1. 楽しいラジオ「ドングリFM」
  2. 591 例え話はむちゃくちゃ具体..
2020-07-10 14:44

591 例え話はむちゃくちゃ具体的に

spotify apple_podcasts youtube
話し方のコツについて話しました。

話すチカラ: 齋藤 孝, 安住 紳一郎: Kindleストア
https://amzn.to/3fbSE7Y

LOVE理論 | 水野敬也 | Amazon
https://amzn.to/2W2DDh6

ドングリFM公式サイト
donguri.fm/

ドングリfmへのお便りはこちら
goo.gl/forms/WlhFWl5MKqpp2VXQ2

裏ドングリFM
community.camp-fire.jp/projects/view/206637

donguri.fm/circle
00:00
僕、最近、人の文章を編集というか、編集までは行かないんですけど、ちょっとだけ見る機会があって。
人の文章を見る機会。
そう。で、それはプレゼンの資料の話す内容をちょっと見てねっていう感じだったんですけど、
人が何も考えずに適当に話すことを書くと、無駄な単語というか、無駄が多い。
確かにそうですね。結構どれもぐらい喋ってるからね。
これ削っても同じ意味だよな。削って削って削っていくと、もうどんどんシンプルになっていくんですね。
その理論で言うとさ、このポッドキャストが1分でいいじゃんってなるからね。
すごいブーメラン来てるんだけど今。
ちょっとそのブーメランも避けてください。
うん。
で、最近僕はあの超有名漫画家のダン・カオルさんという方のですね。
あの有名な漫画家の、はいはい。
うん。方からのおすすめで、アズミ・シンチロウの本、何だっけ、あの話し方みたいな。そんな本読んだら。
あの斎藤さんっていう国語の先生とやってるみたいな。
そうそうそうそう。結構あれ内容面白くて。
うん。
で、そこにも同じこと書いてあったんですよ。
あの無駄なことが多い、無駄な言葉が多い人。
うん。
で、まあえーとかあのーとかは、まあそれはあるから頑張れっていう話だったんですけど、こう断定しろと。
で、いろんななんか無駄に、なんとかだと思いますよねみたいなねえいらねえじゃんみたいな。
うーんうんうん。
思いますでいいのに。
で、そういうのをシャープにしていくとちゃんと伝わる。
で、伝わらない人ってちょっと無駄な言葉が多かったりすると。
でね、それを聞いて確かに、僕もそうだし、その文章を添削してたときにそのね、安住信一郎の本を思い出したんですよ。
うわー無駄な言葉ってこんなに人って多いんだなーって。
それってあの、喋るじゃなくて書く方もそうなんだ。
そう、まあでもあのー、僕が今日見たのは、今日じゃないや、この前見たのは、その話す内容、まあまあ一旦トークスクリプトとして書いてたものだったので。
はいはいはいはい。
でも書くのは、あんまり削りすぎちゃうとちょっと文章として単白になりすぎちゃうんで、難しいですけどねそこは。
僕は、やっぱ書く方ではだいぶ削ぎ落とす方ですけど、喋るときはやっぱ全然無駄が多いなと思いますね。
今もね、思いますねって言っちゃったしね。
うん。
無駄が多いですでいいんだけど、なんかね、一言多くなっちゃうんだ喋ると。
わかる。
なんかねーもいらないんですよ。
そう。
ふっふっふっふっふっふ。
分かってるけどやめらんないんだよねこれね。
まあ時と場合はあるかもしれないですけどね、人前に立って喋るときとか誰かに何かを伝えるときは、ちゃんとこう明確明瞭にパシって言わなきゃダメだけど、だらだら雑談するときはそうじゃなくてもいいのかもしれないですね。
まあまあそれはありますけどね。
うん。
うーん。いやでもプレゼン喋るときも結構無駄なことは喋っちゃうんだよね。
うん。僕最近、こう営業じゃないですけど、なんかまあ話を受けて聞いてて、この人のね、3回くらい聞いてたんですけど、3回くらい会って、
03:08
