1. ディストピアちゃんねる
  2. #56 義務教育はみんなが通った..
2024-06-19 17:13

#56 義務教育はみんなが通ったコンテンツ

spotify apple_podcasts

学び直そう、普通教育!

みんなで仲良く軟着陸!番組のご意見ご感想は「#ディスちゃん」をつけてXにポストしてくださると嬉しいです!

▼出演

00:00
こんばんは。こんばんは。ディストピアチャンネル、今日もよろしくお願いしまーす。お願いします。
今日もなんか、ちょっと僕の活動の話になっちゃうんですけど、なんか公演でね、レイジャーシート敷いてるんですけど最近。
え、たまたまX見ててね、この配信の前に。はい。 普通にさ、なんか、たぶん初対面なんでしょうね、上水さんに話しかけてて。はい。
そしたら、「あ、はいはい!」みたいな目見てたんだ。はいはいはい。 マジで初めての人から話しかけるんだみたいな、超面白くて、あれ。
毎回あんな感じですよ。ん? 毎回あんな感じ。毎回あんな感じで来るんですね。はい。
さっき毎週ね、週1回3時間ですね、公演でレイジャーシート敷くっていう。以上っていうやつだったんですけど。
だからまあ、もしお時間ある方、ね、来て、おしゃべりできるようになったら来てくださいっていう感じで、「自由です!」ってやってるんですけど。
今ね、何回やったのかな、5回ぐらいやったんですよね、今のところ。毎週ペースなんで、4月から始めたんじゃないですかね。
で、初回はなんかやっぱね、その、おめでとうございますじゃないですけど、新しい企画ですねみたいな感じで、
やっぱ知ってる方々が火を切ってくれて、5、6人ぐらいかな、来てくれて、一緒にこう、いちごを食べたりね、コーヒー飲んだりして。
まあ本当はピクニックみたいな感じですね。はいはいはいはいはい。こうやりましたと。楽しかったです。
そう、楽しくね、お話してもらって。で、次の回が平日の朝やったんですよ。
2人来る?って思うでしょ。あの、討論カフェのね、あの、ユンくんが来ましたよ。
ああ、はいはいはいはいはい。で、ユンくんが来て、まあやっぱ平日の朝だから、きっと来ませんねとか言って、2人でなんかいろいろお話してたら、ユンくんが、
これ、気づいたんですけど、広い公園で喋る利点が分かりました。
うん。あんまりお店じゃ大きい声で話せない話をできるとか言ってて、結構いろいろディープなことを。逆にね。いや、もう人がいないから、広い公園で。お店だったらさ、隣の人とかいるじゃないですか。
カフェとか。だから、なんかそう言って、結構ディープな話をしてましたね。はいはいはいはいはい。で、まあなんかそんな感じなのかなって、もう僕の中では思ったんですよ。もう知ってる人がたまに、
土日とかだと何人か来て、平日とかだと1人来るか来ないか、まあなんなら僕1人の回があるかもぐらいの感じで、まあ1人でも究極いいんですよ。本読んでたらいいから。
そうね。そうそう。なんか来なかったなとかって、残念だったら、そんなこの活動多分できないから、まあ1人はとりあえず楽しいしぐらいの感じでやってるんで、やれるんですけど、
まあ、で、やってたらね、3回目、4回目、5回目と、知らない人が来るんですよ。はいはいはいはいはいはい。
もうけんぞうさん方がそのツイッターで見たっていうのと一緒かもしれないですよね。それを見て、こんな感じでやってんだなみたいな。
03:01
で、興味持ってくださったのかなとかも思うんですけど、で、来て、ポッドキャスト聞いてますと。
でもSNSとかで1回もリアクションしたことありませんみたいな。っていう方がね、最近もう立て続けに来てて、いわゆるそのサイレントリスナーさんっていうんですかね、が立て続けに来てね、面白いなと思って。
サイレントが来るってすごいっすね、なんかに。そうそう。
このコミュニクスすげえなと思ってて。逆じゃん、ネットの方がリアクションしづらいじゃないですか。見ました、聞きましたみたいな。はいはいはい。
で、リアルでなんか上水さんがいると思って、絶対話しかけないですもん。まじでいるわと思ってて、多分話しかけないと思う。
いや、わからん。僕だったら、公演の日に、もし興味あったらね、公演の日に、公演は通るけど通り抜けるとかすると思う。
