00:00
おはモーニング、どうもなつめくです。
どうもなるみです。
なるみさんが気ぃ抜いて、のびを始めた時に始めました。
シティハンター見ましたか?
お!サイバリオ、ネットフリックス。
めちゃめちゃ面白かったわ。
おー。それは何ですか?
ネットフリックスです。
ネットフリックスでね、映画、シティハンターが始まったばっかりですけど、
あれはやっぱ評判、いいっすね。僕も見たけどめちゃめちゃ良かったわ。
シティハンターの実写映画
シティハンターは、2024年4月25日よりネットフリックスで配信された日本の映画、
ほうじょつかさんの同名漫画を原作としており、
これまでに香港版や韓国版、フランス版が制作されてきた。
そうされてんの?
同作にとって、日本国内では初となる実写映画家でもある。
監督は佐藤なんとかさん。主演は鈴木良平さんですと。
うん。すげー、感性が高いから見たほうがいいっすよ、みなさん。
えー。男性の、男性も女性もだけど、
芸能が全くうといから、この鈴木なんとかって言われても全くわからんな。
なんかね、芸能うとくても全然問題ないっすね。
あ、そうなんだ。
シティハンターだからね。
うん。えー。僕シティハンターうといんだよな。
シティハンターうといとかあんの?
シティハンター実はね、なんか。
シティハンターそんな複雑じゃないよ。
これ言いたいんだけど、気をつけたほうがいいよ。
シティハンター実はね、40代以上にしか通じてないよ。
そうなの?
だからなるみさんがシティハンター楽しいって言っても、今これのどんぐり。
シティハンターって別にあれじゃないの?アニメでずっとやってなかった?
やってないよ。
あのー、僕もリアルタイムじゃないと思うんだけど、あのー再放送で見てたんだよ。
あー。そうだね、再放送で。
リアルタイムはもっと上なんだよ。
そうなんだよ、そうそうそうだよね、やっぱ。
だってシティハンターあれだって、1987年から90年とかだよ。
あ、85年から91年が連載だって。
あれ。
あ、じゃあかぶってんだな、一応。
でもまあさすがにちょっとあれだよね、なるみさんもまだ幼すぎるよね。
うん。
そうなんだよ。
なんかね、悠々博書とかスラムランクの1個前世代のジャンプ作品だよね。
で、1個前なんだよね、そう。だから。
アニメがね、ちょうど良かったんだよ。
再放送でね?
87年からアニメやってたけど、ただ再放送で見たのが、僕中3とか高校生とかだから。
はいはい、じゃあそんぐらいにやってたんだ。
そうそう。
けどそうだね、これだから多分僕の同年代ぐらいとかはあんま分かんないんじゃないかな。
分かる人少ないと思うな。
確かになんかあれでしょ、ちょっとやるときはやるエローかっこいいサイバリオが、
いろんな女の人たちといろいろありつつも事件を解決していくストーリーだろうなっていう概念は分かるんだけど。
そんなね、複雑じゃないのよ、単純。単純なのよ、すごい。
毎回1話完結でさ、登場人物もサイバリオって人とそのパートナーしか固定されてないから、
原作知ってよか知ってお前がどっちでもいいっていうのはあるんだよね。
シュウエイシャンのジャンプコミックスの、中間少年ジャンプの漫画なんだ。
そうそう、ジャンプ。
へえ。あれ、ゲットワイルド?
すごいよくできてる。うん、ゲットワイルド。
で、シティハンター?
