1. ポッドキャスト大学
  2. zoomのリモート収録で気をつけ..
2022-08-20 14:56

zoomのリモート収録で気をつけるべき3つのポイント

【関連情報】

riverside.fmでポッドキャストをリモート収録する方法

https://rickey9.site/radio-riverside-fm/

【あわせて聴きたい】

Podcast収録時のマイクオフを防ぐ方法

https://apple.co/3vVNxU1

【Podcast最新情報】

オウム返しはNG! 聞き上手が「必ず」実践している6つのコツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3b8b8028cdef4bbcdc4a633202e6947eee13fad

【過去オンエアの検索】

こちらから知りたいキーワードを入力で見つかる👇

https://bit.ly/radio-search

音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail

👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦https://www.facebook.com/rickey9.site

00:02
リッキーのポッドキャストパートをお届けします。
DJリッキーがお送りします。
おはようございます。ポッドキャスト大学のDJリッキーです。
この番組は、ポッドキャストのことを勉強できる番組をLAから収録してお送りしております。
ポッドキャストに関係する最新のテック情報や機材レビュー、海外情報、ライブハック情報を
Apple Podcasts、Spotify、スタンドFM、キーステーションにマルチ配信してお届けさせていただいております。
色々と抱えているプロジェクトが忙しすぎて、毎朝ミーティングがありましたので、
更新が4日ほど途絶えてしまいましたけれども、今日も元気にLAから収録してお届けしてまいります。
今日のトピックは、こんなトピックで進めていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
リモートの収録で気をつけるべき3つのポイント
今日も変な声でお届けさせていただいております。
ロードキャスターPro2のミキサーを使って収録でお届けしております。
先日、リモートでポッドキャストを撮るときがありまして、
リモートの場合、特にZoomの場合、気をつけなければいけないことが色々あるなと思いまして、
リスナーの方でもZoomでコラボやったりとか、色々スラックとかディスコードとかでもやってる方がいらっしゃるかなと思いましたので、
まずZoomでの収録で気をつけるべきポイントということで、3つに絞ってお届けしていきたいなと思っております。
Zoomで収録する方、Zoomでリモートでポッドキャストをやる方、ぜひ参考にしていただけたらと思います。
1つ目のポイントはこちら。
マイクに近づいてもらう
やっぱりですね、マイクオフになりがちだっていうことは、よくゲストの方とか、またMCの方もマイクオフになりがちなことってあります。
Zoomでですね、普通の会議出ていても、この人の声小さいなとかそういうことありませんでしょうか。
ありますよね。ちょっと声が小さいのでもう少し大きく話してくださいって言いたい人って中に何人かいらっしゃると思うんですけども、
ポッドキャストの収録でそれが発生してしまうと結構致命的な問題になってしまいます。
ですので必ずですね、収録前にマイクにしっかり近づいてもらうようにしていただきたいと思います。
マイクオフになっちゃうとですね、どんなにいい声であったとしても、
すいません音上げないといけないのでノイズがいっぱい入ってしまってますみたいなことに最終的にはなってしまいますから、ぜひお気をつけいただきたいなと思います。
そしてですね、よくあるのがイヤフォンですね。
03:03
iPhoneのイヤフォンマイクで入られる方非常に多いかなと思います。
ラジオ局でもですね、iPhoneのマイク、イヤフォンのマイクですね、結構音質が安定するということで、
ラジオ局とかテレビの出演なんかでもですね、それを使われることが非常に多いというふうに聞いたことがあります。
ただですね、少し気をつけていただきたいのが、まれにですね、髪が当たってカサカサする音、
特に女性の方のインタビューとかをするときに、そのイヤフォンが、イヤフォンのマイクの部分がその髪ですね、ヘアスタイルの髪のところに当たってしまってカサカサする音が入るときがありますので、
ぜひですね、その部分入っていないか、またちょっと大変すぎなんですけど髪が当たっているのでとか伝えてあげると非常に親切ですし、
いい音で撮れますので、ぜひ参考にしていただきたいなと思います。
このためにですね、ショートカットにしていただく必要はありませんので、ご安心をということと、