うん、絶対すると思う。おるわと思って、素通りするみたいなことをしそう。
だから声かけてくれるんですよ。
ほんとにね。しかもそれがまたね、似たような感じの属性とかじゃないですよ。ほんともう多様。
はいはいはいはい。
世代も性別も職業ってか、どういう業界の人かみたいなのも全然バラバラで。
うんうん。
なんかエンタメ業界の人に好かれるなとか、そういう傾向とかも特になくて。
はいはいはいはい。
まじでバラバラって感じですよ。
多少喋りはするんですよね、その時間は。
多少とか普通に喋りますよ。
おー。
昨日の回とかは、大阪からゴールデンウィークで帰省されてる方で、ご家族が福岡だと。
で、もう数年ぶりに福岡に帰ってきたら、ちょうどやってるっていうことだったんで、来ましたみたいな感じで言っていただいて。
はいはいはいはい。
で、たまたま昨日は入れ替わり、立ち替わりみたいな感じだったんですよ。
だんだん人が増えていって最後の時間までいるっていうのじゃなくて、
なんか30分いて、ちょっと夕飯の支度するんで帰りますとか。
はいはいはいはい。
ちょっと挨拶だけだったんで帰りますみたいな感じで、結構入れ替わり立ち替わりみたいな感じだったんですよね。
だからその人が来たときは、その50代の方が、僕一人で。
うん。
で、「いや、もっと何人かいると思ってたんで。」みたいな。
あのー、「一人ですか?」って。
すいません、人気なくて。
で、話をしながら、いろいろ聞きたいことがあったんで。
で、「何でも答えられる範囲で答えますよ。」って言って、結構もう1時間ぐらい質問にずっと答えるみたいな感じで。
何に聞かれたんですか、それ。
えーっと、「どうしてコテを辞めたんですか?」とか、そういう話。
結構突っ込むな、おい。
もう言える範囲で言いますね、みたいな。
普通に言っていい範囲というかね。
はいはいはいはい。
僕の理由というかね。
会社に向いてなかったと言われましたっていう話をしたりしますよ。
06:02
はいはいはいはい。
へー。
そう、答えられる範囲で何でも答えますっていうスタイルなんで、僕は。
答えられないことは答えられないですけどね。
うん、もちろんもちろん。
あー、そんな感じなんだ。
そうそう。
来るんだ。
そう、しかもその方が帰った後、またお友達と言っていいのかな。
僕はもうお友達と思ってますけども、その方々が何人かで来てくれて。
一緒に唐揚げ買ってきてくれてたんで、一緒に唐揚げ食べながらおしゃべりして、おしまいみたいな。
すごいね、入れ替わり立ち替わりいろんな人に会えて楽しいですね。
楽しそうですね、それ。
あのね、一人が言ってたのが、
僕のその想定してた感じとはハマるんですけど、申し込みも必要ない。
この日レジャーシートしてるんで、参加される方はお申し込みしてくださいとかではないから、
マジでその時の気分でいけるじゃないですか。
いけるいける。
気分でいける上に、最悪声かけなくてもいいし。
確かに確かに。
し、いつでも帰ってもいいし、みたいな。
なんかその気楽さみたいなのが、対面なんだけど気楽みたいなのがあるんじゃないかなってちょっと思ってますね。
あーでも確かにそうですね。
うん。
それはあるかもしれない。
確かにね、だってでも申し込むの結構ハードル高いっちゃ高いっすもんね。
ですよね、全く接点なくて申し込むのもなんかビビンよっていうか、あの勇気がいるし、
今度ね、僕とかそのタイプなんですけど、興味あっても、申し込むほどか?ってなって申し込まないみたいなことがある。
あーはいはいはいはい。
全然会って話したいなとか思っても、申し込みって言われるとなんか申し込むほどじゃないなみたいになるみたいな。
うんうんうん。
すごい意思問われるなみたいな。
確かに確かに。そこまでのなんか気概はないなみたいな。
そうそうそうそう。全然話したいんだけど、申し込みってなったら違うんだよなみたいな感じのやつってあるから、
なんかそういうノリの人に会う企画なのかなってちょっと思ったりしてますね。
確かにそうかもしれないな。様子見たいもんな俺もなんか。
もうなんか拷問してなんかこっちがストレス溜まるような感じだと嫌だなみたいな。
ねえねえ。後に引けない感じ、まあ引けるんだけど、でも引けない感じがしちゃいますもんね。
そうそうそう。引けない感じがするから。
