なつめくの誕生日プレゼント
おはモーニング、どうもなつめくです。どうもなるみです。
タイレがいっぱい来てます。
はい、1個目。こんばんは。本日誕生日なんです。おめでとうメッセージ希望。
質問。お二人はこれまでもらったタンプレーで、記録に残る嬉しかったものは何ですか?
私は今日子供たちからもらったプレゼントが印象的で、かわいく包装された薄い長方形の形。
タオルとかエプロンとか想像してあげたら、うなぎでした。
高級品やん、それ。
近所のスーパーで買える2千円ぐらいのやつ。ママが好きなものってことで、
2人で相談して買って、スーパーで梱包してもらったそうです。
面白かったし、嬉しかったし、センスあるんやと思ったプレゼントでした。
長文失礼しました。お二人の誕生日プレゼントも楽しみしております。
ラジオネーム、しょうこさんです。
ありがとうございます。
しょうこさん、ありがとうございます。
薄い長方形の形っていうのが面白くて、ここで切ってやろうかと思ったんだよね。
ララララッタって入れようと思ったんだけど。
え、お子さんから来たプレゼントが、うなぎってまたシャレてますね。いいね。
いいね。シャレてるね。年齢によらない?
しょうこさんが80くらいで、お子さん60くらい。
あの、恒例社会のね。社会問題になってますけど、そうなると思うので。
うなぎで今年はどうじゃ。
いや、いいね。お母さんが好きなもので、うなぎってさ、そうなる?
よっぽど好きそうだったんじゃない?
うーん。
もうちょっと手前に花とかなんか。
うん、あるよね。
アイスクリームとか。
もっと無難なものが絶対来るしさ。
なのでそれ押しのけてうなぎ来るってことは、このしょうこさんって相当うなぎ食ってるよなって気がするし。
インターネットではそういうの怒られますからね。
うなぎとか、いま絶滅するかもしれない。なんも食べちゃダメですからね。
いやもう僕らどんぐりとしてもそれは推奨しないですからね。うなぎを食べるなんていうのはね。
そうだそうだ。
いやでも、いいっすね。お子さん2人からうなぎがもらえるお母さんっていうのはね。
いいね。
嬉しいんでしょうね。これきっとね。センスあるわ。
いやなんかこれ羨ましいなと思ったのが。
うん。
お母さんへの信頼があるじゃん。
家族間が仲良くなかったりとかさ、
何を渡してもお母さんは笑ってくれる喜んでくれるっていう信頼があるからこういうことできるんだよね。
うん。
こんなものいらないとか、こんな例えば高いもの買ってもったいないとかさ、
言われちゃうかなと思ったらこういう行動できないじゃん。
だからお母さんが普段から肯定してくれてんだと思うよ行動を。
そうかもしれないですね。
うん。いやそれめっちゃいいなと思った。
うん。
えー羨ましい。いいっすね。
なるみの誕生日プレゼント
なつめさんがこれまでもあったプレゼントで、誕生日プレゼントで、
記憶に残る嬉しかったものは何ですか?
覚えてないんだよなー。誕生日プレゼント。
何か覚えてるかなー。いやー覚えてないなー。誕生日プレゼント。
いやこれ過去に渡した人的に回すよでもこのエピソード。
いやあるけど。
何かあるでしょ。
何かあるけど、何があるだろう。何だろうなー。
え、あります?なるみさん。
僕最高に嬉しかったのが、これ前も言ったかもしれないけど、ゲームボーイだね。
え、聞いてない。
え、小学校3年生の時のゲームボーイ最高に嬉しかったなー。
へー。
一番嬉しかったゲームボーイもらったのお父さんに。
僕ゲームボーイなぜかあれ持ってたけど何で持ってたんだろう。
あれ買ってないと思うんだよなー。
僕は小3の時のゲームボーイってもうすごい。
お弁当箱みたいなやつでしょ。
すごい発明でさもうさ。
白黒のやつでしょ。
白黒のやつ。今まで誰かの家に行ってゲームしたんだけど、
それが外でみんなでできるっていうのはもうすげー楽しくてさ、
ゲームボーイ買ってもらったっていうのはめちゃめちゃ嬉しかったね。
いや何だろうなー。なんか僕あれはクリスマスとかだったかもなー。
なんか野球のグローブとかもらって、
別にそんなに欲しくなかったけど、
これ喜んばないと申し訳ないなーと思って、
わー嬉しいありがとうって言ってた記憶めっちゃあるなー。