はあはあはあはあ。あれ、キャッツアイって。
キャッツアイも同じ。
同じと。
ホウジョウツカサ。
だよね。なんかキャッツアイと僕。
キャッツアイもシティハンターも同じ時間帯に再放送やってたね、アニメで。
あーやっぱ、なんか僕キャッツアイとごっちゃになってるけど、さすがに分かんないなあ。
キャッツアイの方がね、古いんだよね。
なんかキャッツアイに次いで2作目らしいよ。
うん、その辺連続してやってたから。なんかキャッツアイもシティハンターも両方出てる人とかいて気がすんだよな、キャラで。
そう。
へー、なるほど。
で、これをネットフリックス。なにこれは?2時間の短編?短編じゃなくて。
1時間40分ぐらいで終わる。もう映画。
そういうことなんだ。じゃあ8話で。
連続ものじゃないからサクッと見れるよ。
それはいいね。見てみよう。
めちゃめちゃいい。シティハンターを子供のアニメで見てた人からしたら、鈴木良平の再現度とか、栽培の寄せっぷりがマジですごいなと思うと。
必ず人がすごいのよ、鈴木良平は。
へー。
銃の使い方とかね、相当練習してるんだろうなっていう。本人の努力が見えるような作品だったね、すごい。最高でしたね。
へー。
シティハンターの過去作と人気
オーディンウィークは楽しみ、それぐらいかな、僕は。そんぐらいシティハンターには感動してよかったな。僕の周りでもね、すげー評判いいんだよね。
でも僕の周りは見てないな、実はあんまり。人気です、評判いいっていうのは知ってるけど。
相当プロモーション頑張ってるからね。新宿でなんかプロモーションしてるもんね。
これ多分あれだな、僕の友達がプロモーション担当してる気がするね、トリックス。応援したいね。
うん、最高でしたね。
なるほど。
僕の好きな俳優の岩京太郎さんが出ててよかったなとかね、いろんないいところがあった。
へー。
今ダンカオルさんの話した?何、なんて人?
岩京太郎さん。
岩京太郎。
岩京太郎さん知らない?
知らない。いや、言われてもわかんない、僕、ちょっと本当に申し訳ない。
岩京太郎さんわかんない?
わかんないよ。
漢字で書くとメガネ太郎って書くんだけど、岩京太郎って読むんですよ。
今ググったけど、僕こういうのだってだいたいググったらなんかわかる気がするけど、ググっても絶対わからんわ。
えー、この人はもう、なんだろう、名バイプレイヤーとして有名な俳優さんですよ。
カメラを止めるなに出てたらしいよ。
カメラを止めるなにもいい役だったし、今回のシティハンターでも岩京太郎らしいめちゃめちゃいい役出てるので、この人に注目してる人は本当に楽しみにしててほしいです。
へー。
ていうね、いろんな実はこの人も出てたみたいなのが結構隠れてる感じがしたので、2回3回見れる作品だような気がするんだよね。
そんなに?
いろいろ仕込まれてそうな感じ。
へー。
ネットフリックスだと3体見たよ、僕。
あー、どうだったんですか、3体は。
おー、まあまあまあまあまあ、面白かったんじゃない?
なんかそんな、なんか、うおー、めっちゃ感動っていうのはなかったね。
うん。
あれも映画?
えーと、8話。
8話。
だから一部までじゃないかな、確か。
あー、あれ3部とかあんないけど。
そうそう、3部作だから、まあ正確にはゼロとかもあるけど、そう。
だねー、うん。
まあそんなになんだろう、原作と全然違うっていうのも、いや、いくつかないっぽいんだけど。
でもそんなに全然違って、実写化してクソだ、みたいなのもないから。
まあまあ、いいんじゃないかな。
シティハンター実写映画の評判とキャスト
けどね、これ僕飛行機の中でこう、フライト中に寝ながら見てたから、6割くらい覚えてないんだよなー。
内容が頭に入ってないよ、つってな。
でも最近、Netflixいい作品がすごい出てる気がすんだよね。
例えば?
僕ね、一番楽しみなのがね、まだ公開されてないんだけど、タイムパトロールボンですね。
藤子富士夫のSF漫画。
知らん。
タイムパトロールボン、TPボンって書くんだけど、これは結構知る人ぞ知る名作なんですよ、藤子富士夫作品の中で。
へー、知らない。
普通の男の子がなぜかタイムパトロールになっちゃって、異世界の歴史を行ったり来たりして問題解決してくるって話なんだけどね。
これ何、Netflixになるの?
