1. ディストピアちゃんねる
  2. #6 音声入力について考える
2023-07-05 26:40

#6 音声入力について考える

spotify apple_podcasts

みんなで仲良く軟着陸!番組のご感想は、ハッシュタグ ⁠⁠⁠⁠#ディスちゃん⁠⁠ でツイートしてくださると嬉しいです!

▼ディストピアちゃんねる ・上水優輝(⁠⁠⁠⁠⁠⁠@y_uemizu⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

・けんぞー(⁠⁠⁠⁠⁠⁠@_koga_ken⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

・公式Twitter(⁠⁠⁠⁠@dysdyschan⁠⁠⁠⁠

サマリー

ディストピアちゃんねるでは、生体外症や風邪の症状、音声入力に関する意識など、さまざまな話題が取り上げられています。音声入力について考えてみましょう。それは二つの選択肢からなるものではありません。少し不思議な感じがしますね。音声入力について考えるポッドキャストのエピソードでは、iPadやスマホでの入力について話し合われています。テキストの入力はフリックが便利であり、音声入力は操作する際に便利であると述べられています。

生体外症や風邪の症状
こんばんは、ディストピアちゃんねる。今日もよろしくお願いします。
またけんぞーさんが、最近いろいろあったということで。いろいろありましたよ、もうほんとに。
生体外症を起こしたっていう話で、ほんとね、雑談会ですね、ガチなね。
でも、朝起きたら、2週間くらい前かな、朝起きたら
喉がめっちゃくちゃ痛くて。風邪みたいな感じ? 風邪を超えた感じ。
風邪の日じゃないぐらい、ヒリヒリする。いきなり? いきなり朝起きてすっきり喉痛くて。
唾飲み込んでも痛いくらい。
その朝まで唾飲み込んで痛いレベルだったけど、昼ぐらいから耳が痛くなったんですよ。喉が痛すぎて、その痛さが耳に来たんでしょうね。
病院にその日のうちに行って、見てもらったら、しかもちょっと熱があったんですよね。7度4度とか。一瞬、コロナかなと思ったんですよ。
でも濃厚接触、まあまあ心当たりあるなと思いつつ。 聞きませんけど。何か言わんけど。
でも一応見てもらったら、鼻水が少し出てたから、アレルギー反応の可能性があるって言われて。
で、アレルギー薬と抗生剤ももらって、1週間ばかり飲んでくださいと。
生態だからと声を出さないでねって言われたんですよね。1週間。だからもう質談とかでコミュニケーション取ってくださいって言われて。
そのレベル? そのレベル。で、わかりましたーって言って、薬ももらって薬局で。
音声入力の意識
帰っている時に、車に乗った時点で独り言で、あーのどいてーなクッソーとか言いながら、声出しちゃったんですよ。
なんで? 無意識で言っちゃって、その後にやべーと思って、しばらく我慢してたんですけど、結構独り言を習慣的に喋るんですよ、やっぱり。
あ、もともと独り言言う人なんだ、けんぞうさん。 言う人言う人。テレビとか見ながら独り言言うし。
本とかも気になるか、頭に入れておけないか、音読するんですよね、そこだけ。
その習慣を普通にその1日でやってしまったせいかなんか知らんけど、2週間経っても声が完全に戻ってないっていう。寝たくはないけども。
休めって言ってるのに全然休まなかったって話か。 そうそうそう。
これまでなかったから分かったなって。 あーでもその独り言ちょっと気になるな。独り言を言わないんですよ、僕。
普通言わないと思いますよ。 言う人いますよね。 言う人はいるって聞きたい。
いるんですよ。だから何なんだろう、どういうことなんだろうと思ってるんで、ちょっと言う人の意見聞きたいなと思って。
これ無意識ですよ、ほぼほぼ無意識で。 例えばニュース見ましたっていう時に、自民党が何とか法案を可決しましたってあるじゃないですか。
その時にこの法律ってこうした方がいいよねみたいなのを本当に独り言で喋ってるんですよ。
誰も聞いてないんですよ、別に。 だから本当にそういうことを言ったりとか。