申し込んだ手前、帰りますとか言えないとかさ。
そうそうそうそう。最後まで言いなきゃって。
ねえねえ。遅刻しますとかなんか言いたくないとかなんて、いろいろこうプレッシャーに感じたりとかする人もいるだろうし。
トックスとかでも前の日は行きたくねえな明日とかなるもんな。
ありますあります。
だるいなーみたいな。
わかるわかる。
行ったら楽しいですけどね。
チキンかかってくれば行きたくねえとかに。もう全然あるある。
行ったら楽しいけど行く前になんかだるくなるみたいなのがあるから。
まあそういう意味ではね、そのすごい気楽な、もうまさに公園なんだよこれは。
09:00
公園ってそういう場所じゃないですか。
そういう場所です場所です。
何かをしたから何かをもらえるっていう、一対一対応みたいなのがすごく当たり前になってるじゃないですか。
それ自体はもちろんサービスを受ける上では、物によってはそうであるべきなんだけど、何もかもがそうなると窮屈だなと思ってるんですよね。
特に人間関係的なものっていうのほど。
だからもうレジャーシートして3時間いるんで、しゃべるみたいな。
とかもちろんね、時間決めてなんかしゃべりましょうみたいなサービスも、サービスというかワーク組みもあったりするんですけど、
それもなんか別にお金はいただいてなくて、単純にその時間しゃべりますってやってるだけなんで、
サービスを提供してるみたいな感じじゃないんですよね。
その相互作用で生まれるコミュニケーションっていうのは価値だと思ってるんで、
あんまり片方が価値を提供して価値を享受するみたいなのって、ちょっと変だなってすごい思ってるコミュニケーション系のものっていうのは。
不自然というか、もちろんそれでも満足な人もいっぱいいると思うからいいんですけど、僕はなんかそれがすごく不自然、違和感があるというか。
だからそういう感覚の人もいるんじゃないかなと思って、なんかお金払ったから話してくれますよねみたいな感じじゃない感じの、
お金払わなくてもただ来たらしゃべる、全力でしゃべるみたいな、そういう時間を過ごすっていいなと思ってますけどね。
確かに大人のコミュニケーションは基本利害で成立するからね。
そう、まさに。それを取っ払った時に、少なくとも片方が覚悟を決めておかないと無理じゃないですか、探り合いの中では。
だから僕がもうその時間そこにいるし、来てくれて話しかけてくれたら全力で話すから。
話すというかコミュニケーションするからっていう、片方が揺るぎない状態でいることで、安定したコミュニケーション取れるじゃないですか。
まあ敵対侵とかもせたらどうしようもないですよ、向こう側に。攻撃されるとかはもうどうしようもないんだけど。
そういうのじゃない限りは基本的に成立し得るなと思ってて。
で、そういう場をたくさんこういろんな形で、レジャーシューター1形だし、前回お話ししたランサン会とかも一つの形だし、
最近ね、やろうと思ってることがあって、義務教育の学び直し。
中学校のカリキュラムっていうか、中学校3年間のやつを自習して、
あとはそこに合わせたメンバーと教え合うみたいな、分かんないことあったら、これってどういう意味だっけって聞いて教えてもらうみたいな、
コミュニティって言ってるのかな?なんか分かんないけど、ちょっと登録してもらって、何十人かに。
上限何人か分かんないですけど、決めて、毎週決まった時間に、僕はズーム開けるんで、
12:06
そこでブレイクアウトルーム、自由に聞きできる部屋を作って、1-A、1-B、1-Cとかにして、2-A、2-Bとかして、
空き教室みたいにしてるね。放課後の教室みたいな。で、そこで1年生の内容をちょっと聞きたいなって、1-Aに行って、
3研分立ってなんだっけ?みたいな話とかをする、みたいなやつですよね。
で、それぞれが学び合う。別になんていうんだろう、教えてもらったから教えるとか、そういう交換条件とかじゃなくて、教える側も学びじゃないですか、こういうのって。
改めて3研分立説明しようと思ったら、なんかうまく説明できないなって、調べて、頑張って言語化してみる、みたいなことが起こるわけだから、
教える側も学びになるし、もちろん教わる側も、本とか読んで分かんなかったことを聞けるわけだから、お互い学びになるし、
