1. 使命コーチエニシの部屋
  2. 時間に追われない生き方,始め..
2025-03-14 06:00

時間に追われない生き方,始めませんか?

最後まできいていただき,ありがとうございました.
ホントにやりたいことを生涯のライフワークにしたい方
起業に繋げて0→1したい方は“もっとみる”をタップ
——————————

自己紹介
——————————
・使命コーチ:ライフワーク専門コーチ
 - 200人超の夢を事業化
 - 500人超のライフワークを発掘
・渋谷在住,渋谷大好き人間
・ブロックチェーン技術者
——————————
🎙️ stand.fm 限定無料特典🎁

“「13の質問」に答えるだけでライフワークを発掘”

「ライフワークってなかなか見つけられない」
「今のライフワークって私と合ってないかも」

という方は下記のURLから
・「13の質問」自己発見ナビゲーター🧭(LINE登録特典)
をお受け取りください‼️

https://member.enishi.mobi/p/MTctVljRophE?ftid=rFhGaPOfnDR5

また,気になるタイトルだけ
適当に拾い読みしていくだけで

ライフワークの立ち上げ方が
すっかりわかるメルマガも
毎朝読めます‼️
——————————
起業塾の類は生徒にマーケティングは
教えられるんだけど

ホントの課題は十中八九そこではなくて
マーケティングを理解した上で
それを実践していくモチベーションの維持

そして,本来は,自分のやりたいことなら
モチベーションは不要

モチベーション不要にするためには
『心から伝えたいこと』が必要

一番めんどいので,高額もらっても
やりたがるコンサルはあまりいない

使命コーチエニシでは
そんな不毛な「自己投資ジプシー」を
やめさせるために

まずモチベーションの源泉を見つける
ところからはじめます.

下記のURLから
・「13の質問」自己発見ナビゲーター🧭(LINE登録特典)
をお受け取りください‼️

https://member.enishi.mobi/p/MTctVljRophE?ftid=rFhGaPOfnDR5
——————————
#はじめまして
#スタエフ初心者
#ライフワーク
#やりたいこと
#使命
#自分軸
#起業
#副業
#コーチング
#自己研鑽
#社会貢献
#AI
#デザイン
#転職
#移住
#毎日配信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/634df033b4418c968d8c5c7a

サマリー

このエピソードでは、時間に追われない生き方を提案し、日常生活からのストレスを軽減するための3つのヒントが紹介されています。また、ライフワークの重要性や、自分のペースを維持することがより充実した人生に繋がることが強調されています。