それ小学校低学年か幼稚園、小学校低学年1年生とかだったと思うけど、
なんかそんなことばっかやってたなー。
誕生日の意味
いやこれいらんけど、これ喜んだら親喜ぶなーと思って、
わーいっていうのが、なんかそういう記憶しかない僕。
リクエストはしてないの?自分で最初の頃は。
してないしてない。
うちはそういうのしてもあんま通らない家だったから。
で買ってもらったのは別にそんなにだったけど、
わーいありがとうって言って、
そうしたら、なんかみんな喜んぶなって思ってた。
ずっと。幼稚園ぐらいから。
なんでちょっとそんな闇を感じられそうになって。
マジでずっとそんな記憶しかないんだもんな。
そうなんだ。
いやあるのかな?もう忘れちゃっただけかも。
いやマジで覚えてないな。
なんか少し話違うけど、
例えば彼氏彼女夫婦とか家族とか、
誕生日だけめっちゃ派手にする人僕違うと思ってて。
いいのよ。
じゃあ誕生日ほどじゃないけど、
もう毎日が誕生日ぐらい、
なんか勝ったりはしなくていいけど、
ちゃんと丁寧に優しくするべきだと思っており。
すごい正論言うねそれね。
正論なのかなどうなんだろう。
それは正論じゃないだって。
1日1日が貴重といえば貴重じゃないですか。
そうそう。
明日あるのか分かんないんだから、
日々大切にしなきゃいけないんじゃないですかっていうのは分かるけど。
けどね。
言うても誕生日っていうのがあっていいんじゃないのって気もするけどね。
そうかそうか。
いや誕生日僕あんまり覚えてないけど、
なんかあの当時付き合ってた人とかで、
僕が今みたいなこと言って、
だから記念日はなんもしてないんだよって言って。
でも誕生日ぐらいは多少はねみたいな話になってたんだけど。
なるよな。
今度沖縄に魚釣りに行くわーみたいな感じで。
いつ?この週?って言って。
え、それ誕生日なんですけどって言って。
あー。
お前誕生日ぐらい他の記念日何もしねーから誕生日ぐらいはやるって言ってたのに、
お前そこすらはもうかよって言って。
ぶち切れられたことあった気がする。
でもそれ考えるとさ、
いやいいじゃんただの生まれた日なんだからみたいになるよね。
いやそれは分かるよ。
でも誕生日なんてどうでもいいよってなるよね。
けどね、いやめでたいと思う気持ちも分かる。
なんか誕生日ってさ、みんなバラつきがあるじゃん。当然。
そうそれ違うじゃん。
バラつくからなんか面倒なわけじゃないですか。
あこの日だったんだみたいになるわけじゃん。
日本人の誕生日決めちゃえばいいんだよ。
1月1日みたいに。
それどう?
めでたいのかな。
あまあでもあれか。
確かにそれいいかも。会社全部休みにすればいいんだもんね。
そうそうで祝日しちゃってさ。
みんなが日本人はこの日誕生日だからこの日にまとめてやろう。
天皇誕生日みたいな。
そうそうそう。その方がなんかいざこざが起きないよね。
あーそれはそう。そうしたらさ確かに。
忘れないじゃん。
忘れない。
でお互いが誕生日だから1日で済むじゃん。
確かに。
1人1人誕生日が違うってすげーバグみたいな世の中だよねなんか。
あとよくあるのが例えば中学高校かなとかが始まった時に大学とか新しい1年生、
特に1年生だね始まった時に4月5月生まれの人はすごい祝われるんだよね。
友達同士で。新しい友達だからさ。
あーもう新しいからね。新鮮だもんね。
でも4月の1週目ぐらいはまだ入学してなかったりするんだけど。
ゴールデンウィーク明けぐらいの友達とかかな。
とか4月末ぐらいの友達は祝われるんだよねめっちゃ。
でもだんだんインフレしてってさ。もう年末なんて祝わないよ。
まだいいのかよみたいになるからね。
僕が昔アフリカのウガンダで仲良くなった人達Facebookのフレンドで何人か1月1日が誕生日で
なんでなんか1月1日多いねって言ったらみんなまとめて申請してるって言ってた。
新しいじゃんやっぱそれが。
だからしかも3年に1回ぐらいまとめて申請してるって言ってたから3歳の子も誕生日がバグ。
みんな青年合併が一緒だよね。
すごいねそれ。
だからいいよ。
3年に1回1月1日で申請するってすごいね。
だからさ3歳の子がゼロ歳として多分申請されてるってよくない?
