1. 楽しいラジオ「ドングリFM」
  2. 1130 もう石に向かってる
2024-11-10 13:12

1130 もう石に向かってる

spotify apple_podcasts youtube

パーティーが終わって、中年が始まる | pha | Amazon

https://amzn.to/3UIXtwc


一人で意味もなくビジネスホテルに泊まるのが好きだ|どこでもいいからどこかへ行きたい|pha

https://www.gentosha.jp/article/14875/

サマリー

ファさんの新作『パーティーが終わって中年が始まる』に関する会話では、若者と中年の価値観の違いや、人生の楽しさの変遷が考察されます。ニートやボランティア、昔ながらのインターネット文化についても触れられ、多様なエピソードが紹介されています。価値観の変化についての考察がなされ、特に年齢による趣味や好みの変化について語られています。若い頃の喧騒に対する耐性の低下や、静かな場所への嗜好の移行が特に強調されています。

ファさんの新作について
スピーカー 2
おはモニー。どうもなつめぐです。どうもなるみです。お便りが来ています。 ラジオネーム、若者と中年のはざまさん。ありがとうございます。
なつめさん、なるみさん、こんにちは。お二人は、ファさんの新作パーティーが終わって中年が始まるを読まれましたでしょうか。
お二人が年を重ね、中年と言われるような年齢に近づいていく中で、若い時との価値観の違いなど印象に残ったエピソードがあれば、ぜひ聞いてみたいです。
スピーカー 1
ラジオネーム、若者と中年のはざまさん。ありがとうございます。 ありがとうございます。これファさんでいいんだよね。読み方ね。うん。PHAね。PHAの書いて。ファさん。うん。
スピーカー 2
僕このパーティーが終わって中年が始まるを読みましたよ。お、どうでした?面白かった。多分この人と僕、そんな年齢変わんないのかな。
スピーカー 1
5歳ぐらい。え、会ったことないの?会ったことないんだよね。あ、そうなんだ。完全に同じようなインターネット芸人じゃん。
スピーカー 2
そうだね。だからブログとかずっと見てたし。そうそう。なんかすれ違うぐらいはあったと思うけど、面識はないですね。
スピーカー 1
なのでこの人の本に書いたことを僕はすごい共感するようなことありましたね。やっぱ。ファさんとは、えっと、
ニートだっけ?兄弟疎通のニートですよね。なんかね。日本一有名なニートかな。確か。で、
何だろう。京都大学出たのにやる気なくてもニートになっちゃったんだけど、ニートって何だっけな。定義があって明確に。
ノーイルケーションエンプロイトレーニングじゃないの。で、15歳以上34歳未満で修行や通学課事を行わずっていう、35歳超えたらニートじゃないのよ。
あ、そうなんだ。何になるの。確かに何になるんだろう。35歳以上のニートの呼び方は中年無業者、失業者。
スピーカー 2
35歳以上でニートは失業者になるの?なんだろう。なんか一気にリアルなんだ。高齢ニート。名前ないんだって。あ、そうなんだ。まあ確かに35歳以上でエデュケーションとか言ってらんないようなもんな。
スピーカー 1
トレーニングとか言ってらんないもんね。そうそうそう。そっかじゃあファーさん元ニートなのか。そう、ちょうど僕ファーさんが34だか5になる時に、10年目やから。もうニートじゃなくなっちゃうんだよねって話を聞いてて。
ファーさんは僕好きよ。この頭がいいのにやる気がない感じの人なんだけど、やる気がないって言うとあれだけど文章めちゃくちゃ上手だしねこの人。
スピーカー 2
この本は基本的にあれだね、そのファーさんが20代30代の頃は楽しかったことが今何一つ楽しくないって言うことが書いてあるっていう本だね。うん。でそれがまあそうだなーっていう感じはしたという。
スピーカー 1