あとちょっと髪が当たるヘアスタイルの方は、よくですね、MCの方とか収録に携わっているスタッフの方が気をつけてあげるといい音で撮れますから、
ぜひ参考にしてみてください。
続きましてのポイントはこちら。
背景音除去の抑制を調整する。
Zoomの機能の中で、背景音除去の抑制、除去の調整というのがあります。
そこの設定から、自動、低、中低度、あとは高という4つのパターンがあります。
ちなみに今ですね、このホットキャスト大学は、今これは別の方法で撮ってますけど、
この前Zoomで収録したときは、Zoomのですね、この背景音除去の抑制は低でしておりました。
低だとですね、そんなに抑制が働かず、中低度だとファンの音やペンをタップする音を抑制、
そのぐらいのレベルでですね、抑制してくれますし、高だとタイプですね、
いわゆる紙に、紙じゃないですね、パソコンにタイピングする音とか犬の吠えの音とかですね、
吠える音とかをまで抑制してくれるということなんですけども、これですね、ちょっとポイントがありまして、
やたらかければいいっていうもんじゃないですよね。なんかかけすぎちゃうと逆に変な音になっちゃったりすることもありますし、
またこのPodcast大学のリスナーさんの中には、自分はコンデンサーマイク持ってるとか、
マイクプリアンプ入れてしっかりノイズゲートかけてるとか、そういう方はですね、逆にこの機能は本当に低ぐらいにしてちょうどいいぐらいですね。
全くそういう機材とか持ってない方は、中低度ぐらいにしておいて、
もし中低度で少しノイズが入るであれば、こうとかにしていくぐらいの調整が必要になっていきます。
06:03
このあたり絶妙なんですけども、よくですね、テストで話してるときにしっかりヘッドホンをつけて聞いて差し上げると、
非常にですね、このZoomの音の調整がしやすくなりますので、確認していただきたいなと思います。
このZoomの設定のところから、自動、低、中低度、高と設定場所がありますので、必ず収録前にチェックしてみてください。
続いてのポイントはこちら、個別でバックアップ収録。
そうなんですよ、Zoomとはいえですね、やっぱりインターネットのWi-Fi、ましくはインターネット回線を使っているので、
途中で切れるリスクはどこにでもあります。
途中で切れてしまったりすると、ガガガガってなっちゃったりとか、音がどうにもこうにも修正つなげなくなってしまいますので、
それを避けるために、事前にですね、個別にバックアップをとってもらうと。
いわゆるZoomに入りながら、スマホがあればスマホで口に当てていただいて収録してもらうとか、
またパソコンに収録できるのであればパソコンに収録してもらうとか、
そういう風にですね、バックアップ収録も個人個人にしてもらって、
そしてZoomでの収録が終わった時点で、その個別のバックアップを編集する担当の方に送ってもらうと。
そういうやり方が非常に懸命ですね。
一回あったんですよ、なんかね、日本の番組でZoomで撮りましょうかってZoomで撮ったんですけど、
どうしてもね、回線が一部切れちゃったところがあって、ガガガガってなって、
撮り直しをお願いしようと思ったんですけど、撮り直しもできないタイミングだったので、
まあここの部分はすいません、ちょっとZoomなんで、音が途中若干途切れた中で、
音が嫌になってしまいますみたいな感じで、もう謝りながらですね、配信をしたということがありました。
これがね、もしバックアップがあればバックアップの音から綺麗に収録することができたんですよね。
必ず主催者の方はですね、やっぱりその回線状況ですね。
回線状況とか、あとは場合によっては画面をオフにしてもらうとか、
そのぐらいですね、しておいた方がいいですね。
Wi-Fiが強い場所、もしくはLANケーブルでのコネクトをお勧めしていただいて、
ぜひですね、回線が途切れないようにして差し上げることが非常に大切なポイントになってきますし、
バックアップを必ずとっておいてもらって、それをとってもらったら、
あとで送り返してもらう、これを絶対やってみてください。
はい、改めまして今日はZoomのリモート収録で気をつくるべき3つのポイントということで、
3つご紹介させていただきました。
リスナーの皆さん覚えておりますでしょうか。
1つ目はマイクに近づいてもらう。
2つ目は背景音除去を調整する。
そして3つ目は個別でバックアップ収録をするという形になります。
09:02
これ以外にですね、何か良い方法はないんでしょうかというふうに聞かれそうなんですけれども、
やっぱりですね、Zoomの場合はそれぞれが収録したものを抱き合わせて撮るという方法が一番クオリティーは高くなりますし、
安定していきますね。
あとは全員が同じマイクを使うということがいいんですけども、
これは無理だと思うので、できたとしてもiPhoneのイヤホン、同じイヤホンを使うとかっていうぐらいにしかできないんじゃないかなというふうに思います。
