1. おやじは銀行員.fm
  2. CPAPに救われる/CDショップ..
2025-05-03 13:51

CPAPに救われる/CDショップに行くよ-散歩録

spotify apple_podcasts
今回のおじぎんは💁🎙💁‍♂️
大宮の現場から行きたかったら、CDショップへ🚶🚶
めっちゃ最高だったよ!

more records
http://morerecords.jp/?srsltid=AfmBOopAvWpwOwtQfYhkiGMNJAijGsZzk9cME5c4npdyLwUltwvUxBbG

Topic👇
遊月/CPAP/more records/53回/clark/

すみません、、
いつも聴いてくれて、とっても嬉しいです!

■メンバーシップ
限定エピソードや記事、行員の交流など
配信にはのらないものご紹介したいと思ってます。
https://note.com/fatherisabanker/membership

■お便り📮
番組の感想はハッシュタグは #おじぎん
4人に話して欲しいテーマやご感想をお待しています。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdashrO-y9qhRTVqz2YHfyD_g-Got_7cNn9s7L6XGFSxwN8Sw/viewform

■Mail📨
fatherisabanker.fm@gmail.com

Summary

エピソードでは、レコード屋に行きながらの会話と無呼吸症候群に関する体験が語られています。特に、シーパップの使用や睡眠状態についての詳細が取り上げられています。CPAP装置を使用して睡眠時無呼吸症候群を克服した経験が語られ、深い眠りの重要性が強調されています。また、CDショップでの楽しい買い物体験が面白く描かれています。