それぐらいでいいじゃん。
だからよくさなんかちょっと賢い大学から賢い会社行った人達がさ
マクロの数字がどうしたって人口動向がどうしたとか言ってるとき僕めっちゃバーカって思ってるもん。
その人口の数字は間違っているって。
3年に1回しか申請してない。
申請しない村もたくさんあるみたいな。
めっちゃおもろいよね。
なんかアフリカってそういうのでいいなと思った。
日本もやっぱ3の倍数の歳だけ申請で給与すればいいんだよ。
なるほどね。
修正届をさ。
それでもあれだよ。
なるみさんが高1の時に高3の人とかと一緒に体育やらなきゃダメなんだよ。
そうだよ。
ちょっと体格いい人がすげーいるんだよ。
小1と小3とか0歳と3歳とかもうやばいよ。
全然違うよね。
ミルク飲んでおしゃぶりしてて動けなくて寝返り打ったとか言ってる横で走り回って歌歌ってるよ。
やばいね。
甲子園に最大21歳の子が出るかな。
3年目の松坂でしょ。
無双するからな。
ダメだ。やっぱ整えよう。
1年くらいせいぜい整えよう。
早生まれとかはギリ許そう。
4月に始まって3月に終わるわけじゃないですか。年度っていうのが。
10月1日にみんな新生人じゃないの。
そんぐらいがいいね。
年に1回。
でもそれ10月生まれの子は体格良くて、9月生まれの子は体格悪いみたいになっちゃうね。
しょうがないもんそれはね。
しょうがない。
未だにあんだからそれはだって4月3月で。
しょうこさんお便りありがとうございます。
であれよ。誕生日おめでとうメッセージ希望って言ってるよ。
そっかそっか。
しょうこさんの良いところをなるみさん教えてください。
しょうこさんはいつもやっぱ笑顔は来なきゃいけない。
笑顔でしょ。そう思う。
周りを明るくしてくれる人なんですよね。
それは思う。
うらどんの人だからね。顔わかるけど。
そうですね。
あの人いつも楽しそうで、あの人と一緒に暮らしたいわ。
なんか家にいてほしい。
暮らしたいまで行くんだ。
家にいてほしいじゃん。
いやそうだね。一家に1台欲しいよね。
カウントが台なのか人なのか分かんないけど、1台欲しいね。
そのぐらいしょうこさんってのは明るく楽しい方だね。
思う。なんかそのサバサバしてるし、なんだっけ、うらどんでいらっしゃいみたいなやるときに
え、座ってく?入ってく?みたいな。
あの距離感の取り方僕好きだよ。
そうっすね。
そんなしょうこさんが誕生日らしいです。
誕生日おめでとうございます。
おめでとうございます。
はい続きまして特命希望さん。
サイゼリア松屋スターバックスに最もふさわしいタグラインキャッチコピーをつけてください。
なんぞこのお便り。新しいな。
おめでとうございます。
タグラインキャッチコピー。松屋はあるけどね。
えっとなんだっけ、みんなの食卓?なんだっけ。
そうそうみんなの食卓で会いたい松屋ってのありますね。
サイゼリアは何?
サイゼリアないんじゃないかな今んとこ。聞いたことないな。
うそだろ。うそだ。え?
今、え、なるみさんサイゼリアキャッチコピー。
なるみさんってさ、あのAIによる編集みたいなやつ出る?検索結果の上に。
出ない出ない。そういうの入れてないと思う。
あ、ほんとに?Googleがなんかデフォルトで。
あ、そうなの?出てこないよ。
あ、そうなんだ。
なにこれ。
いや絶対違うだろこれ。絶対違うやん。
えっとね、これガーミンだっけ?なんだっけあの。
なんだこれ。
あの、Google。
ジェミニでしょ。
ジェミニか。あの。
Googleジェミニこんなこと言うの?