ファーさんはね、ハテナブログがあのもう、fa.hateblog.jp持ってるんだけど、これをゆるゆる見てると昔ながらのインターネットで楽しいよ。うん。こういうページある人もうあんまりいないからさ。
僕昔一緒に和歌山のなんかよくわかんない家をみんなで直しましょうみたいな。何?コミンカ。うん。回収みたいな。ボランティアか。コミンカを綺麗にするボランティアみたいなのにみんなで行って、そのみんなの中に一人ファーさんがいたんだけど、めちゃくちゃ笑ったのがボランティアに行くじゃん。うん。
スピーカー 2
ボランティアに行って何もしないっていうファーさんがいてさ、家直せっつってんのに、なんか休憩所とかずっと座っててさ。うん。あ、なんだろう、ボランティアに来て何もしないっていうのはすごいなーと。それって家で何もしないよりもむずいよなーでもなー。むずいんだよそうなんだよ。むずいよね。仕事が来ちゃうもんなのって。そう。
スピーカー 1
で、はい、じゃあこの釘とトンカチでカンカンカンみたいな時に、やらないの。すっごい面白かった。あ、やらないんだと思って。それハート強いよね。やろうがなかった場所に行ってやらないんだからあえて。ちょっと極めるとあれだよね。フットスタル行って立ってて何もしないみたいな。まあそうだよね。うん。え?って。プール行って泳がないみたいななんか。うん。まあでもプール行って泳がない人はいそうだけど、ボランティア行ってやらないっていうのがすごいよね。
スピーカー 2
いや僕はちょっと感動した。あ、なんかレベル違うなーと思って。うん。確かにボランティアってやりに行くもんね。仕事と違ってなんか無理やりやらされるじゃなくてさ。そうそうそうそう。よし、やったろっつって行くもんね。そうそうそうそう。で、現地行ってやらない。やらずに本読んで帰ってきてくるんだから。すっごい、あ、まあだろうなー。その気合の入り方はいいねー。ちょっとやってみない?それね。なんかよく渋谷とかでさゴミ拾いするやつあるじゃないですか。ボランティアみたいな。
スピーカー 1
ゴミ拾いに行って拾わないみたいな。一切拾わない。むしろ捨てるみたいな。いやそういうの40過ぎたらもうやりたくないなみたいなこと言ってたよなんか。あ、そうそうそうそう。もう無理だなみたいな。わかるわ、わかる。この話、過去のどんぐりで一回どこかで話したんだけど。うん。すっごい初期の頃に。それで和歌山のなんだっけ廃校になったところでみんなであのどっかの教室でみんなで寝るみたいな。なんかまあその時僕まだ若かったし。うん。そういうのでやってたんだけど。
昔ながらのインターネット文化
スピーカー 1
なんかもう消灯だっつってんのにファさん一人だけパソコン開いてて。はいはい。で周り何にもない真っ暗な中だからさ。どうなるかわかる?めっちゃ面白かったのがあの前回の消灯になった瞬間ファさんのところにあの大量の画が。集まるんだ。山の中だからさ。ファさんのパソコン以外明るいとこなくなったからすんげー虫来てうわっうわっって。
スピーカー 2
いうとこは覚えてるなぁ。なんかあの人面白いなぁと思いながら。そういうことが45を過ぎると面白くなくなってきたっていう本だったね。
スピーカー 1
そりゃそうだなって感じなんだけど。いやでも画まみれになってるファさんを見るのは楽しいよ。そう。いや僕結構この人との考え方すんごい好きなんだよなぁ。
スピーカー 2
僕もだからシェアハウスやってたしファさんってずーっとシェアハウス住んでたんで。ね。十数年やって。そうそう。40でちょうど辞めたって書いてあったなぁ。うん。結婚したんだっけ確か。いやそこまでは書いてないけどなんかもうそういう不特定多数の人と触れ合うのも辛くなってきてっていう風な辛いというかなんかまあ楽しめないっていう。
スピーカー 1
