1. DnDBoooセッション:Unedited
  2. Episode02-03 潜入「実験宮14..
2025-02-08 2:50:29

Episode02-03 潜入「実験宮14番」いきなりハードモード?

自由都市マールで開催される「クラッシュ・フォー・ジ・オニオン(Clash for the Onion)」。その会場となる「実験宮14番(The Experimental Palace 14)」の事前調査を行うことになった冒険者一行は早速その迷宮へと潜入していく…。

 

2025年1月31日のセッションの様子です。

サマリー

このエピソードでは、マーキットが新たなギルドマスターとして登場し、町の後継者問題に直面しています。クラッシュフォージオニオンという伝統的な競技が30年ぶりに開催され、その公正を審査する役割を担います。エピソードでは、玉ねぎの騎士が後継者を巡る議論や魔法迷宮でのミッションについて語ります。特に、マーキットの後継者問題や、シドランのサポートを受けながら進める監禁ミッションが焦点になっています。 プレイヤーたちは、実験宮14番に潜入し、ダンジョンの調査と玉ねぎの王冠の位置を確認する任務に挑みます。彼らは様々な情報を集め、ダンジョン内のルールやモンスターについての疑問を持ちながら準備を進めます。冒険者たちは「実験宮14番」という迷宮に潜入し、さまざまな謎や困難に立ち向かっています。特にガーゴイルの存在や、過去にこのダンジョンに挑んだパーティーの運命についてのミステリーが明らかにされます。 参加者は、「実験宮14番」に潜入し、さまざまな挑戦に直面します。特に動き出す鎧(アニメイテッドアーマー)との遭遇が緊張感を高め、戦略を練る重要性が示唆されます。このエピソードでは、実験宮14番のハードモードに潜入したキャラクターたちが攻撃を繰り広げながら敵に立ち向かっています。各キャラクターは異なる攻撃を試みますが、アニメイテッドアーマーの強力な防御に苦しみつつも、徐々に勝利へと近づいていきます。 エピソードでは、プリッツが突然消失し、仲間たちがその原因を探りながら実験宮14番の謎に挑む様子が描かれています。分裂したパーティーのメンバーは、自らの事件を解決しようと奮闘し、ライオンの像や鎧の調査を行います。また、実験宮14番に潜入した一行がハードモードの試練に直面し、フライングソードとの戦闘が繰り広げられます。参加者たちは協力しながら攻略を試みます。 ポッドキャストのエピソードでは、キャラクターたちがハードモードの実験宮14番での戦闘を繰り広げ、様々な攻撃や回復の戦略が展開されます。フライングソードとのやり取りや、仲間を守るためのリアクション技も紹介され、緊迫した戦争の状況が描かれています。また、実験宮14番への潜入や様々な攻撃や戦術が繰り広げられるハードモードのセッションが描かれています。参加者たちはキャラクターを駆使して戦闘や回復を行い、戦闘の結果に一喜一憂します。 最後に、冒険者たちのハードモードな試練が描かれます。キャラクターたちは攻撃やダメージをやり取りしながら、戦闘の後に小休憩を取ることを考えています。

マーキットさんの登場と依頼
おだしょー はい。じゃあ、Episode02の第2回目の
セッションを始めようと思います。よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー じゃあ、簡単に今までのストーリー
の復習をしていこうと思います。まず、Episode01で皆さんがトライルさん
に頼まれて、お宝を取りに行って 戻ってきたっていうところから
Episode02が始まったんですが、その 取ってきたお宝をですね、マール
という町に行って監禁してきて ほしいと。手を離れてしまった
その宿屋ですね、トライルさんの 宿屋を買い戻したいので、そのまま
監禁したお金をですね、マールの 新しい冒険者ギルドのギルドマスター
マーキットさんにそのまま渡して きてほしいと。そういう監禁ミッション
というかお使いを頼まれて、皆さんは そのミッションのためにですね、
オートライマスから北上して、この 海沿いの道をテクテクテクテク歩いて
ハイシールという町に行ってですね、 ここでまた別のちょっと依頼を
受けることになりました。ここでですね、 リーマス、この右の方にあるリーマス
っていう光の神の神殿から来た僧侶 の人にお願いされてですね、どうやら
これからマーリで行われるある 競技のですね、審判じゃないんですけど、
それが競技が公正に公平に行われる かどうかの審査員的なものをちょっと
頼まれてほしいと。いうことでですね、 その任務も受けてトライルさんの
お使いと、さらにトライルさん経由 みたいなものなんですけど、この
リーマスの神殿から頼まれたお願い、 依頼を受けて、そのままマールの
町にやってきたと。その途中でですね、 もしかしたらもう忘れちゃったかも
しれないんですけど、サーカス一座 みたいな。サーカス一座みたいな
のに、少年が馬車にくくりつけられてる のを見事助けて、このマールの
町にたどり着いた。マールの町に たどり着いたら、実はそのギルド
マスター、新しく決まったギルド マスターがエピソード1でですね、
垣の下に落ちて困ってるところを 助けてあげたマーキットさんだった
っていうことも判明したと。そういう 前回お話の流れでした。で、どこ
まで話が進んでたかというとですね、 このマールの町でマーキットさん
を経営する酒場でマーキットさん と再会して、そこでですね、マーキット
さんの部下であり、エピソード1で 皆さんと一緒にですね、地下の
地下室の迷宮というかダンジョン みたいなところを一緒に冒険した
シドランさんですね。シドランさん とも再会して、シドランさんに具体
的なですね、皆さんへの依頼内容、 その競技の審査をしてもらうっていう
依頼だったんですけど、それの細かい 説明を今から受けるぞっていう
ところで前回はお話が終わってました。 ここまで大丈夫そうでしょうか。
クラッシュフォージオニオンの説明
大丈夫です。
大丈夫です。
じゃあそんな感じでですね、前回 の続きからちょっとお話を進めて
いこうと思います。ちょっと待って くださいね。で、前回はマーキット
さんのお店の奥でですね、シドラン さんが現れて、今からいろいろ
と依頼内容の具体的な説明をします よっていうことだったんですけど、
今皆さんが見ているマップのですね、 上の方に共有メモっていうのがあるん
ですけど、見えますかね。
見えます。
チーズの縮尺をうまく変えない と見えないかもしれないんですけど、
ここの共有メモに書いてある、ちょっと 見にくいかもしれないですが、左の方
に紫ピーマン、豚キノコ、しっぽ タンポポ、花って書いてあると思うん
ですけど、この4人と、あと右に書いて ある淡い指輪、灰色チーズ、マシュマロ
これ合計7人がですね、このマール の町を治める玉ねぎの騎士と言われる
人たちです。
この7人が、まあ評議会みたいな ものを開いて、この町を運営している
というか、政治を行っていると、まあ そういった感じのバックグラウンド
になってます。
でですね、この話はどういう話だった かっていうと、
今このマールの町ではですね、この 玉ねぎの騎士の1人、花、ジョンさん
来たかな。
ジョンさんどうでしょう、聞こえますか。
おはようございます、こんばんは。
お疲れ様です。
こんばんは。
今ちょうど前回のストーリーの振り返り をしているところで、ちょうど今から
今日のお話に入ろうとしているところ でした。
ありがとうございます、すいません。
でですね、しどらんさんの説明内容、 どんな感じだったかっていうのを、
今からちょっとかいつまんで皆さん に説明します。
ちょっといろいろと登場人物が いっぱいいて、なかなかややこしい
ところもあるんですけど、わかんない ことがあったらその都度聞いてください
ね。
しどらんさんの説明でいくと、この 7人のですね、玉ねぎの騎士と言われる
この町を治めている貴族のような 人たちがいるんですけど、このうちの
一人の花、花と言われてるですね、 玉ねぎの騎士の一人が、この人は
代々的に宿屋とかいろいろそういう お店を経営してたりとか、あと裏
家業のギルドの運営とかも行っている 人なんですけど、この人の後継者
問題がですね、この町でちょっと 勃発してると。
そもそもちゃんとした後継がいたん ですけど、それはこの花さんのですね、
娘無効だったんですけど、その人が 収賄か何か悪いことして捕まっちゃ
ってですね、後取りになる予定が その人が後取りから外れてしまった
と。
というわけで、もう一人のですね、 娘、2番目の娘の旦那さんが後継者
として、立場的にも本人もやる気 を持ってですね、後継者をやりたい
っていうふうに出てきたんですけど、 この花さんはですね、その娘無効
よりも、今ギルドマスターに新しく なったマーキットさんのほうですね、
自分の後取りとして、第5代目の花 に推したいと。
5代目の花。
はい。5代目の花卿に推薦したい ということでですね、ここでちょっと
いろいろ、どっちが正式な後取り になるかっていうことで、政治的
にもですね、いろいろ面倒くさい ことがあって、じゃあいっその
ことですね、30年ぶりに後継者決定 戦、この町で昔何か後継者問題が
あると行われていた、クラッシュ フォージオニオンっていう、シドラン
さんも玉ねぎ競争って言ってるんですけど、 そのクラッシュフォージオニオン
っていうイベントを開催しようということ になりました。これはですね、クラッシュ
フォージオニオンっていうのは、 毎回主催者が決める、このマール
の町にいろんなところに残骸ダンジョン というですね、ダンジョンがたくさん
あるんですけど、その残骸ダンジョン の中の一つのダンジョンを決めて、
そのダンジョンの中にですね、玉ねぎ の王冠という、ちょっとした魔法
のアイテムなんですけど、玉ねぎ の王冠というのを主催者が隠して
くると。その競技に参加する人は ですね、一定の時間内にそのダンジョン
の中で玉ねぎの王冠を見つけてくる と。一斉にスタートして、最初に
というか、一番最初にその玉ねぎ の王冠を持ち帰った人が勝利者
となって、正式な後取りになります よっていう、そういう競技が伝統
的にこのマールの町ではありまして、 それをじゃあ30年ぶりにやりましょう
かということになりました。で、この 今回のですね、クラッシュ法人オニオン
玉ねぎ競争に参加するのは、もともと 後取りになりたかったこの花京、
花さんの2番目の娘の旦那さんと、 それから皆さんに今回の件を依頼
した新しいギルドマスターのマー キッドさん。この2組がこのクラッシュ
法人オニオンに参加して、どちら かがその玉ねぎの王冠を取って
きて、正式な後取りになると。そういう ことになるんですけど、マーキッド
さんはですね、いろいろとこれを 警戒してまして、何かこう罠が仕掛け
られてるんじゃないかと。マーキッド さんから見るとですね、完全に
このマールの町に最近やってきた よそ者っていうことになってる
んで、その辺を警戒してですね、その 協議がちゃんと公平に公正に行われる
かどうか、事前に審査させてほしい と。その審査はですね、マールの
町とは関係ない、しかも公正に公平 にそういうことを判断してくれる
このリーマスという神殿のリーマス 神の僧侶の人にそれをお願いしたい
と。その審査を事前にするっていうこと を、協議会の方でも認めてもらえた
ダンジョンの背景と競技の準備
ので、実際にそれをリーマス神殿 にお願いしたところ、たまたま
皆さんがリーマスの僧侶と一緒に 審査員として、このクラッシュフォージュ
オニオンの迷宮の事前調査をする と。そういうことになりました。
今回、皆さんが捜索するというか、 審査する迷宮なんですけど、これは
今年の春に発見された、新しめの 迷宮です。これが残骸ダンジョン
というのは2通りの出来方がありまして、 もともとはマールという大魔法使い
が空中に浮遊していたマールのお城 があって、それが地面に落ちて
できた残骸の中の魔法のアイテム を探す人たちがどんどん山を掘って
できたダンジョンが残骸ダンジョン なんですけど、それ以外にも、もともと
空飛ぶお城の中にあったであろう 魔法のダンジョンみたいなやつ
も時々見つかることがありまして、 そっちを紀元の迷宮という風に
呼ばれているんですけど、今回見つかった ダンジョンはその紀元の迷宮の
うちの一つと言われています。なので 誰かが掘って、アイテムを探すために
掘ってできた洞窟というよりは、 もともとマールのお城の中にあった
魔法でできた迷宮、ダンジョン。それが たまたま見つかったと。それを
舞台にですね、今回のクラッシュホール ジョーニョンをやることになった
と。そういうことらしいです。この ダンジョンが今年の春に発見されたん
ですけど、このダンジョンが発見 された時にはですね、それを発見
したパーティーは、見つけてそのダンジョン にすぐ侵入したんですけど、侵入した
途端にですね、中の魔物と遭遇して 1人を残して全滅。他の人はもう全員
死んでしまったらしいです。で、報告 を受けたですね、このダンジョン
の管理をするのはこの7人のうちの 豚キノコ卿っていう人が担うこと
になってるんですけど、そういう報告 を受けた豚キノコ卿の組織する
ダンジョン管理部隊がですね、なんとか その魔物を倒したものの、なかなか
これはちょっと要注意ダンジョン だなということで立ち入り禁止
になってたそうです。で、ちょうど じゃあこのいい感じに危険そうな
ダンジョンが今回のクラッシュホール ジョーニョンに、舞台にちょうど
いいんじゃないかということで、 今回このダンジョンを使ってですね、
玉ねぎ競争が行われることになりました。 で、準備は着々と進んでいるらしく、
事前準備としてはですね、残すはリーマス の調査員による事前調査のみ、
もう玉ねぎの王冠とかも全部ちゃんと 置いてあるらしいです。で、事前
調査が無事に終わったら、そこから 1週間以内にですね、競技が行われる
ということでですね、割と早めに できるだけ速やかに調査に入って
ちゃんと調べてきて下さいということ らしいです。で、マーキットサイド
はですね、公平な競技とするために このジャッジメントを皆さんに
お願いするんですけど、特に何をですね、 審査して欲しいかというと、この
ダンジョンにはですね、競技を始める 時に一斉にスタートするんですけど、
今回2つ入り口があるらしいです。 で、どちらかが一方が一つの入り口
を選んで、もう片方がまた別の入り口 から入るっていうことをするらしいん
ですけど、どっちの入り口から入っても ちゃんと玉ねぎの王冠にたどり
つけるかどうかっていうのを調べて 欲しいと。だから片方は玉ねぎの王冠
にたどりつけるけど、片方はたどり つけないっていうのだと、それは