なる。
ほんとだ、ほんとだ。
これは相当すごいと思うな。
5月2日配信開始だって。
うん、これがゴールデンウィークの僕の一番の楽しみ。
へー。
シーズン1が5月2日に出て、シーズン2がもうすぐ7月に出るんだよね。
うん。
やっぱ藤子富士夫といえばドラえもんとかもすごいけど、こういうSF短編集がめちゃめちゃすごいので、これによってタイムパトロールボンが結構有名になるんじゃないかと思うんだよね。
今まだちょっと地味な存在だけど。
ひょんなことから新単位としてタイムパトロールに加わることになったボン。先輩単位のリームと共に歴史を遡りながら不幸な死に方をした人を救うという任務を遂行していく。
うん。
この作品は創造が膨らむエキサイティングのカテゴリーに分類されております。
で、これを見てる人でおすすめな人はゾンビになるまでに死体100のこと、スズメの閉じまりダンジョン飯、怪獣8号、鬼滅の刃スパイファミリー、雨を告げる漂流団地などが同じようなカテゴリーになっております。
タイムパトロールボンが漫画で連載されたのは1978年ですよ。少年ワールドとかいうよくわからん漫画雑誌だったらしいね。
へー。僕やなるみさんが20歳ぐらいのとき。
生まれてないね。生まれる1年前だな俺。
最近やってるスラムダンクとかさ、ゆうゆ白書とか、シティハンターとか、タイムパトロールボンとか、もう40年前とかのばっかやってるもんね。
前なんだっけ、なんか言ってたよね。スラムダンク楽しいっつって。
あれよ、トップガン。
トップガン見て。
俺たちは何の時代を生きてんだっつって。
もうロックオンされてるよ、僕らの子供の頃が。もう人口のボリュームゾーンというか、おっさんたち攻めるしかないみたいになってんじゃないですかね。
金使う人がね。
最近もうね、なんかもういいかなと思って、若い人の新しいものを知るのは。
もう諦めたわ。タイムパトロールボンの方が面白いもん。シティハンターの方が面白いもん。
バウンディー聞かなくていい?
若い子の文化は僕はもう取り入れなくていいと思ってる。断絶しながら生きてくよ、もう。
ちょっと前までね、最新のものも知らなきゃとかさ。
はいはい。
若い人に何が流行ってんのか一応知っておかなきゃとか思ってたけど、よくないもんを楽しんだから。
シティハンターのもっこりがさ。
もっこりが不謹慎とかどうでもよくないっすか。
やっちゃう?そういう。
っていう。
まあね、ここはカットしますけどね。
いやいや、いいんじゃない?僕これいいと思ってて。どのタイミングでそっちに切り替えるか僕結構昔から思ってるね。
いやそれね多分思うんだけど、45くらいで来ると思うんだよ。
多分30半分くらいから若い人の情報も頑張って摂取しようっていう時期があるのよ。
うん、わかる。
無理して無理して一応情報は仕入れる。人に聞いたりしてね。
わかる。
順納しようとすんだけど、諦めがつくんだよもうこの45くらいで。
はいはい。
自分の若い頃楽しかったものをそのままずっと楽しんだよっていう。
わかる。
よしミスシュリ聞こうみたいな感じでもうこのまま死にたいっていうふうに思うんですよ。
わかる。僕も未だにポルノグラフィティとかラブファントムとか聞いてるもん。
そうなんだよね。
で、ただ僕結構多面的で未だにTikTok見て楽しんでるから結構ね、多分新しいことへの。
TikTok見て楽しんでるというかTikTok離れらんないだけなんじゃないですか。
でもさ、
だらだらと。
でもなるみさんっていうかなるみさんの同年代とかって別に離れらんないもん何もさ、もう見ないでしょ全然。
僕は全然見ないけど周りは見てると思うけどね。
見る人いる?
アプリとか入れてんじゃないの?
こう同じようなネット系の仕事をしててTikTokのアプリ入れないとかってあんまないような気もするんだよね。
いやでもおじさんたちさ、結構そこに脅威を感じてない?
ちょっとあれはひらいじゃん。
自分、完全に自分じゃないんじゃないかみたいな。
言わないだけじゃないの?
かな。で結構僕新しいものなんだろう見るのは好きだから見たり聞いたり。
だからできるとは思うけど、
ただあれかな。年齢いっても若いのを知って楽しんでるみたいなマインドでいたいなーっていう思いがあるから。
そこの可能性を消さずにいるんだけど。
そういう時期は俺にもありました。
やっぱり?やっぱり?