じゃああれはどうですか、その街中とかで 歩いてて、例えばわかんないけど
こういうことするかわかんないけど、ポッドキャストとかyoutubeとかを歩きながら聞いてるとしますよね。 そこで何とか法案が可決しましたって時に同じように独り言言う?外でも。
さすがに外では言わない。 家の中とか車の中とか密室でガチで独り言う。
人がいたら言わないんだ、そこは。 無意識で言ってるのに人がいたら無意識で言わないんだ。
無意識で言うの分かってるから意識するのだから言わない。 言わないように意識するのか。
あれはどうですか、音声入力とかあるじゃないですか、スマホとかで。 結構その日常的に使うタイプですかね、音声入力。
たまにでも使いますね、タイマーとか。なんでかっていうと、スマホを英語モードにしてるんですよ。
英語でタイマーセットしてとかっていうのって、たまに使わないと忘れるじゃないですか、外国の時は。
それの防止のために使います。 なるほどね、スマホと英会話してるんだ。
それはちょっとあれですね、独り言だと別の文脈で訓練としてやってるわけですね、英会話の。
そう、Siriとかはそういう感じで使うから。 外国人として接してるわけですね、Siriを。
英語モードとか中国語語モードとかにしておくと。 そっか、音声入力もね、やっぱ抵抗がちょっとあるんですよね。抵抗があるというかその不自然。
相当意識しないとできないというか、便利なんですけど、なんかついつい気づいたらもう手で打ち終わってて、
音声入力せよかったなぁと思うことよくあって。 はいはいはいはい、でもほぼほぼ手ですよ大体。
でも声早いですよね、音声入力って。 早い早い。
ね、動画が手で打つより早いよね。 早い早い。
もっと使いたいんだけど活用できてないんだよな、あんまり。 なんかね、あれね、一人でも気恥かしさがあるもんな。
あるある、なんでしょうね。 なんでしょうね、あれね、あれちょっと恥ずかしいんだよなぁ。
一人事言う人でもやっぱそうなんだ。ないのかなぁと思って聞いたことだけど。 恥ずかしい。意識するのと無意識的にするのは違うのかもしれない。
そっかぁ。 音声入力極めたいなぁ。
音声入力なぁ。 なんか生産性めっちゃ上がりそうじゃないですか。 わかるわかる。
ちょっとGPTとか音声入力にも対応してるじゃないですか、確か。
あれでなんかやるとすごい生産性爆上がりしそうな感じはするけど。 なんかね、その癖つけたいなぁ。
複雑なプロントだとさすがにちょっとあれだけど。 ちょっとしたことだとね。
いいかなぁという気もするんだよなぁ。 っていうかなんだろう、LINEの返信とかもさ、
普通に。 誤字脱字とかあんまり気にしなかったら、もうほんとサクッといけそうじゃない?
そうそう、やりたいんだったら誤字脱字気にしなくていいの。人になんかね、見える、 丁寧な見えるとこにないといけないって話だったけど。
そうそう、お客さんとかだったらね、まずいけど。 友達とかだったらさ、間違ってても、こいつ誤字脱字がって、
まあ思われるけどさ、別に思われてもいいじゃないですか。 それは思われてもいい、全然。その部分は全然思われてもいい。
もうよっぽど変な、意味が変わるレベルだったらまずいけど。 真逆の意味になりますとかだったらちょっと
まずいけど。 そうなんすよね。もっと言うと、AI搭載して俺の代わりに返信してほしい。
こういうことあったけど、こういう返信しといたら余裕があるの。それだけでいいって感じになってるみたいな。
そういうのもあるんですよ。AIがやらかしたら、すみません、先ほどはAIがあって謝るからまた、
上司として責任取るみたいな感じになりますよ。 そうそう、それはあるよね。
別の仕事が増えるみたいな。 それはありそう、ありそう。
AI搭載の音声入力デバイスの可能性
ちょっと失礼なーっつって。 なりそうだなぁ。
いやーそう考えれば音声入力にシフトしますね、ここから。 あとこれから俺していくと思ってて、それこそAppleが出したメガネの
防護型のデバイスが所有になったら、あれどう考えててどうこうっていう感じとかは。 音声デバイスとか