公平な競技にならないので、必ず どちらから行っても玉ねぎの王冠
にたどりつけるっていうことを 調べて欲しいと。それとですね、
あと2つぐらいありましてですね、 もともとのダンジョンのものでない
卓威的な罠が設置されてないかどうか。 ちょっとそれはなかなか難しい
ところであるんですけど、マール のおそらく作ったであろう魔法的な
迷宮なので、マールが設置している もともとある罠とかだったらしょう
がないんですけど、そういうんじゃなくて ちょっと古則な感じで、競技
のどちらかが有利になるような罠 みたいなのが事前に仕掛けられている
可能性もあると。マーキットさんの 主張なんですけどね。だからそういう
のがちゃんとなく公平に公正に行われる かどうかを見て欲しいと。それから
後継者をめぐる議論
もう一つが、同じさっきとちょっと 似てるんですけど、もともとの
ダンジョンのものでない卓威的な モンスターとか、モンスターじゃなくても
殺し屋的な人たちでもいいんですけど、 そういうのがいないことも確認
して欲しいと。あくまで純粋なダンジョン、 魔法の迷宮として、それが競技の舞台
としてふさわしいかどうかっていう のをしっかり見てきて欲しいと。
それが具体的な依頼内容になります。 ということなんですけども、これが
大体のシュドランさんの説明なんですけど、 ちょっと長くなりましたが、なんか
質問とかありますか、気になること とか。
話し手2 あの、花京の跡継ぎっていう のは欠縁者じゃなくてもなれる
もんなんですか。
話し手2 そうですね。その辺りで 今回ちょっと物議をかもし出して
ちょっと反対している人も多いん ですけど、基本的には血の繋がり
とかは関係なく、現役の玉ねぎの 騎士の人が自分の後継者と認め
た人が後継者になることができる っていうルールにはなっている
らしいんですけど、基本的には大体 今までがずっとその欠縁関係という
か、自分の子供に後を継がせるみたいな 形で行われてきたので、特にこの
共有メモの左の方の4つの家は全部 商人なんですけど、4つのこの商人
の家の方は大体基本的に家で家族 を継ぐ人がそのまま玉ねぎを継ぐ
というような形でやってきたので、 なかなかその全然関係ない人が
血の繋がりがない人が後取りになる っていうのはなかったので、いろいろ
ちょっと反対もあったりとかいうこと ですね。右側の魔法使いの3人の方
はですね、割と自分の弟子、一番弟子 みたいなのを後取りにするっていう
のは時々あるので、魔法使いの3つの 方は割とそういうのはあるんですけど、
商人の家の方はいろいろ政治的な 思惑も絡んだりして、なかなか外部
の人に継がせるっていうのをよく 思わない人たちもいるっていうこと
で、賛成してる人もいるんですけど 反対してる人もいるっていう感じ
です。
マーキットの後継者問題
なのでそれを決着させるために じゃあクラッシュ法常人を30年無理
にやってみようかということが 表議会で決まったと。そういう話
らしいです。
なるほど。わかりました。表下行の ギルドと裏下行を兼ねるみたいな
感じになりそうですか、マーキット さんは。
そうなりますね。だから花鏡の跡 を継ぐとなると、今まではその
表下行のギルドしか、王とライマス がリーマス神殿の力が強いということで
裏下行のギルドとかが運営できて なかったんですけど、デマール
にはもともとあって、マーキット さんは本当は両方やりたいっていう
のがあったところに、ちょうどこの 話が転がり込んできたんで、ぜひ
ともやりたいというような感じ になってますね。他何か気になる
他のタマネギの騎士の動向っていう のは何かあるんですか。さっき
欠縁者ないものが継ぐことに反対 している人もいるっていうような
ことが言われてたと思うんですけど、 他のタマネギの騎士で強く反対
してたりとか、どっちかに堅いげ してるみたいな、そういう情勢
とかっていうのは今わかるもん なんですか。
もちろんシドランさんに聞いたり とか、街で情報収集すればわかる
ことなんですけど、まずこの紫ピーマン さんと豚キノコさんはどっちか
っていうと、マーキットさんが後継 ぎになることに反対してる感じ
ですね。
なるほど。豚キノコが反対してるん ですね、情報収集。
証人チームは基本的にちょっと 反対してる感じで、特に紫ピーマン
さん、豚キノコさん、特に紫ピーマン さんですね。紫ピーマンさんが
反対してるのは、本来継ぐはずだった 長女の旦那さんは紫ピーマンの
息子だったんですけど、なんですが その人は収賄罪で捕まってしまって
逃げなくなったんですけど、紫ピーマン としてはですね、紫ピーマンサイド
としてはその花卿サイドとすごく 結びつきを強めたかったっていう
ところがあって。
なるほど。
それがもう全然関係ない、マール の町の人じゃないギルドマスター
の人がこの玉ねぎの騎士の一角に 入ってしまうと、いろいろと今まで
と同じやり方ができなくなりそうだな みたいに認めたくない。ただオーピラ
に反対もできないので、花卿さん 自身はマーキッドさんを後継ぎ
にしたいと言ってるので、オーピラ にはちょっと反対できないんですが
何色を示してるっていう感じ。
魔法迷宮でのミッション
なるほど。
なのでマーキッドさんから見る と、紫ピーマンとか豚キノコがですね、
表向きはこのクラッシュオニオン をして決めるって言ってるんですけど、
明らかに何かしらの妨害工作を してくるんじゃないかっていう。
そういう感じなんですね。なるほど。
妨害をそうと思ってるので、何とか それを少しでも邪魔ができない
ようにしたいということで、今回の 案を思いついたと。
はいはい。
そういう感じですね。
OKなんですね。なるほど。
ちなみに魔法使いチームのこの 淡い指輪、灰色チーズ、マシュマロ
グモさんたちは別にどっちでも いいみたいなスタンスっぽいです。
はいはいはい。
はい。
そうか、なるほどな。
逆にそのクラッシュオニオンって マールの作ったであろう魔法迷宮
を舞台にこういう催し物が行われる ことに関してはすごく賛成してる
魔法使いチームは。
あー。
楽しそうみたいな。
はい。
全然関係ないんですけど、さっきの 血縁関係がどう残るのって話は、
コテンラジオのどこかで聞いたな って思いました。
なんであったっけ?
なんの話?
どの中でも呼ぶとある話なんですか、 血縁関係どうこうは。
デジャヴだけがあったなって。
なんかありそうやな。
外籍関係の形成に失敗してみたいな 話なんで、あったなってご説明してください。
はい。
ちなみにですね、皆さんの中から 話が出てこないのでちょっと奥の
ほうから報告するとですね、皆さん もともとの目的はですね、トライレス
さんのお使いがありましたね。
忘れてた。
なんだっけ?
トライレスさんのお使いとして、 エピソード1で見つけた魔法の品物、
指輪とかがメインなんですけど、 指輪以外の魔法の品物もあったんですけど、
それをですね、ここでこの町で監禁 するっていうのも大きなミッションになってます。
もちろんそのことはシドランさんも 承知してるので相談には乗ってくれるんですけど、
トライレスさんから言われてたのは、 もうすでに監禁するお店に話はついてるので、
トライレスさんが確か、シンさんに 預けてたのかな?
預けてる書類みたいなものを持って、 宝物と一緒に持って行ってくれれば、
あとは官邸とかいろいろやってくれる はずっていうようなことは聞いてるので、
とりあえずその預かってるものを 持っていくだけで良さそうな感じはしてますね。
なるほど。
ちなみにシドランさんに尋ねると、 この玉ねぎの騎士の一人、
阿波指輪っていう魔法使いの人がいるんですけど、
この人がですね、その魔法のアイテムを 売ったり買ったりする機内をしてるので、
その人のお店に持っていくことになってるんですよね みたいな感じで確認してくれます。
お店の場所も教えてくれます。
けだかき女王の宴っていうお店らしいです。
なんかこの世界ネーミングが独特やん、全部。
豚キノコとか。
豚キノコとかこれはあれです。
紫ピーマンとかはマールっていう大魔法使いが、
その人たちの顔を見て勝手に決めたあだ名っていう。
騎士軍団変わってもそのあだ名変わんないね。
だから初代の顔が紫ピーマンとか豚キノコって感じだったんだと思う。
今はみなさん6代目とか5代目とかなんで。
もしかしたら初代と似てる人もいるかもしれないですし、
全然紫ピーマンじゃない感じの紫ピーマンさんかもしれないです。
やっとしたら鼻かわいそうやな。
鼻が一番かわいそうですよね。
鼻さんは多分初代鼻さんは鼻がでかかったとかそういうことなんでしょうね。
鼻が特徴的だったとか。
ごっつい感じみて。
頭押したら鼻からお湯出るんでしょうね。
ありましたね、そんなん。
じゃあ今大泉をさげたことにびっくりして、
ある程度事情を聞いて、
じゃあ監禁しないといけないねってところなんですね。
そうですね。
ちなみにそのお店に持っていけば、
早くて3日ぐらいで査定が終わる。
3日くらい。
ただみなさんはもうすでに予約をしてるというか、
話が通ってて、あとは物を持っていくだけっていうことになってると思うんで、
3日ぐらいで査定終わるんじゃないですかねと、
しどらんさんは言ってます。
ちょうど皆さんがこの迷宮に入って、
調査をする前にお店に持って行って、
終わった頃にちょうど取りに行けるみたいな感じになるんじゃないですかね、
みたいなことをしどらんさんは言ってます。
なので今日のうちとかに、
気高き女王の宴のお店に持って行って、
書類と品物を渡して、
あずかり書みたいなのをもらって、
あとはまたこっちのミッションが済んでから取りに行けばいいんじゃないですかねって感じですね。
今宿屋着いたの結構遅いんでしたっけ、時間。
昼過ぎですね。
昼過ぎぐらいでした。
まだ夕方前ぐらいですね。
時間的には全然今から行って、
預けて、
今日の夜休んで、
皆さんがもう問題なければですね、
早速明日から迷宮の調査に出かけてほしいという感じなんですが、
どうしましょうか。
一日ぐらいだったら待ってもらえる感じです。
ひとまず、
監禁に行く組とそうじゃない組で別れたほうがいいかなって、
せっかく待ちついたんでしょうね。
そうですね。
吉竹さん来られましたね。
よくやってよかった。
すみません、遅くなりました。
お疲れ様です。
どうもどうも。
お疲れ様です。
お疲れ様です。
吉竹さん聞こえますか。
聞こえます。
ちょっと声が小さい感じがするので、
ちょっと上げてもらえますか。
頑張って声張り上げましょう。
はい、聞こえてますか。
そういう問題じゃないですね。
そういう問題じゃないですね。
そういう問題じゃないですね。
今小さいですか。
まだちょっと小さいかもしれないですね。
じゃあちょっと待ってください。ちょっと変えます。
じゃあどうしますか。
気高き女王の宴に行くチームと。
シンは当然行きますよね。
シンが持ってるんで。
そうですね。
シン行きます。
シン行きます。
じゃあシンの護衛でシーボ行きます。
そうですね。結構なお宝なんで、
強そうな人たちが行ったほうがいいかもしれない。
私にはブレスがあるからな。
1日1回のブレスは。
街の中ではあまりやらないほうがいいと思います。
私は回復してるのかブレスはそういえば。
あれ使ったのはこの日なんで、
今日はまだ使えない。
違うか、あれどっちだっけ。
まだ使えないです。
まだ使えないです。
この日の朝にブレス使った。
大休憩か。
まだ大休憩してないのか。
なんか2週間ぐらい経ってる気がするから。
大休憩してる気がするぞ。
大休憩してないのか。
なるほど。大休憩してないのか。
そうですね。
今日この日の夜にしっかり休めますんで、
とりあえず今日はブレスはできないですね。
なるほど。
今日行くもんな。
そんな危険な街じゃない。
何があるかわからないぞ。
誰かついてこい。誰だ。
シーボ行きます。
よし、じゃあ僕も行きましょう。
ジェルがマーキットにびっくりしてるんで、
いろいろ話を聞こうと思います。
マーキットさんは寄り合いがあるからって言って、
出かけて行きましたよ。
なんだ、もういいね。
シドラン問い詰めてますね。
じゃあ、私についてくるのはプリッツとシーボ?
はい。
よし、じゃあ行くか。
じゃあ他の人たちは?
逆に、なんか心配だから行きます。
まだ信用してないんで。
猫飛ばされちゃ困るから行きます。
実験宮14番への潜入準備
そんなのね。
コースタックは情報集めに街をブラブラしに行きます。
行って行って。
他の方はどうしますか。
じゃあ、アドランさんどうします?
全く分かってないんで、
街をブラブラします。
モコロさんはどうするんでしたっけ?
モコロは、ちょっと広場で昼寝します。
エリックが広場で寝てるのやばいですね。
こいつ広場おったらもう置物と思われるわ。
じゃあ、それぞれ行動するということで。
じゃあ、しんさんがですね、
淡い指輪、淡い指輪協の店の一つの
気高き女王の宴に持っていくんですけど、
ちょっと1D20やってもらってもいいですか?
え?もう?
マンガのエンカウントでマンガ1があるんで。
まじで?
いきなりか。ちょっと待ってくれ。
あれ?1D?
20?
20が出た!
決定的成功ですね。
なんだこれは。
もうすごく気持ち多くお店に到着した感じだと思います。
危ない!どこだ!
すごく迷うこともなくですね、
華麗に到着できました。
お店で普通に預かった書面を見せればですね、
お店の人にも話が伝わってたらしく、
持っていったお宝を小脇に抱えてたお宝を全部渡して、
預かり書的な書類を交換してですね、
無事お使いの前半が終了という感じですね。
あとはこれを3日後に来てくださいと実際言われたので、
今から3日後にもう一度来れば、
詳しい換金額を教えていただいて、
それで問題なければそのまま現金がもらえるので、
それをそのままですね、
さっきの宿屋に持ち帰ってマーキットさんに渡せば、
そういう流れになります。
じゃあゴースタックさんも1D20やってもらってもいいですか。
情報集めしてるんですよね。
具体的にはどんな感じで情報集めやってます?
今回の玉ねぎ競争について、
何か裏があるんじゃないかと思って。
なるほど、街の中でもこの玉ねぎ競争、
クラッシュ法上任を行われるということでですね、
街の中では話題になってるんですけど、
実際にですね、その迷宮の中の様子が生中継されて、
それを観覧できるとかそういうわけではないので、
どっちが勝つんだろうなみたいな話で、
街の人たちが盛り上がってるぐらいですかね。
その裏がありそうな話っていうのは、
特に今回収集した噂話の中では聞くことができなかったです。
情報収集下手。
台数目が4だったんでね。
運が悪いな。
広場で寝てたモコロさんも1D20やってもらっていいですか。
何か起こる?
台数目によってはですね。
何か起こる?