それが弱ってくんだよ。その弱りに対して対抗できんのかなっていう。
懐かしコンテンツの濁流
それはね僕、訓練。筋肉みたいなもんだと思ってて。
エンタメを新しいのを見て楽しめる筋肉。
その筋肉が弱ってくんだって。
だから鍛えるんだよ。ずっと鍛えるんだよ。もう新しいさ。
本当にさ、ただ鍛えることでずっとムキムキでやれるんだったらさ、おじいちゃんもずっとムキムキじゃん。
どこかでさ、ちょっとまあ自分とはターゲットじゃないから見なくていいかなとか言ってさ。
ほらもうダメダメ。
それが来るんだよ。
あとそれと同時にものすごい勢いで、ものすごい川の流れの勢いのようにシティハンター、ゆゆ白書、パトルボン、スラムランク、トップガンって流れてくるからもう、
ああこの流れに乗ろうって流されればいいやってなっちゃうんですよ。
テレビドラマ不適切におほどがる。見てる?
僕テレビがなくて全然見れないんだけどそれは。でもあれも懐かしいがるようなことだよね。
僕も全く見てないんだけど。見るつ。
ネットフリックスでIWGPがめちゃくちゃ順位が上だったりとかしてさ。
ちなみに僕は全部見ました。
見てんだ。
ネットフリックスで。
だから言ったことと全然違うじゃんだから。流されてるよ川の流れに完全に。
キングかっこいいわーっつって。
濁流に流されてるわ。
キングかっこいいわーっつって。
キングかっこいいからさ、いまだにさ、久保塚洋介のあの時のキングの演じ方についての記事が流れてきてさ、FacebookとかTwitterで。
何年前だよっていうね。
ほらもう足腰弱くなってるじゃん。
いやいやいやいや。僕あの誠のピーピリーピーピーピリーピーピーは高3まで。
コントゥービーワイルドね。
そう。あのわざと単音で高校か大学ぐらいまで僕、はい誠って出てたからね。
病気ですそれはもう。
いたけどそういうやつはね。
ほらー。
ほらー。ほらーしちゃダメだよ。ダメ僕は。
IWGPがもし、何?リメイクされてもう一回ルーツったらさ、耐えられんの?
いや、僕は。
当時の出演者でもう一回とかやったら耐えられるんですか?
何?僕は何だろう。花束みたいな恋をしたとか、なんかそういうのを見てね。
ユトタはなんかもうすごい、我々がわからんエンタメ見て、あーだこうだ1時間とか喋ってんだよ。それに比べて我らは。
シティハンターだ。
フジコフジオのボンダ。
あー楽しい。
なすめさん多分僕の、僕のちょっと前の時よりも足腰今弱まってると思う。
なんかね楽しんだよね。
これ思いやられるよ数年後が。
ほんとに。
うん。
何だろうな。なんかね僕YouTubeミュージックで曲聴いてるんだけど、YouTubeミュージックがちょっと頭悪くて、レコメンド機能が。
キングへの憧れ
Spotifyの時はそうでもなかったんだけど、なんかYouTubeミュージックって1回、じゃあ愛を取り戻せ北東の剣のやつ。
Your Sharkってやつが僕気に入ってて、それかけたら、もうなんか、何だろうターゲット属性が下手で、お前はこれだろっていうのがもうなんかさ。
何?Spotifyって、こう、ご飯で言うと、まあ蕎麦食べてる時に、じゃあ和食もいいけどたまにこういうお茶もいいよねとか、コーラも味変でいいよとかさ。
うん。
ちょっと変えてきてくれるけど、もうYouTubeミュージックは蕎麦食べてる時に、はいじゃあこれは2発蕎麦で、はいこの蕎麦で。
もう蕎麦で来るんだ。
そう。
天ぷらとかで来るわけじゃなくて。
もうだから。
蕎麦食ったら蕎麦来るんだ。
そう。だから僕のところはさ、あの、愛を取り戻せやった時にあの、その後にゲットワイルドと、あと走れマキマオとか思うさ、あの。
ジャンプコミック繋がり。
のアニメじゃない?