もっと進歩すると、もしかしたら脳で何か考えただけでそれを埋めとるみたいな。 神のようなデバイスが登場する可能性もなきにしもあらずって感じはします。
なりそうですね。 頭で考えたときは本当に理想かもしれない。
本当?頭で考えただけだったらさすがにちょっとなんか怖くないですか? 俺なんかもうそれこそ脳にインプラントでポッコんでもいいと思ってるもん。
そっか、なんかそこまでいくとちょっとまだやっぱ怖いなぁ。 至らぬことばかり考えてるからあんまりその
読み取ってほしくないなって思う。 その思考回路からなんかこういう情報を求めですかって出てくる。毎回毎回。
それなんかうざいよね。 なんかだからAmazonもさ、すでにさ
レコメンドされて引っ張られていくじゃないですか。 あの現象が起こりそう。
普段考えてることにこういろいろレコメンドされすぎてそっちに引っ張られて、どっちがどっちかわからなくて、まあそもそも自分が思考してるのか問題はあるけど、コンピューター側に引っ張られていくのは結構怖いなぁと思っているかもしれないですね。
確かにそれがなんかありそうだなぁ。 あるかもしれないね。
まあでも言うて、そんなこと言ってるけど 世間一般だと例えば何?ツイッターとかで自分がタイムラインばっか見てるみたいなことに無自覚な人とかはさ
ある種乗っ取られてるみたいなもんですよね。フィルターバブルでさ、そこで見てるものが世界みたいな思っちゃって 自分の思考がそこに閉じちゃうみたいなのは、別にインプラントではないけど自らもう
入り込んじゃってるから。
よほど意識できるんだったらあんま変わんないのかもしれないですね、そういうインプラントだろうがなんだろうが。
ああ確かに確かに。 使いこなせるかどうかみたいな問題はあるかもしれないですね。
そう考えると音声のデバイスはいいのか、意識しないと発信しないからっていう。
音声デバイスは絶対どっかでくるよなぁ。音声デバイスは。 音声入力で恥ずかしくなくなる方法をちょっと考えたいなぁ。
みんながやってたら恥ずかしくないんですよね。 確かになぁ。
例えばでも今でもそのじゃあ 一人言喋ってると思ってなんか変な目で見られるじゃないですか。でそして実は電話してたみたいな。
何も持ってない状態で喋ってる人って変なんすよね。 それをどうにかしないと、音声入力とかやっぱり一人言喋ってる変な人で見られる可能性あるよなまだ。
いやーそれで言ったらですよ、これ不思議なもんね。 僕結構そのワイヤレスのイヤホンで歩きながら喋っちゃったりするんですよ。まさに不審者ですよね。一人でなんか。
僕は朝スペースとかを朝散歩しながらやってるんで、通勤の人とかがいっぱいいるわけですよ。
街には。僕はもうね仕事でもないから、朝礼ですから。 楽しくお喋り、一人で喋ってるからもう頭おかしい人みたいになってるんだと思うんすよね。
うん、はたから見たら何この人っていう。 ねえねえ、あ、通話かもなぐらいの。それかちょっと行っちゃってんのかなみたいな。
音声入力の違和感
二択でなるじゃないですか。 なるなる。 しかもどこがいてもカチッとした格好もしてないからヤバそうこの人みたいな。
不審者みたいな。 既に思われてるのに、じゃあそれで自分で一人で入力するかって言うとちょっと気になるみたいな。
これ意識の問題でしかないでしょうけど、めっちゃ違うんですよね、心持ちが。 ああはいはいはいはいはいはいはい。
何なんだろうなあ。 確かになあ。
やってることは声を出すっていう行為で一緒なんですよね。 うんうんうん。
で外から観測するにどっちみち怪しいから、 通話ができてるんだったらできるはずなのに、
通話は自分の慣れとして、そりゃもう慣れてるしって思ってるけど、音声入力は慣れてない。慣れの問題か。
慣れの問題かな。 1000本ノックするか。道端音声入力1000本ノックしたら
いけるかもしれないですね。 ああ確かになあ。
スペースの喋ってるのも音声入力みたいなもんですからね。 そうそうそうそうそう。
それ不思議だよなあ、確かに。
何なんですかね。 この恥ずかしいと思う抵抗感みたいなね。
何なんだろうなあ。 確かにたまに見る人がいるからいけないんですよね。全然見ない人だったら一番いいんだよなあ。
