1. どうしようもない日記
  2. 2024_0221_読書のメモと講演会..
2024-02-21 05:44

2024_0221_読書のメモと講演会のメモ

嘘をどうどうをつく行為について

講演会を批判的に見る訓練について

00:02
2024年2月21日、今日も人気取ってきます。いや、最悪なことが起きたよ。
あのー、もう、なんか、Chrome落ちて取り直しだった。
もう、なんていう、僕だいたい数分喋って最後にタイトルを言って終わるんですけど、そのタイトルをどうしようかなって考えたら、Chrome落ちた。
いや、こういうのはもったいないとは僕は思わない派なんですけど、同じこと言うもしゃくなんで別のこと言おうと思います。
はい、今日はですね、堂々と嘘をつく人についてですね。
あの、就職指導講話というものが、僕の大学で今日はありまして、
同じ学科のとある先輩だったり、同じような卒業生っていうのが、どういうふうな進路選択をして、今どういう現状で、みたいなことを紹介してくれるっていう会があったんですよ。
M1とかB3、あと1年残ってる人に向けての講演会なんですけど、その中である人が自分のスケジュール、実際こんなもんでしたよ、みたいな書いてる
ことがあったんですよ。で、自分のスケジュールは参考にならないから、僕のスケジュール、僕ね、僕のスケジュールちょっと書いてくれんかっていうふうに言われて、はいはいってさらさらって書いて、こんな感じでずーっと渡したんですよね。
で、実際に講演会見たら、発表者のスケジュールなんか当てにならないから、僕の参考にしてくださいっていう、僕の写真で吹き出して言ってるんですよね。
そんな、一言も言ってないし、全く思ってないし、なんだろう、お前から書けって言ったんやろ、みたいな話でして。
これって、ある種嘘で、ある種嘘じゃないんですよ。どこが嘘かって言うと、僕はそんな気持ちで喋ってないっていうところ。
で、どこが本当かって言うと、どこが嘘じゃないかって言うと、えっとなんて言うの、〇〇さんのは参考にならないからっていうところがあってるんよね。
というか、〇〇さんのは参考にならないから、別の人のやつを参考にしてくださいっていうのは、私、発表者が思ってるだけだよね。
それを僕の吹き出しにすると嘘になっちゃうみたいな感じでして、
これを知らない人が見ると、僕が〇〇さんのスケジュール当てにならないんで、僕の参考にしてください、みたいなことを言ったことになるわけじゃないですか。
03:13
それが少しだけ気に食わないなって思いました。あんまり変わらない、どうでもいいと思ったんですけど、最終ね、変わんないんで。
はい、テーマがありまして、読書のメモをつけること、講演会のメモをつけること、そして質問することですね。
僕ね、今日は別の講演会がありました。生成AIを用いたアクティブラーニングを推進する方法についてという話だったんですけども、
なんて言うんでしょうね、講演会をしてて、メモをしてて、これ面白いとか、この考え方なかったな、みたいなシーンって、僕はそこそこ歩きますし、
講演会の質問っていうのはむしろ積極的にやっていくべきだっていう風に思ってるわけないけど、
だから似てる概念があるねって思って、それが読書のメモをつけることなんよ。
読書も本読んでて、これどういうことやろうとか、この考え方なかったなとか、これ学びになったな、みたいなことを僕メモをつけることがあるんですけど、
どっちも似たような概念だと思うんですよ。得られた情報の中から批判的に見たりとか、自分との経験に絡めながら考えてそれをメモするという流れ。
質問はその先にあると思ってるんですけど、これじゃ何を言いたいかってことなんですけど、
まず、講演会、どうしようしよう、結論ベースで言うけど、読書メモは訓練だっていう話ですね。
講演会で僕メモすることとか質問することはめっちゃ大事だと思ってるんですよ。
だってボーッと聞くんじゃなくて、堂々的に話を取り入れようとする姿勢が生まれるからなんですけど、それをしようと思っても簡単にはいかなくって、
そのある種方法として、訓練として特徴のメモがあるんじゃないかと。本読むときもただボーッと読むんじゃなくて、
どうかな、ああかな、みたいな感じのことを意識して読むことによって、講演会とかもうまくいくんじゃないかなというふうに思ったという話です。
5分も喋ったんで、今日はそろそろ終わろうかな。というわけで、今日のタイトルは
読書のメモと講演会のメモ。じゃあね、バイバイ。
05:44

コメント

スクロール