時間からの解放
おはようございます。エニシです。このチャンネルは、これまで500人以上の人生の使命を見つけてきたライフコーチが、一生打ち込めるライフワークの魅力と、それを人生の幸せに繋げるノウハウを発信する場です。
今日は、時間に追われない生き方始めませんか?というテーマでお話しします。
毎日こんな風に感じてませんか?やることが多すぎて、一日があっという間に終わってしまう。
休みの日ですら、時間に追われている気がする。気がついたら、何もできないまま一週間が終わっていた。
私自身も、時間に追われて、ただ日々を消化するだけの生活になっていた時期があります。
でも、時間に追われる人生を変えることが可能なんです。
今日は、時間に振り回されずに、自分のペースで生きるためのヒントを3つお伝えします。
私自身も、時間に追われて、ただ日々を消化するだけの生活になっていた時期があります。
でも、時間に追われる人生を変えることは可能なんですね。
今日は、時間に振り回されずに、自分のペースで生きるためのヒントを3つお伝えします。
3つのポイントはですね
1つ目はやらなくていいことを減らしてみること
2つ目は自分のベースを確立すること
3つ目はライフワークを持つと自然と時間の使い方が変わるというお話をさせていただきたいと思います
具体的な話に移っていきます
やるべきことを減らす勇気を持つ
まずは本当にやるべきことって何だろうと問いかけてみてください
私たちの毎日はやらなければならないと思い込んでいることで
意外にあふれかえっています
毎日チェックしているSNSとか
なんとなく引き受けてしまった仕事だとか
誘われたすべての飲み会だとか
私自身はコロナ前までは週4,5回の飲み会に参加していました
でもコロナによって強制的に飲み会がなくなったことで
朝に3,4時間の時間が生まれたんですね
これは自分の意思とか決意というよりは成し崩し的なんですけども
それまでは誘われたら断れないとか
付き合いだから仕方がないと思っていた飲み会でしたが
なくなってみると意外に困らなかったんですね
むしろその時間を使って自分のルーティンを整えることができて
人生の質が本当に大きく変わったんですね
やらなくていいことを減らすとやりたいことに使える時間が自然と増えます
まずはやらなきゃいけないと思い込んでいることを
一度リストアップしてみてください
自分のペースを保つ
2つ目自分のペースを決めるですね
時間に追われる感覚は
人のペースに合わせすぎていることが原因になっていることも多いです
私の場合は朝の時間を絶対に自分のために使うと決めています
具体的には私は毎朝3時に目が覚めてしまうんですね
その後30分刻みで6つの朝のルーティンを実施しています
ヨガ瞑想だったり
SFOを30分読むことだったり
息子に教える物理とか数学の勉強だったり
セミナーとかの原稿書きだったりを6つほど入れています
これを朝6時までに終えると
今日やるべきことはやったという充実感がその時点でもう得られるんですね
この朝のルーティンだけで自分のペースが確立されていると私自身実感しています
誰に急かされることもなく
自分のリズムで一日をスタートできるってとても大事だと感じています
自分のペースで動くためには
一日のどこかに自分のためだけの時間を確保することをお勧めします
朝苦手な人っていうのもいると思うんですね
そういう方は夜でも全然構わないと思います
夜ルーティンですね
忙しい時ほど自分の時間を確保する意識を持ってみてください
3つ目
ライフワークを見つけると時間に終われなくなる
実はライフワークがあると自然と時間の使い方が変わります
ライフワークとは自分が一生懸けで取り組みたいこと
心からやりたいことになります
これがあると日々の優先順位が明確になるんですね
私自身ライフワークを見つけたことで時間の使い方が大きく変わりました
無駄なことに時間は割かなくなったり
本当にやりたいことのために優先的に動けるようになったり
今日はこれを進められた後一日満足感が得られるようになったり
そうしたことが大きく変わりました
そしてぜひとも気づいてほしいマインドがあります
これは一日に全部を詰め込む必要はないということですね
実際には20年30年という長いスパンで
一つのことを成し遂げられれば大満足だと思いませんか
人生この一つやり切ったと思える人生って素敵だと思いませんか
一日にほんの少しでも積み重ねていけば
ライフワークが必ず形になります
だからこそ焦らずに自分のペースで進めていけばいいんですね
自分が時間を忘れて没頭できることを見つけてほしいです
見つけ方はこれまでの配信でもお伝えしているので
ぜひもしまだだったら聞いてみてください
あと詳しいやり方はメールマガやLINEでもお伝えしているので
よろしければご登録してみてください
まとめると今日は時間に終われない生き方始めませんか
というテーマでお話ししました
1つ目はやらなくてもいいことを減らしてみる
私の場合はコロナをきっかけに
自分の意思というよりはラッキーだけども
飲み会は手放して朝の時間が終わりました
2つ目は自分のペースを確立する
これも私の場合は朝ルーチでやり切った感を感じられています
3つ目はライフワークを持つと自然と時間の使い方が変わるということで
私の場合はこれは
説明させていただいたのは
自分で全部を詰め込まなくても
2,30人かけてなしとければいいという意識を持つといいと思います
時間を終われる人生を終わらせたいなら
自分で時間を選ぶという意識が大切になります
自分のペースで自分が大事にしたいことに時間を使う
それだけで日々の充実感は驚くほど変わってきます
私もまだまだ試行錯誤していますが
少しでも自分らしい時間を過ごしたいと思って日々意識しています
ぜひ今日の話を参考に
時間に終われない生き方を少しずつ始めてみてください
最後まで聞いてくださりありがとうございました
ぜひいいね、コメントとフォローお願いします
あなたが時間に追われていると感じたエピソードが
コメントに書いて教えてください
よろしくお願いします
毎日朝6時の配信を目指しています
エニシでした
06:00

コメント