っていう、教養を身につけるっていう意味でもいいんだけど、もう一個メタなとこでいくと、僕からすると、義務教育ってすごいことに、
これ、ある程度同じ教育を受けてる世代に限定されますけど、ほぼみんな当てはまると思うんですが、これ全員経験してるコンテンツなんですよ。
そう、共通のコンテンツだから。もちろんできるできない、勉強したしてないみたいな差はあっても、通ってきてるコンテンツだから、
変に、あの音楽聞いた?みたいな、世代バリバリのやつとかと違って、義務教育がさ、共通言語なんですよ。
世代あんまし関係ないもんね。最初上がってるもんに違うとこあるけど。
そう、全国の地域差とかもあんまないじゃないですか。
ないないないない。
そこまでないようには。だから、コミュニケーションのツールとしてマジでヤバいんじゃないかって、今思ってる。
あれ生身な、確かにね。歴史盛り上がる気するな、なんか。
ねえねえねえ。
なんか、全然年号が違ってる人じゃないか。
いい国作ろう、鎌倉ばっかりするなって思って。
そうそう、変わってね。そうそうそうそう。
え、変わったって?変わってない?
話とかができて、なんかいいなって。で、結構大人の人が学ぶときって、難しいこと学ぼうとしちゃうじゃないですか。
あ、そうそうそうそう。
いや、もう僕ちょっと口悪いですけど、義務教育はやり直せって感じなんですよ。
うんうんうん。
そこを抑えておくと、もっと広く人とコミュニケーションとか、この社会で起こっていることのコミュニケーションに役立つと思うから、
なんか仕事で専門スキルつけるとかだったら別だけど、教養を身につけようと思って、
いきなりなんか尖った、なんかかっこいい難しいことやろうとする人いるけど、義務教育のほうがいいって思ってるって感じ。
そうそう、それは結構あるかもしれないですね、なんかね。
傾向があるんですよね、なんかね、大人になってからなんか簡単な子どもでもわかるようなやつから勉強するやつ。
そう、一人でやるとさすがにやっぱきついよ、中学校の勉強を今から僕が一人でやれって言ったら、だりいなと思うけど、
15:06
それを遊びながらというか、みんなとコミュニケーション取りながらやるサークルみたいになったら、
なんかあそこに行ったら、ちょっとそういう話もできるしなみたいな。
そんな小難しくもないから聞いて、わからんレベルじゃないしな、みたいな学びの話が聞けるわけだから、結構いいなと思って、今企画中ですね。
ああ、はいはいはいはい。確かにとっても楽しそうですね、なんかね。
盛り上がりそうな、世代間で盛り上がりそう、これ。
ねえねえねえねえ。
確かにな、これは面白そうだな。
そう、あと20年わからないまま放置してたことがわかるとかもあるわけじゃないですか。
ありますあります、全然。
え、これこういう意味だったんだ、みたいな。
うーん。
あの時全くわかんなくてスルーしてたけど、みたいなやつがわかる、みたいな感覚が得られるとかさ。
うーん。
なんかそういうのもいいなあと思うし。
確かにね。数学とかやったらめっちゃ楽しそうだな、これ。
ねえねえ、数学全く覚えてないから、なんか本なんだったんだなあ、みたいな感じで学び直せるし、
なんかわかんない人ってやっぱ苦手な人っていると思うから、
そういう人に説明する中で自分の理解度を深めていく、みたいなきっかけにもできるから、
結構いいかなあと思ってるんですよね。
うーん。
あれいいですよ、面白そう。
ねえ、まあけぞうさんも気が向いたらぜひ。
ぜひぜひ。
はい、って感じで僕そういうね、いろんな講演に限らず、講演に限らずというか、講演にレジャーシートを引くに限らず、
ちょっと講演ではないですけど、ある程度その多様な属性の人たちが共存できるみたいな、
コミュニティというかサークルというか、そういうのをいろいろやろうとしてるっていう感じなんで、
まあ面白い話があったらここでも共有できたらと思います。
はい、そうですね。聞いてる人もぜひ参加してもらってね。
そうですね、まだちょっと始まってないんですけど、それ夏ぐらいに始めようと思ってますんでね、
今日の学び直しですね。
それもまた始まったら案内させてもらって、よろしくお願いします。
ぜひぜひ。
はい、じゃあさよなら。
さよなら。
17:13

コメント

スクロール