1. ポッドキャスト大学
  2. 【音質比較】 ハイパスフィル..

【使っている機材】

マイク1 

Neumann TLM103🎤

https://amzn.to/3wTuRUF

マイク2

RODE NT1 5th Generation

https://amzn.to/48hnDeZ


マイク3

Austrian Audio OC707

https://amzn.to/3w48jU8


ミキサー RODECaster Pro2🎛

https://amzn.to/3BP9sOP


マイクブームRODE PSA1+🎙

https://amzn.to/3DUqTQA


【過去オンエアの検索】

こちらから知りたいキーワードを入力で見つかる👇

https://bit.ly/radio-search


音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail


👨‍💻DJリッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Substack📩 https://rickeypodcast.substack.com/

Facebook👨‍👩‍👦‍👦https://www.facebook.com/rickey9.site

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/rickey-radio/message

サマリー

ハイパスフィルターのスロープを変えることで音質が変わるかどうかについて、ハイパスフィルターのかかり具合やスロープの調整の違いを検証しています。

目次

00:05
Welcome back everyone! This is DJリッキー, brought to you by Los Angelesからお送りしております。
今日は日治すぎる内容なので、あまり聞かないで欲しいんですけども、音質比較ということで、
この音の調整のEQにあります、EQとかにあるハイパスフィルター、これをかけるんですけども、
このスロープを変えると、このハイパスのかかり具合を変えると音質がどうなるのかということについて、
フィーチャーしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
この番組は、ポッドキャストのことを勉強できるポッドキャスト番組をお届けしております。
ポッドキャスターに関係する最新のテック情報や機材レビュー、海外情報、ライフワーク情報を、
Apple Podcastsキーステーションにマルチ配信でお届けしております。
ハイパスフィルターの概要
この音の調整の中に、ハイパスフィルターというのがありまして、低音域って結構不要な音域なんですね。
なので、この低音域を、いりませんよという形でカットすることができるんです。
まず、ハイパスフィルターがかかっている状態、今これはかかっている状態なんですけども、
かかっていない状態を作っていきたいなというふうに思います。
これがハイパスフィルターがかかっていない状況なので、かなりこんもりしているんじゃないかなと思います。
もちろんマイクによっては、ハイパスフィルターなしの状況でも、こんなにこんもりならないマイクも、
高音域をしっかりとれるようになっているマイクもあります。
あとはマイク単体として、このマイク自体にハイパスフィルターがかかっているというマイクもあるかなと思います。
このマイクは、ノイマンのTLM103を使って、
ロードキャスターPro2というライブ配信用のオーディオミキサーの中にあるハイパスフィルターをオンにしたりオフにしたりしています。
思い切って切ってしまうとこのぐらいになってしまうんですけども、
これをオンに戻していきたいなと思います。
今オンに戻していきました。
これで90Hzあたりからハイパスフィルターをかけさせてもらっています。
この90Hzからかけているんですけども、
このかかり具合、いわゆるカット具合ですね。
90Hzからガキッと切っちゃう場合と、
滑らかに切っていく場合と、2つありますね。
後でこのスクショをTwitterのXの方に投稿しておこうかなと思うんですけども、
この滑らかにする具合とどうなるのかというところを、
今日は検証していきたいなと思っております。
こんな検証してもあまり意味が誰のためになるかわかりませんけども、
まず今90Hzでカットしてますけども、
ハイパスフィルター入れてますけれども、
これをすごく緩やかにしていきたいと思います。
スロープの変更による音質の変化
今少し緩やかにしました。
ハイパスフィルターのスロープですね。
スロープを6dBスラッシュOCTにしましたですね。
緩やかにしています。
ですので90Hzからハイパスフィルターかけている割には、
低音のゴーンという感じが残っているのがわかるんじゃないかなと思います。
ではこれをもう一段階ですね。
今緩やかな滑り台だったのを、
急な滑り台に少しずつしていきたいなと思っています。
今この状態で12dBスラッシュOCTという単位にさせてもらいました。
先ほどの緩やかさよりもちょっと急な滑り台になっています。
ではもう一段階上げていきたいと思います。