レコード屋の訪問
-そういう適当な収録と。なので、レコード屋に行って、適当に喋って、気が向いたら最後神社でチルして、おしまい。
-チルタイムは俺、いけないかもしれない。
-じゃあ、とりあえずレコード屋に行ってみましょう。
-レコード屋だな。だいたい場所はわかったっす。
-ほんと?
-うん。もうこれ撮ってる状態で。
-そう、もう撮ってるから。
-あ、オッケーオッケー。
-これを、鍵を。
-ここはあれだね、電車の音さえもうちょっと静かだったら。
-そうね、近いから行っちゃいいけど。
-CMさん近いんだっけここ。
-ここ近いね。
-で、あれ?
-あー、ごめん。鍵しないといけない。
-鍵?
-ここで。
-あー。
-え、ここ?
-はい。
-終わりました?
-ここがここで、ここがここだよ。
-はい。
-マジでうちの近くの方だな。
-うちの近くか。
-もうだいたいわかったわ。
-そんなとこにあるんだ。
-そこでCD屋さんに行きたいんですよ。
-へー。
-結構通るけど知らんかったね。
-ほんと?
-うん。
-大宮ってそういうとこ多いのか。
-うん。
-大通り沿いだと思うけど。
-へー。
-ワジラとやったときもたいしてなんもせず。
-あ、なんかすごい入ってるわ。
-ほんと?
-急に。
-あー。
-あー、入った。
-よし、行きましょう。
-OK。
-レコード屋か、知らんな。
-今日なんかね、大宮…
-こっちの?
-こっち。
-へー。
-こっち行って、こっち行って、なんだけど。
-レコード屋何個かあんのよね。
-ほんと?
-うん。
-この遊月っていうラブホテルのとこを右に入れば。
-そうね。
-行くのよ。
-ラブホテルらしい、ラブホテル。
-あのもう古いラブホテル。
-ほら、それ。
-あ、こんな古いの?
-うん。
-しびれるね。
-なんか大宮育ちの地元民からしてみたら、まあ遊月だよなっていうらしい。
無呼吸症候群の診断
-そうなの?
-うん。
-ロングタイムキャンペーンやってるよ。
-ね。
-でもさ、部屋きれいそうじゃない?
-部屋はきれいそうだね。
-なんかこう、やっぱ小学校、中学校とここで町で育った人たちはやっぱ、ラブホラー遊月っていう、そういう精神を過ごしてきたみたいだったから。
-そうね、めちゃくちゃ。
-俺嫌だけど、あそこ。
-まあ、ないからね。
-あ、一応ね。
-あるか、あるけど。
-当時のね。
-昔からあんなそれぐらいだったのかな。
-なるほどね。
-俺もこっちから来たな。
-ほんと?
-うん。
-その、これから行きたいレコード屋さんが。
-うん。
-さらに一本向こうか。
-この中村ってとこめっちゃ人気なんだよね。
-おー、中華そばが。
-うん。
-おいしそうだね。
-さっき、昼来るとき、10人以上並んでたの。
-ほんとに?
-うん。
-あ、おいしそう。
-今、空いてる?今ちょうど。
-まだ、もう閉まってんじゃない?
-あ、そうなのか。時間的に昼休憩か。
-たぶん。
-いいなー。なんかおいしそうだな。
-結構、おでん屋とかあったりする。
-なんか、私たちも忘年会とかさ、もうちょっと計画的に上手いとこでやりたくない?
-ほんとな。適当だから。
-適当に誰も予約せず。
-せっかく集まってもこう。
-あら。
-これで。
-どうすっか。ワイルドスピードにするか。
-曲がっちゃおう。
-やばいやばいやばい。
-やばいやばいやばい。
-あぶねー。
-あぶねーあぶねー。
-ちょ、外れちゃう?
-ちょっと待ってね。場所変えるな。
-ここなら大丈夫なはず。
-ほんと?
-音はどうかな?
-あー喋ってみて。
-あー。
-オッケーです。
-あーオッケー。
-そこの病院今通ってんだけど、近くに。
-へー。
-どう?
-シーパップを。
-シーパップってあの、鼻?
-鼻。
-え?そこまで?
-俺のイメージの話あったじゃん。
-あったね。
-今日本当はその話も聞きたかったんですけど。
-あー、ごめんね。
-今できるからいいんだけど。
-あの、無呼吸症候群だと。
-ま、タジから絶賃だが、タジじゃないガジラか。
-言われてたから、ま、行くかって思って。
-俺もう、なんで行くかってなったかって言うと、
-仕事中に、もういつも眠くなっちゃってたんだよ。
-はいはいはい。
-ま、ギリいいかなって思ってたけど、
-前、仕事の時に、
-会話しながら俺寝てたことあったの。
-どういうこと?
-会話中に寝てたんだよ。
-それ、疲れすぎてとかすること?
-で、それもう異常だなって思ったよね。
-で、無呼吸症候群だろうと。
-はいはいはい。
-嫁さんからは、呼吸してないこと多いからって言われてたから。
-あー。
-寝てる時は、いびきひどくて。
-それなりに寝てる時にさ、いびきがひどい。
-え?ひどい?いびきが、寝てないからってこと?
-もう寝てないみたいなもん。
-えー。
-で、調べたんだよ。
-もういよいよ行こうって思って、
-会話中に寝るはさすがに異常だなって思って。
-そうだよ。
-いや、それ以上聞いたことない。
-会話中に寝るってどういう。
-しかも別に打ち合わせになんとなく数合わせにいるだけじゃなくてさ。
-そうそう。こういう風に喋ってて寝てた。
-嘘でしょ?
-ほんと。
-日中でしょ?
-うん。
-やばいじゃん。
-で、行ったのよ。
-はいはい。
-マインキット、検査キットつけて寝て、
-1時間に20回行ったらもう診断されるのね。
-呼吸症候群って。
-で、40回行くと保険適用でCパックを測される。
-あ、もう完全にやってるよってこと?