この人の内容なんでこんなに頭に入ってこないんだろうなと思って、4回目くらいでちゃんと聞こうと思って聞いてたら、
うん。
ところっていうのと、なんかっていうこの2つが、
はいはい。
1時間のミーティングのうちの65%、75%くらいは閉めてるんですよ。
めっちゃ多いなそれな。
えーと、なんかめっちゃ多いところがあるんですけど、なるみさんはどういうところが、あのー、どういう動物のところが好きなんですかね、ああそういうところでみたいな、
なんか、わっ、なんかとところしかない、この文章。
あのーそれもう完全に癖だよね、その人のね。
癖。
うん。その癖ってもう人から指摘して抜いてもらうしかないよな。
あとはこうやってポッドキャストやってたら、自分で聞いたときに自分の声ってめっちゃわかるじゃないですか。
うん、わかる。
なるみさん編集するようになってどうですか。
あのね、無駄が多いなと思う。やっぱ僕あのが多いんですよ。
あー。
で、自分の、僕があのって言うときの波長っていうのも形として覚えちゃって。
わかる。
だからもう聞く前から俺今あのって言うなってわかる。
それでも編集消したくなりません?恥ずかしくて。
なるなる、うん。
でもやってるともうキリないですよね。
まあキリがないから消さないけどね。
わかる。
なんだろうなーとかね、あのーとか、喋る前なんか無意識で言ってるんだよね。
うん。あずみしんちろんもね、3年かかるって言ってましたからね、頑張って。
あ、そうなんだ。
あの喋り手が本当に、喋り手って僕たちと違ってね。
いやプロでしょ、だってそういう人。
で、3年かかったって言ってたんで。
プロのアナウンサーとして毎日仕事してても3年かかるわけだ。
うーん。僕たちで言うと、うんどんぐらいだろうなー。もっともっと死ぬまで無理かもしれない。
150年くらいかんじゃないの?ここでも。
そうですね。
えーすごいね。
そう。ただね、こうやって2人でほぼ雑談みたいな話をしているときは、それも含めて味なのかなとも思うのですが、
それが味も濃すぎれば、毒となり。
そうだね。まあ、たぶんね、気づいたら消してった方がいいんでしょうね。
消しとったというか、その癖を。
うん。
だんだんなくしてった方がいいと思うけどね。
昔よりは、その口癖っていうのは消えたんじゃないかなとちょっと思うんだけど、どうなんだろうな。
どうなんでしょうね。
うーん。
単純に僕、自分が慣れた説はあるんだけど。
あの、自分のダメなところに。
はいはいはい。
自分に甘いから。
自分が自分を受け入れてしまったと。
まあ、あのって言うけど、うん、面白いな今日もみたいな。
あまいな。あまあまじゃねえかよ。
だって僕、どんぐり聞きながら笑ってますもん。ああ、面白いこと言ってるなって。
わかる。これはちょっと。
そうね。
そう、無駄な文章。でも、ブログとして書いてる文章でも、かなり無駄なの多いですよね。
多い多い、うん。
僕も一回バーって全部書いて、そっから削るって作業しないと、最初はなんかね、無駄が多いですよね。
06:05
うまい人はそっからいきなり無駄なく、スーッと書けると思うんですけど、まあ絶対見直さないと僕はダメですね。
会話で、こう伝わりやすいなみたいなのを考えたときに、僕とても有名なポッドキャストのリビルドFMとか、あとこの前話したねフリーアジェンダとかはすごく伝わってくるなと思って、
それは何だろうと思ったら、文法の構想がしっかりしていて、無駄な単語がない、これに尽きるなと思う。
僕は文法がぐっちゃぐちゃになるし、単語がむちゃくちゃ入るんで何喋ってるかわかんないですよ。
わかるそれ。なつめさんってな、割と思いついた単語から言ってくるじゃん。
うん。
あ、キリン、あ、嘘、サルみたいな感じでさ。
思いついた単語をとりあえず言うからさ。
一旦全部聞かないと何を言ってるのかわかんないですよ。
そうそうそうそう。
あと話の上手さって例え話の上手さでもあるなと思うんだよね。
はいはい。
よく炎上してらっしゃるタバタさんって言うじゃないですか。
