしてくれるんですね。これをオンにすると。
ただ私はそんなにユーモア全く求めていないので、これは全然使わないです。
Grokができることはですね、文章生成とかプログラミングとか
そういったことはもちろんなんですけども、画像もフラックスワンというのかな、
フラックスワンという画像生成ツール、ツールというかモデルが組み込まれていまして、
画像を作ることもできます。もし皆さんがね、ChatGPTとかMidJourneyとか
そういった画像を生成できるようなAIを使っていらっしゃらない場合は、
Grokで生成するという手もあるということを覚えておいてください。
さて、このGrok、どんなふうに今回使うことをご提案するかというとですね、
皆さんのご自分のXアカウントの分析に使っていただきたいんですね。
具体的にお話をしていきますね。このGrokというものはですね、
実はXの投稿内容にアクセスができるというのが、ちょっと他のAIと少し違うところなんですね。
なので、例えば私の場合、Xのアカウントユーザー名か、ユーザー名が
海野で、Underbar Chibiなんですね。海野ちび、このユーザー名を入力してですね、
例えばこんな感じで聞きます。海野ちびは、アットマークでね、
アットマーク海野Underbar Chibiは、AIとマーケティングを専門としているアカウントですと。
彼女の投稿を見て、具体的なフィードバックをくださいとかって言うとですね、
フィードバックしてくれるんですね。実際にAIとマーケティングに関する投稿というのが、
こんな風にできてますとか、定期的にされていますとか、そんなことが返事をくれるんですよ。
具体的にこんなことを言ってくれました。AI活用とプロンプトの提供。
フィードバックの活用
ChatGPTのようなAIツールを活用してビジネスアイデアを生成するためのプロンプトを提供しています。
これは特に中小企業や個々のクリエイターにとって創造性を刺激するきっかけになるのに、
とても有益ですと。他の人とは考えつかないような新しい視点を提供しているため、
情報提供にはすごく価値がありますとか、私の自動化のプロセスとかについてもすごくいろいろ言ってくれてますね。
あとは、私がやっている5日間で学べるChatGPT基礎講座についても話をしてくれていて、
こういった学びの機会を提供しているのが素晴らしいみたいな感じで、褒めたたえてくれます。
なるべく改善ポイントが欲しいじゃないですか。褒めたたえてくれるのは嬉しいんですけど。
なので改善の余地がないかっていうのをフィードバックくださいっていうふうにはっきり書いた方がいいかもしれないですね。
私がいただいた、もらったフィードバックというのはですね、改善の余地としては技術的な情報が多いため、初心者にとっては追随するのが難しいかもしれません。
基礎的な解説やよりシンプルな実践例を増やすことで幅広い層に訴求できるようになるでしょうと言われました。
いやおっしゃる通りですよおっしゃる通り。まさに確かにそうだなと思って、もう少し初心者さん向けの発信というのをもっとしないといけないなというふうに思いました。
こんな感じでぜひやってみてほしいです。いろんな質問ができます。
いろいろやってみて私が気づいたこととしては、まず1回例えば質問をしますよね。
その次に続いて質問ができるんですけども、その時ももし皆さんの自分の投稿についての質問をしたいのであれば、その投稿、次の2回目以降の投稿についても自分のアカウント名、ユーザー名かユーザー名を入れてあげてください。
じゃないとですね一般的な回答になっちゃうので、必ずアットマーク、海のアンダーバーチビの投稿は、とかね、そんな風に始めてください。
私は例えば他にもですね、海のアンダーバーチビの投稿は、彼女からAIやマーケティングを学びたいと思わせるような内容に十分なっていますか?というのを聞いてみました。
私の投稿というのは、AIやマーケティングを学びたい人にとっては非常に魅力的で教育的な内容になっています。
例えば教育コンテンツの提供として、チャットDBで基礎講座とか、あとはAIを活用したマーケティング手法についての情報を頻繁にシェアしていますね。
あとはUDEMYでのコース販売を通じて初級者から中級者まで学べる環境というのを提供しているからですとかね、あとは成功体験とか体験談みたいなものを提供しています。