ただ今18dBスラッシュOCTにしました。
ここまでくるとかなりですね、
もう下の低音の音がガッサリなくなって、
かなりクリアな音色になるのかなと思います。
この辺りですね、男性の声でもいいですし、
女性の声でもすごく使いやすいかなと感じますね。
もう一段階上げていきました。
24dBスラッシュOCTですね。
低音はもう全くなくて、高音がガッツリ残っているのがわかるかなと思います。
音質いかがでしょうか。
このスロープの掛け具合って、やっぱり番組のどんな人の声を録るのかとか、
あとは男性の声なのか女性の声なのか、
あとはこのBGMがどれくらい必要なのか。
BGMによって、BGMもいろいろありますけども、
低音が入るBGMなのであれば、低音域はBGMに任せておいて、
音声の部分はですね、このスロープをしっかり掛けたハイパスを掛けて、
高音域を残しておくっていうような、そんなこともできるかと思います。
このぐらいの違いがありますね。
ではもう一度一気にハイパスフィルターをまず無くしていきますね。
今これがハイパスフィルターが掛かっていない状況で収録させてもらっています。
ではここでハイパスフィルターを掛けていきます。
これがハイパスフィルターを掛けた状態です。
今ものすごく急なハイパスフィルターがですね、掛かっているので低音がガッツリカットされています。
ではこれは逆にどんどん少しずつ緩やかなハイパスフィルターにしていきましょう。
ただいま18dB OCTという単位にしました。
音質いかがでしょうか。音質いかがでしょうか。
もう一段階緩やかにしていきます。
ただいま12dB OCTにしました。
少し低音が乗ってきたかなという感じがしますね。
音質いかがでしょうか。音質いかがでしょうか。
もう一段階緩やかにしていきます。
ただいまテストしています。6dB OCTにしました。
低音がガッツリ入ってくるのがわかるかなというふうな感じがします。
このスロープの掛け具合が緩やかすぎると、あんまりハイパスフィルターの意味がないのかなという感じがしますね。
ハイパスフィルターの適用例と結論
ここまで来るとハイパスを振ってみると、今ハイパスを振りました。完全に振りました。
でもあんまり変わらないかなという感じがしましたけども、ハイパスが掛かっている方がいいかなという感じがしますね。
私のこの声の場合だったらどうですかね。
12dBくらいで切っておいて、ちょっと低音感を残しておいた方が、
ちょっとラジオっぽい感じというのが残ってていいのかなというふうに感じたんですけどね。
皆さんのイヤホンにはどのように聞こえますでしょうか。
逆に女性のポッドキャスターさんであれば、思いっきり切っちゃっていいのかなと。
スロープを24dBくらい。今24にしましたけど、24dBスラッシュOCT。
このくらいまで切っちゃってもいいのかなと思いながら、いろいろとちょっと悩んだりしております。
こういうちょっと微妙なハイパスフィルターの調整、スロープの調整というのができますので、
ぜひこのロードキャスターPro2、触っていただきたいなと思います。
これロードキャスターPro2本当に便利なんですよね。
ポッドキャスターであれば、この1台があれば何でもできちゃうような、そんな機材となっています。
これちょっと日本円だと、日本円でもアメリカでも高いんですよね。
500ドル、700ドルくらいしちゃうんで、今ドル換算すると軽く7,8万、10万円いっちゃうんでね。
Amazonでたまにしかセールにならないんですよ、本当に。
Amazonのセール情報はたまにXで、本当に安いときだけ本当に良いものをXでポストしてますし、
この番組でもポッドキャスターの方の良い機材だけに限りまして、安い情報はちゃんと共有してます。
この前も新生活セールありましたけど、新生活セールで安くなっているとき、これだけはいいよっていう機材をご紹介しながらやっておりますので、ぜひチャンネル登録、高評価よろしくお願いいたします。
今日はちょっと話が脱線しましたけど、音質比較、ハイパスフィルターのスロープを変えるとどうなるのかという、
ハイパスフィルターだけじゃなくて、そこにあるスロープという機能をご紹介させていただきました。
ポッドキャスターの皆さんの参考になれば非常に嬉しいなというふうに思います。
いやーこれ今日ニッチすぎてちょっとリスナーさんに絶対響かない内容だなと思いながらお送りさせていただいてます。
Xの方の投稿でハイパスのフィルターのこのスロープの画面必ずアップしますので、ぜひXの方もチェックしてください。
番組の感想やまたコメントお待ちしております。
Thank you very much for tuning in to Ricky's Podcast College.
This podcast has been brought to you by DJ Ricky.
Have a wonderful and a wonderful day. Don't forget your smile.
素敵な一日をお過ごしください。バイバイ。
いやーちょっと久しぶりのポッドキャスターすぎて、しゃべりがおかしくなってる。
毎日継続大事ですね。はい、頑張ります。
ではでは、いってらっしゃい。
10:55

コメント

スクロール