1. ポッドキャスト大学
  2. ハイパスフィルターのかけ具合..

【使っている機材】

マイク1 

Neumann TLM103🎤

https://amzn.to/3wTuRUF

マイク2

RODE NT1 5th Generation

https://amzn.to/48hnDeZ


マイク3

Austrian Audio OC707

https://amzn.to/3w48jU8


ミキサー RODECaster Pro2🎛

https://amzn.to/3BP9sOP


マイクブームRODE PSA1+🎙

https://amzn.to/3DUqTQA


【過去オンエアの検索】

こちらから知りたいキーワードを入力で見つかる👇

https://bit.ly/radio-search


音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail


👨‍💻DJリッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Substack📩 https://rickeypodcast.substack.com/

Facebook👨‍👩‍👦‍👦https://www.facebook.com/rickey9.site

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/rickey-radio/message
00:04
You are listening to Rikki's Podcast. Courage is brought to you by DJリッキーがお送りいたします。
今日のオンエアでは、音調整のハイパスフィルターにフィーチャリングしまして、
この番組は日時なので、ハイパスフィルターのかけ具合の音比較をしていきたいと思います。
ぜひ、ヘッドホンをお持ちの方は、ヘッドホンをつけて、この番組を最後まで聞いてみてください。
それでは、レッツゴー。
改めまして、おはようございます。DJリッキーです。
ポッドキャストさんに関係する最新のテック情報や機材レビュー、海外情報、ライファック情報や、
今日のような日時なトピックを扱っております。
今日のトピックは改めまして、こちら。
ハイパスフィルターによるかけ具合、音質比較。
どのぐらいがちょうど良いのか検証していきます。
さっそくやっていきましょう。ハイパスフィルター。
大体、80から100Hz以下に不要なノイズが含まれているということで、
この音の音域の低いところはカットしちゃうことが多いですね。
このポッドキャスト大学も長年、ハイパスフィルターを使いながらカットしております。
カットしつつ、後ろでBGMですね。
今、かけてますけど、ちょっとカットして、BGM、今日外しましょうかね。
今、音声だけ聞いていただいておりますけども、
ハイパスフィルターをかけた状態で、今収録させてもらっています。
使っているDSPは、ロードキャスタープロ2のオーディオミキサーのDSPを使っております。
後の処理じゃなくて、ライブで収録しながら、今、処理をかけさせてもらっています。
いろんなツールがあると思います。
ヤマハのAGシリーズも、確かアプリのほうでかけられましたし、
ハイパスフィルターかけられますし、
撮った音をその後で、DAWソフトでかけるということもできますよね。
いろんな方法があるんですけど、どのぐらいでいろいろ違いがあるのか、
今日はマニアックに紹介していきたいなと思っております。
今使っているのは、コンデンサーマイクのオーディストリアンオーディオのOC-707だったかな。
これをハイパスを無しにしていきますね。
今、ハイパスを無しにしていきました。
音質いかがでしょうか。
低音がグーンと入ってきたかなと思います。
この感覚、ダイナミックマイク、例えば、
03:00
SM7Bとか、EV-RE20とか、
MV7とか、そういったダイナミックマイクも、
ハイパスをかけないとこんな感じですね。
音質いかがでしょうか。
低音が入ったままでいいという人もいれば、
ちょっとこもった感じがするので、削除したいという人もいらっしゃるかなと思います。
音質いかがでしょうか。
低音を残しておくと、たまにBGMとか楽曲と被っちゃったりして、
ゴワンゴワンする感じに聞こえちゃうので、割と私は切ってますね。
これは好みなんですけど、一応カットしないとこんな感じになるということを、
皆さんお気づきいただきたいなと思いましてシェアしております。
音質いかがでしょうか。
それでは一気にハイパスフィルターかけていきます。
ハイパスフィルターを今かけました。
低音がなくなったのがわかるかなと思います。
ちなみに今この設定に関しては、だいたい周波数90.8Hzから、
ハイパスフィルター、いわゆる低音域をなくしているような感じですね。
言葉の整理しますと、ハイパスっていうのは、ハイを通しますよっていうですね。
ハイの域をパスしますっていう意味で、ハイパスフィルター、
ハイが残ってますよっていう意味で、それが残ってますね。
In other words、他の言葉で言えば、ローカットとも言う言葉で使われますね。
ローがなくなってますよっていう意味で。
ただ、ハイパスフィルターはハイパスっていうふうに言われることが多いです。
さあ、一旦話を戻しまして、今ハイパスフィルターは90.8でやってますけども、
女性の場合は100とか120ぐらいでも大丈夫だったかな。
私の男性の声は割と少し高めなんですけども、90ぐらいで今切ってます。
ちなみにこれを100ぐらい、120ぐらいにすると、どんな感じなのかいきましょう。
今120にしました。
さっきよりも足がぐらついてるような感じがしますね。
これはこのぐらいの音だったら、女性のボーカルとか女性のポッドキャスターさんだったら、
全然問題ないと思います。120ぐらい。
音質いかがでしょうか。
音質いかがでしょうか。私はポッドキャスターの○○です。
06:03
全然問題ないですね。ちょっと女性の声できないんですけど。