気持ちよくお昼寝できたと思います。
ぽかぽか。
平和だ。
皆さん一通り、夕方ぐらいになってですね。
結局どうしますか。
もう次の日に早速迷宮に行くか。
あと1日待って、街で買い物したりとか、
いろいろ準備したりとか、何かしたいこととかあったりしますか。
私は行きたいと思ってるかどうだ。
行きたい。
じゃあもう皆さんがその次の日にも調査を始めるということでですね。
その旨をすぐ協議会の方に伝えて、
じゃあ明日お願いしますということで。
明日の朝ですね。
宿に迎えに行くので、
早めに用意しておいてくださいというようなお話になりました。
ちなみにですね。
今日の夜は協議会が用意したこことは別の宿に泊まってほしいということでした。
協議会からすると、マーキットさんの宿に泊まられると、
ちょっとそれも公平じゃないなっていうところで、
どっちの勢力とも関係ない宿を用意するので、そこに泊まってくださいということでした。
それに従ってですね、皆さんはこのマーキットさんの宿ではなく、
指定された宿に泊まることになります。
ダンジョンのルールと情報収集
宿題は出るんですか。
もちろん出ますね。
みんなベッドで。
ちゃんとした、割といい宿屋で寝ることができました。
そしてですね。
じゃあ回復しに行く。
無事、次の日になるので、
ヒットポイント減ってる人は回復させてもらって。
やったー。
で、呪文とかもしっかり選べてますか。
大丈夫ですかね。
呪文、OKです。
コマンド、シルバーフェイス、シンセノリチック、ディバインフェイバー。
皆さん今回このエピソード2ということで、
前回のダンジョンがですね、初心者向けだったんで、
今回はちょっと、前回よりもちょっと骨のあるダンジョンを設計してきましたんで。
なんだと。
呪文とかちゃんと選んで、
いろいろ手を考えておいてほしいなと思っております。
よろしいでしょうか。
いいだろう。
はい。
というわけでですね、
じゃあ当日の朝を迎えました。
約束通りですね、宿にはですね、
ブタキノコ卿ハイカの残骸ダンジョン管理部隊の4名の4人の精鋭たちがですね、
皆さんの分の馬を用意して、
ちなみに皆さん8人プラス、
ちょっともう存在忘れてるかもしれないですけど、
一緒にリリーナさんという女性のクレリックが皆さんと一緒に来てます。
ここにいるんですけど覚えてない。
ということで8人プラスこのリリーナさんの9人で審査を、
審査というか調査を行うということになります。
リリーナさんはリーマスの総領なので、
この人が代表というか、
この人がちゃんと公平化、公正化というのをしっかり
ジャッジしますよみたいな感じにはなってます。
はい。
というわけで、
用意された馬に9人が乗ってですね、
ブタキキの国境配下の残骸ダンジョン管理部隊の人たちと一緒にですね、
その会場に向かうことになります。
で、このマールの街を出発してですね、
1時間ほどですね、
馬でポクポクと残骸の丘を登って下ってと言ってる。
1時間ほど行くと、
急にですね、
ちょっと開けた場所に到達します。
で、その場所にはですね、
縦穴というか、
穴が開いてて、
縦穴が開いてるというか、
下に向かって大きな穴が開いてる、落とし穴じゃないんですけど、
かなり下まで続いてる穴が見えます。
そこの周りにですね、
他の管理部隊の人間と、
あと大柄のですね、貴族の男が立ってます。
周りへの威圧感から、
多分あの人がブタキの故郷なんだろうなーみたいな、
そんな雰囲気を持った貴族とその配下のダンジョン部隊の人たちがいると、
いうようなところに皆さんが生まれ近づいていくことになります。
で、あの人がブタキの故郷なんだろうなーって思ってた人がですね、
皆さんが近づくと、
近づいてきてですね、リーマス大神殿の調査隊の皆さん、朝早くからご苦労様です。
私がマールのオニオンナイツの一人、ビッグマッシュルームことブーギーです。
ここが30年ぶりに開催されるクラッシュホージュオニオンの会場となる、
実験級14番の入り口ですと丁寧に説明してくれます。
この人がですね、ブタキの故郷、
ブーギーさんになります。
ちなみに、インスパイアードキャストはですね、
松茂豊さんを考えてるんですよ。
良いおじさんという感じですね。
海外の俳優さんだったらジョージ・クルーニーかなって思ってます。
ミーモンスターがひどくてちょっと。
そうですね、ちょっとこれ考えたとき気づいてなかったわ。
確かに今、みんなの前で発音して、確かに言っております。
ジョージじゃないです。俳優のジョージ・クルーニー。
日本人だと松茂豊さんですけど。
いいや悪いですけどね。
今度モック行っておきましょうみんなで。大阪で。
このブタキの故郷さんが指し示す縦穴にはですね、
太めのロープが吊り下がっていて、
どうやらここから会場となるダンジョンに入れるらしいです。
ロープで。
ロープでその縦穴を降りていく感じですね。
今から調査開始をお願いしたいんですけども、
オニオンクラウン、玉ねぎの王冠はですね、
このダンジョンの第3層。
第1層、第2層、第3層。第3層に置いてあるらしいです。
そこに置いてありますんで、確認してきてくださいと。
くれぐれも中のものを壊したりとか、
殺したりしないようにお願いしますと。
殺してもダメなんだ。
なるべく現状維持というか、
そのままの状態で競技がスタートできるようにしてほしい。
ただ、不可抗力と言いますか、
敵さんが襲われたりして、
不可抗力で敵というか、中にいる何かをね、
殺してしまうことがあるのはしょうがないかもしれないんですけど、
なるべく中のものを壊したり、
危害を及ぼしたりしないようにしてきてほしいと。
ただ、命は大事なので、
しっかりそれはやっていただいても大丈夫ですと。
やっていただいて。
あと、もう一つお約束があってですね、
万が一何か魔法のお宝を発見したとしても、
持ち帰った場合は、
必ずこのダンジョンを管理している豚キノコ卿に報告してくださいと。
ということです。
これはこのマールの町の残骸ダンジョンに入る人たち全ての約束になっているので、
魔法の品物を見つけてきた場合は、
一応報告する必要があるということになっています。
ちなみにその報告というのは、
何か魔法的な契約で縛られているとか、
そういうわけではなくて。
という話は聞いてないですね。
あくまでこちらの全員に委ねられているということですね。
荷物検査ぐらいはされる可能性はありますね。
一応、皆さんと一緒にいるリリーナさんというリーマスの僧侶は、
神の教えとして嘘をついてはいけないことになっているので、
強力なモンスターの存在
皆さんが嘘をついたりズルをしようとしたら、リリーナさんに怒られます。
まずゴースタックに目壊しときます。
一応リーマス…
取られるわけじゃないですか。報告すればいいだけ。
そうですね。それは物によっては、もしかしたら募集される可能性もあります。
なるほど。ゴースタックさんを見ます。
リリーナさん的には皆さんリーマスの名を背負ってですね、
これから調査をすることになるので、
リーマス神の名を汚すことのないようにお願いしますという目配せは、
すごい願力でされますね。
ブタキノコさんに聞いておくこととか、気になることとかあります?
さっきの実験級14番っていうのが気になったんですけど、
それってどういうことなのかって聞きたいですね。
そうですね。この残骸ダンジョンの中で見つかる魔法の迷宮、
もともとのマールさんが作ったであろうと思われる迷宮には、
起源の迷宮っていうオリジンっていう意味の起源なんですけど、
起源の迷宮って言われるんですけど、
その中で発見されるたびにですね、いろいろと名前が付けられるんですね。
これ今言われたように実験級、実験する宮殿の級と書いて実験級なんですけど、
実験級14番って今までマールさんがですね、
おそらくその魔法の実験をするために作った実験室があったりとかですね、
実験するために作ったダンジョンじゃないかって思われてるものは、
全部実験級って言われてるんですけど、
なるほど。
それの見つかった14番目っていうことで、実験級14番という名前が付いてます。
なるほど。わかりました。
なので一応その半年ぐらい前に見つかってですね、
この調査隊というか、豚キノコ卿の配下である残骸ダンジョン管理部隊の人たちがですね、
軽く中は調査をしてて、どうやら実験級だな、これはっていうような感じのことがわかってる。
で、その人たちがですね、第3層に玉ねぎの王冠を置いてきたっていうことになってます。
ただ細かい調査は行われていなくて、簡単な概要みたいなことしか、
まだ先見隊と言われる人たちが入って、軽く中を見ただけっていう感じなんで、
実際の細かい調査は今行われる前です。
あとはもう一つ質問したいんですけど、
昨日シトランと話してて、このダンジョンのことを聞き出したんですけど、
ゲルガは、最初に見つけた冒険者が一人残して全滅したって話がきて、
そのときのモンスターがとんでもなく強かったと。
それはどういうモンスターだったのかっていうのを聞きたいんですけど、
これは教えてもらえますか。
迷宮の入り口とガーゴイル
それは教えてもらえますね。
いわゆるガーゴイルと言われるモンスターというんですね。
ガーゴイルっていうのは見た目は石像、石の像。
よくあるのは悪魔をかたどった石の像だったりするんですけど、
石像だと思ってたら急にそいつが動き出して追いかかるっていうのがガーゴイルっていうモンスターなんですけど、
それにやられたらしいです。
まあまだ強いモンスターなんで。
ガーゴイル。
でもガーゴイルがいるってことは、なんか守ってるって可能性が高いってこと?
そうですね。
魔法の品物とかはたぶんあるんだろうなっていうことは、実験級なんで、
マルがいろいろな魔法の実験をしてたところのはずなんで、
何かしらいろいろあるはずだけど、細かい調査はまだ行われていない。
他に気になるところはありますか?なさそうですか?
リリーナさんもですね、ちょっと気になることがあったらしくて、
今の話の流れで豚キノコ卿に聞くんですけど、
リリーナさんが気になってるのはですね、
このダンジョンを見つけたパーティーは一人を残して全滅したと聞いたんですけど、
このダンジョンを発見した亡くなられた方々の遺体は無事に回収されたんですかって、
豚キノコ卿に聞きました。
そうすると、豚キノコ卿さんはですね、一瞬困ったような表情をして、
リリーナさんはそれを見て、ということは遺体を処理する何かがこのダンジョンには存在しているということですね。
豚キノコ卿さんに聞くと、黙ってうなずきます。
なんだと?
そして、皆さんの無事のご帰還をお待ちしておりますと言って丁寧なお辞儀をします。
えー、豚キノコ食ったな、遺体を。
そういうミステリーですか?
何かしらあるんですよ、だからね。遺体が無くなってたってことで。
何?まあいいだろう、死ななければいいだけの話だ。
ハーヴェがすごい怯えてます。
そうですね、確かに。
じゃあもう皆さん、他に聞くことがなければロープを下りていきますか。
行きますか。
いいだろう。
行きましょう。
調査と選択
問題はアドラン。アドラン下りれますか、ロープ。
まあ、何とかみんなが協力すれば。
アドランさんって筋力も便称力も低かったんでしたっけ?
便称力は低くないと思います。
便称力があれば大丈夫ですね。便称力15もあるので全然大丈夫ですね。
はい、というわけで皆さんはですね、そんなに大変ではない感じで、
特に判定をすることもなくロープを下りてですね、迷宮の入り口に入っていくことになります。
じゃあちょっと地図を切り替えますね。
これかな、どーんと。
なんだここは。
ちょっと待って、これ下手に触るとまたずらしちゃうパターンが起こる。
前の過ちを広いところに触りましょう。
皆さんちょっと一番、左の方に数字の1って書いてあるところに。
集合できますか。
ちょっと迷宮が広すぎて見えないかもしれないですけど、拡大とかうまく使って見やすいようにしてもらえればと思います。
でかいぞ。
この一番の今、長方形の部屋に皆さんが、左の方ちょっと崩れてる感じになってるの分かりますかね。
左のところがちょっと壁が壊れてて、そことちょっとこの穴が縦穴が繋がって、この一番の部屋まで降りてこれるというような感じになってます。
いいでしょうか。ちょっと立ち位置を適当に決めてもらえたらと思うんですけど。
じゃあ部屋の説明しますね。この長方形の広間の西の壁が崩れていて、皆さんはそこを入り口としてこの迷宮に侵入しました。
地下でですね、外の光は差し込んでいないはずですが、壁と天井がうっすら発光していて、明かりを持たなくてもですね、十分辺りを見回すことができます。
床も壁も大理石のような美しい素材でできていて、天井は高めで、20フィートほどあるから6メートルぐらいですかね、6メートルぐらい天井の高さがあります。
壁にはですね、一定の間隔でシンプルで上品な飾りが施されていて、まるで宮殿のような器品がある、おごそかな雰囲気も感じることができる、そんな空間になっています。
今、皆さんがいるこの部屋にはですね、四隅に石の台座があって、北東の台座、右のここですね、僕今グリグリしてるんですけど、ここの台座だけ像がある、悪魔のような守り神のような石像が鎮座してるんですけど、残りのですね、3つの台座には何も乗ってない感じになっています。
で、部屋の中央にはですね、半径1メートル弱のですね、魔法陣のようなものが描かれているのが見えます。
今いるところから、北と南に通路が伸びているんですけど、それぞれ30フィートほど行ったところに広間のように、広い空間になっているような感じに見えますね。
なので、入り口が2つあってって言ってたんで、多分ここから北側に行く経路と南側に行く経路の2つあるのかなと言った、そんな感じだと思います。
なので、北側の経路からでも南側の経路からでも、玉ねぎの王冠のあるところにたどり着けるっていうことを確認するっていうのが重要になってきそうですね。
あとは変な罠が仕掛けられてないかとか、変なモンスターや敵が配置されてないか、どっちかが不利になってないか、仕掛けられてないかということを調査してほしいということになってますが、
さて皆さん、今からどういう動きをしましょうか。
まず、集まっていくか二手に分かれるかを話しちゃったほうがいいな。
この狭い通路で集まって意味があるのかという。
二手に分かれてもいいんかもしれないですね。
リリーナに聞いてみましょうかね。
分かれるのがいいんかいって。
リリーナさん的にはですね、何が起こるかわからないんで、
分かれて進むっていうことは戦力が分散するので、
やはり皆さんで一つ、一塊となって動いたほうがいいんじゃないかっていう。
なるほど。
どんな敵がいるかわからないですし。
ダンジョンマスターのアドバイスや。
なんだそれは、ダンジョンマスターなんていないぞ。
リリーナが言ってる。
リリーナが言ってる。
まあ確かにな。
リリーナ強っ。
時間がなかったら二手に分かれたほうがいいかもしれないですけど、
敵陣軸が乗っけられてるわけではないので、
ゆっくり進んだほうがいいんじゃないかなという。
じゃあまとまっていくか。
ダンジョンの探索
ちなみにリリーナさんはクレリックのレベル4です。
強っ。
大先輩や。
僕らも、僕らもボコされるんで先輩に従いましょう。
いいだろう、じゃあ上から行くか下から行くかか。
行く前に、一つだけ残ってる石像ってまだ調べない方がいいですかね。
いや、調べたい。
台座に残ってる。
台座に残ってるんですね。
悪魔の。
誰が調べるかを決めましょう。
これ何ですっけ、探索?