誰も見ない、100%誰からも注目されないって言ったんですけど、たまにぽつぽつ注目する人が出てくるから余計気になるんですよね。
あ、注目する人いますよ。 いますよね。何してるんだろうとか。
たまたま発した言葉とかが朝礼だから、おはようございますとか言うからさあ。
おはようございますっていきなり言われた可能性を感じますよね多分。 確かにね、自分に対して挨拶されたのかみたいな。
思うよね、さすがに。 確かに思う。 怖いよね。 怖いね、確かに。
それは怖いな、確かに。 私に話しかけてる。 挨拶ではないかみたいな。
手振られたら自分じゃなくて後ろの人だったみたいなやつに近いですよね。 あ、そうかもそうかも。
おはようございますって返さなくてよかったなあみたいな。 うん、あるあるあるある。
あ、そうか挨拶された可能性あるかも問題なのか。 確かにね、何だろうか。
音声入力の方だと今度挨拶とかじゃなくて、とても会話じゃないじゃないですか。 文章を書こうとしてるから。
なんかそういうのとかがまた抵抗があるかもしれないですね。不自然なことを言っている。
要は話し言葉を書こうとしてなかったりするじゃないですか。 あ、そうね、なんとかであるとかなんとかだとか。
書き言葉の場合は確かにそうか、違和感を喋りながらと感じるな。 めちゃくちゃ気持ち悪いよね、書き言葉を一人で喋ってる人みたいなのがいたら。
音声入力の抵抗感
まあ、か気持ち悪い。一人言葉喋る俺でも文章を書くとき喋らないもんな。 話し言葉で文章を書けばいいんだもはや。
まあそうね。 そうすると自然な
感じでやれるのかもしれない。 だってやっぱり名物事を標準語とか敬語で喋るみたいにしないと、音声入力の方がね
困るよね、方言とか喋ってる人とかね。 確かにね、聞き取れないとね。
それはあるかもしれないよね。 かつまかずやさんがめちゃくちゃ音声入力活用してて。
あの人すごい音声入力マニアみたいな。パソコン使ったりとかしてる。 スマホも使ってるのかな。
それでなんか文章か何か書くんだろうけど。 それでこういうデバイスがいいよっていうのは紹介してるので、多分いいやつ使うと方言でもある程度できるんじゃないですかね。
まじでちょっとか。かつまさんそんなことやってるの? ほとんど猫なでてるのしか見たことないです。
猫がいますよね? いますいます。YouTubeに必ずいますよね。 その印象しかなかったですよ。音声入力でそんな有益な情報を発信してくださってるんだったら。
ブログかなそれは。 結構あの人のその手のブログ、ガジェット系のブログは文字だけだけどね面白くて読んでるんですよ。
ちょっと見てみたいな。音声入力してる方いたらねぜひこれちょっとアドバイス欲しいな。 コメント欲しいです。音声入力。
なんかしてまーすみたいなね。 手を動かすのは煩わしいんですよ。
はいはいはいはいはいはい。 気づいたんですよ。37年生きて。
手を動かすのだるい。 気持ちはそれ分かりますよね?
喋るのはずっとできるけど、手を動かすのだるい。 あれカレーなのかな?俺も最近キーボード打つのだりいなって思って。
もともとね、好きって言ってましたよね。手を動かすのが割と好きみたいな。 そうそう。
最近キーボードがだるいって思って。 でもね、チャットGPとか出てきた生もあるかもしれないよね。
短い言葉でコードをある程度バーって書いてくれるから、自分がやらなくていいよねって意識し始めると だるいってなってくるかもしれない。それと音声とかも同じかもしれない。
自分がやらなくていいよね問題はありますよね。 だって川に洗濯に行くとかさ、自分でやらなくていいよねって思うもんね。
洗濯機でいいじゃんって思うみたいな。 思う思う。 それ以上に相当便利なものに出会うと、やる気なくすみたいなのあるかもしれない。
うん、それに近いかもしれない。 声に出したから楽だよね。だったら手を動かすのだるいってなるもんね、たぶん。
ちょっとこれ音声入力ちょっとこれマジで習得したいな。 音声入力そうねー
あのねー 日常にアレクサとかさ、あれをさ、部屋の中に設置してさ、もう
