1. デザイナーの給湯室
  2. #067 続・給湯室で逢いましょ..
2023-04-06 28:38

#067 続・給湯室で逢いましょう(お便りご紹介コーナー)

今回のテーマはお便りのご紹介の続編です。今回もたくさんのお便りならびにコメントありがとうございました🙇 これからもどしどしお便りとコメントよろしくお願いいたします! 皆様のあたたかいメッセージがモチベに繋がっちゃうんだから💪🥹


 UTAイベントづくし

 「お礼のお便り」@an.さん

 「参考にしております」@課長と係長の飲みにケーションさん

 「インデしかできない!?」@もずりるさん

 「子供に戻れたら?」@まるさん

 「教材になりつつある」@さにぃーさん

 「先輩の仕事を覗いている気分」@nitinitidroomさん

 EDトーク


【※】前談で紹介したイベント・・・・ポッドキャストフリークス、紙博(次回は京都にて)、文ッ字フリマ、ZINEフェス(雨天により中止)。終わっちゃったけどググってみてね。

【※】釣りキチ三平・・・・1970年代に少年マガジンで連載されていた釣り漫画の金字塔。


【🎁デザ給コースタープレゼントについて】

完パケ御礼! ありがとうございました🙇

次はデザ給ボードゲーム!続報お楽しみに!


【毎月1日はデザ給壁紙配信!】

Twitterをフォローして毎月ゲットだぜ!

→→ https://twitter.com/des_q_

過去作は「 #デザ給壁紙 」で検索!


【お便り随時受付中!!】

メール・DMまたはコメント欄へ!


———————————————————————————


【ぱちぱち著書第二弾!(挿絵:UTA)】

『そもそものデザインのりくつ』(翔泳社)

Amazon他にて絶賛発売中😊

https://amzn.to/3zIm2Pk


———————————————————————————


【Twitter】

https://twitter.com/des_q_


【YouTube】

https://www.youtube.com/channel/UCiRnbO9snW_j_XtF8-ygHfA/featured


———————————————————————————


【ぱちぱち】

デザイナー。そろそろ登録者2万のデザイン系YouTuber。

(著書)『一生懸命デザインしたのにプロっぽくなりません。(翔泳社)』発売中

(HP)https://creativestudio428.com/

(YouTube)https://www.youtube.com/channel/UCc-QzxU1sCPDv7thToQ0ZYQ

(Twitter)https://twitter.com/CS_428


【UTA】

デザイナー兼イラストレーター。

(insta)https://www.instagram.com/hoshino_design_icon/

(Twitter)https://twitter.com/UTABLOG_TW


【お便り・ご感想】

「デザイナーの給湯室」では皆様からのお便りをお待ちしております。デザインについてのお悩みやご質問、ご感想などなど、メール( pachi2.uta@gmail.com )やTwitter( https://twitter.com/des_q_  )のDMからどしどしお寄せください。Twitterで「#デザ給」をつけて投稿していただけたら泣いて喜びます。


【お問い合わせ】

pachi2.uta@gmail.com


———————————————————————————


thanks!