はい。
あの人やっぱプレゼンがめちゃめちゃ上手いんですよ。
うん。
あと一前話してもすげースーッと入ってくる話術があるんですけど、それ何かっていうと結局例え話がめちゃめちゃ上手いんですよね。
うん。
まとえていて。まあツイッターでもそうなんですけど、あの人自分の主張を誰でも伝わるような例え話をしてくるから、
うん。
あの受け手にスーッと入ってきて、だからこそよりムカつくんですよ。
あーわかる。
だからね、ムカつかれるほど理解されてるんですよ、あの人の言うことって。
はいはい。
その辺やっぱほんと上手いし、情報発信する人としてすげー向いてんだなって思いますね、タバタさんは。
うん、まあ好かれるか嫌われるかみたいなのはありますけど。
まあ置いといて、人にコンテンツを名前かけて受け取らせるのはすげー上手いなと思う。
はいはい。
例え話で言うと、
うん。
小泉新次郎の本にも同じく書いてあったんですが、
うん。
例えはできるだけ具体にするっていう性があって、例えばビールを飲んだ時のような爽快感よりも、
スーパードライを飲んだ時のあの気持ちの方がイメージが明確になりますと。
なんかビーンビールをめちゃめちゃちっちゃいグラスで飲んだ時の爽快感ってありません?
っていう風に言うってことですよね、ビールが美味しいだけじゃなくて。
そうそうそう。
本が部屋中にたくさんあるよりもジャパネット高田で電子辞書を売っている時みたいですね。
なるほど。それ具体性があるとイメージしやすいし、よくわかんなくてもなんか面白いもんね。
うん。これは昔、とても有名なモテるための本に書いてあったラブ理論という本に、
水野大也さん。水野啓也さん。
啓也さんですね。
啓也さんですね。
うん。
で、そのラブ理論に確かいくつかの方程式が書いてあるんですけど、具体化っていうのが書いてあって、あの例えを具体的に言うと面白い。
あとツッコミを具体的に言うと面白い。
確かに。
なんか、ビールかよじゃなくて、スーパードライをビンビールで飲んでいる時のあの気持ちかよの方が面白い。
はいはい。それはわかる気がする。
最近の芸人ってそういう感じはありますよね。
うん。具体例をわかりやすく。
うーん。
文法でわかりやすく。
単語を無駄なことを言わない。
アルパカが良かったっていうのはもう最悪ですからね。
09:00
アルパカが良かったはいいと思うんですよ。
あの、文法や単語のそぎ落としとしては完璧なんですが、
そぎ落としとしては素晴らしいけどね。
けど、具体性というかあの、意味のなさはありますよね。
意味のなさとしてはすごいな。
良かったの部分を。
うん。
あ、次に続くのかもね。
アルパカが良かった。
なぜなら、こちらを向いている時の顔が集合写真の左上に載っている休んだ人の顔みたいだったからみたいな。
はいはいはいはい。それいいじゃん。
ほら。
まさにそういう感じだよね。
うん。
こっち向いてるあれじゃなくて。
はいはい。
ちょっとこれから、例え話がめちゃめちゃ具体的なポッキャストとしていきましょうよ。
アルパカの回覚えてます?アルパカどんな顔だっけ?ってこっち向くんですよって言って、僕たち、え、これですか?って言って僕が黙って。
そうそうそうそう。
こうやってやって、誰ももう論外論外映ってねえ。聞こえてねえ。
一応あのスクショを貼り出しておこうかじゃあ。
そう、そうじゃないともう何なのか分からない。
ユーチューバーじゃないんだからこれはもう。ポッキャストなんだからダメだよな。
そう、ちゃんとそれをうまく形容しないと。
はいはい。説明力が足りないよなもうな。
うん。いやー、うまくなりたいが、難しいよな。確かに話うまい人いるよな。
例えばスマートHRという超有名大企業の、宮翔さんのプレゼントかもうなんか。
あのさ、超有名大企業のっていう時点でもうさ、説明力が不足してるじゃん。
あの、トヨタの時価総額を超えたと言われているテスラかのような、成長をしている。
スマートHRさんの代表の、宮翔さんが。