そうですね、普通に調べるようになったら探索かな。
ソースタックがいいのか?一番探索があるのは。
探索はどこだ?
探索?ソース?
かんぱ?
いや、そうですね、ソースタックか、
普通にただ調べるだけだったら、
操作。
あ、操作。
操作私は2だ。
ソースタック操作は2だ。
あれ?
操作、操作。
技能の中の、下から6個目。
それか、魔法学で調べてもいいですけどね。
魔法学2だ。
あ、私5ですね。
私魔法学で、魔法陣は調べたいと思ってましたけど。
なるほど。
じゃあ魔法陣は任せる。
魔法陣は調べましょう。
どっちから行きますか?じゃあ。
ちょっとなんか石像は怖いんで。
はい、遠まきに言います。
アドラウン。
アドラウンさん魔法陣調べてみます?
あ、そうですね。
じゃあ魔法学で判定してもらってもいいですか?
何を振ったらいいですか?
チャットパレットで魔法学のところをタブルクリックでダイスが振れると思います。
魔法学で判定。
じゃあ魔法学の判定を振ってみます。
いいや。
おお、すごい。
おお、どう見えてないですけど。
あ、20だ。
15たす5で20。
これは上がったんじゃないか。
これはですね、魔法陣は確かに魔法陣であることは間違いないんですが、
もうなんかあの、魔法的な力を失っている魔法陣のようですね。
今はなので、一応模様としては魔法陣の模様なんだけど、
魔力を持った魔法陣としての働きはできていないということがアドラウンさんの調べによって教えています。
過去セーブポイントだったところだ。
何のゲーム?
ポテージやテントが使えたところだ。
違うゲームやけど、まあそんなもんかもしれないですね。
その石像は誰か調べますか?
もう一回アドランがやるのはいいんじゃないか?
プラス5。
はい。
魔法学で。
魔法学の知識を持って観察してみるっていうことだ。
はい。
じゃあもう一回やってみますね。
はい、お願いします。
15。
15。
いいじゃないか。
これはですね、典型的なガーゴイルに似せた像に見えますね。
似せたぞ。
動かないよ。
もしかしたら、今一つ以外三つは台座に何も載ってないので、
ここに侵入してきた、冒険者を倒したガーゴイルがそこの三つの、四つのうちの三つが本当のガーゴイルだったのかもしれないなっていう気がします。
なるほど。
で、一つはもう本当の、ただの本当にガーゴイルに似せた石像だったっていうことなのかなと、なんとなくアドランさんは思います。
うん。
なるほど。
はい、というふうに判断しました。
じゃあ行くか。
じゃあ行きましょう。
高みなみ。
高みなみ。
誰を決める?
誰か勝手に行かないですか?
メルナがなんか先頭を行ってますけど、今これ。
みんなそっち向いてる。
奇数が北とかします。偶数が南とか。
じゃあせっかくなら台数して決めます?
いいですね。
ゴリさんが1、2、あ、Aが入っちゃったゴリさん。
あ、1。
1。
でも奇数がどっちですか?
決めてから振れ。
奇数は北。
奇数は北。
北から行きますか?
奇数は北から行こう。
じゃあ一応並び順決めてもらえますか?どういうふうに。先頭誰行きます?
ほらさっさと進め。
いやいや、僕が。
俺は信用してないから言ってただけで、今もうゲルナとかに結構くっついてます。
罠を解除できる人先頭。
誰だ?ゴースタックが一番いいのか?罠は。
我が輩は前にはいかん。
行かないんだ。
そういう性格じゃない。
前に行かないろうが。
いいだろう。私が行こう。
ゴースタックかんぱが7とかだからすごいよね。
かんぱ7だが、後ろからかんぱはしてるから誰にも教えない。
かんぱしろ。
かんぱしろってめっちゃおもろいな。
私はかんぱ2だぞ。
まあいいだろう。
モコロが前ならアドランを護衛するような感じで、ゲルナが。
頼むぜ。
じゃあモコロのあたりまで進みます。
リリーナさんはどのへん行きましょうかね。
真ん中よりちょい後ろぐらいですかね。
監督ですもんね、リリーナ。
監督。まあまあみなさんが悪いことしないからね。
そんな後ろなの。
ゲルナさんはシンガリですか?
シンガリまでは行かないですけど、アドランの言うところでいいか。
ちなみに後ろは後ろで危ないからね。
なんでゲルナだけちょっとデカいの。
なんかゲルナさんの大きくないですか?
さっきサイズ調整しちゃったんですけどダメでした。
前の課題がちっちゃいなってんで、サイズいじったら変更できることに気づいて。
ただね、これやっちゃうと戦闘の時の位置がわかんない。
そんなこともできる。
戻した。
画像がね、横にちょっと長いから、画像を少し押したら。
あれを意地に合わせるとね。すみません。
じゃあこのまま行きます。
じゃあこういう対列で行きますか。
大作さんだけちょっと後ろ離れて歩く感じで、
戦闘がシンさんとシーボーさんですかね。
で、北に向かって歩いていくという感じですよね。
そうするとですね、進んでいくとこんな感じの広めの空間に
石像か。
ガーゾイルっぽい像が出ましてですね。
これが、ちょっと待ってくださいね、今ちょっと待ってくださいね。
右もちょっとずらした方がわかりやすそう。
実験宮14番の冒険
ちょっと待ってくださいね。こいつちょっとだけ。
よいしょ。あれ、動かない。あれ、ちょっと待ってくださいね。
あ、おかしい。動かないな。
他の人のアイコン持ってるとダメ?そんなことないよね。
誰か触っちゃってる?
私も動かせないです。
ちょっと待ってくださいね。
あ、動いた。
動いた、動いた、動いた。
もういい、もういい、もういい。
で、いいですね。
2番の今部屋に向かっている感じで、向かっている途中でも見えてくるんですけど、
楕円形になっている広間になってますね。
もうちょっと全体進んで、ちょうど部屋の入り口のとこ来てもらいましょうか。
動かしてもらっていいですか。
で、この2番の部屋はですね、広間に入るとまずすぐ目に入ってくるのが、
北の壁の前に飾られた立派な鎧ですね。
壁には立派な鎧が飾られてます。
この鎧はですね、位の高い騎士が身につけるような精巧な細工が施されている、
プレートアーマーと言われる全身鎧。
金属でできた全身鎧です。
で、東の壁にはですね、右側ですね、こちらには両開きの金属の扉。
割と豪華な感じの飾り付けがしてある。
豪華で上品な感じの飾り付けがしてある金属の扉が右側、東側にはあります。
で、反対の西側にはですね、ライオンのような動物の石像があるんですけど、
石像の上半身がですね、壁に埋め込まれた感じになってて、
皆さんの方にはですね、腰から後ろですね、腰から後ろという、
その動物のこの像の後ろの部分のみ見えてる感じになってます。
で、後ろ足と優雅に宙を舞う尻尾のみが見えてると。
4本足で立つ大型の猫科の動物、だからライオン科、ヒョウ科みたいな感じの動物の石像の後ろの部分だけ見えてるというような感じのものが、
西側、向かって左側の壁に見えてると。
そういう感じになってます。
で、右に扉があって、正面に鎧が見えて、左に石像があるという感じですけど。
ゴーストアークさんが全然動いてないですね。ちょっと前に動かしますね。
どうしますか?
私はちょっと調べてみようか。
お願いします。
石像が気になるなら、石像を調べたいと思っている。
左の石像ですか?
そうだ。
左の石像は、そうですね、やっぱり何か動物の石像なんですけど、ちょうど実寸ぐらいの動物の石像だと思います。
それが上半身部分が壁に完全にめり込んでる。
下半身の部分だけが見えてるという感じの石像ですね。
これは何かもっと細かく調べる手立てはあるのか?操作。
操作か、かんぱでどっちか。かんぱってだいたい見破る感じの能力なんで、どちらかで技能判定してもらってみてもいいですよ。
じゃあちょっと待ってくれ。私は、かんぱはプラスなんだ。
一緒か。かんぱも2、操作も2だから、じゃあ操作でやってみるか。
いけ!
最悪だ。
かっこいい石像だなーっていう感じの。
思ってたんだ、私は最初から。
かっこいいなー。
これ誰が何回もいまやってもいいんですか?操作。
別にいいですよ。
じゃあ俺も1回操作しよう。
ちぃぼ操作する。
操作ですよね、操作、操作、操作。これか。
おい!ちゃんと調べろ!
かっこいいなーって。
マイナス1がついてるんやけど。
ちょっと硬いのどうぞって思うぐらいじゃないですか。
硬いのはわかった。
自分も調べるよ。操作。
操作?
シャットパレットの技能のところ。
これか。
7。
多分ライオンかなーぐらいですかね。
知ってるんだよそれは。
この感じがライオンかなーっていう。
3人でかっこいいねー、かっこいいライオンだねーって。
おいちょっと誰だ?操作得意なやついないのか?操作得意なやつは。
誰だ?
そもそも3がいるんですけど、ゴースタックが出てきたけど飛んだ。
もうかんぱかんぱ、もうかんぱじゃん。
もうかんぱやってくれ。
ちょっと待って、かんぱの判定って出てきただけ。
判定じゃん、これ判定じゃないのか、どれだ?
これあれなんですね、これは多分。
シャットパレットが間違ってる?壊れてますかね。
シャットパレットの書き方がちょっとあれになってるから。
これ星ついてるからとかあります?技能のところに。
7と星の間の半角スペースが多分入れたらうまく動きそうです。
ちょっと修正してもらってもいいですか?
わかりました、これでいけるかな?
5!
なるほどー。
ゴースタックさんはですね、これはただの石像じゃないなーって。
やっぱりこの迷宮にあるんだし、
何かしらの魔法的仕掛けがあるんじゃないかなーって気がします。
ってことは、魔法判定か?
魔法判定しましょうか。
魔法なんとか。
魔法学。
魔法学判定。
じゃあこの物陰から魔法学判定します。
6!
6!
綺麗だな。
綺麗だな。
いい石像だなーって。
こんなに綺麗だなーって。
残念。
他に魔法学、
魔法学強いやつはいないのか?
モコロは?
モコロはゼロ。
モコロはゼロ。
ほんとだ。
モコロは魔法使ってたんですか?
そうだけど。
これはシンがもう一回やってもいいのか?
ゲルダ1だ。
もう一回、2回目まではアリにしましょうか。
魔法学でやってみよう、シンが。
別の技能だったら全然。
じゃあ魔法学いくぞ。
いけ!
これは来たんじゃないか?
さっきのアドランさんと同じですけど、
これは絶対何かあるんだろうなーって。
絶対魔法的な何か絶対あるよなーって。
だからそれを調べたんだ、私は。
その何かあるとやら。
そこまでしか、絶対何かあるだろうって気がしますよ。
だからそれは知ってるんだ。
知ってるんだ。
何か発動条件がある。
ちなみに、皆さんこの2番の部屋に入ってきてですね、
今鎧の近くにいるシーボさんとトーラさんとシンさん、
突然ですが、
瀕傷力セービングスローやってもらってもいいですか?
アニメイテッドアーマーとの遭遇
やめてくれ。
怖い怖い。
もう嫌だ。
怖いわ。
瀕傷力。
10。
瀕傷力。
24。
トーラさんは?
トーラもう1回やってあげて。
ちょっとトーラさん出てないですね。
出てない。
あれ?
パレットのところ間違ってる可能性あります。
トーラは瀕傷力。
セービングスローじゃなくて、瀕傷力ってところを押すんですよね。
瀕傷力を押すのか。
セービングスローか。
セービングスロー。
シンさん、シン間違えました。もう1回やります。
大丈夫ですか?
1回振っちゃってるんで。
でもトーラさんはうまくいってないですね。
1D20振ってもらえばいいんじゃないですか。
1D20でテレゾー瀕傷力出せば。
いいですか?
何が違うのかちょっと判断できてないけど。
1D20。
はいはいはい。
瀕傷力、セービングスロー、6なんで20。
みんな大丈夫ですね。
これ実はですね、
みなさん避けることができたんですけど、びっくりですね。
実はこの北側に飾ってあった鎧が動き出します。
難しいね。
みなさんは急に動き出したことにハッと気づいてパッと避けることができたんで、
特に何も危害を加わることはなかったんですが、
実はこいつ、この鎧動き出します。
ちょっと待ってください。
モンスターか?
彷徨う鎧だ。
あれ?
あれ?
あれちょっと待って。
よいしょ。
よかったここにあったか。
はい、彷徨う鎧と言いますか。
よいしょ。
出てきたかな?あれ?どこに出てきた?
こいつか?
ででんででん。
なんだこいつは?
アニメイテッドアーマーという動く鎧です。
モンスターです。
アニメイテッドアーマー。実はこの鎧はですね、
急に動き出して襲いかかってきます。
という感じなので、
戦闘の開始
イニシアチブを振ってもらってもよろしいでしょうか。
いいだろう。
いいだろう。ぶっ倒してやろう。
イニシアチブどこだ。
21?初めてじゃない?
6だ。
20越えだ。
よいしょ。
12。
アニメイテッドアーマー2ですね。
やった。急に動ける。
どこだ。
じゃあ皆さんイベントリのところの自分のイニシアチブを
探してくれると嬉しいです。
あれ?
126点。
すごいことになってる。
秩序も善もないわ、R。
無秩序。
無秩序でイカサマをしている。
皆さんイニシアチブ振れました?
15。
ゴースタークさんイニシアチブ1でした?
10です。あれ?10になってますよ。
1になってる。
1になってます?
僕のフォロー上だと10になってるんですけど。
上がってますか?
上がった上がった。
皆さん振れましたか?
今いる位置から行動するということで
イニシアチブ、しんさんが22。
すげーな。
行動お願いします。
ブレスを使おうと思ったのだが
アニメイテッドがイニシアチブ2なんで
全員でタコ殴りにしたら使うまでもないだろうなというところで
レイピア近接攻撃で行こう。
効くのか?
まあまあやってみよう。
これ攻撃せずに抑え込む方法とかってないんですよね。
試してみてもらってもいいですよ。
どうなるかはわからないですけど。
イニシアチブが低いから行動できない。
私は単純に攻撃するぞ。
やばい、2回振っちゃった。
両方13。
アニメイテッドアーマーのアーマークラスは
18って出てるね。
18!?
18!?
やばいな。
失敗か。
魔法中心の方がいいですよね。
なるほど。
しまった、ちゃんと見てなかった。
全身鎧なんでなかなかダメージ与えるのは大変です。
そういう敵です。
じゃあ次が?
ゲルダです。
ゲルダさんかな?
ゲルダは遠くにいたんでまだ事情は飲み込めてなくて
ひとまず部屋の入り口まで駆けつけて
もうこれ何があったんだい?
ちなみにゲルダ勝手にデカくしておきました。
デカくなってる!