僕のね、Chromeはデフォルトで検索すると一番上にジェミニが要約したのを出してくれるのよ。
あのチャットGPDみたいなやつ。
ジェミニ絶対解除した方がいいよこれ。
で、僕がサイゼリアキャッチコピーで検索したら一番上にGoogleがサイゼリアのスローガンはピンチをチャンスに。
絶対違う。
うそだろ。
どこのベンチャー企業のキャッチコピー出してんだよこれ。ひどいなこれ。
めっちゃ面白い。
なんでピンチをチャンスに?なんで?
あー、あれだね。どっかの記事でサイゼリアが大変だった時に、社内でピンチをチャンスにって言って、いろんな施策やりましたっていうのを。
学習してその選んできちゃったんだ。
うん。
いやなんかもう、AIの限界をもう、感じさせるような回答だよもう。
なんすかじゃあサイゼリアに新しいキャッチコピーつけようとしたら。
ピンチをチャンスに。
で、松屋はみんなの食卓になりたい。
はい、スターバックスはサードプレイス。
うん。
それでいきましょう。
はい、次いきましょう。
リスナーの好きな時間
一番好きな時間について教えてください。
ラジオネーム特命希望さん。
何をしている時が一番好きですか?ってことですかね。
はい、私最近はですね。
うん。
夜寝る前にビールを飲みながら、YouTubeで将棋放浪記を見てクイズノック見てる時が幸せです。
好きです。
ただ、それによってちょっと最近毎日そのルーティンしてたら。
うん。
まんまと太りました。
え、なんで?
え、今までそんななんかね、寝る前にビール飲んでたから。
あ、夜中だから?
うん、あんましてなかったんだけど。
うん。
太ったね、見事に太った。
いやもう太る年齢きちゃってんじゃんだって。
まあそういうことそういうこと。だからちょっとね、何らか動かないと。
うん。
そう。
でもなんかあれなんだけどな。
東京駅ぐらいだったら、後に予定なかったら僕歩いて渋谷まで帰るんだけどな。
まあでもそういうのをさ、毎日やらないとダメだよね。たまにやったところだなっていう。
そうなんだよね。
そうなんだよね。
なるみさんの一番好きな時間はどんな時間ですか?
僕最近すごい一番好きなのはね、ポッドキャストを聞きながら料理を作るんですね。
ほう。
料理作るのすごい好きなんですよ、最近。
ほう。
で、ダンチューとか買ってさ、毎月。
で、ダンチューっていろんな有名なお店の看板料理のレシピが載ってあるりするんだよね。
うん。
自分ではもう到底手が届かないであろうみたいな料理についてもちゃんと詳しく付き方載ってるから。
うん。
まあどんぐりでも他のポッドキャストでもそれを30分とか聞きながら、ちゃんと一個一個レシピに沿ってちゃんと作り、完成していくっていう手順を踏むのがすごい好きなんですよね。
なので、音声コンテンツを楽しむと同時に料理を作り、普通にちゃんと完成するので楽しい、美味しいみたいなのがすごい好き。
なるほどね。はい、そんな感じでどんどんお便りいただければと思います。
お便りありがとうございました。
ありがとうございました。
サイゼリアのキャッチコピー
いや、分かった。サイゼじゃない?
サイゼは?ピンチはチャンスじゃないだろ、絶対。
確かにサイゼはピンチ。
分かるわ。
何がピンチなんだよ。
全然分からん。もうGoogleに聞いてくれ。それさ、年収5000万とか1億とかのさ、年収の人たちが50人とか100人集まってプログラミング書いてさ、出た結果がこれですよ。
なんかちょっと人類無駄な方向行ってない?
うん。
昔はその人たちがトヨタで車作ったりさ、なんかそういうことやってたのに。
いや、ほんとそうだよ。
美味しい料理作るとかしてたのかもしれないのに。
すんげー頭いい奴がバカをバカにするのに時間使ってる感じてやだよね、なんかね。
そう、これ比喩っぽく聞こえるけど、ほんとに多分これ作ってる人たちってもうそんぐらいの給料もらってんだよね。
まあそうだよね。
うん。の人たちが100人とか集まってさ、サイゼリアのギャチコピはピンチはチャンスに出してんだよ。
何をしてるの。
なんかその間お母さんに花買ってあげな、その方が絶対世界の幸福度上がるよ、もう。
お母さんにウナギ買ってあげなよ、もう。
実家に電話したりウナギ買ったりしな、その時間帯。いらねーよいらねーよ。
ほんといらないよ、もうね。
百貨店で検索しろ、もう、なんか。
うん。
Google使うな、もう。