なんだっけ、なんの話?テスラになってんの?
もうほら、頑張って喋ろうとするとそうなっちゃうんだよ。
スマートHRをちゃんと説明しようとすると、社長が何言ったか忘れちゃうっていうね。
ひどいな。
ひどいよ。まあ、宮翔さんがプレゼントうまいなって話のだけなんですけど。
いやいやいや。軽く話に出てきましたけど、安住信一郎さんの「話す力」という本ですね。
僕は安住信一郎さんのラジオが大好きなので、それを毎週楽しみに聴いていて、ラジコでもめっちゃ聴いてるんですが、この話す力という本を結構おすすめなので。
それね、ダン・カオルさんがおすすめしたから、僕も買ったんすよ。
まだ読んでないんで、ちょっと読んでみますね。
とても面白いので見ていただけたらいいですが、買うほどじゃないかもな。
じゃないのかよ。買っちゃったよ、もう。
本当に。いや、全然買っていいと思います。
いや、でもプレゼンが苦手とかいう人はそういうの買った方がいいんじゃないの?一冊は。
これ何がいいって、なんだろうな。わかりやすいんですよ。
すげえ、まずタイトルが短くて、それぞれ。この章の。で、中に書いてある言葉がすごいシンプルに書いてあるんですよね。
難しいことを難しくそのまま過ごそうに話す人よりも、僕は難しいことをめちゃくちゃ簡単に話す人の方が頭いいな、知的だなって感じる派なので、
12:05
この安住慎一郎のね、書き方を見てると、あー、むちゃくちゃわかりやすく書いてんなーって。
そうなんだ。でもさ、あれだよね、文章とかってギリギリ学ぶ場は、まあ小中高とあるんだけどさ、喋り方とかってさ、学ばないじゃん。
学ばない。だから一冊本を読むって結構大事だと思うんだよね。
僕らもそういうの何も学ばないままさ、こんなことずっとやってるだけだからさ、そろそろなんか本読むのは大事だと思ってるよ。
ですね。かつ、自分でちょっと分かる範囲なだけでいいので、ちょっとずつPDCA回していくんでしょうね。
そうだね。
今日はこういうことを話さないとか。
うんうん。それは大事だね、ちっちゃなPDCA回していくってのはね。
15秒以内で短く話すのが大事らしいですよ。
あ、そうなんだ。
人の集中力は15秒持たないから、15秒を過ぎて同じ話してるともう他の人は聞いてないんですって。
じゃああれだね、2人喋ってて、どっちかが15秒経ったら強制に切っていくしかないね。
そうですね。
なんだっけ、何かの回で、すごいよね、すごいよね、ああすごいよね、すごいよね、みたいなのを。
あれじゃん、フリーアジェンダって面白いよねって、まともにそんなこと言ってるよねって、ほんとまともだよねって。
いや、確かにすげえまともなんだよって。
ほら、もう15秒以上。
あとね、感想のバリエーションが少なすぎる。
語彙力かな、なんだろうな。
語彙力がないコンビですよ、もう完全に。
仕事よくこれでできてるなって思うよね。
でも僕ら、この前ね、あの2人して単語テストみたいなのやったんですけど。
うん、夏目漱石クラスでしたね。
結構日本人の上位0.0何パーみたいな感じでしたけどね。
うーん、まあいい加減だよ、死んだなったんだろうな。
うーん、いや、あれじゃないですか、インプットあるけどこのインプットを出すのが下手なんじゃない?
使えてないのか。
で、ネット上でポチポチテストというかテキストに落としたりするのはできるけど。
はいはい、まあね、I love youを月が綺麗ですねって訳すレベルですからね。
お?夏目漱石?
うん、違ったっけ?
合ってます合ってます。
うーん、そのレベルに全然達してないわな。
いやー、そのレベルはちょっと行き過ぎちゃってるけど、その以前の。
それ以前だよね。
なんかあれ、あの、ソランのあれ。
なんだっけあの白いやつみたいな。
太陽じゃないやつ。
あの、悟空が大棚のやつみたいな。
あー確かに悟空が大棚の。
っていう会話してる時点でダメ。
もっと月が綺麗でいなさい。
はい、喋り方のコツについて今日は喋りました。
14:44

コメント

スクロール