佐藤職人だ。
ちょっと刀が見えなくなってるけど。
いいです。刀よりも。
リリーナさんのイニシアチブルに忘れてました。
リリーナ16。
16!?
じゃあ次、リリーナ。
リリーナさんですね。
リリーナさんは今だいぶ後ろにいるかな?
ここですもんね。
とりあえず1,2,3,4,5,6
近づきましたが届きませんでした。
ここまで移動しました。
じゃあ次はRくんかな?
Rくんはでも
なんもできないんで
一番後ろに
モコロさんどうしましょうか?
モコロは
どうしよっかな。
アドランのそばに行こう。
とりあえずセイクリッドフレーム
アニメイテッドアーマーへ。
これか。
8。これはダメージでしたっけ?
これダメージですね。
まず当たるかどうかの判定するんじゃなかったでしたっけ?
臨床性セービングスロー。
セイクリッドフレームって
目標が
絶対当たるんでしたっけ?
臨床性セービングスロー。
そうかそうか。
じゃあアニメイテッドアーマーが臨床性セービングスローですね。
ごめんなさい。
で、何以上?
たしか13でしたっけ?
失敗したんでダメージ8。
リリーナが食らってますよ。
リリーナ。
間違えたー。
モコロが乱心した。
臨床ですね。
4。
よし当たった。
実験宮の攻撃
ダメージ当たりました。8ですね。
減りました。
でも全然大丈夫ですまだ。
じゃあ次は?
シーボさん。
これアドランさんが魔法を打つときに、
今シーボがいる位置って斜線上で影響があるとかありますか?
ちょっとずれたほうがいいとかありますか?
魔法によりますね。
隣にずらして斜線を隠しつつ。
そこに行くのか。
前のほうがいい?
ご自由に。
後ろの連中は当敵のものを使うとなると被りますよね。
じゃあ前のこっち行ったほうがいいのか。
素晴らしい。
こっち行く。
これで行って、近接二刀流攻撃します。
まず、攻撃でいいんですよね。
15、当たらない。
もう一回。
当たった。
これでダメージやるんですよね。
はい、ダメージお願いします。
3。
当たったのに。
地味に削っていきましょう。
次はゴースタックさん。
ゴースタックです。
これって、公務用のアクションで離脱ができるときって、
例えば3マス近づいた後に3マス戻るみたいなことってできるんですか?
できますよ。
できるんですね。
1、2、3マス近づいて近接して、レイピアで急所攻撃。
はい、できますね。
まずレイピアの急所攻撃を振ったらいいんでしたっけ?
普通に攻撃判定です、まず。
当たるの。
じゃあ、普通に。
13。
じゃあ、一旦そのまま公務のアクションで戻って、元の場所に戻ります。
いいですね。
次、アドランさん。
じゃあ、みんなが開けていただいたんで、ミサイルを。
ジェニックミサイル。
ジェニックミサイルを。
ジェニックミサイルは何番だったっけ。
ジェニックミサイルは10番5。
10番5をチェックパレットで。
5、3、4。
すげえ。
11や。
11じゃない。
12や。
12。
で、これは力場ダメージだから、もうそのままダメージ食らうんですね。
強っ。
相手がシールドみたいなの使わない。
使ってないですね。
だから、これは5、3、4。
シールド持ってなかった。
12か。
12のダメージですね。
痛い。
でかいな。
これ強っ。
強いな。
はい、でもまだアニメイテッドアーマーは全然動いてます。
はい、じゃあ次が。
アニメイテッドアーマーの詳細を見るとヒットポイントが見えてしまうんですけど、本当は見ちゃダメとか。
見ちゃダメです。
ただ、ここに書いてあるヒットポイントは、ルールブックに書いてある期待値の値なので、僕は別のものをちゃんと用意して。
なるほど。
さすが。
たまに見えない敵がいたんで、なんか設定し忘れかなと思ったんですけど、そういうことじゃないですね。
そうですね。手元でやってます。ここでやるより手元でやったほうが早いんで。
了解です。
次は、プリッツさんですね。
まずハンターズマークつけます。
そこからロングボウ行きますね。
ロングボウ。
15点ぐらい入ってるかな。
当たらない。
カスです。
デビューが6だったからしょうがないですね。6でも11になるのがすごいけど。
ロングボウはね、いいですね。
次は、トーラさん。
これさっき自分抑え込むみたいなのできないですかって言ったんですけど、そもそもがやっぱりちょっとよくわかんないなと思ってて、
こういうのが出てくるのがあるから、今回の競技が成り立ってるんですよね。
そいつを元の仕掛け通りに戻すみたいなことってできないんですかね。
できるかできないかは、なかなか言いづらいところあるんですけど。
思ったことをやるしかないですよ、トーラが。
じゃあ、もう攻撃かな。
自分ちょっとわかってなくて、誤進っていうのが2レベルでできるようになってるんですけど、ボーナスアクションとして回避アクションを行えるっていうのがあるんですよね。
寄って攻撃して誤進しとくっていうのはできるんですかね。
誤進って味方を助けるみたいなんじゃなかったでしたっけ。
それは多分護衛ですね。
誤進は、君はキーポイントを1点消費することで自分のターンに1回のボーナスアクションとして回避アクションを行える。
回避アクションっていうのは離脱するときに使うやつですよね。
普通はさっきゴースタックさんがやったことと同じなんですけど、隣接してる敵から普通に離れようとすると向こうに攻撃されちゃうんですよ。
なので回避アクションっていうのをやることで、攻撃した後にさっきのゴースタックさんと一緒で敵に攻撃されずに離れることができるっていう。
攻撃をしてすぐまたその場から離れるっていうことが、さっきゴースタックさんがやったことと全く同じことができる。
全く同じってことなんですね。
そっか、それはでもキーポイントが1ポイント減るんだ。
そうですね。
なるほど。じゃあもうしょうがないから逆にキーポイントを使って3連打みたいな。
3回攻撃できるやつですね。
はい、やります。
あれ、チャットパレットがどこいった。
チャットパレットの1回目はショートソード。
16。
16はない。
外れた。
あと2回目ですね。
2回目、3回目が素手ってことですよね。
えーと、素手。
ダメだなー。
もう1回ってことですね。
いや、今ので2回やってませんか。2回振ってますよ。
1と2って何?
キーポイントを1ポイント消費すると、2回の素手攻撃、ボーナスアクションとして2回の素手攻撃を行える。
で、今トーラさん2回、15と13で出てますけどね。
え、最初はショートソード。
はい、それは16で。
ショートソードの後に素手で2回。
もう攻撃してる。
あれ?
15と13。
これ1回やったけど、ダメなんだ。
ダメというか2回振られたんだ。
そうですね、そういう設定してますね。素手打撃攻撃。
あ、そうなんだ。
毎回だから2回攻撃できることになってるからですかね。
いや、キーポイントを1ポイント消費するってなってるから毎回じゃないはずなんですけどね。
あ、でもあれ?
1シャープ2で出てるな。
あれ、ちょっと待ってくださいね。
え、でも普通に2回攻撃。あ、そっか。2回攻撃できる。
あ、違うとこ僕が押したのかな。
いや、デフォが。
違うとこ押したのか僕が、あとパレット間違えてたのかな。ちょっと待ってくださいね。
あ、すいません。
まあでも、思ってたとこと違うんだったら。
いや、まあまあでも、2回振って、要は3回とも使ったってことですね。
これ1回やると2回出ちゃう?そんなことないね。
そんなことない。
いや、たぶんね、設定が。
あ、そっか。今、違ったところ押してましたね。
これ有利不利の素手攻撃、素手打撃を押してみたみたいですね。
誰かどうしたのか分かんなくて送ったやつ22でしたね。
その上ですね。素手攻撃近接武術攻撃ってやつ。
すいません。申し訳ない。
これを2回やってもらえば。なので1回が22。
これでもあれですよ、僕が振ったんですよ。
ダメですよ。
ダメですよ。
許しませんで。
僕が振るとダメだな。
惜しい。
外れまくる。
はい、残念です。ということで、全員の動画終わったんで、お待ちかね。
アニメディティアマーが動きます。
今、近接してるのは誰だ?
イーボ、トーラ、シーボ。
シーボさんとトーラさんですかね。
アニメディティアマー2回攻撃できるんで、シーボさんとトーラさんに1回ずつ攻撃しますね。
まず、シーボさんのアーマークラスが15。
じゃあいきます。まずシーボさんに攻撃。
オーダーダメージ6。
鎧でぶん殴られた感じです。
トーラさんにも攻撃します。
いきます。オーダーダメージ5。
これで今回アニメディティアマーの攻撃終わります。
はい、じゃあまた第2ラウンド。
敵との戦闘
しんさんからお願いします。
これって自分のターン以外にも声を出すこととかできるんですか?
全然できますよ。
アニメディティアマーはもしかして離れたら追ってこないんじゃない?
マジか。
量速度は25フィートって書いてる。
しんは右の扉を開けてみよう。
おい、なんで?
おお。
ゲルダの心の叫びが出てる。
敵をお招きするかもしれない。
じゃあしんさんは右に向かって動いて扉の前で扉を開けようとするんですよね。
しん何歩歩けるんやったっけ?
6歩くらい。
ここで開けましょう。
鍵かかってます。
鍵かかってました。
開けようとして開かないで終わります。
なんもできなかった。
次ゲルダさんどうしましょう。
ゲルダはとりあえず仲間がぶん殴られたんで、ガードに入るために突撃します。
動かしてください。ちょっとごちゃごちゃしてますが。
こんなごちゃごちゃしてる中って前に行けるんでしたっけ?
行けないかこれも。
味方同士だったら大丈夫ですよ。
別にいいですか。
なんで俺回転してんだ?
細い細い。
かき分けてぶん殴りに行きます。
同じマスにはいけないからその隣ですね。
今トーラと重なってる。
トーラさんと重なってるから。
リリーナの前あたりですか。
動かしましょうか。
角度が悪くて。
ここかもう一個前に出てもいいぐらいです。
でも6マスだからこれか。
ゲルダさん攻撃してください。
アーマークラスこっち18です。
バトルアックス近接で。
惜しい。
ダメか。
次はリリーナさんですがリリーナさんも
ちょっと呪文を使おうかと思ったけど周りにたくさん人がいるので
リリーナさんも回り込んでメイスで攻撃します。
いけるかな。
しまった大丈夫かな。
行ってみましょう。
当たらない。
攻めが悪い。
次がRさんは多分何もできないからモコロさんですかね。
モコロは相変わらずセイクリッドフレームで。
どこ行った。
これか。
こっちは便称のセーミングストローですね。
13以上。
4の半分で2のダメージ。
まだ全然動いてます。
ちょっと鎧がボロボロになってきた感は若干ありますが。
ボロボロというかボコボコになってきた感は若干ありますが。
シーボー行きます。
また同じ位置で近接に投入で行きます。
24。
ダメージください。
通常ダメージ。
だいぶ。
だいぶですよ。
動きも鈍くなってきたかも。
じゃあもう一回行きます。
左手の分。
24。
6。
アニメイテッドアーマーが動かなくなりましたね。
これはもう倒したということでお願いできます。
アニメイテッドアーマーはボコボコの鎧がちょっとボコボコになって動かなくなりましたね。
はい。
なるほど。
よかった。
これ倒れた鎧を調べたりとかってできるんですか。
全然やってみてもらってもいいですよ。
一旦じゃあ戦闘状態終了ですか。
戦闘状態終了です。
じゃあプリッツはやれやれって言ってそこにある左側にある像の尻尾に寄りかかります。
終息と調査
面白いことするじゃないですか。
具体的やろ。
AT-20やってもらっていいですか。
マジか。
そんなことある?予想してた?
え?
プリッツ何やるって言いましたっけ。
尻尾に寄りかかります。
尻尾に寄りかかるんですよね。
そしたらちょっと体勢を崩してその尻尾の真下にあった像のお尻の部分、お尻の穴の部分に指が触れちゃいます。
そうするとプリッツさんが像にシューンって飲み込まれました。
嘘?
飲み込まれた?
像のお尻の穴の中にシューンって消えちゃいましたね。
性格はいいやつやったんやけどな。
まあいいか。じゃあ進むか。
プリッツさんなんですけど、実はプリッツさんはこの南の方の部屋にワープしちゃいます。
飛ばされてましたか。
ただ他のみんなは分かんないですよね。
大きな部屋に飛んできたことで周りは別に気を失ってるわけでもなんでもないですし、あれなんかすごい移動しちゃったなっていう感じがしてますね。
移動しちゃったなって。
プリッツが消える瞬間はパーティーメンバー誰か目撃してたんですかね。
それ確かにそうですね。
誰か見てるのかな。終わった頃にやれやれで動いてる。
急にプリッツが消えたように見えますよね。
一関係的に誰か見てるんですかね。結構みんな鎧の方集中してる。
確かにそうかも。
気づいたらプリッツさんが、プリッツさんどうしますか。
こっちの部屋に来ちゃいましたけど。
プリッツはとりあえずびっくりしてます。
え?って。
ちなみにプリッツさんだけに言いますけど、この左の壁のところにはさっきお尻しか見えてなかった像があったと思うんですけど、
逆にこっちは上半身だけ見えてる感じになって、下半身が壁に埋め込まれたライオンの像ですね。
なんとなくですけど、よくわかってないんですけど、このライオンの口から自分が出てきたんじゃないかなって気が今プリッツさんはして。
なるほど。
アゼンとしてるところです。
ポカンとしてます。
で、もしかしたらみなさんは、あれ?一人足りんなって。
あれ?今誰がおらへんの?みたいな感じになってます。
なるほどね。
さあどうしましょうか。
とりあえずでも気づいたかどうか、この近くでモコロさんとゲルダさんとリリーナさんは判断力判定しましょうか。
判断力判定。近い3人がってことですね。
近い3人が。判断力判定もらってもいいんですか?
判断力。
リリーナは10なんで、あれ?一人少ないな。モコロさんもゲルダさんも。
7、9。
あれ?誰か一人少ないな。
とりあえず数数えてみるかって数えてみて。
1、2、3、4。あれ?って。
あれ?誰か足りないって。
今3人ともなってます。
あれ?誰か足りないって。
アドランはプリッツのことを頼りにしてるんで、いなくなったことに。
プリッツはいないってなって。
アドランさんも気づくわけですね。
メッセージっていう120フィート届く魔法があるんで、コンタクトを取ろうとします。
メッセージは見えないやつにも行くんでしたっけ?
メッセージは見えないやつにはいかないのかな?
いけないのかそこ確認したいですね。
そうですね。メッセージを確認しましょうか。
通り的には120フィートだったらいけましたね。
カウントしたらギリだったんですけど、確かに見える見えないは分かんない。
メッセージの文章には書いてない。
目標をよく知っていて、
障害部の向こう側に目標がいると分かっているならば。
じゃあどこにいるか分からないときはやりとりできないですね。
確実にどこにいるって分かってる状態なら、扉の向こうでも行けると。
だけど身分かってないんでダメですね。
お尻の穴に吸い込まれただけですか?
