00:00
群馬県のニュースをお伝えします。
群馬県の養鶏場で鳥インフルエンザ 36万羽が殺処分
(1)先月31日、群馬県高山村の養鶏場で複数の鶏が死んでいるのが見つかり、鳥インフルエンザウイルスが検出されました。
36万羽の殺処分が進められています。
群馬県によりますと、31日、高山村の養鶏場から死ぬ鶏が増えたと県に連絡があり、遺伝子検査を行った結果、高病原性の疑いがあるH5型の鳥インフルエンザウイルスが検査されたということです。
これを受け、群馬県は、1日朝から養鶏場の鶏およそ36万羽の処分を進めるとともに、自衛隊に災害派遣要請を行いました。
県によると、
3日の午後3時時点で19万520羽を殺処分しました。
現在も鶏の処分を進めており、7日には終わる予定となっています。
群馬県内の養鶏場で鳥インフルエンザの感染が確認されるのは、今シーズン初となっています。
(2)能登半島地震で、県内でも職員の派遣など支援が行われています。
最大震度7を観測した能登半島地震の救援のため、
群馬県の行政機関や自治体などは3日、被災地支援を強化しました。
国土交通省関東地方整備局は、3日、緊急災害対策派遣隊テックフォースとして職員4人を石川県へ派遣しました。
テックフォースのメンバーは、地震による土砂災害の危険箇所を点検するなど、安全性を確認することとしています。
また、大泉町は昨年2月にトイレトレーラーを導入、
協定を結ぶ、
一般社団法人「助けあいジャパン」の要請で、派遣を決定しました。一方、県内の消防は、震災発生後から現地で活動する緊急消防援助隊の人員交代のため、
第2陣をそれぞれ4日の早朝に派遣することを決めました。
(3)北陸新幹線は、現在も続く地震などにより、一時運転を見合わせました。
能登半島地震後も続く地震などにより、
北陸新幹線は、
3日も影響を受けました。
午前10時頃には、能登半島を震源する最大震度5強の地震があり、
北陸新幹線は、上田から糸井川間で運転を見合わせました。
JR東日本によりますと、地震に伴い列車を緊急停止させたもので、
安全確認後に運転を再開したとしています。
また、午後6時頃にも最大震度4の地震があり、
同じ区間で運転を見合わせました。
(4)1日朝、群馬県太田市の交差点で、
ワゴン車とトラックが衝突する事故があり、
ワゴン車に乗っていた18歳高校生が死亡し、
双方の車に乗っていた合わせて4人が怪我をしました。
1日午前8時頃、太田市の交差点で、
17歳から18歳男性4人が乗るワゴン車と、
4tトラックが出会い頭に衝突をしました。
この事故で、ワゴン車の助手席に乗っていた
18歳男性4人が死亡しました。
18歳男子高校生が太田市内の病院に運ばれ、
およそ2時間後に死亡が確認されました。
また、ワゴン車に乗っていた10代3人と、
トラックを運転していた50代男性の合わせて4人が、
病院に運ばれましたが、全員軽傷だということです。
警察によりますと、現場は県道と市道が交わる
信号機のない交差点で、県道を直進していたトラックと、
市道を直進していたワゴン車が、
出会いがしに衝突したということです。
警察では、
当時の状況や事故の原因を詳しく調べています。
(5)華蔵寺遊園地が、
新春に回転木馬などの無料開放を行いました。
伊勢崎市のオートミライ華蔵寺遊園地は、
2日、3日、新春特別開園として営業し、
お年玉企画でメリーゴーランドを無料開放したほか、
甘酒を配って来園客をもてなしました。
メリーゴーランドは、
昨年2月にリニューアルしたもので、
煌びやかな装飾が目を引き、
空間に馬や恐竜、イルカなどを模った乗り物があり、
子供たちは親に抱えられたり、
一人でまたがったりして笑顔を見せていました。
甘酒は、2日間で400人分用意し、
午前と午後に1回ずつ無料配布しました。
以上、県内のニュースをお伝えしました。
ご視聴ありがとうございました。