イベントの概要とキッチンカーの出店
おはモニーン。どうも、なつめくです。
どうも、なるみです。
11月の17日に、僕となつめさんがキッチンカーにいます。
おー、そうだ。その話をせねば。
はい。池袋、皆さん行ったことあるかな?
西が東部、東が西部ですよね。
その東が西部だよね。だから東口、西部デパートがある方の駅出てすぐに大通りがあるんですよ。正面にドカーンと。サンシャイン方面に行く。
僕いつも直感で出てる。
直感で出てどこ行くの?
直感で出てグーグルマップ開く。
そうだね。池袋ってすげー難しいイメージがあるよね。
難しい。うん。直感で出る。
まあでもね、まあ東口か西口がですよ、池袋は。
それだけ覚えてれば大丈夫なんです。覚えてれば大丈夫なので。
で、11月17日はですね、東口に大きな多分イベントがあるのかな?路上に屋台とかたくさん出るイベントがあって、そこにキッチンカーがたくさん出るっぽいんですけど、そこの一つで、僕となつめさんが店番および。
生まれて初めてだ、僕。
うん。ちょっと公開収録もします。
あー、しようしよう。
あの、キッチンカーにちゃんと機材が積んであるらしいので。
なので、これかなりね、面白い場所になると思うんだよね。
多分そこに池袋を通る人は、まあどんぐり知らないので、なんだこの人たちはって感じでね、聞いてると思うのよ。
キッチンカーでの販売とリスナーとの交流
てかもう、え、普通の定員ムーブやるんじゃないの?
普通の定員ムーブもやるし、収録もします。
収録はまあ15分、20分ぐらいなんですけど。
ちょっと待って、僕あんまりアウェーでさ、収録結構、なんだっけ、前どっかであったな。
なんかどっかであったよね。
B&Bとか?
B&Bかな。
アウェーで収録は結構きついよ。
おはモーニングとか言うんでしょ。
ボイシー、ボイシーフェスとかもほぼアウェーだからね、割と。
あーまあ確かに確かに。
あーそりゃそう。
まああんな感じだよね。
うん。
なのでね、まあ池袋を通る人というアウェーの中だと、僕らも大変なので、よかったら皆さん来てもらえると嬉しいですね。
あ、思い出したあれじゃん。リビルドじゃん。
リビルドね。
何話すんよってなる。
あれはアウェーだよね。しかもこの後の大御所をちゃんと盛り上げなきゃいけないっていうね。
まあそんな感じで、屋外でね、キッチンカーで収録したりとか、あとまあ僕らがどんぐりハイボールを振る舞ったりとか、まあ店員やるので、よかったら金曜日のね、夜7時から9時ぐらいですかね、遅くても。
それぐらいなので、よかったらね、フラッと仕事帰りによって楽しんでいってもらうと嬉しいですね。
質問いっぱいです。
はい。
当日の最新情報はどこ見たらわかりますか?
あ、今ね、サイトが出てますので貼りますね。この概要欄見てください。
雨でもやりますか?
雨だとどうなんだろう。
雨次第?
あの土砂降りだと難しいだろうけど、小雨ぐらいだとやるんじゃないですかね。ぜひゴアテックスなどを着てきてください、雨の場合は。
何が売ってますか?ご飯たくさん食べれますか?
ご飯たくさん食べれますね。僕らはいつもね、週報のDONG-FMで喋ってるどんぐりハイボール的なものを出したりしたいと思いますし、あとそのキッチンカーではね、普通に食べ物売ってるんですよ。
何が売ってますか?
営業時間と来場者とのコミュニケーション
えーっと、ハニーマスタードチキンのホットサンド、バイミー、大豆ボロネードとアボカドのホットサンド、牛すね肉とひよこ豆のトマト煮込み、ジャーマンポテト串、枝豆とかね、まあまあ普通の立ち歩きながら食べるのにちょうどよさそうな食べ物とか、あと他にいろいろビールとかね、あとジンジャーエールとか売ってるので、
まあなんか夜ご飯サクッと軽く食べに来るとかでもいいし、ぜひリスナーさん皆さんお誘い合わせの上来てもらえると嬉しいですね。
話しできる時間はありますか?
ありますよ。僕らはキッチンカーの周りにうろうろしてるんで、よかったら捕まえてこれ買う、ドリンク買うとかでもなんでもいいし、話しかけてくれれば嬉しいですね。
当日行列でお話しできないことを心配してます。
はい、そんなことはないと思いますよ。念のため僕らが行列対応しなくて済むように、なんか誰か手伝ってもらう人、いざというときも言うために呼んどいて、僕らはなるべくリスナーさんに対応できるようにしようと思いますので、忙しいちょっと待っててもらわないようにしたいなと思いますね。
価格感がわかりません。商品はどれぐらいの値段ですか?300円あればいけますか?
えっと、いくらなんだろうね。ハニーマスターチキンのホットサンド、値段書いてないな。
1000円ぐらいかな。
まあ、2000円ぐらい持ってくればいいんじゃないですかね。
2000円超えた分は出してくれますか?
出さないよ。
合言葉を。
じゃあ、合言葉マーティンって言った人は2000円超えた分出るかもしれないですね。
ちょっと待ってねってナビザが財布出して、ごめん、PPしかないよって。
電子マネーは使えますか?
電子マネー使えるのかな。使えないんじゃない?
使えるんじゃない?