お尻の穴に吸い込まれたことは誰も見てないからですね。
自由にいなくなったってこと?
自由にいなくなったこと。
何したら気づくんでしたっけ?
何か振るって言ってました?今。
何がですか?
プリッツさんがいなくなったことを何かの台詞を振って書く。
でもアドランさんはいつもプリッツさんをあてにしてるから、
サヨリにしてるからプリッツさんがいなくなったことは分かると思います。
だけどどういうふうにしていなくなったかは分かってない。
分からないですね。
誰も分からない。
プリッツ悪いやつじゃなかったぜ。
仲間たちの捜索
いやいやいや。
プリッツ悪いやつだったな。
これRくんも気づいたりしないのかな?
Rくん。
台詞振ってみましょうか。10以上が出たらRくん気づくことにして、
1D20を振ってもいいですか?
自分が1D20を振ると。
1D20。
10以上が出たら?
Rくんが何か反対側の部屋に異常があることに気づくんで、
そのことがアドランさんには伝わりますよね。
Rくんが何か反対側。
ちょっとRくんがパタパタ飛んでいきますかね。
パタパタパタ。
Rくんが見てるものはアドランさんには伝わるので、
こっち側の部屋にプリッツさんがいることを気づきますね。
そしたら?
みんなケツの話。
そこは分かってないから。
プリッツさんがいきなり反対側の部屋にいることに気づいたということですね。
そうですね。
じゃあ見に行った時に。
プリッツさんはどうします?まだここでアゼンとしてる感じですか?
尻餅ついてアゼンとしてる感じですかね。
今度はね、
なんでこんなことになったのかなと思って、
またゾウの今度は口を見ます。
やっぱり。
魔法学か操作か、何かで反対してもらってもいいですか?
操作にしようかな。
調べてみる感じですよね、詳細を。
じゃあ操作で。
お、すごい。
うーんとですね、
さっきはお尻の穴に触れたら吸い込まれるようにしてこっち側に出てきたんですけど、
恐る恐る触ったりいろいろしてみますが、
なんか吸い込まれる感じとかさっきみたいな感じはないですね。
なるほど。
っていうところ。
はい、っていう感じです。
だからね、もしあれだったらこの口からに吸い込まれてまたお尻から出るっていうことがあるのかなみたいな感じがあったんですけど、
これはなんかできないなっていうのが判明した感じです。
ちなみにこれプリッツは今閉じ込められてるんですか?
いや、そういうわけじゃないですね。
そういうわけでもないし、もう一つ言うとプリッツはハンターズマークでアニメテッドなんだっけ。
アーマー。
完全に死んでるわけじゃなくて、ただ気絶してる状態ならどこに何がいるかわかるので。
位置関係がわかってるんですね。
位置関係は実はそれで把握はできますね。
ちなみにアニメテッドアーマーはもう死んじゃってるんで。
ああ、じゃあ死んじゃったらアーマーだね。
死んじゃったらアーマーだね。
残念。
ただ、音とかは普通に向こう側の音とか聞こえるし、
こっちは暑いので、気配はわかります。
向こうの部屋にみんないるなっていう気配はわかります。
ああ、ひっそりしておきますね。
ライオンの像と鎧の調査
で、アドランさんは一人気づきましたよ。
反対側の部屋にプリッツさんが急にいるってことに。
Rが向こうにプリッツがいることが見えたよっていうのを周りに言いますか。
みなさんどうします?
いきなりプリッツさんが反対側の部屋にいることを知ってみなさんどうします?
じゃあ向かいに行こうかな。
ここはハギーがかかってるんですもんね。
行くしかない。
移動するんや。やることないんで。
誰か鎧調べない?
調べます?いいですよ。
ゲルダさん調べます?
ゲルダは鎧調べます。
ライオンの尻尾と像は調べないですか誰も。
怪しいと思ってないでいいんだって。
怪しいと思わないのかよ。話しかないでしょお前。
ゲルダさんどういう調べ方します?
これどうなんだ?
ゲルダあんまりそういうの得意じゃないから普通に操作判定かな。
操作が近くか真方角。操作が近くどっちかでいいです。
操作で。
14。
さっきまで動いてた鎧がもう動かなくなってるなっていう感じですね。
割とボコボコにしちゃったなっていう。
罪の意識を若干感じる感じですね。
罪の意識。
ゲルダは綺麗なものを持ってないかなって一応密着にしました。
じゃあダイスで振ってみてもらっていいですか?
金目のものが。何振ったらいいですか?
操作でじゃあ。
では操作を。
操作。
でも特に何も見つからないですね。
もしかしたら鎧自体に価値があるかもしれないですけどちょっとボコボコにしちゃいましたね。
ボコボコに。
残念と言って南の方に行きます。
他の方々はこの3の部屋の方に到着してますね。
2の部屋にいる人も全員3の部屋の方に向かいますか?
ゴースタックはその前にリリーナに
このライオンの像怪しくないかって声をかけます。
確かに怪しいですが我々が調べるのはそこじゃないかもしれないですね。
そっちに目線を向けてる間に
アニメテッドアーマーから剥ぎ取れるものがないかを探します。
何の判定になるかな。
操作かペテンかも。
リリーナにバレないようにそれをやるんだったらペテンかもしれないですね。
軽技かペテンか音密か。
手先の早技。
その中で言うとペテンで。
強い。
疑われはしないけど怪しいなって一瞬思われた。
特に何も見つからない感じです。
調べていくか。
ゴースタックは鍵の扉とか調べらんないですか?
やる気がなければ。
ないのか。
一旦は3の部屋に。
皆さんが3の部屋に来る感じですかね。
こちらの部屋もさっきの2の部屋と鎧があった部屋と同じ感じで
楕円形になってますね。
モコロだけ残ってるな。
モコロどうすんの?
鎧を元あった状態に戻したい。
手先の器用でやってもらってもいいですか?判定してもらってもいいですか?
手先の器用、なんだっけな。手先の早技。
この器用さの判定なんでやってもらってもいいですか?
うまくいけるかどうか。
早技。
手先の早技っていう。
これか。
全然出てこない。
全然失敗ですね。
全くうまく元に戻せなかった。
右手を右足に抜けるぐらいな。
何ならず前よりひどくなるんですよね。
おだしょー ちゃかめっちゃか って言うんだね
三沢 もうちょっとモコロはそれで 良かったことにしていきそうだ
んです
おだしょー これで良かった
三沢 皆さんの3の部屋のほうに来 たうということで大体の対立を
組んでもらいたいんですが
おだしょー 順番的にはモコロが シンガリって感じですかね
三沢 そうですね
おだしょー ゴースタックリリーナ が
三沢 ゴースタックリリーナが 順流とこんな感じかな
おだしょー シーボス シーボス もうあれですかね
三沢 剣が使えないかなって
おだしょー 部屋の真ん中ですね この部屋はさっきと真逆な感じになって
ましてまず向かって左側西の壁 のところはさっきもプリッツさん
に説明したんですけどさっきの 部屋の逆でライオンみたいな動物
の石像の上半身だけ見えてる 感じで下半身が壁に埋まってる
感じになってます東側の壁には さっきと同じような感じで両開き
の金属の扉があって南側の壁ですね さっきは鎧が飾ってあったんですが
今度はここにはなんと立派な剣 5本のロングソードが
三沢 かっこいい
おだしょー 5本
三沢 はい
おだしょー 長く尖れた刀剣が鞘 とかに入ったんじゃなくてその
まま刃を見せたまま5本が壁に飾 られてる感じになってます
三沢 はい
おだしょー となく高しみを感じるのは何なん
でしょうね
おだしょー 高しみ
三沢 高しっぽい
おだしょー ジョージとかタカシとか
三沢 カナスさんとかっていう感じで
実験宮14番への潜入
言わないでよ本当にそういう系 を知られてると思うんじゃない
おだしょー タカシ
おだしょー シーボーさん興味あって近づいて
みてください
三沢 はい
おだしょー タカシ
三沢 タカシ
おだしょー タカシ
おだしょー シーボーさん興味あって近づいて
いく感じですか
三沢 いいなと思って近寄ってます ね今
おだしょー はいじゃあ便称判定お願いします
三沢 うわー
おだしょー 便称セービングスロー
三沢 ちなみにプリッツは学ばねえ なと思って見てますからね
おだしょー 便称セービングスロー
三沢 ゆっくり便称力セービングスロー
おだしょー 便称力セービングスローお願いします
三沢 24
おだしょー 24
三沢 勝った
おだしょー 便称力成功ですね
三沢 決定
おだしょー 実はシーボーさんがこのロングソード5本に興味があって近づいていくとですね急にですねその5本のロングソードがバッと宙に浮いてシーボーさんに襲いかかってこようとするんですが
三沢 間違えた
おだしょー 間一髪シーボーさんはさっと飛んでですね避けることができました
おだしょー ただし5本の剣がですね戦闘体制に入って
三沢 え嘘
フライングソードとの戦闘
おだしょー 皆さんに追いかかってきますので全員イニシアチブ振ってください
三沢 マジか
おだしょー やっぱり
三沢 男子ソード
三沢 ええ
おだしょー これはですねフライングソードという
三沢 フライングソード
三沢 イニシアチブ
三沢 イニシアチブ
三沢 イニシアチブ
三沢 イニシアチブ
三沢 イニシアチブ判定
三沢 22
おだしょー よし
おだしょー で書いていってもらっていいですか
三沢 あれ
三沢 ちょっと待ってください
おだしょー 間違えましたシットポイントじゃない
危ない
三沢 ゲルさん弱って言って
おだしょー 5本の剣が宙に浮かんで
三沢 あわ
おだしょー 皆さんに襲いかかってくるという
三沢 はい
三沢 雨枕17
三沢 見えないんだけどね
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
三沢 雨枕17
1 3 4 それぞれあります 全部同じ やつを使うんですけど まず 1
おだしょー 抜けられた
りなたむ 成功
おだしょー 成功
りなたむ 成功
おだしょー 成功
りなたむ 成功
おだしょー 成功
りなたむ 成功
おだしょー どんどん
りなたむ なので ダメージ いくつでした 11の半分の5か 5をそれぞれ
1 3 4がダメージを受ける ちょっと 待ってくださいね 5のダメージも
それなりに痛いんですけどね
よしよしよし まあ仕事した いいだろ いいだろ
はい 次はどなたが
はい 私です シーボーです 飛んでる 件ですけど 近接にいけるんですかね
全然 近接すれば全然いけますよ
うん じゃあ 弱ってそうなところの まず一番左側 一番に向かって歩き
ます こっちか 1 2 3 これで ああ でもブリッツのあれだな ブリッツ
の車線に入るな
大丈夫 大丈夫
大丈夫 じゃあ ここで近接打ち ます
はい 天倉17です
12 一回目失敗 二回目失敗
はい 残念 じゃあ 次がもころさん
だいぶ後ろだな
もころは 後ろだから とりあえず 前のほうに行きましょうか 1 2 3 4 5
このあんまり
Rの下なら全然大丈夫でしょ Rは重なれるでしょ
全然重なれます
はいはいはい
飛んでます
Rね Rのとこね ここまで行きましょう か
で セイクリッドフレーム打てます
はい
CボットCのこの1か 1狙って大丈夫 ですか
大丈夫ですよ
はい じゃあ 1 2 セイクリッドフレーム
ダメージが7か こっちが便称 もころさん これ三回目ですよね
もうこれで終わりですかね 違う か 初級魔法だから何回も出てる
のか
そうそう 初級だから
強い
便称セーブをしますね 13でした ね
そうです
えい
すごい
恐らしいな
でも多分決定的成功でもダメージ を受けるはずなので
そう半分
7の半分 3か 3のダメージを1が受け たと
はい 貰いました 次はプリッツさんですね
はい
どうしようかな 後ろに下がり ましょう 1 2 3
これ以上 でも下がれるか トーラ の後ろまで下がるだろうか
4 5
はい
はい じゃあ次が
はい
いよいよフライングソードの攻撃 になるんですけど
はい
まず順番にいきますね このフライング ソード1はですね シンさんにブレイス
吹かれたからシンさんに攻撃します ね
アーマークラスいくつでしたっけ
アーマークラス14
14
17か 結構あるな でもロングソード がロングソードで攻撃します
14ですよ シンは14ですよ
14
ごめんなさい
でも大丈夫 4なんで 失敗
4なんで
でも全然ダメですね 次 フライング ソード3がシーボさんに攻撃します
待ちこえ
シーボさんはAC15
15
残撃ダメージ8
8
やばない
1 2 3 4 5 6 7 8 やばい 6
やばいよ
あれ さっきダメージ食らってましたよ
そう フライングソードの5 これ真ん中にいるやつがですね ビューン
と飛んでいきます
これ実はですね 10マス進めます
えー
はい トーラさん
やば
トーラさんにロングソードが攻撃します
自分も減ってるんだ
えい
11
やった
当たらない
当たらなかった
やった
そして この次のロングソードもピュー と飛んでいって アドランさん
うわ
アドランさんに攻撃です
やばい
アドランは12
アーマークラスが
やばいやばい
12
12
やった
当たらない
よしよし
そして このロングソードもピュー と飛んでいって でもそっちいっぱい
ロングソードはですね すり抜けて いけるから
そうだよね
次のモコロさんかな
あら
たぶん このここですね モコロ さんに攻撃 ピューと飛んでいって
モコロさんに攻撃します
いきます えい
よし
10 これ当たらない
よし
ということで フライングソード の攻撃終わりまして トーラさん
助かったな
攻略の試み
はい トーラさんの番です
ここまで来られるともう直接攻撃 しかないな
フライングソード 名前が長いから ごちゃごちゃしてるな
チャットトレット 気は使わずに いや 買っといたほうがいいか
というか もう1ポイントの気を 使って 3連続 で 最初のショートソード
当たらない
ダメージになってるんじゃない ですか
ダメージ あれ
ダメージになってますね 攻撃の ほうで
ちょっと待ってくださいね
アーマークラス 17です 8 外れ
違う 8 違うか
当たった
よし 当たりました
よし よし よし
で ショートソードの通常ダメージ
やった
9
あれ 当たっちゃう
フライングソード 4に9 でもまだ ぎり ふらふらしてます
まだか
気を使って 手で攻撃をあと2回やり ます
はい
捨てて 殴って大丈夫
大丈夫
トーラさん 大丈夫
叩き寄る感じ
すごい
あとダメージ
ダメージください
ダメージがこっちか
すごい
木の前のロングソードはバタン と地面に落ちます
よし よし よし
よかった
すごい
バタン こいつ ロングソード 4 フライングソード 4は地面に落ちました
いいね
はい
もう1回できたけど 木だけ減った って感じなんですね