例えば自分だとか他のAIママたちの成功を書籍やポッドキャストで紹介することで、AIやマーケティングの学習が実生活やビジネスにどう役立つのかというインスピレーションを与えていますとか、
これは冷えたヤコさんという方が書いてくださったAI漫画のお話ですね。私がちょっと登場させていただいたんですけども、そういうところまで見てくれているんですよね。
なので今回お伝えしたかったこととしては、どんな投稿が自分の見てほしい人に読んでもらえているのかとか、効果的なのかどうかというのをアドバイスがもらえるので、そこがすごく私は勉強になったなと思いました。
この放送というのはフリーランスの方とかフリーランスを目指したい方が主に聞いていらっしゃると思うんですね。
フリーランスというのはおそらくXで情報を発信していらっしゃる方が多いんじゃないかなと思うんですね。
そしてXでクライアントさんもあなたのXを見ているということなんですよね。
なのでクライアントさんがあなたのXのアカウントを見て、この人にお仕事を頼みたいなと思えるような内容になっているかどうかというのをこのグロックを使って聞いてみるというのがいいと思うんですよね。
そういう質問をしてみてください。
例えば、私はウェブライターなんですと。
ウェブライターとして仕事を発注したいようなクライアントが見て発注したいと思えるような投稿になっていますかとなっていないのであれば、どの辺がなっていないのか具体的に教えてくださいとかね。
どんな改善点があるかどうかを教えてくださいとか、そういうことを質問すると良いと思います。
最後にですね、もう一つとてもお勧めの使い方をお伝えしたいと思います。
プロフィール改善のポイント
グロックにですね、これがアットマーク海のアンダーバーチビのプロフィールです。
改善点を教えてくださいという風にして、その後にですね、私のプロフィールを文章を貼っ付けたんですね。
そうすると、彼女の専門性や提供する価値を明確に伝えていますが、いくつかの改善点を提案できます。
これによってフォロワーへのアピール力を高めて、より多くの人々が興味を持つプロフィールになるでしょうということで、6つほどですね、改善点をくれました。
まずちょっとね、全部読むと時間なくなっちゃうので、かいつまんでお話をすると、一つ目が明確なターゲットオーディエンスということで、今ちょっとね広範囲にしすぎているので、もっともっと絞りましょうと。
例えば40歳以上で新しい収入源を探している人とかね、そういう風に絞りましょうということでした。
そして2番目が専門性とユニークさの強調ということで、専門性はつたまっているけれども、他と差別化されているかが明確じゃないということなので、具体的な成果とかユニークなアプローチを強調しましょうということでした。
例えば、AIを活用した独自のマーケティング手法でフォロワー10倍。確かにね、これは魅力的かもしれない。
あとはね、次がビジュアルとリンクの活用ということで、プロフィール写真や背景画像をもっと関連性のあるものにしましょうとか。
あとは行動喚起の言葉。フォローをしてくださいだけじゃなくて、無料のAIマーケティング講座をゲットするにはフォローとかね、私のAIマーケティングの秘訣を学ぶなど具体的な行動を促しましょうと。
そして一貫性とブランドイメージ。フォントとか色とかスタイルを統一してブランドイメージを強化しましょうと。
あとは感情的なつながり。今はね、情報量は多いんだけどもフォロワーと感情的なつながりを感じにくい。
なので改善案としてはあなたのビジネスを次のレベルに導くパートナー。40歳からの挑戦を応援しますなど感情的な引っ掛かりを作る言葉にしましょうということで。
改善したプロフィールまで作ってくれてる。おーすごい。ということでこれぜひぜひ作ってやってみてください。意外と良かった。
なのでご参考になれば嬉しいです。この放送が少しでも役に立ってましたら是非いいねやフォローをお願いします。
これからもAIの活用法やAI時代の生き方、働き方について私の考え方をお伝えしていきたいと思います。
これからも金曜日のAI活用術を聞いていただければ嬉しいです。それではまたねー。
09:17

コメント

スクロール