1. エンジニアJr.の声 | つばさ
  2. 西野亮廣さんのオンラインサロ..
2020-12-13 14:18

西野亮廣さんのオンラインサロンに入ってみた!

西野亮廣エンタメ研究所は他業種の人たちがいるので、広い世界を知ることができそうで良かった!😘

皆さんも、自分に合った新しいコミュニティを探してみるのもアリかもです。

■Twitter ▶︎ https://twitter.com/basabasa8770
■ブログ ▶︎ https://colorfree-map.com
近畿大学の特待生▶︎21年文系新卒でWeb系エンジニア内定
プログラミング・ブログ運営・就活などをメインで発信中!
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5e77b0714afcd35104ffcd9c
00:06
こんばんは、つばさです。普段は、ブログラミング、ブログ運営、就活などの情報をブログで発信しています。
今回はですね、西野明洋エンタメ研究所についてお話ししようかなと思います。
まずはですね、緊急報告というか、今はちょっとですね、卒業論文が過強でして、来週の金曜日に提出ということなので、絶賛今日もですね、グラフとかを書いたりしてましたね。
なので結構忙しいっちゃ忙しくて、友達と喋りながらも卒業論文は進めなきゃいけないみたいな、なんかちょっと自分に集中できる時間が少ないっちゃ少ないんで、
今週1週間はね、その卒業論文に全身全霊というか、ちょっと全部書けようかなと思ってます。
本題なんですけども、先日ですね、12月4日、結構前になりますかね、1週間くらい前になると思うんですけど、西野明洋エンタメ研究所っていうオンラインサロンに入りました。
ちょっとこれについて喋ろうかなと思いますね。
前々から西野さんの活動っていうのは結構知っていて、というのも、ノートにもね、オンラインサロンもどきみたいなものがあるんですよ。
その西野さんのオンラインサロンでメインのコンテンツとしては、毎日2、3000字くらいのコラムというか、僕たちにも転用できるような記事を書いてくれるんですよ。
すごいわかりやすく、誰にでもわかりやすく書いてくれると。
毎日2000字としても、それを31日とか30日くらい毎日上げてくれるので、だいたい6万字くらい毎月読んでるってことになるので、下手な本を読むより読めるなと思ったのが一つなんですよね。
それがですね、オンラインサロンのメインのコンテンツになるんですけど、ノートにもそれを上げていて、そのノートは高読性になっていて、月800円だったかな、900円前くらいだったかな、なんですよね。
オンラインサロンは980円、1000円なんで、だいたい100円くらいの差があって、ただ僕自身がそんなオンラインサロンで積極的に何かするっていうわけじゃないと自分的には思っていたので、
オンラインサロンには入らず、100円安くしてノートで読んでたんですよ。ノートの方が普通にUI的にも読みやすいしっていうのがあってノートで読んでたんですけども、
03:06
西野さんの文体とかもすごい好きで、すごい読みやすいんですよね。下の人たちにわかりやすく書いてくれてるっていう感じがしていて、
それは僕もブログとかで文体とかを真似したいなっていうのがあったりして読んでて、最初はですね、その卒業論文の時に美術館の話をしたくて、西野さんが今美術館の制作とかもしていて、
えんとつ町のプペルの映画もやるんですけども、それに伴って美術館を作るみたいなことも言ってて、ここに入ったらなんかそのヒントあるかなと思って入ったのが最初だったんですよね。
で、なんでノートからフェイスブックのグループ、オンラインサロンに正式に入ったかというとですね、狭い世界に入りすぎてもよくないなと思ったっていうことなんですね。
色んな人とつながってみたかったっていう感じが多いんですよ。僕自身がブログとかプログラミングとかそういうネット系なんですよ。インターネット系で生きている人間なので、
あんまりラジオでこうやって喋っている時とかも、この言葉って伝わるのかなとか、これ当たり前なのかなっていう時が結構あるんですよね。最近ネットばっかり見てるから、これが当たり前だろうみたいなものが通じないみたいなものが結構あったりするんですよ。
友達とかと喋っていても、この言葉は伝わらないんだとかね。オンラインサロンという言葉もわりと怪しいんですけど、オンラインサロンという言葉すら知らないとか、聞いたことあるないとかあるので、プログラミングもどこまで喋っていいかわからないみたいなことがちょこちょこあって、どこかで危機感を感じていたんですよ。
自分がどんどん狭い世界に入ってしまっているなという恐怖というか、そういうのを感じていたんですよね。あくまでもバランスを持って狭い世界では狭くやって、広い世界では広く対応したいというのが僕の中であってですね。
なので、広い世界の人とつながってみたいという気持ちがずっとあったんですよ。
で、こうやってラジオで生配信とかしたりする中で、そういう人たちとの触れ合いをね、触れ合いとかそういういろんな業種の人の話とかを聞いたりしたかったんですけど、なんか思ってたより触れないなっていう。
06:06
自分がネット内で、例えば生配信の中で福屋さんの方がいらっしゃって、ラジオで生配信で来てくださったときに、福屋さんの話をしたくないっちゃしたくないと思うんですよ。
ラジオって聞かれて答えるっていうのもあんまり言いたくないっていう人もいるし、でも直接会って喋ると喋ってくれるとか、福屋さんの今の事情とかそういうことも喋ってくれるんですよね。