使えるかな。まあ、そしたら使えなかったら下ろしてくればいいんじゃない?
私が持って帰ります。
あ、そっち?
めんどくさいだろそれ。
いや、なので、なかなか謎な変な場所になると思うけど、
ちょっとね、リスナーさんと普通に会える場所ってなかなかないので。
確かに。
しかもこういうさ、夜キッチンカーでサッと会ってね、
サッとお互いね、じゃあっていう感じもいいじゃないですか。
何時までやってますか?
一応夜9時までですね。夜9時に多分閉まっちゃうと思うので、
僕となすめさんは7時には行ってるかな。
7時とかには行ってると思うので、よかったらその2時間の間ぐらいに来てもらえると、
お話したいとか、僕がハイボール得たいとか、
チラッと収録してみたいとか楽しめると思うので、よかったら来てみてください。
これちょっと楽しみだなぁ。
面白いよね。その場の空気がちょっと僕は楽しみでね。
まあ金曜日ってね、結構飲み会とかあると思うけど、
飲み会行く前とかちょっと抜けてくるとかなんか、
ぜひゴスゴス来てもらえると嬉しいです。
いいっすね。めっちゃ楽しみ。
これあのね、僕が前ノートに書いた、あとどんぐいでも話した、
謎の会社うたたさんという会社がやってるキッチンカーなので、
その中の人たち、ちょっと変わってるんでね、
そういう人たちと喋るのも面白いと思うんでね、よかったら来てみてください。
同日、なつめさんは運転できますか?
なつめさんは運転できません。
なんでですか?
飲んでる人は運転でしちゃダメらしい。
あとキッチンカーは、キッチンカーは動かないからね。
いや動くでしょ。
いやもうずっと固定してるんじゃないの?場所に。
そうなの?
うん。
あっちに人がいる!行けー!みたいな。
いやそういうことじゃないと思う。
多分ほぼ屋台みたいな感じでブロックとかあるんじゃないかなぁ。
うん。まぁ駅前ですぐなので、来やすいので、よかったら遊びに来てほしいですね。
これをさらに面白くするアイデア、あれじゃない?メガホン。
メガホン。
いーしーあーきーもーみたいなさ。
うん。
いや動かないからね、このキッチンカーはね。
キッチンカーってさ、走りながら売らないじゃん。
そうなの?
うん。ここに着きました、でなんかもうセッティングしてそっから動かないんですよね。
そうか。
なんだろうね、どんぐりパーカーとか、ちょっと在庫あった気がするから。
おーいいじゃん。
持ってきたいなぁ。
ステッカー4万円ぐらいで売ってみる?
売れないでしょ、絶対に。
まさか、まさか売れちゃったりする。
売れちゃったりするのかなぁ。
そういったグッズとかもある分持ってったりしたいけどね。
確かに。
他になんかできることあるかな、路上で。
ライブぐらいしか思い浮かばない。
うん。
路上だと。
でもね、なんか路上ライブが来たりするらしいんですよ、その場で。
へー。
普通にね、ライブパフォーマンスする人も来てるので、そういうのも楽しめますよ。
ちょっとしたお祭りっぽい感じなのかな。
そうなんだね、僕今ボーナストラックのポッドキャストウィークエンドみたいなの想像してるけど。
ああいうのに近いっすね。
でも真っ暗だよ、夜って。
うん。
この時間も。
いやでも結構明るく照らされてんじゃないですか。
おー。
うん。
まあでも、11月半ばだからまあまあ夜は冷え込むので、暖かい格好して。
うん、暖かくして来るのがいいね。
うん。
ウルトラライトラウンは是非ね、持ってきてほしいですね。
待って、今これサイト見てるとなんかいっぱいいろんな人が来るんだね。
あ、そうそう。
堀本さんと仲良いじゃん。
うん。
あの、これ僕らドングリアヘムとしては17日に出るんですけど、その前の週の10日もやってるんですよ。
へー。
で、よかったらそっちも来てって言われて、まあじゃあ行きますって言って。
で、堀本さんってさ近くにゆる言語カフェ出してるじゃないですか。
ゆる学路カフェ。
うん。
だからチラッと遊びに来てもらうっていう感じですね。
うーん。
まあそっちも来てくれる嬉しいですけど、是非ドングリリスナーさん、17日夜とか。
待って、でこぽんいるじゃん。
でこぽんいますよ。
へー、楽しみ。
うん。楽しみですよね。キッチンカーでちょっと手伝ってみるのも、キッチンカーでなんか収録してみるのも楽しみ。地元ですって言う方もいるんですね。
へー、ほんとだ。
うん。僕もね、まあまあ地元感のある場所なので楽しみなんだよな。
これは何?このIT企業が企画してんの?
企画してんのはもう池袋の街全体なのよ。
あー、それにお金出して乗っかってるってこと。
そうそう、祭り自体は。で、そこにこのIT企業がキッチンカー出すと。
IT企業が。
で、せっかくだから、あの、ポッドキャストの人呼びたいみたいな感じなので、裏どんぐりの人来たらワンドリンクとかなんかご一緒したいっすね。
あー、それはいいんじゃない?
うん。
それやりましょうよ。
なので、裏どんぐりの方、えー、なんだろう、裏どんぐり一緒ですって言ってくれたら、あのー、僕となすめさんがワンドリンク出しますので、遠慮なく行ってください。
ディスコードの画面見してくれればいいかな。
スクショがね、ツイッターで出回ってね。
出回らないだろ。