そうですね
次 じゃあ リリーナさんかな
リリーナさんは後ろにいるんですけど ちょっとシーボさんの回復したいな
けど 前に進むしかできないかな
1 2
フライングソード言いますもんね
そうですね
3 4 トーラさんを避けて 5 6 ちょうど落ちたフライングソードの上ぐらいまで来ましたね
で 次がゴースタックさん
ゴースタックか
はい
これ通れるのか
味方の間は通っていけますけど
これでも近接攻撃しかできないですよね 多分矢とかは
そうですね それはちょっと厳しいです
できないですよね
とりあえず 1 2 スタンでロングソード2に近接してるんですかね
します
じゃあロングソード2にレイピアで攻撃します
はい
レイピアの攻撃判定 11
当たらない
当たらない
はい
じゃあ次がアドランさん
はい
じゃあ
なんか
アドランはさっき攻撃された
はい
剣を通らせようと
はい
レイオブフロストを
はい
します
まず遠隔で当たるかどうか
攻撃判定
レイオブフロスト はい
当たった
ダメージください
6だ
6
フライングソード5に6のダメージ
はい
いいですね
じゃあ次はゲルダさんですかね
ゲルダはどうしようかな
とりあえず前進したいですが
ぐちゃってる
秘密が分かってればバーって走ってお尻の穴から入ってくる
とりあえずリリーナのあたりまで前進して
はい
接敵してるかこれ
リリーナはしてるんじゃないですか
3 4
前に出ちゃう
前に出て
ここか
ここだったらきりセーフだな
これ今
敵が
敵がいるからか
横通っていっちゃうと本当はそこで機械攻撃で
でもそこでいうとここのロングソード
2がもうすでに攻撃になりますね
すり抜けちゃう
2攻撃
まあでもちょっと乱戦になってるんでここはよしとしましょうか
じゃあ1 2 3 4
5か 5
6まで進んで
3に向かってジャベリー
なるほどはい
投げる
投げる
走った勢いそのままで
隣接してる敵に攻撃しなかったら
それはそれでやばいんじゃないだけ
前の方が手薄に見える
やばいってのはクラウス
隣接のやつがそう
えっとねこれ今のゲルダさんの今の位置は大丈夫なんですけど
ここから一歩離れたら機械攻撃を食らう
なるほど
ギリです
戦闘開始と攻撃の展開
ロングソード2のところはここも本来はなるんですけど
ここはちょっと乱戦状態なのでここはちょっと
それ機械攻撃されなかったっていう判定にします
はい
じゃあロングソード3にジャベリーを投げます
まず判定
あーノー
攻撃の仕方めちゃくちゃかっこよかったけど外しちゃいました
壁にぶっ刺さった感じですね
で次がこれで全員終わりかな
じゃあ2ラウンド目ですねシンさんどうしましょうか
もう近接で叩きます
そうですね
フライングソード1
はい
はい
じゃあ
アマクラス17
しますよね
いきます
当たらないですね
残念
はいじゃあ次がシーボさんですね
あのなんだっけ1日1回使える時刻回復
あえっとなんか
はじまの
ありましたね
あれ1回使うともうそのターンそれでおしまいですか
そうですねはい
じゃあそれで回復量ってどうするんですかね
えっとなんだっけヒットダイスだったような気がするんですけどね
ヒットダイス
戦士のやつですよね
はい
戦士の
えーっと
えーっとあそこ力だはい
あそこ力あったこれいいのかな
1D10プラスファイターレベルだから1D10ですね
1D10プラス10レベル2だから2
1D10って言えばいいですか1D10って
1D10
1C
プラス2だから3の回復です
3回復
3回復します
三岡さんが回復してますね
3回復しましたね
3回復しましたはい
モコロさん
モコロ
モコロはそしたら
ヒーリングワード
はい
でCボウ
はい
回復してます
距離は大丈夫ですよねこれ
距離
ヒーリングワード
射程がわからんな
音が聞こえる
60フィート
見えてたら大丈夫っぽいですね
見えてたら大丈夫じゃあ大丈夫
でも60フィートって書いてありますね60フィート
60フィートってことは12マス
12マス
12マスギリいける感じ
多分
そうですね7フィート
いけますねギリ
ありがとうございます
1D4
1D4
5
5ポイント回復
ポイントありがとうございます
12345
だいぶ回復できた
次がプリッツさん
これどこだ
プリッツは
一番後ろにモコロの横の
モコロの横の一番後ろに
フライングソードとはこれは
近接してる感じになる
プリッツさんはしてないかな
できないんだ
何もできない
プリッツさんでも
例の手が使えますよ
右の部屋まで走って
チュリの穴に飛び込む
ただそこまで理解はできてない
何だったんだろう
どうしようかな
でもこれな
できることがないんだよねとりあえず
どうしようかな
ちょっと後ろに下がりましょう逆に
飛んじゃってるんでちょっとごめんなさいね
動かんな
動かしましょうか
ちょっと待ってね
ありがとうございます
それぐらい下がりましょうか
ここら辺までしようかな
あんま下がりすぎても
状況見えないんで
もしかしたら逃げたくなるかもしれない
次がフライングソードですね
じゃあフライングソード順番に
まずソード1がシンさんに攻撃します
シンさんがアーマークラスが14
当たりました
ダメージが残月ダメージ8
結構やばいよ
5になりますね
次がフライングソード3がシーボさんに攻撃します
シーボさんがアーマークラスが15
外れました
そしてフライングソード5がですね
これちょうど3人今隣接してるんで
ダイス振って12が出たらゲルダさん
34が出たらリリーナさんで
56が出たらアドランさんにします
1D6で
3が出たのでリリーナに攻撃します
リリーナさんはですね
アーマークラスが18
当たらない
ギリ当たらなかった
次がもう一匹
こっちですね
モコロさんに対面してるこの
フライングソード2がモコロさんに攻撃しますね
11当たらない
これでフライングソードの攻撃ターン終わりました
次トーラさんですね
誰にリセットしてるんだ
2じゃないですか
2と2ですね
2回攻撃
いつも自分のチャットパレットがどこ行ったかわからない
止まってください
チャットパレット
アーマークラス17です
当たらない
素手のほうで
当たりました
8のダメージ
こいつは2ですよね
2に8のダメージ
すげー
次が
トーラさんの次
リリーナさん
フライングソード5を攻撃したほうが良さそうなので
5を攻撃します
リリーナさんの
攻撃が
きます
当たらない
リリーナさんはさっきから全然当たらない
次がゴースタックさん
2にレイピアで攻撃します
16当たらない
その後巧妙なアクションで後ろに下がっておきます
ちょっと場を空けます
1,2,3
ここら辺まで下がっておこうかな
もうちょっと後ろに下がっておく
次が
これで2ラウンド目は終わりですね
ゲルダさん
アドランもやってないので
アドランもさっきと一緒で
さっきゲルダです
一緒ですね
一応Rはアドランの隣に移動はできるのか
できます
移動しておいてくっつけて
アドランからやったほうがいいですか
さっきもアドランからだったので
さっきと同じ相手に同じく凍らせようとします
外れた
1だったので
決定的失敗か
次が
ゲルダはさっき外した3に向かって踊りかかって
近接攻撃でぶり殴ります
これがあれかな
ここも乱戦になってるから
大丈夫です
機械攻撃
ロングサーブを3にバトルアックスかたって
16
当たらない
当たんねーなー
これで2ラウンド目が終了で
3ラウンド目
しんさんまたしました
やばい間違ったブラウザを消してしまった
間違った
ショートカットを押してしまって
仲間の回復とサポート
もう一回入り直します
ユドナリウム
大丈夫ですよ
4つですよ
接続いって
あれ
RPC APIの接続に失敗しました
あれ
なんかエラーかな
怖い怖い
やばい
誰かにお願いしようかな
大役で
とりあえず近接で
近接で近くのやつ
いきます
じゃあどなたがやりますか
僕やりましょうか
近接レイピアですね
はいじゃあまず判定から
お願いします
さっきから16が続きますね
ダメか
なんもできんな
はい
こっち側
1の方に
近接攻撃2回いきます
17当たった
当たった
まだ3
もう一回いきます
当たんない
はいで次が
モコロ
モコロはそしたらブレスを唱えます
はい
モコロなんでもできるな
どうしようかな3人でしたっけ
3人ですね確か
大活躍してるトーラと
シーボと
ありがとうございます
シンが一番減ってる
ゲルダシントーラ
シーボトーラだとあと1人ゲルダかシンのどっちかですね
ゲルダにします
ブレスってことは1D4がプラスできるんでしたっけ
そうですね
攻撃判定のときに
攻撃かセービングスローのとき
すげーな
助かる
そういう呪文なのか
祝福っていう意味のブレス
なるほど
じゃあ次がプリッツさん
はいはいはい
したら
フライングソード2まで
これが一応弓に当たるのかギリギリ
狙えば
そうですね
これどこ狙います
フライングソード2
でも2だったら大丈夫ですね
ですよね
なんでそのままの位置で
ハンターズマークはフライングソード2に移動して使ってます
当たればって感じですかね
じゃあまず攻撃します
当たんない
ダメだな
フライングソードの順番になったので順番にいきます
まずソード1がシンさんに攻撃します
ちょっと待ってください確かパラディンの護衛です
フリをつけるはずなんですけど
でもそれ隣接してないとダメ
隣接してないとダメか
5フィートいないクリーチャーを攻撃したら離れてるからダメか
じゃあシーボにはできるということですね
できます
シンはごめんなさい
シンに攻撃しますがシンさんのアーマークラスが14なんでいきます
当たらんやろ
よし
よかったよかった
ざまめるな
煽っていく
で次がソード3がシーボさんに攻撃します
シーボさんのアーマークラスが15
当たりますがシーボさんが斬撃ダメージいきます
あれそれやるんじゃないの
これ護衛できないんですか
護衛で
そうか護衛はゲルダさんの
フリを要は攻撃ロールにフリをつけられる
なるほどそれって
ボーナスアクションでやることになるんですかね
ゲルダさんのターン
えっと
ゲルダさんのターン
君が見ることができるクリーチャーが君以外の君から1.5m以内にいるクリーチャーを攻撃したなら
君はリアクションを用いてその攻撃の攻撃を
リアクションですね了解です
ってことはえっとあれだ
フリ有利だからもう1回じゃあ振り直します
あのダメージのところから
2回振って悪い方の目で判定するってやつなんで
さっきの攻撃は無しにしますね
すいませんすいません
10と9
じゃあ9の方が採用されるのでどっちにしろ失敗ですね
なるほどよかった
ありがとうございました
ありがとう
次がえっと
トーラ
トーラじゃないです
フライングソード
フライングソードの5からですね
5が
じゃあ今度また台数振って
リリーナさんかアドランさんかどっちに攻撃するか決めようかな
奇数が出たらリリーナさん攻撃しますね
グースだったらアドランさん攻撃します
アドランさんのアーマークラスが12なので
12
当たった
打撃ダメージいきます
シールドを使おうかと思います
シールドっていう魔法があるんで
シールドはあれですか自分のターンじゃなくてリアクションかな
リアクションです
当たった時に
なるほど
ダメージを受けないように
ダメージ振ってみて
シールドって半減するとかでしたっけ
アーマークラスを5を足す
戦局の終息と戦略
だから当たらなかったことにできる
ということは当たらなかったことになるのか
なるほど
強い
ズルい
17だったってことで
ダメージが当たらなかった
魔法が1減りました
OKです
何ターンしか持ってますか
1回だけですよね
1ラウンドだけ
1ラウンドか
もう1回だけ
戦闘の準備
マジックミサイルとかもこれで防げるんですよね
そうそう
めちゃくちゃいいんですよ
これ覚えておくといいですよ
必中しなくなるのか
マジックミサイルは
シールドだけなんですよ
マジっすか
これ覚えておかないとダメなんで
なるほど
後ろからね
覚えてろよって
ダメージがキャンセルできる感じ
ちなみにプリッツは後ろから
無理すんなって言ってます
頑張れ無理すんな
早く逃げたい
最後ロングソード2が
これモコロさんが正面にいるから
モコロさん
モコロさんに
いきますね
えい
当たらないね
フライングソードのターン終わったので
次トーラさんですね
えっとソード2に
同じような攻撃
そうか
トーラさんがローグソード2と
対峙してたんですね
モコロさん
いいですよやってください
次は
トーラさんとモコロさん
中で
決めます
さっきの
モコロがやってくれた
呪文は何でしたっけ
威力
まず攻撃振って
その後に1D4出せるんで
まず普通に攻撃判定
言ってもらっていいですか
1D4やっても
当たんないですよね
当たんないですね
素手
素手の方やります
これはもう1D4いらないですね
いらないね
やらなくても全然いいんで
ダメージ
ダメージを振ってください
6
まだ生きてます
しぶとい
しぶといっすね
4本
残ってますね剣が
しぶといな
次がリリーナさんなんで
リリーナさんも
ファイングソード5を攻撃します
そろそろ当たるかな
えい
当たった
ダメージが
どれだ
これかな
通常ダメージ
えい
7
ってことは
ソード2
死にましたね
床に落ちてただの剣になっちゃいました
5じゃなくて2
5ですか
ごめんなさい5です
やったやった
いいぞ
ノキオンナ
ちゃんと
プリッツがしゃべってる
ゴリさんがしゃべってる
戦闘の進行
ゴリさんがしゃべってる
ゴリさんがしゃべってる
さて
次は
Rさんじゃなくて
Rさんじゃなくて
ゴースタックさんかな
はいはいはい
ゴースタックは1個
こっちにずれたら
プリッツの上から弓矢打てますか
プリッツさんが
ちっちゃいからいける
いいんじゃないですかね
プリッツさん小型で
90センチぐらいですよ
いけますよ
プリッツの頭で弓矢を固定して
痛く射撃
痛く射撃
痛く射撃
痛く射撃
ショートボーイ
ショートボーイ
業界用語
当たらない
全然当たらない
マジか
次が
アドラン
後ろの子
ゲルダさん
アドランさん
まだ近接しているソード2が
いるんでソード2に
氷の魔法を
いや当たるか
当たらず
じゃあ次が
このゲルダは
ロングソード3に近接
ブレスがかかってるんで
1D4が後から
ダメージ判定
ダメージ判定
ダメージ判定
これだね
お、すご
12
12が
誰に行ったんでしたっけ
3
ギリ生きてますね
強ない
2回目のダメージ
しかも3が
一番ヒットポイント高い
ないですこの中で 下がるんだ
下がりますそれぞれダイソーして 決めてるんで
なるほど
はいじゃあ次がこれで3ターン3ラウンド 終わって4ラウンド目
いいのかそうだそうだ
4ラウンド目
4ラウンド目はしんさんですね
