1. 聴くだけフリーランス講座
  2. 【9割が知らない】ブログの収..
2024-02-23 09:59

【9割が知らない】ブログの収益性を高めるテクニック3選

①「アンカーテキスト」を使う、②「マイクロコピー」にこだわる、③「よくある質問」の見出しでも訴求する


https://www.instagram.com/yu_bloglife/


▼ ゆうさんのXはコチラ

https://twitter.com/yu_cryptobloger


▼ 過去放送をVoicyで探す

⁠https://r.voicy.jp/0pvmbkvZ9eA

00:00
おはようございます。フリーランスの学校に所属している、優です。毎週金曜日は、ブログで脱サラした経験をもとに、今すぐ使えるアフィリエイトのテクニックやノウハウ、考え方をシェアしています。
本日は、【9割が知らない】ブログの収益性を高めるテクニック3選、というテーマでお話ししていきます。
ブログ頑張って書いているのに、ASPの管理画面、いつもゼロ。ブログで100万どころか10万も行く気がしない。そんな風に悩まれてませんか?
過去の僕も、めちゃくちゃ悩んでて、結局ブログもセンスある人しか稼げないんでしょう?そんな風に思ってました。
そんな僕でも、ある3つのことを試した結果、とある記事では収益性300%の成果を得られたので、今回はそれをご紹介します。
前提として、PV数、アクセス数がまだまだ少ない場合は、テクニックよりもまずはPV数アップ、
集客ですね、に注力すべきではあるものの、今回ご紹介する3つは、今すぐにでも改善した方がいいので、ぜひ参考にされてみてください。
では3つのテクニックを先に言っておくと、1つ目、アンカーテキストを使う。 2つ目、マイクロコピーにこだわる。
3つ目、よくある質問の見出しでも訴求する。 です。
では順番に見ていきましょう。 1つ目、アンカーテキストを使う。 ですが、そもそもアンカーテキストって何かっていうと、
該当のテキストから、 記事以内の別の場所や別ページにジャンプできるリンク付きテキストのことです。
例えば何か商品の購入ページで、 記事開いてすぐ、今すぐ購入する方はこちらをタップ、みたいなテキストって見たことないですか?
基本そういうテキストをクリックしたら、購入手順の部分にジャンプするんですけど、収益性を高める上でかなり効果的です。
なぜなら、購入意欲の高い読者の取りこぼしを防げるからですね。 あなたも経験あると思うんですけど、記事開いて一瞬パーッとこう記事見て、答えらしきものがなければ一瞬で違うページに行きますよね。
それと同じく、みんな探すのもスクロールするのも面倒くさいので、サクッと購入部分にジャンプできる動線を作れると良いです。
03:02
ちなみにアンカーテキストを設置する際は、 記事開いてすぐ目に飛び込んでくるファーストビューに設置するのがおすすめです。
その理由は、目次までの間に大体2、30%くらいの人々が離脱しちゃうからですね。 ブログのジャンルとか集客方法によって変わるとは思うんですが、仮に10人記事に入ってきたら、2、3人は目次にたどり着く前に離脱してるんです。
もうちょっと読んでよって感じですよね。 なので僕はこの記事でわかることみたいなチェックリストをファーストビューに作って、その中にアンカーテキストを入れてます。
言葉だけじゃなかなか伝わりにくいと思うので、最近一番頑張って書いたブログの始め方記事を概要欄に載せておくので、ぜひぜひ参考にされてみてください。
2つ目はマイクロコピーにこだわるですね。 マイクロコピーって何かっていうと、申し込みボタンや入力フォームの付近に置く短い文章のことです。
今なら30日間無料とか、30日間の無料返金保証付きみたいなコピーってよく見たことあると思うんですけど、この一言があるのとないのとではかなりの差がつきます。
ただぽっと登録ボタンが置かれているのと、今なら最大50%offっていうコピーとともに登録ボタンが置かれているのとだったら、明らかに後者をクリックすると思うんですよ。
なのでマイクロコピーは必ずつけてください。 もしやり方がわからなくて困ってるよって方がいれば
ブログのテーマ名で調べると出てくるはずです。 僕だったらアフィンガーっていうテーマを使っているので、アフィンガースペースマイクロコピーって調べたらさっきいろいろやり方出てきました。
とはいえ自分のブログには、その自分が紹介しているアフィリエイトの商品にはどういうマイクロコピーつけたらいいかわからないって方も多いと思うので解説すると
結論そのジャンルの上級者のブログを見る もしくはそのジャンルの大手企業のLPを見るのがおすすめです。
06:04
例えばレンタルサーバーを紹介するなら、インフルエンサーのマナブさんとか国富さんとか 池早さん、周平さんのブログを見る
仮に証券講座を紹介したいなら、例えば楽天証券とか SBI証券のLPを見るみたいなイメージです。
上級者や企業を参考にすべき理由はシンプルで、大きく外す可能性が低いからですね。
資金力や経験がある人たちがお金やリソースを使って今の状態に落ち着いているということは、ある程度成果が出ていると考えられます。
最初はTTPしようってよく言われますが、このようなテクニック面、製作面でも同じようにまず真似てみるのがおすすめです。
では最後3つ目は、よくある質問の見出しでも訴求するです。 これ具体例がないとイメージしづらいと思うので、仮にあなたがブログの始め方についての記事を書くとしましょう。
よくあるのがステップ1からステップなんちゃらまでブログの始め方を解説して、最後ぜひやってみてねーって終わっちゃうパターンです。
確かにそれでも少しは発生するんですが、よくある質問っていうのを活用するともっと収益性を高められます。
例えばよくある質問に、有料のデザインテーマって必須なの?とかインスタのアイコンってどうやって作るの?みたいなブログの始め方と直接は関係ないけど関連した悩みを記事に混ぜ込んでそっちのアフィレートも狙うといったイメージです。
この記事を読んだ後に、どうせ読者さんが迷うのであれば、先回りして一つの記事で解決した方がお互いハッピーになりますよね。
あとは例えば仮想通貨の取引所を紹介するしたい場合は、よくある質問に、手数料で損する仮想通貨の買い方は?みたいな見出しをあえて作っておくイメージです。
そこで手数料の高い販売所ではなく、安い取引所を必ず使いましょう。おすすめはどこどこですよ?みたいに訴求すると、集客用ページからのコンバージョンも狙えたりします。
09:02
このよくある質問戦法、僕も全記事に実装してますが、割とクリックされるのでぜひお試しください。
ということで本日は、9割が知らないブログの収益性を高めるテクニック参戦というテーマでお話しさせていただきました。
3つをもう一度振り返っておくと、1つ目、アンカーテキストで収益ポイントに誘導する、アンカーテキストを使う。
2つ目、マイクロコピーにこだわる。
3つ目、よくある質問の見出しでも訴求するでした。
最後ちょっと雑談ですが、最近ボイシー経由でインスタフォローしてくださる方が多くて嬉しいです。
こんな話聞きたいなぁとか大歓迎ですし、お悩み相談も受けているのでぜひ気軽にDMください。
それでは本日もありがとうございました。
09:59

コメント

スクロール