ちなみにこれを150から切っていくと、どうでしょう。
今150にしました。
音質いかがでしょうか。
だいぶ軽くなりましたね。
これから200とかではいけるのかな。
200から切ってます。音質いかがでしょうか。
だいぶ削られちゃった感があって、身も心もここにあらずというような声ですけども、
こんな感じにすることもできます。
これから一気にハイパス切りました。
一気にハイパス切るとこんな感じです。
ハイパスもう一回ガッとかけると200で切ってます。
音質いかがでしょうか。こんな違いがあります。
だいぶ違いますよね。
皆さんはどうでしょうか。どのほうが好きでしょうか。
ハイパスかけてません。
ハイパスガッと200から切ってます。
あえて200ぐらいで切るっていうのもできますけども、
これはちょっと不自然なので私はやりません。
女性のボーカルさんとかトークであえてこうすることもあるかもしれませんが、
ちょっとはやりません。
女性だったら110とか120ぐらいですかね。
男性だったら100とかでもいいんだけど、今これ100なんですよ。
100からグーッとカットしてるんですが、
100からカットしつつちょっと低音が物足りない感じがするんですよね。
なので私は大体80から70だとこんもりすぎちゃうから、
80から90ぐらいからカットするようにしております。
最近100だったんですけど90ぐらいにしました。
なぜかそのぐらいのほうが落ち着くかなと思ってね。
ちょっとした豊かな低音もあったほうがまったり感が出るかなと思ってしてます。
それでこのハイパスの切るときにどれぐらいシュパッと切るかですね。
ざっくり90以下いりませんとか、
100Hz以下いりませんっていうふうにできる場合もあれば、
ゆったりカットすることもできます。
これスロープっていう機能がありまして、
スロープでどれぐらいの滑り台かっていう感じですね。
直角球にジェットコースターみたいに落ちてくのか、
それとも公園の滑り台みたいにスーッと滑っていくのかっていうことですね。
09:06
じゃあ公園の滑り台みたいにスーッと滑らせていくと、
今ゆったりさせました。
今90Hzで切ってたんですけど、そこからゆったりさせたので、
だいぶ低音感も残ってこんもりしてますよね。
こういうことができます。
じゃあジェットコースターみたいにガクッと切っていくとどんな感じなのかというと、
こんな感じですね。今ジェットコースターみたいにガクッと切りました。
もう90以下ガーンってなくなってます。もうがけっぷちです。
図を見るとね。
すいません。ちょっとよくわからなくて。
あとは、私はゆったり、ちょっと中ぐらいの角度で今90Hzで切ってますね。
これを今90Hzで切りましたけど、120Hzぐらいにしましょうか。
120Hzぐらいでゆったりすると、120Hzで切ってますけど、
低音もまあまあ残ってますよね。
こんな違いがあります。
120Hzぐらいでゆったり切ってます。
では120Hzぐらいでがけっぷちいっちゃいましょう。
120Hzでがけっぷち。かなり低音がなくなりました。
こういうこともできます。
音質いかがでしょうか。
いろんな遊び遊べるんですよ。
ハイパーズフィルター一つ取ってもなかなか勉強になります。
どのぐらいがポッドキャスターさんにいいのか。
だいたい男性は80から100ぐらい。
そして女性は100から120ぐらい。
このあたりをカットしておくと、非常に音も聞きやすくなりますね。
あとはどれぐらいカットするかは好みの問題で、
あとどれぐらいの斜め具合ですね。スロープ具合。
公園の滑り台レベルでいいのか、
もしくはジェットコースターみたいにカットしちゃったほうがいいのかとか。
あと番組的にBGMで低音がガーッと入るようなBGMをかけてる方がいらっしゃれば、
それはかけておいてもいいのかもしれません。
番組のBGMかけましょうか。
いろんなBGMがありますけども、低音がだんだん入るバージョンってあると思うんですね。
そのBGMにもよりますね。あまりBGMと被らないように。
これは楽曲制作の方々とかですね、ボーカルとドラムとピアノとかギターとか、
音が勝ち合わないようにいろいろとEQ調整をされております。
ポッドキャスターさんの場合はもう簡単にハイパス、
声の時はハイパスちょっといい感じに切っておくだけで問題ないかなと思います。
音の違い感じていただいてどうでしょうか。
12:03
どのぐらいがちょうどいいのか検証ということで、
私の結論はだいたい90ぐらいかなと。
女性は110とか120ぐらいかな。
女性の声がちょっとサンプルなくて今日ごめんなさい。
また今度撮ってみて検証してこの番組でも紹介していきたいなというふうに思っております。
今日もニッチな番組を聞いていただきありがとうございました。
ヘッドホンで聞いたらどうでしょうか。
この辺ニッチすぎて本当にマニアックなんですけども、
こういったニッチなポッドキャスターの編集スキル関係の情報などを毎回発信しております。
YouTubeのほうは音声だけでごめんなさい。
本当は画面を映しながらがいいんですけども、
すみません。ちょっと時間と編集時間がなくて。
すみません。我慢してください。ごめんなさい。
番組の感想やまたお便りお待ちしております。
WikiのXでもこういったニッチな情報や海外のYouTubeマイクレビューの情報などを
日本語のちょっとしたコメントをつけていつも配信しておりますので、ぜひフォローよろしくお願いします。
Thank you very much. This podcast has been brought to you by DJ Rickyがお送りしました。
Have a wonderful day. Don't forget your smile.
素敵な一日をお過ごしください。
Bye bye.
This podcast has been brought to you by DJ Ricky.
この使っているロードキャスタープロツールなかなか優秀なんですよ。
ぜひ皆さんにもまたより詳しくどこかでレビューしていきます。
ではでは。
13:36

コメント

スクロール