できなかった理由
おはようございます。エニシです。
このチャンネルは、これまで500人以上の人生の使命を見つけてきたライフコーチが、
一生打ち込めるライフワークの魅力と、それを人生の幸せにつなげるノウハウを発信する場です。
今日は、ちょっとだけ肩の力を抜いて聞いてほしいテーマです。
この1年間やりたいことができなかった。
年度末のこの時期、そんな風にがっかりしたり落ち込んだりしてませんか?
周りを見渡せば、資格を取りました。とか、副業スタートしました。
会社設立しました。大きな変化があった1年でした。
そんな声がSNSで飛び交っている。
でも、ふと周りに振り返ってみると、自分は何も変わっていない。
そんな風に感じてしまう人も少なくないと思います。この年度末の時期。
でもですね、今日ははっきり言わせてください。
この1年間できなかったのはあなたのせいじゃありません。
その話を今日はさせていただきます。
まず1つ目は、できなかったの裏にはちゃんと理由があるということですね。
まず最初に伝えたいのは、やりたかったことが進まなかったのは、
あなたが怠けたからじゃないということですね。
仕事だったり、家事だったり、育児だったり、人間関係、健康のこと。
本当に目の前のことで精一杯だっただけなんですよね。
そして何よりも、あなたが毎日をちゃんと乗り越えてきた証拠でもあるんですよね。
できなかったことばかりに目を向けるのではなくて、
この1年間を乗り越えた自分をまずは握らってあげてください。
次、2つ目。本当にやりたいことは、焦って動けないこともある。
もう1つ言うと、やりたいなと思っているのに動けなかったことって、
実は大事なことかもしれないんですよね。
本気で向き合いたいことほど、自分できるだろうか、
失敗したらどうしようって無意識にブレーキがかかるんですよね。
つまり動けなかったのは慎重さの上返しだろうと思います。
それは決してマイナスではありません。
3つ目は、じゃあ来年度はどうするのか。
じゃあ来年度、来年度こそはどうするのか。
それはいきなり大きく変えようとしないことですね。
やりたいことがあったのに動けなかった。
そんな自分も含めて受け止めながら、ほんの少し、ほんの小さな一歩でいいから進んでみる。
例えばライフワーク企業で言えば、アイデアを書き出してみるのでもいいし、
誰かに話してみるのでもいいし、やっていくうちに少しずつ自分のペースが戻ってきて、
気が付けば、これがやりたかったんだって確信に変わってきます。
まとめると、今日はこの1年間できなかったのはあなたのせいじゃないというテーマでお話ししました。
進めなかったのは日々をちゃんと生きてきたから。
そして動けなかったのは本当に大事にしたいことだったから。
来年度への提案
それで来年度こそ、焦らず小さく始めてみるだけでOKというこの3つの話をしました。
今のあなたが悪いんじゃないです。むしろちゃんと次に向かおうとしている証拠だと思います。
そしてそれが遠回りでもライフワークにちゃんと繋がっていく道になる。
そういうことだと思います。
そして、それでもやっぱり何をしようかなって思う方は概要欄から13の質問にアクセスしてみてください。
あなたのライフワークのヒントがきっと見つかるはずです。
それで、今後のコラボライブの情報ですけれども、
明日土曜日29日は一気にコラボライブをします。
夕方16時から初玉ちゃん、マダムクミさんとコラボライブをやります。
ぜひ聞いてください。よろしくお願いします。
最後まで聞いてくださりありがとうございました。
ぜひいいね、コメントとフォローお願いします。
あとここまで聞いてくださった皆さんには
来年度やりたいことについてコメントでえにしに教えてください。よろしくお願いします。
今日はちょっと短めですけれども、こんな日があってもいいでしょう。
それで今日はこの辺で、毎日朝6時の配信を目指します。
えにしでした。