この人な文章なんでこんな上手なんだろうな。すんごい面白いんだよな。このはったはてブロをしばらくいろいろ見てほしいけどすんごい面白い。しかも一番古いのが2003年だね。すごいね。2003年に928個の記事書いてる。
スピーカー 2
あ、でもこのブログに書いてあることがあれだね。本の内容だね。最初の本で書いてあること、最近書いてあることが本に収録されてるわ。すげー2003年からやってる。そう。でね、え、その本僕も実は読んでなくて読みたいなと思ってた。読もうかな。サクッと読み終わるから面白いっすよ。
スピーカー 1
ブログ1記事ぐらいのが20個ぐらい入ってる感じかな。ウェブ2.0とか今熱狂したけど今は何だったんだろうとかさ。なんかSNSもなんだかなみたいな。基本なんだかなと思うようになってきたっていう頃は書いたんだけど、その気持ちもすげーわかるなという。なんだかなっていう本に対してわかるなっていう感じですね。ひと言で言うとか。
スピーカー 2
今何?あの、言語化忘れてきた人の会話してる?そうそうそう。うん。としか言いようがないんだよね。ファさんの記事で面白いのは一人で意味もなくビジネスホテルに泊まるのが好きっていうのが、これが確かもう2,000ハテブぐらいついてて面白かったね。これも何かというとビジネスホテル行って引きこもる。あの、どっか遊びに行って引きこもる。うんうん。あ、外に出ずにビジネスホテル行って部屋にいるんだ。そう。ビジネスホテルにチェックインして出た瞬間が超楽しいのにな。
スピーカー 1
あの、1階に荷物置いてね。そうそうそうそう。さあどこ行こうっていうね。あの万能館とか半端ないじゃないですか。そこであえて部屋にいるっていうね。まあでもこの本ね、松目さんとかもまあ、そのシェアハウスもそうだし、10年前20年前のネット文化とかも書いてあるし、まあ普通に面白いと思うよ。へー。僕図書館で借りてサクッと読み終わった感じですけど。あ、そうなんだ。うん。いいっすよこれすごい。へー。
ファサンはなあ、考え方は結構もう思想家に近いけど、でも文章の書き方上手だから結構スーッと入ってきていいんだよなあ。うん。結構昔から大好きなの。1978年生まれ。だから僕より2つぐらい上ですね。うんうん。高円寺の本屋さんで働いてるんだ。へー。無職じゃないじゃん。近いというか。
あー確かに。なるみさんあれかも。昔のファサンみたいな思想になってきてるのかもな。そうなんだ。ファサンはお金か、うんお金かけずに図書館がどうしたとかさ。うん。なんかネットの記事をお金かけずに見てればいいじゃんって。じゃあ一週遅れで俺は追いかけてんだ。そうだね。
ファサンと違うのは、そうやって言ってた時はファサンは暇だから無職で暇つぶしでいろいろやってたけど、なるみさんは働きながらやってるっていうのは違うかも。よくわかんないよね。うん。お便りとしては年を重ねていって若い時との価値観の違いとかなんかあります?みたいなお便りで質問ありますけど、価値観が変わっていくっていうのはあるんですかね。
スピーカー 1
あると思います。ただ一発で今日からおじさんパキーン変わったわーじゃなく、徐々に徐々にあの綺麗な水にすんごい薄い墨汁をちょっとずつちょっとずつずっと足してる感じだから、あれ?なんかグレーになった?あれ違う?まあまだか。あれグレーになった?違うか。でも1年後に見てるとあれ?結構黒いな。うん。っていうなんか徐々に変わってってるから本人たちは気づきません。
スピーカー 2
そうね。ほんと徐々に変わっていくからねこういうのは。だから改めて変わりましたかって言われても変わってんだろうけど、確かにね。例えば15歳の時と今で当たり前だけど変わってるけど、まあ変わるでしょ。変わるね。うん。僕なんかもう騒がしいのがなんか最近無理になってきてる。そうね。同じこと言おうとした。僕なんかクラブでどうこうみたいな。そう僕騒がしさがやだななんか最近。大きな音とかやだもんなんかもう。わかる。近くに大きな声出す人とかやだもんね。