電気つけるのとか全部日常に無理矢理に落とし込むとかしてみたらどうすか? 電気つけてーとか、テレビつけてーとか。
だからその音声入力に対する抵抗があったからこそ、あの手のデバイスを買わなかったですもんね。 俺もそうですよ。
なんか電気ぐらい自分で消すわと思ってしまう。 もうすぐそこにジャンプするわって思っちゃうんですよ。
音声入力の将来
音楽ぐらい自分で手元で操作するわって思ってしまう。 そうそうそう。
なんか選ぶのが楽しい時はそれでいいかもしれないですけど、確かにただ流すだけとか
電気つけるとか、実際楽しくもなんともないから確かにそれでいいんだよな。 帰った瞬間両手に荷物持ってると確かになんか音声入力気になるもんね。
なるなぁ。 そう確かにな。やってみようかな。俺も音声入力を日常に無理矢理落とし込むってやつ。
結構便利そうじゃないですか? そう便利そう。
たまにでもなんかほら、アレクサとかが部屋の中の声とか音を拾って別のところに流してるって事故があったじゃないですか、昔。
あれを聞いてから直したら抵抗感が増えたんですよね。 そうですよね。ちょっと嫌ですよね。
そうなんすよ。だからアレ系はやっぱり嫌だな。せめてスマホとかPCでなんかする時に手を動かすんじゃなくて、自然ともう音声入力に行っちゃうみたいな状態にしたい。
したいなぁ確かになぁ。 どうしたらできるんだろうか。俺それを確かにしたいな。
めっちゃ良くない?それでできたら。 めっちゃ良い。
めっちゃ良いよなぁ。 音声入力でプロンプト書いて全部でやってくれるとかめっちゃ良いよな。メール書いてくれるとか。
送信までしてくれるとか。 でもよくよくはプロンプト保存されてるので、じゃあプロンプトA発動とか全部してくれるから、そういう世界が俺は理想なんだけど。
でもさ、そうだよね。やっぱ音声入力の方に行くよね。ここからデバイス的にも。
ゴーグルとかかけたらそのジェスチャーで例えばなんかね、やるって言うと文字を書く分は声とかになるじゃないですか。
なるなる。 そのケンザさんが言うように、もう考えてるだけで文字に落ちるまで行くまでの間としては多分喋るとかなると思うんですよね。
うんうんうん。 喋る入力を今のうちに極めておくとめちゃめちゃちょっとアレなんじゃないですか。いいんじゃないですか。
俺もいいと思うなぁ。 そういう時代来るなぁ。キーボード売ってるのバカバカしくなる時代が絶対来ると思うんだよね。
もう原理さ、キーボードを打ちたくない若者いっぱいいるでしょ。そのスマホでフリック入力の方が充分。早い人早い人もフリック入力で打てちゃう。
ぱぱぱぱぱって打つもん今の若い人に。 だからまだパソコン使ってんの的な人もいるだろうからね。
今20代パソコン使わない人いますもんね。 いますよね。文系の子がレポート書くときは全部スマホでいいですよって言ったらスマホで書くみたいな。
仕事でしょうがなく持ってるとかいう人はね。レポート持ってるという人はいるけど、大人になって家にパソコンないとかいう人いますもんね。
それは普通。 普通なのか。パソコンないからスマホとかiPadがありますみたいな。
それと今結構普通なんですよね。 ちょっと僕の生活から考えられないですけど。俺も考えられない。
そういう時代が来てると思うと、やっぱりその向こう側はもう手を動かさないっていう世界かなっていう。 そうそうそうそうそうなんですよね。重たい作業しなかったらいいよねってなるのか。
でも今iPadで絵とか描けるじゃないですか。そういう重たいGPUだなCPUだななくても、ペンだけでぱぱぱっと描けるから。
確かにパソコン、確かにいらんよな。ステーブルディフュージョンをローカルで使おうと思ってたんですけど、すっげーなんかGPUがいるNVIDIAなんかのGPUがいて、それ買おうとすると何十万かするじゃないですか。ゲーミングのスペックだからほぼほぼ。
確かにそれを考えるとパソコンから離れてiPadとかの方が効率いいよねとかってなってくるんですよね。コスパいいよねってなってくると思う。
パソコンがどんどん淘汰されていく気がするんだよな。本当に職人さんというか、ガチで職業で使う人だけは残して、