私だちょっとヒットポイントが 5なのが気になるな私
ですよね誰かに隠して
あれを使いましょうヒーリング ワード
はい
ヒーリングワード使えますね
はいしんさん
まずちょっと離れます何か
やばい間違った
こいつか
ちょっと離れましてここに来て ヒーリングワード使います
でもこれ今隣接してたから離れる だけしか行動できないですね
なるほど
離脱離脱
やばいギルダを触った
1回離ればいいんじゃないですか とりあえず
1回離れたらそれで次のターンで 回復させるってことでいい
ちょっと待ってしんこれか
はい
じゃあここに離れます
はい
はいはい
で次が
はいシーボー行きます
はい
フライングソード12近接攻撃
行きます13でこれで1d4
4はい
一応触れるんですよねこれね
4が出れば当たる
4が出れば当たる
1d4で入れてください
4
4
おお
すごいすごいすごい
やったー
すげー
やめた
やめた
やめた
やめた
すごいすごいすごい
やったー
すごいすごいすごい
やったー
ダメージ
ダメージいきます
やったやったやった
ブレイスが効いた
5
5
行ったんちゃう
これ3211かな
1のほうです
125ですか
行ったんちゃう
今死にました
よっしゃ
地面に落ちたただの剣になりました ただのロングソードになりました
いえーい
あと何個残ってるんですか3と
あと2と
3と
2と3
2と3か
2と3
はい
よし
だからゲルダの前の塔モコロ とアドランの間にあるやつが
生きてますねまだ
空飛んでますフライングしてます
アドランに告白してんだな
アドランずっと逃げれずに
挟まれちゃって
挟まれちゃって
確かに
で次が誰だ
モコロ
モコロ
モコロさん
モコロ
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
2
2
2
2
2
2
2
2
おだしょー 次がフライングソードですね じゃあ
フライングソード3がですね 臨成 しているゲルダさんに攻撃ですね
はい 上がってこいや
おだしょー 8
21
おだしょー 21
18
18やぞこっちは
おだしょー 8
7
7
おだしょー 7
7
おだしょー 7
7
7
おだしょー 7
7
おだしょー 7
7
おだしょー 7
7
おだしょー 7
7のダメージ
おだしょー 15
まあ言うてもまだ
おだしょー はい で次がフライングソード2ですね
だからこれはモコロさんかトーラ さんを代説して決めますね
はい
おだしょー 奇数が出たらトーラさんにしましょう
か 三宅
はい おだしょー
おだしょー えいっ偶数なんでモコロ
さんかな モコロさんこれブレース 唱えてる時に攻撃受けたらダメージ
消されちゃうかな
おだしょー ブレースが消えるとか
特にありましたっけ
いやあ
おだしょー いないっすよね
あんまりそういうのは見なかった
っすね
おだしょー なので普通にじゃあ攻撃します
ね えいっ12外れました
外れた
おだしょー はいというわけでフライング
ソードの終わったので次トーラ さん
ソード2に同じようにずっと攻撃
します
おだしょー はいお願いします
ちょっとまた素手語るんだぜ
これも1d4
おだしょー 1d4
回復と戦闘の続行
当たりました
おだしょー 1d4
4こい
おだしょー 1d4
4こい
おだしょー あー
もう1
おだしょー フォートソードは外れました
じゃ素手攻撃お願いします
はいはい素手ちょっと待って
ください 素手
おだしょー あーまた
すげー素手当たり
素手当たり当たり当たっちゃう
おだしょー すげーな
すげーな
おだしょー 文句や文句
おだしょー ソード2も床に落ちてただの
剣になりますよ
おだしょー すげえな
三沢 文句や文句
おだしょー ロンソード2も床に落ちて ただの剣になりました
三沢 これさなんかあれだよね 剣で受け流して手で叩き落とす
みたいな技法ですよ
三沢 そんな感じだよね
おだしょー そうそう
三沢 受け止めてこう舌のあたり をパッとしただけ
おだしょー じゃあリリーナさんは もうこちらの剣がなくなったので
しんさんの回復させたほうがよさ そうだから
三沢 そうですね
おだしょー じゃあリリーナさんは もうこちらの剣がなくなったので
おだしょー じゃあリリーナさんは もうこちらの剣がなくなったので
しんさんの回復させたほうがよさ そうだから
しんさんに近づいて
三沢 ああ 良かった
おだしょー 手頃女って何
三沢 手頃女
おだしょー ゴースタクジェクトでジョンジョン
織りに行けば
三沢 ちょっと待ってください
おだしょー はい
三沢 でもおだしょー 頑張ってください
おだしょー うん
三沢 えーっと
おだしょー 三沢と言ったら
三沢 頑張ってください
三沢おー
おだしょー 頑張ってください
に近づいて キュアウンズかな ちょっと待ってくださいね
おだしょー 捨て頃女って何
おだしょー ゴースタックじゃなくて ジョンジョンが言ってっかんなこれ
おだしょー そうそうそういうことですね
おだしょー キュアウンズの設定 してなかったな ちょっと待ってください
キュアウンズってなんだっけ
おだしょー ジリーナって男女
おだしょー 今のは
おだしょー 女じゃないですか
おだしょー 女でしょ
おだしょー インスパイアードキャラクター 神白石
おだしょー モネさん
おだしょー 癒してくれるのかお前
おだしょー めっちゃ個人的な趣味出てる
おだしょー 神の力で神の力で癒しますけどそんな
おだしょー 膝枕気持ちいいな 膝枕気持ちいい
おだしょー 勝手に膝枕ってことにして
おだしょー ちょっと待ってくださいね キュアウンズは
おだしょー 1D8
おだしょー 1D8と呪文発動能力修正
おだしょー 1D8じゃあ足す3かな
おだしょー 1D8
おだしょー 2と5の5を開封
おだしょー よしよしよし
おだしょー じゃあやりますね
おだしょー 5だと
おだしょー シットポイント
実験宮14番の挑戦
おだしょー 5が10に戻るのかな
おだしょー うんうん
おだしょー やりますね
おだしょー ああじゃあお願いします
おだしょー ああそっか戻った
おだしょー よしよしよし
おだしょー で 次が アル君は
おだしょー アル君は動かない
おだしょー 動かないですね GO-STACKさん
おだしょー GO-STACKと
おだしょー あと3だけでしょ
おだしょー はい
おだしょー もう紅茶飲み始めます
ここで日課昇華する?
次じゃあゲルダさんですね
アドランですね
違う間違えたアドランさんか
ごめんなさい
また凍らせます
当たれ
当たらなかった
当たらない
じゃあ次がゲルダさんですかね
ゲルダ
さっき切られてブチ切れてね
殴ります
はい
まだブレスかかってますね僕も
かかってます
ゲルダも
はい
おー
これいらない
ブレスいらない
あれクリティカル
クリティカルです
ブレスいらねえなあ
何かあった気がする
ちょっとまって
クリティカルヒットはあれです
ダイスが倍振れます
なんかねハーフフォーク何かあった気がする
ちょっとまって
確かに何かあったな
じゃあ詳細見ればいいかゲルダの
入れておいた気がするんだけど
なんかありましたね
あれ
えー
あれ19の時に
何だっけ
フォークの
クリティカルヒット与えたなら
はい
君はその武器のダメージダイスを
あもう1回ロールできる
3倍になるのか
うん
えーすご
リリーナの太もも意外と細い
だからだんだんそう
チャットがあれ出すっていう
これ音声だけが残ってるんだけどね
いや面白いねこれいいね
完全に
ちょっとシンさんじゃなくて木口が言ってる
いや違う違うシンが言ってる
シン加工木口ってちゃんと書き換えてる
シンが
ほんまや
シンが偉いな
アドランだけでは
持ってほしいな
ゲルダさんじゃあダメージ
ダメージじゃあダメージを
まず普通のダメージですね
ただこれで沈むかも
おー
よしよし
これはダメージじゃなくて
これ
攻撃反応
あーびっくりした
じゃあ普通
クリティカルのダメージ
クリティカルのダメージ
18
18
強いよ
普通のダメージ
1D8ですね
1D8
でももう死んでます
1D8になってる
もう
フライングソードして
せっかくだから出してください
もう
やばい
やったー
というわけで
5本の剣すべて
8
普通の剣と
普通の剣
になっちゃいましたね
はい
飛ばない剣になっちゃいました
たぶん
ゲルダは立て気負ってますねこれ
確かに
バトラックスで
というわけで無事
戦闘が終わったわけですが
だいぶあれですかね
ヒットポイントは
トーラさんとゲルダさんと
シンさんシーボさん
4人ぐらい
ポイントが
減っちゃってくれたな
想像
小休憩の計画
ゲルダは
自分で回復するか
ここで
小休止とかってできないんですかね
いや別にやろうと思ったら
できますよ
ここで1時間ほど休憩する
ということですよ
ここの空間で
別にやってもいいです
全然
小休憩ということで
ヒットダイス分だけ
回復できます
ちなみに
リリーナって
この競技のことあるんですか
リリーナって
この競技のことある程度
知ってるんですか
みなさんと
ほぼ同じ
あんまり聞いてもしょうがないのか
危なすぎるんでしょ
確かに
1人で来たらどうなる
どうなるんやっていう
普通にレベルの低い冒険者は
受け負うような仕事じゃないかも
しれないですけど
みなさんのレベル
よく考えたらまだ2ですよね
というわけで
だいぶ
まだこの迷宮に
入ったばっかりなんですが
そろそろ
12時近くなってきました
本当だ
この辺で今日は
じゃあちょっと終わりにしますか
小休憩しましょうよ
小休憩を挟むかどうか
小休憩して
小休憩をすると
ヒットダイス分
回復することができるので
みなさん
チャットボックス
チャットボックス
みなさん
チャットボックス
チャットパレット
ヒットダイス書いてあるかな
書いてないか
ヒットダイスあったはず
ありますね
ヒットダイス
多分
セービングソロの下にあるのかな
あった
ヒットダイスありました
これの値だけ
ポイント回復することができます
エルダは回復
よし
何だ
満タン
1,2,3
満タンだ
チャットしか回復できない
じゃあこの
ちょっと広間になってるところで
1時間ほど休憩して
体力を回復して
続きをやるみたいな感じのところで
一つだけ
ちょっと最後に質問いいですか
さっき投げて外したジャベリー
多分一致的に壁に刺さってるんですけど
全然回収していいですよ
回収していいですか
これ判定とか無しで
よっぽど無くしてない限りは
池とかに池ポチャしたりしたら
多分回収できる
そういう可能性があるときは
ダイス振ってみたいな感じになります
弓矢に関しては
もう使った数の半分は
回収できるでいいので
今回弓さっき戦闘で使った人は
使ったのの半分は回収
できるような感じにしておいてください
落ちちゃったフライングソードは
武器として持って行っちゃダメですか
全然いいかもしれないですけど
おそらくしたら
検査で見つかります
そうか
手に持つ検査か
種別的にはこれ
魔法の剣
フライングソードの
死体になるかもしれないですけど
一応魔法の生物なので
アニメデッドアーマーも
フライングソードも
そっか
うまいことできないかな
しょうがない
弓で動いてるのかなと思って
研究材料
研究を調べてもいいですか
何か
宝石ついてませんか
大丈夫ですか
剣に
別にそういう
宝石がついたりみたいな
装飾はされてなくて
普通に
なるほど
普通のちゃんと
尖れた
美しい剣っていう感じで
戦闘用の剣
消臭臭すると
マジックポイントというか
消臭臭では呪文は回復できなくて
ヘッドダイス分だけ
ヘッドダイス分だけ
ヒットポイントが回復する
能力と
気によっては
小休憩で回復するものも
あった気がするんですけど
たぶん呪文とかは
回復しないんですね
大休憩しないと
気もだめですよね
気も確かそうだったと思います
エルフは半分の時間で
休めるみたいなのありますけど
1時間だと半分にも
満たないから
そうですね
謎の解明
エルフは4時間
4時間休憩して
大休憩と同じ扱いになる
分かりました
連続ですか
この1がどこかで効いてくるとか
そんなことないか
何がですか
この1時間が4時間のうちの
1時間になるとか
そんなことはない
そういうのはちょっとできなくて
連続で
連続でですね
特にだけでした
分割
分割
分割休憩
現代人っぽい考えだね
だめ
しんくどいてる
香水は使ってないですね
お香は使ってるかもしれないですけど
お香
そうか
神に使われてるんでね
もころは
フライングソードが
もっとあった位置に
戻したいんですけど
なんだっけ
手技
手先の早技で
判定してもらってもいいですか
言ってるぜ
銃か
銃だ
普通な感じにちょっと
元に戻せた感じですかね
よかった
かもなく不可もなくです
不可もなく
なんで戻したかったんや
逆にあれですもんね
最初の鎧はアーティスティックになるんですよね
でもアーティスティック
アーティスティックすぎて
ちょっとどう見ても
壊れた鎧が
壊れた鎧の
ゴミがあるみたいな感じ
ひどい
もころも上達したってことで
でも次
どうやって
次の部屋行きますかね
まだ調べてないから
鍵がかってる場合は
盗賊道具を使って
ローグの人が鍵開けてくれるっていうのが
一般的なやり方ですね
一般的な
普通の扉で鍵開け失敗したら
一般的には
力の強い人が
強引に力技で開けるっていう
一般的に冒険者セオリーとしてはそうなってます
横の石の壁
石の扉で
ちょっと
普通に鍵を開けてくれる
っていうのが
一般的なやり方ですね
扉で
ちょっと
普通に腕力で開けるのは
無理だなっていう
場合以外は
盗賊道具で
鍵開けをして開けるか
力自慢の人が
扉ぶっ壊すか
どっちかみたいな
感じになって
はい
なってます
ゴースタックいじっても
鍵開けたくなさそう
ちなみになんですけど
盗賊道具は盗賊の人じゃなくても
一応使おうと思ったら
使えるんで
中熟ボーナスが
ゴースタックさんが失敗したら
その道具を使って
印象力が高い人が
挑戦してみても
全然かまわないです
なるほど
ゴースタックさんが
許可すれば
いい感じですね
あれですね
どっちの扉行くとか
何が起こったか
みたいなことを
小休憩中に
情報交換する感じですね
そうですね
一番気になっているのは
プリッツさんが
何でいきなり
こっちに出てきたのか
謎がありますが
解かれないままですね
謎はね
そうですね
解かれてないんだ
本人もよく分かってないですもんね
本人も分かってないですからね
ピューって入って
ピュッって
持たれかかったような
記憶はあるけどみたいな
感じですもんね
こんな感じです
こんな感じですか
今日は
いいでしょ
終わりにしたいと思います
ありがとうございました
ありがとうございました
02:50:29

コメント

スクロール