-そう。で、40になると8年後生存率6割なんだって。
-嘘でしょ?
-そう。
-すごいじゃん。
-で、
-なにそれ。
-これやってどうかなと思って。
-見つけた日、結構よく眠れたから、
-まあいい感じだろうと思って、
-病院に結果聞きに行ったら、
-1時間に53回。
CPAP装置の効果
-ほぼ呼吸してない。
-嘘でしょ?
-やばい。
-超重症ってやつ。
-超重症じゃん。
-うん。
-え、それがさ、でも寿命縮めるんだ。
-脳梗塞とか。
-普通に呼吸しないから。
-あー。
-最長2分だったよ。
-ほんとに!?
-やばいけど。
-やばいよ。
-やば、だって。
-多分この辺だと思うんだよね。
-2分ってさ、なんだろう、
-真剣にやっても死んじゃうくらい、
-呼吸してないよね。
-いや、ほんと。
-水の中で2分やるって言われても、
-いや、絶対できない。
-できないよね。
-それ多分、どうも何年もやってたっぽくて。
-あ、これだ。
-ここ。
-あ、これだ。
-うん。
-このノアレコードさ。
-ここか。
-入ってみようぜ。
-ちょっと待って、ちょっと待って。
-サーボコスティックだし。
-うん。
-しゅみさん、CPUP話面白いね。
-で、CPUP確定ですって。
-CPUP。
-で、今生存維持装置みたいなのつけて、毎回寝るんだけど。
-こういう、サイヤ人が寝れるやつ?
-そうそうそう。
-あれやって、びっくりした。
-あれ、なんていうのかな。
-やっぱ慣れとかあるらしいんだけど、
-俺もう全く気にしなかったっぽくて。
-あ。
-それやってから、超睡眠取りだった。
-いや、すごいね。
-強制的に空気を送らせて、
-へー。
-まあ、睡眠するんだけど、
-あの、居眠りが1回もなくなったのと、
-あ、深い眠りにつけて。
-なった。
-すげーね。
-すげーと。
-で、こないだ、初めて経過?
-はい。
-結果が出たんだよ。
-うん。
-1ヶ月くらい使ったから。
-だから、53回の無呼吸が1回になった。
-すごいじゃん。
-すごい。
-それでも1回くらいは普通の人でもあるの?
-まあ、あるんだと思う。
-ほぼない。
-みたいな感じになって。
-すげー快適なの。
-寝た感、すごい。
-今までずっとここ5、6年寝てなかったんだけど。
-そう。
-なんでさ、昔はそうじゃなかったじゃん。
-いびきとか。
-肥満か。
-あー。
-肥満。
-肥満が原因なんだ。
-ほぼほぼ。
-あと骨格の問題もあるらしいけど。
-あー。
-俺がなったら肥満以外ないだろうな。
-まあ、そうね。
-変わったもの。
-昔って静かに寝てたもんね。
-静かに寝てた。
-それが気がついたらなんか。
-爆音になってからは多分。
-爆音だったの結構。
-結構前だよね。
-結構前じゃない。
-だからもうちょっとで死ぬところだったかも。
CDショップの楽しみ
-6年とか経ってたと思う。
-おやじゃ銀コインもね、清水さんシスで最終回っていう。
-ここか。
-ここですね。
-わあ。
-こんにちは。
-すごいね。
-こんにちは。
-あーすごい。
-いっぱいCDある。
-最近CDとか聴く?清水さん。
-いやーCDは聴かないね。
-聴かないよね。
-プレスリーのCDを借りたぐらいだわ。
-どこで借りたの?
-うちの嫁さん関係の実家のおばちゃんから。
-いいね。
-渡された。
-ハイカラなおばさんだね。
-なんかさもう、なんていうかな。
-自分で選ぶのをやめてオススメをされてるね。
-なんかオススメとか。
-いろいろ書いてあるよね。
-紙ジャケが多いね。
-清水さん懐かしい。クラーク。
-あ、クラーク。
-やってるんだね。
-ほんとだ。
-トムヨークのプロデューサーになってんの?
-懐かしい。
-この辺好きゾーンかもよ。
-そうだね。
-好きだね。
-なんかさ、何枚か買おうと思うんだけどさ、
-何も聞かず書いてんだけどさ。
-あ、何も聞かず買う。
-じゃあもうジャケ買い?
-気にしようぜ。
-ここ書かれてるわ。
-一個一個の書き方すごいね。
-すげえ。
-いや、これむずいな。
-場所が清水が書いてなかったよ。
-俺いまいちわかんなかった。
-いや、マジでこんな家の近くにあるとは思わなかった。
-確かに。
-よく見つけたね。
-そう、なんかこう。
-ググったらあったの?
-ググってあって、あ、清水さんのちょうどいけるなと思った。
-何のエリアだ?
-わからないな。
-これもだよ。
-あ、ちょっと待って。
-こう。
-こういうのいいね。
-アルバムズ・オブ・ザ・マンスということで。
-そこから聞くの確かにしてきた。
-うん。
-いいですね。
-ちょっと暗く聞いてほしいけど、
-あ、まぁ知らないバンドのほうがいいか。
-すごい。
-この辺がよくない?
-これいい。
-これいいんじゃない?
-これにしようか。
-ブラックミディ。
-UKブック。
-これもちょっと気になるな。
-あ、わかりますよ。
-ジャズポップワールド、ニューヨークなんちゃら。
-あ、インストゥルメンタリストの映像作家。
-なんかこれも良さそう。
-いいっすね。
-3枚くらい買おうと思って。
-これとこれとこれじゃないか。
-じゃあ、そうします。
-ニュー。
-と、いいね。ステレオラブ。
-こちらですか?
-あ、それそれ。それ良さそう。
-今度はすみさんドライブ収録した時に。
-ぜひ。
-やりたい。
-ありがとうございます。
-ちょっと買ってみよう。
-買ってみよう。
13:51

Comments

Scroll