なので、面と向かって会いたいっていう。知らない人と面と向かって会って、1時間、2時間とか喋りたいなっていうのがあって、近くのそういう飲み屋さんとかもいいかなと思ったんですけど、近くの飲み屋さんとか行っちゃうと、本当に飲み屋さんの中で狭い世界ができちゃうみたいなことがあって。
どうしようかなと思ったときに、国内最大のオンラインサロンなので、西野さんのところはね。そこを選びたかったっていうのと、西野さんの発信を聞いている限り、コミュニティ内の出会いというか、コミュニティ内の盛り上がりみたいなものも結構感じていて。
なので、健人会とかっていうのがあったりしてね。大阪に住んでいる人同士で助け合おうよみたいな。大阪の人で求人がそこで回ってたりとか、転職したりとか、あと一緒に飲みませんかみたいな、そういうサービスもあったりして。
じゃあここで月額をプラス100円払ってでもちょっと入ってみようかなと思ったんですよ。それが大きなものですね。バランス感覚を持っておきたいっていうところに尽きるとは思います。
ここはですね、ありがちだと思うんですけど、一つのことに頑張るというか、一つのことに集中すると、そこに向かっちゃって周りが見えなくなるっていうことが結構あるんですよね。
僕が家庭教師とかをやっていたりするとよくあるんですけどね。小学校の子とかを教えるときに、割り算の筆算のやり方を教えてください。割り算のやり方がわかんないとか言われるんですけど、え?って言う。
割り算ってどうやったんだろうって思うんですよ。別にそれをうまく伝えれなくてもいいかもしれないんだけど、家庭教師としてはちょっとそれは良くないし、文字だけというか紙に書いて教えるっていうのもちょっと違うかなと思って、ちゃんと言葉にできるっていうことも大切だなぁとよく思うんですね。
09:04
僕が割り算をやってた頃の考え方とか、どうやってこれを解いてたとかってもう忘れちゃってるし、そういう経験があったからかな、なんかそういう広い世界を知らないといけないなっていう。
どの世界にも当たり前なことってあると思うんですよ。飲食業界は当たり前のこととしてあっても、僕みたいなIT業界ではないこととかもあったりして、それを当たり前のように喋ってしまうと相手を傷つけることも出てくる。なので、あんまり狭い世界にいず、広い世界に行きたいと。
で、西野さんのエンタメ研究所に入って、オンラインサロンに入ってですね、どうやったらいいのかわかんなくて、たくさんあるんですよ。本当にこれはここでやってねとか、これはここでグループでやってくださいっていうのは結構たくさんあって、
どこで自分は飲んでくれる人を探せばいいのか、どうしたら迷惑をかけないのかが全然わからなくて。今12月14日で13日なんですけど、1週間ぐらいすると僕のプロフィールはしっかり書いたんですけど、そのプロフィールを見て、
フェイスブックの友達追加みたいなことをしてくれる方がいらっしゃって、その人たちに挨拶をしつつ聞いたんですよね。オンラインサロンこの中でこの飲みとかはどうやって行ったらいいんですかねって、仲良くしたいんですけどどういうふうに立ち回ったらいいんですかねみたいな話を聞いたところ、
1月23日にキャンディっていうんですけど、オンラインサロン内で飲み会みたいなものがあって、そこのその人が主催する飲み会があるからどうですかみたいなこと言われて、本当にありがとうございますってちょうど僕も探してたんですよって言って行くことになりました。
そんな感じで僕の求めていたものがやっぱり西野さんのところにあってよかったなと思うし、それはもう本当に良かったですね。
ノートにはない、西野さんが今日ここで走ってますとか、ここでみんなと走ったんですとか、朝から酒飲んでる動画とか結構そういうビジネス面だけじゃなくて笑えるというかね、なんか愉快な部分とかユニークな部分も見れて、それはそれで面白いなと思ってますね。
ブログとかプログラミングとか僕はやってるので、そういう特化したオンラインサロンっていうのもあるんですよね。
12:07
僕は前ブログラボとか入ってたし、エンジニアだと雑食系エンジニアサロンっていう勝又さんがやってらっしゃるやつとか、しまぶさんがやってるオンラインサロンとか、割となんだかんだ沢山あるんですけど、そういう専門的なサロンに入るのも一つだと思いますし、一方で全然知らない人とコンタクト取りながらやっていくっていうのは面白いかなと。
本当に自分のビジネスとまた別の笑ったりとか新しいことを知れるっていう場所としてオンラインサロンっていうのはあっていいなと思いました。
コロナの時期だし、どういうふうに皆さんが生活してるかわかりませんけど、割と寂しかったりとか、違う属性の人たちとコミュニティで一緒にいたいなみたいなこともあったりすると思うので、そういう方は自分に合ったオンラインサロン。
西野さんのところは西野さんのところでもいいし、もっと稼ぎたいとかスキルとかそういうものを目指すオンラインサロンも一つあってもいいと思うし、あともう本当に自分の好きな人とか、自分の好きなタレントさんとか、インフルエンサーの方とか、オリエモンとか、ミノワさんとかでもいいし、なんか全然違う緩いオンラインサロンとかもいいと思うし、ちょっと一回見てみてもいいかなと思います。
嫌だったらもう1ヶ月とかでやめたらいいので、初月無料、最初の月無料っていうのも結構あったりするので、そういうところも目指したりするといいかなと思います。
今回はですね、西野明洋エンタメ研究所に入った理由とかについてお話ししてきました。
他にもですね、Twitterやバッチャンネルというブログでも発信しているのでそちらもご覧ください。
それではまた次回お会いしましょう。
翼でした。
じゃあね。
14:18

コメント

スクロール