なんかさ、例えば渋谷でも新宿でもどこでもいいんだけど、例えばスタバとか入ってあーちょっとこうザワザワしてるなとか若い子がちょっと声大きいなと思うと店出ちゃうね。出るもん。そう。静けさをすげえ求めてるなっていう気がするな。ガヤガヤザワザワとか人が多いとかが全部嫌になってきて、なるべく人いないところでみたいな風に考えちゃうよな最近。わかる。でも前は違ったのよ。やっぱ人が多いところの方が安心したし楽しかった気がするんだけど、なんか今そういうなんだろう。
スピーカー 1
人口密度みたいなものがちょっと嫌になってきちゃってるなーっていうのはちょっと最近の変化だなって気がするな。心配能力が落ちてきたから空気少ないと死ぬってなるんじゃない?体が。なるほどね。まあね刺激が強すぎるとちょっとね。うん。だから安住慎一郎がよく言うけど、ちっちゃい頃は動くものに興味がどんどんあるから。うん。子供たちは虫がどうした電車がどうしたってやるけど、それがだんだんと動かないものになっていって、いくつっつったかな?なんだっけ?
30とか40になると観葉植物とかそういう植物が好きとかになっていって、なんて言ってたかな?最後あの、で盆栽とかそうやっていろいろと移り変わっていく。苔とかね、なんか石とかね。あ、そうそうそうそう。最後は鉱石だって言ってたよね。70過ぎると石に行きます。いやわかるよ。完全に石に向かってるもん今。僕盆栽とか結構そういうのいいなーと思うからね。うん。わかる。確かにな。若い頃はもうちょっとめっちゃ動く虫とか飼いたかったけど。うん。
スピーカー 2
ちょっと今から。そうね。人が行き来してる大きな商業施設とか好きだったんだけどさ、人がいっぱいいるお店とかも好きだったけど、今そういうんじゃなくて、なるべく人がいない川辺とかに行きたいですね。なんだろうね。まあ時間の流れが変わったとか、ちょっと何が刺激に弱くなったのかわかんないけど。でもまあそんなもんでしょう。別にそういうのは僕は嫌いじゃなく、あの、ただ価値観が変わっていって、だんだん人は変化していくものなので、時代は流れていくものなので、変わっていってるので、いいんじゃない?いや順調で。それなりの楽しさがあるからね。石に向かってるよ。まあそれは楽しいのよ。
食生活の変化
スピーカー 2
ね。うん。確かに。森とか見てるの好きだよ。森大好き。あと川なのやっぱね。川とか。川にちょっとだけ、あれ今目高いた?みたいなのずっと見ちゃうんだよね。前もこれ言ったかもしんないけど。川ね。そう。なので価値観が変わったかどうかで言うと変わったけど、まあよくわからん。人が多いところが苦手になりましたとかある。そうっすね。で、逆に動かないものが好きになっていきましたと。ファッションは?ファッション。ファッションもねだいぶ変わったね。まずね着心地がいい素材が好きになった。
スピーカー 1
まあ大前提だね。肌触りがいいのが好きになったし、あとちょっとゆったりしたものが好きになったね。そう言おうとした。着やすい。あのきついの嫌だし。うん。ジャストサイズのものよりもちょっとオーバーサイズの方が楽だなみたいなさ。
わかる。ファッションも食べ物も変わってきてるねほんと。食べ物ね。焼肉が無理って話は死ぬほどしてるから置いといて。僕明河とめんつゆのなんかとかの和物とかすごい好き。あーいいっすね。和物大好きそういうオクラとか明河とかさ。そうそうそう。梅とか入れてさ。塩昆布入ってるやつ。いいよね。そういうのでいい。うん。
スピーカー 2
僕はあとやっぱ魚を相当食べるようになったかな。へー。魚とかあとイカだね。イカがすごい好き。結構イカをさばいて料理することも増えたね。その代わり肉をほんと食べなくなってるね。そう。っていうねいろんな価値観の変わり方がありますが。うん。他にもこんな風に価値観変わったよって人がいればぜひハッシュドングレフェムつけて投稿してみてください。待ちしてます。
13:12

コメント

スクロール