00:07
こんにちは、みかんです。ピンチだらけの子育て、それでもなんか上手くいった子育ての話をしていきます。
あなたと私の毎日に気を負わず、無理せず、ほがらかなひとときを、よければご一緒ください。
10月5日、水曜日、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、子供への手書きメモで気を付けていることというお話をしたいと思います。
子供への手書きメモで気を付けていることは、
それは、ずばり丁寧な字で書くということ。
至ってシンプルです。
例えば、書き置きで、
おかえり、買い物に行ってきます。
おやつはまるまる食べて待っててね。母より。
というものを書いたとします。
そんな時にですね、この字。
殴り書きと丁寧な字、どちらが嬉しいでしょうか?
そんなの気にしないよっていう方も多いかもしれません。
私も全然気にしていませんでした。
でもある時、あまりにも自分の字が汚すぎて、
あれ、これどうなんだろう?とちょっと
反省したというか、見直してみようというふうに思いました。
誰もいない家に帰ってきて、
丁寧な字の書き置きがテーブルに置いてあった方が、
ちょっとだけ寂しさが和らぐのではないかなと思ったり、
親に見守られているという安心感とか、
愛情を感じられるのではないかなというふうに思いました。
学校から帰ってきた時、明るい声でおかえりと言われるのと、
ぼそっとおかえりと言われるのだったら、
断然明るい声の方が嬉しいと思いますよね。
同じように書き置きであっても、乱暴な字よりも心がこもった字の方が、
嬉しいのではないかなというふうに思います。
そんなことに気がついてからは、なるべく丁寧な字を心がけています。
これは子供だけでないと思います。
会社の中とかでもメモのやりとりって結構あると思うんですけれども、
今はないでしょうかね。今はもうメールとかそういう形になっているんでしょうか。
でも何かしらメモを書く時ってあると思うのですが、
そのちょっとしたメモでも全然読めないメモより、
03:03
やっぱり読みやすいメモをくれる人の方が、
私は断然信頼できると思います。
自分の相手のことを思い合ってくれてる感じがしますね。
ただ私自身が最近字を書くことがすごく少なくて、
どんどんどんどん下手になっているので、
これからちょっと字を練習したいなと思っているところです。
まとめとしましては、
いつも見慣れたその字に子供は安心できると思います。
手書きの文字には気持ちがこもります。
もし全然気にしていなかったよという方、
丁寧に書いても1分も違わないと思いますので、
ぜひ丁寧な字、実行してみてはいかがでしょうか。
些細なことではありますが、
それで子供の心がほっとすることもあると思います。
安心感の中で育った子供は、
その後必ず伸びていくものと私は思っています。
では今日は、
子供への手書きメモで気をつけていること、
というお話をさせていただきました。
誰かの参考になったら幸いです。
最後までお聞きいただきありがとうございました。
今日も何かうまくいくご機嫌な時間をお過ごしください。
また次の配信でお会いしましょう。