でも意外とそれ結構いい感じで撮れたりするんで、毎回やったことあるんですけど、なかなか良かったですね。
何か安定、何かわかんないですけどね、みんなが同じマイクを使っていると何か一体化に包まれるんですよ。
これぜひやっていただきたいなというふうに思います。
あとはBGMは流さずに収録する方がいいですね。
BGM流して収録すると心地よくて話しやすくなるんですが、かえって音が途切れてしまったりするリスクもありますので、お気をつけいただきたいなというふうに思います。
やっぱり一番良いのはですね、ライブで顔を見ながら話すことですね。
やっぱりこのズームの場合だと言い始めようかなっていう時になかなか僕入れなかったりするんですよね。お互いの顔が画面上なので。
なのでちょっと言い始めとか突っ込み入りどころとかがなかなか呼吸が整わなかったりしますので、ちょっとそんな部分がやりづらいかなということとか。
あとはライブのほうが目線が合うじゃないですか。目線があっていい感じの雰囲気の中にタイミングをつかみやすくなったりしますね。
ズームでできるとしたら教室みたいな場所に横一列に並ぶモードに表情を変えたりとかっていうこともできたりするので、そういう工夫をしながらですね。
お互いの空気感とか距離感とか目線を横で感じながら話をするっていうやり方もありではないかなと思いますけども。
ただそういうのって有料プランだったりとかそういうのは限られちゃってるので、ズームの場合はある程度台本を作っておいて、このコメントはここでとかっていうふうにもらうようにしておいた方が進行としてはやりやすいなっていう感じがしております。
ただこれはねいろいろな経験の中からまたつかみ取れる部分だと思いますので、ぜひですねこういったリモート収録もですねつかんだところからどんどんまた皆さんに還元していきたいなと思います。
ズーム以外で何か他にいいアプリケーションありませんかっていうふうに聞かれそうなんですが、海外のメディア、海外のサービスだったらリバーサイド.fmかな。
それがすごくですね、あのズームみたいに繋いで、そしてそのポッドキャスト取る用、ビデオポッドキャストも取れるんですけど、ポッドキャスト取れて高音質で収録できてっていうですね、そういうねいいツールがあったりします。
まあそういうのまで使ってみてまたご紹介していきたいなと思います。
12:03
確かリッキーブログの方に一つ記事を使い方の記事をアップしているので、ぜひ気になる方ガイアラの方からチェックしてみていただけたらなと思います。
話がズームからちょっと脱線してリバーサイド.fmとかに行きましたけれども、改めまして今日はズームのリモート収録で気をつけるべき3つのポイントということでご紹介させていただきました。
皆さんのリモート収録の参考に少しでもなれば非常に嬉しいです。
今日もここまでお聞きいただきありがとうございました。
今日の合わせで聞きたいはポッドキャスト収録時のマイクオフを防ぐ方法。
冒頭の一つ目のですねポイントにもありましたマイクに近づいてもらうそれを防ぐ方法ですね。
マイクから離れてしまうのを防ぐ方法について詳しく認知にご紹介しております。
気になる方はこちらもチェックしてみてください。
そして最新のポッドキャスト関連ニュースということで関連なんですけどね
オウム会社はNG聞き手上手が必ず実践している6つのコツ。
この6つのコツが非常に良かったです。
ポッドキャストのこういうズームのインタビューとかに使えるスキルなので
インタビューだけじゃなくて日常会話とかまた親しい方との会話も使えるスキルなので
ぜひこのLifehackerのですね記事がこの前ですね
Yahooニュースにも出ていましたので非常に参考になる記事でした。
ぜひですね聞き手上手話し手上手になってみて
ポッドキャストにも活かしていただけたらと思います。
今日のポッドキャストはいかがでしたでしょうか。
リッキーのツイッターで毎日ポッドキャスト情報やLifehackerガジェットに関する情報も発信しております。
番組の感想は専用メールもしくは専用フォームから新着を
引き逃さないようにするには無料サービス登録が便利チャンネル登録よろしくお願いします。
あなたの素直にポッドキャスト情報が必ず一つ届きますよ。
Thank you very much for joining Rikki's Podcast College.
This podcast has been brought to you by DJ Rikkiがお送りいたしました。
Have a wonderful and fruitful day. 素敵な一日をお過ごしください。
ではでは継続して更新できるように頑張ります。
多分次が記念すべき700回だったと思います。よろしくお願いします。
これからも継続していっております。
This podcast has been brought to you by DJ Rikki.
14:56

コメント

スクロール