うん。
そのぐらいの。
正しい関連性はある。
あとキャッツアイとかさ。
はいはいはい。
もう、いや聞くけど。
いいじゃん。
合ってるよ。
聞くけど。
違う僕。
この人80年代育つジャンプコミックスファンだな。
今40ぐらいなんて読まれてんの。
違う違う違う。僕はもっとさ、なに、バウンディーとかさ、あの、XGとか、ルセラフィムとか聞きたいわけよ。
なのに僕のYouTubeミュージックは一旦聞くけど。
うん。
いやしかもさ、僕部屋のGoogleホームをスピーカー繋いで、音楽かけてって言うと一番最初にさ、走れ走れマキマオ、そんなのさ、リビングでかけたくないんだよ。
ひどいんだよ。
リビングでかけたくないんだよ。
これさ。
あとゲットワイルド。
ゲットワイルド。
ひどいな。
トゥントゥントゥンって流れるから下げるんだよ。
ほーらもう違うんだよ。だから今頑張って、違うのかけて、ほーら若いよ。私は若いよ。
クリーピーナッツ、ビンビンバンバンみたいなやつとかさ、あとアドとかそういうのかけて。
もう抗わなくていいよ。
いやいや。
流されようよ。
でそうするとアドかけた後にタッチがかかるからトゥントゥトゥトゥトゥットゥトゥって呼吸を止めてリビングで。
違うんだよ!
いいじゃんな?
違う聞くけど、聞くけどそっちじゃないんだよ。
ネタバレ記事の紹介
ちょっとね、そんなナツメさんに紹介したい記事あるんだけど。
何。
これ見てもらっていいですか。シティハンターで一番かっこよく流れるゲットワイルドっていう記事があるんです。ノートに。
とアニメ版のシティーハンター を全部見てどのエピソードのゲット
ワイルドが一番かっこいいかを 見たっていう人なんですよ
おついち 俺わかってないけどゲット ワイルドっていろんな種類がある
の
同じ全部同じ
おついち そうだよね
最後エピソードがその 一話一話終わる最後にさ
おついち うん
トゥントゥントゥンって 入ってくるじゃんイントロが
おついち うん
その入り方が一番かっこ いいのがアニメの方がかっこよく
て
おついち なるほどね
僕これシティーハンター のネットフリックス版見た後に
もうシティーハンター大好きになっちゃ ってこれ全部見たんだけど
おついち うん
すごい良かった
おついち 笑
このキッチンの中でね一番 かっこよく流れるゲットワイルド
は
おついち あっ待って待ってこれあれ
だよちゃんとノーってネタバレタグ がついてるから大丈夫
うん
おついち こんなに今自分で言って 思ったけどさ40年前のアニメに
笑
ネタバレもないじゃん
おついち そうか
一番良いのはシティーハンター の第2シーズンの50話さらばハードボイド
シティっていうのが一番良いよ って言ってて
おついち はい
これ見たんだけどむちゃ くちゃ良かったねこのシティーハンター
みたいなああいうアニメにありがち な爆弾がもうすぐ爆破するカチコチ
カチコチになってて
おついち はいはい
赤と青どっち切るかって とこで
おついち うん
イントロゲットワイルド 入ってきて
おついち うん
でサイバリョーガっていう ところがねめちゃめちゃ良いんですよ
これ
おついち えーゲットワイルド大金 って知ってる
知ってる
おついち すごいよく知ってんじゃん
ゲットワイルド大金は もう常識でしょ
おついち 常識
うんコロナ前の出勤がある 時はさ
おついち うん
エアポッツしてゲットワイルド 流しながらオフィスを出るっていうのは
日常的にやってたよ
おついち そうそうそうそうそう そうするとこうかっこいいことをした
みたいなね
うんあの清井町のビルを背景に
夜の街に消えてく時に流すとすごい いいよやっぱ
おついち でもゲットワイルド大金 ってあれだよ2020年だよ言葉できた
の
あそうなの
おついち そうだよだからなるみ さんは自然にやってたってことだね
自然にやったの
おついち うん
そうそうそう
おついち 全然自然にやってたよ
そうそうそう
おついち うん
2020年にこれあずみ新一郎 の日曜天国でやってたから覚えて
るんだけど
おついち 僕はもう20代頃からゲットワイルド
大金でしたね
笑
おついち 自分の仕事を処理して ビルで打滴にかけていくっていう
へー絶対ビル爆発してんじゃん
おついち うんこの記事に載ってる いいゲットワイルド5000円ぐらい
載ってるんだけど全部素晴らしい ので見てほしい
へー
おついち ネットフリで見た後はこれ見る
といいですよあのアマゾンプライム で見れるので
ということでぜひ何の話したか
全然覚えてないけどまあとりあえず みんなでゲットワイルドを聞いて
走れ巻き場を聞いてタッチを聞く と
おついち うん
笑
おついち もうすぐタイムバトルボン
が始まるので
ぜひ楽しみに待っててください
おついち お楽しみに