AIでGPU使うとかっていうところが残って、仕事でもだんだんなくなっていくような気がするな。音声入力で書類作ってとか。
そこにAIアシスタントが加わるとさらに無敵じゃないですか。
iPadとスマホの入力比較
僕もポッドキャストの編集とか動画の編集とかがなかったらと思うんですけど、別にiPadもそういうアプリあるけど、慣れてないからなのか、慣れたら十分素早くできるかわかんないけど、
ちょっとまだそういうのでパソコンが必要というかね、基本的には身軽な方がいいですもんね。iPadとかのサイズ感とか。もっと言うとスマホのサイズとかで。
もう荷物減らしたい。分かるー。
文章入力はフリックで全然いいんですよね。iPadの画面で文字書くのめっちゃ入力するの結構大変じゃないですか。
あれだけやってるとキーボード欲しいのになるんですけど、入力だけだったらスマホのフリックでも十分に楽なんですよ。
プログラミングするわけではないんだったら別に全然iPadの入力はスマホでして、確認とかをiPadでやりつつっていうのがいいかもしれない。
シームレスだからな。いちいち同期の作業がいらないから。アプリどっちも立ち上げときゃいいだけの話だもんな。ワンパップで済むんだよなって考えると。
iPadとスマホの組み合わせがなんか一番いい気がしてきたな最近。
それこそ音声入力が無敵だったらiPad一枚でもいいけどね。
いやそうですよ本当に。そうだねiPadを使うようにしよう。
iPadでね。パソコンだとキーボード打っちゃいますもんね。
絶対に打つ。ここで音声入力を押さないもんな。
発想がないはずもそのパソコンで音声入力とかっていう。
キーボードでやっちゃうもんな。スマホでもついついフリック入力すぐしちゃうから。
iPadだったらさ、ちょっと直感に反するもんね。文字入力するのが。
書いてる方が楽なときはありません?そのバーで書いた、間違えた、消す、書き直すのが普通にキーボードだと使った方が楽なんですよね。フリック。
そうだね。
一発ショップで成功するんだったら音声が楽。 修正するんだったらって考えるとやっぱり入力機構は必要。
そうだなぁ。 初手でだからもう押さないといけないな、音声を。で、修正をパパパパッてキーボードでするっていう感じか。
音声入力の利活用
それだと音声じゃなくて、じゃあAIに書かせたやつを修正するのと変わらないからAIが楽じゃないってなる。確かに。
声を出すという労働がいらなくなるっていう。 長文書くんだったらそうだけど、ちょっとした変身とかの時には。
でもそれだったら手でもいいもんね。そんな変わんないですもんね。 変わんない。なんかリって押したらもう普通に了解ですって言ってくれたら。
確かに。しゃべるよりも楽な可能性があるな。 ここまで来ると音声入力が本当に必要なんだとかってきましたよね。
だから中くらいの文章でいるんじゃない? 一言でもなく長文でもないみたいな文章で、2、3文ぐらい行くときに予測変換で対応しきれないみたいなやつを。
そうかそうか。例えばじゃあ、お世話になっております。書きの件了承いたしました。ご察知ください。みたいなそういう感じのやつをパッてパンで送ったり。
でもそれくらいなら定型文で行けるもんね。 行けそうだね。よくあるパターンだもんね。押して押してピンピン変換をしてね、ダーッと出させる。
実際そんな感じだもんな。 俺もそんな感じ。
音声入力。 操作っていう部分で使った方が一番いいのかな。
電源のオンオフとか、その辺のものを操作するとき、動かすとき、なんとかして、アレクタテレビつけて、電気つけて。
声の瞬発力みたいなのを考えると、そうなのかもしれないですね。指示をするときがいいんでしょうね。
ね、そうそう。
ちょっとこの音声、もうちょっと研究しないとダメだ。やってみないとダメだ。わかんない。
音声入力をやってる、利活用してる人、ゲストで。
ぜひいらっしゃれば、こうやって使うと便利だよとか、感想でもいいし、ゲスト視点でもいいので、もしいらっしゃれば、ハッシュタグディスちゃんでご意見いただけると嬉しいです。
嬉しいです。
はい、こんな感じですかね。
ですね。
またお会いしましょう。さよなら。
さよなら。
26:40

コメント

スクロール