タイトルコール:中西ももか・水瀬うみか

00:08
デザイナーの給湯室。
お疲れ様です。
お疲れ様です。
最近、僕の方でイベント尽くしなんですよ。
ちょっとツイッター見ましたよ。
そうですね、ツイッターで追っていただいてる方。
行きたいイベントを尽くしもんね。
そうなんですよ。いっぱいありすぎちゃって。
3月は特に、最初はpodcastfreaksから始まってるんですよね。
そうですよね。3月4日から始まり。
実際に行ってはいないんですけど、間接的に参加させていただいて、podcastfreaksで終わって、その1週間後ぐらいに、今度は神伯ですよ。
娘さんと一緒にデートに行ったという。
そう、娘と行った。
浅草で開催された、印刷系のクリエイターさんがグッズを売るイベントなんですね。神伯。
神伯。
それがですね、ものすごい広いフロアが3階まであって、結構ボリューミーだったんですよ。
僕もサイト見ましたけど、これ関東に住んでたらやっぱり行きたいなと思いました。
そう、行っちゃいますよ、ついつい。
でですね、回りきれなくて結局、回りきれなかったんですよ。
なのでもう1回行きたいなって思ったんですけどね、最終日に行っちゃったんですよね。
ああ、もう二度と行けない。
そう、二度と行けない。また来年みたいな。
あと京都であるんですよ、たぶんね、次。
そうそうそう、次京都なんで。
京都の詳細まだ何もアップされてなかったんで、あれですけど。
そう、パチパチさんね、僕ん家よりかはお近い。
そうですね、僕行くんだったら多分京都の方が近いんで。
京都の方が近いですよね。
チャンスがあれば行ってみたいなと思いました。
そう、ぜひ行ってみてください。紙好きの方は本当に問哲問ですよ。
グラフィックデザイナーは特にね。
特にそうですね、もう紙という紙が本当に。
紙という紙。
放送紙とか。
そう、放送紙を売ってるんですよ。
放送紙のいろんな種類、A4サイズで売ってて。
面白い。
そうなんですよ。でですね、さらに続いてその翌週ですよ。
翌週この間、この間行ったのが文字振り間。
文字の。
そう、今度はタイポグラフィーもそうなんですよ。
タイポグラフィー系のクリエイターのグッズを売ってるイベントなんですけども、これも大盛況でしたね。
そうなんだ。
そうなんですよ。
デザイナー以外に誰が興味あるんだろうってちょっと思っちゃったんだけど。
そう思うじゃないですか。
いやーこれがね、しかも町田市って東京都の町田市。
町田でも結構おしゃれ多分じゃないですか、東京都の中でも。
そうですね、にぎわってる町で、しかも町田市の文化会館的な施設でやってて。
03:06
東京施設でやってるイベントだったと。
そうなんですよ。
で、立地もね、結構マニアックなところというか、ずいぶん困ったところです。
そうですよね、駅から離れて。
なんか僕、音楽のイベントで一回行ったことありますね。結構歩いた記憶が。
そうなんですよ。結構屋上の方で、なんかね、よっぽど好きじゃないと行かないような場所なんですよ。
それなのに?
それなのにすごい混んでて。
いや、これもね、僕、他にもねグッズ買いたいクリエイターさんいたんですけど、そこまで入れなくて。
あーそんなに、そんなレベルで混んでたんですか。
そうなんです、諦めちゃったんですよ、だから僕、途中で。
どういう属性の人が来てました?
属性というかね、結構若い方多かったんですよね、何気に。
で、売ってる方も若い方や人気の方が多くて、
えっとね、ツイッターでもね、結構ロゴとかを作ってらっしゃる方が出展されていて。
あーそうなんだ。
いやでも面白かった、本当に。
活動はいいですよね、首都圏はやっぱりそういうイベントがたくさんありますからね。
そうなんですよ。
で、そのもっちフリマーテンと同日に開催する予定だったジンフェスっていうのが中心になっちゃったんですよ。
ジンフェス?
ジンフェス、ジンってわかります?
なんですか?
ジン。
あの、マガジンのジンだと思うんですけど。
マガジン、はい。雑誌の。
あの、そう、自分が趣味で小冊子を作って売るっていうイベントなんですよ。
これがね、オシャレ、そうなんですよ。
オシャレなやつがいっぱいあって行きたかったんですけど、それは中心になっちゃったんですよね。
全く知らないんだよ、ちょっと気になりますね。
そうですね、ちょっと見てみてください。
サイトがあったら見てみたい。
という感じでした。
またね、春はいっぱいイベントがいっぱいあるので、まだまだこれからもあるので。
お出かけしやすくなりましたからね。
そうなんですよ。皆さんもイベントに出てみましょうよっていう話でした。
出展しましょうよみたいな。
そうですね、出展もしてみましょうよ。
では本編行きましょう。
はい。
改めましてこんばんは、パチパチです。
うたです。
今日は数週前ぐらいの放送でいただいたコメントへのお便り返信会みたいなやらせていただいたんですけど、
今日もその続編というか、前回紹介しきれなかったコメントについて
いただいたものに対して私がお答えしていくというような感じでやっていこうかなと思います。
一応分けておりまして、DMでいただいた方とTwitterのコメントの方ですね。
06:08
僕の方で気になるものをいくつかチョイスして読み上げていきたいと思います。
じゃあというわけで一つ目いきましょう。
一つ目TwitterのDMですね。
あん.さんからいただきました。
いつも楽しく&繰り返し聞いております。
今回はお礼の意味も兼ねてメッセージいたします。
私はデザイナー志願なのですが全職がイラスト系だったのでポートフォリオへのイラストの適度な取り入れ方を迷っていました。
そんな時デザ級のポートフォリオについての話題を聞きました。
ポートフォリオ界をちょうど聞かれたんですね。
そうですね。聞いたみたいですね。
デザイナー目線&採用目線なパチパチさんとウタさんの具体的かつリアルなお話を聞けてすごく参考にさせていただきました。
インデザって略してるんですけど。
インデザインですか。
インデザインですね。
インデザで作ったポートフォリオで複数の企業さんから無事内定をいただき春からデザイナーのスタート地点に立てそうです。
おめでとうございます。
おめでとうございます。
お二人の優しい語り口で制作してて心がしぼんでいる時もデザインって楽しいという最初の気持ちを思い出すことができます。
これからも緩く優しく実務なデザイン話があふれるデザ級のファンとして制作のお供に聞き続けようと思います。
お二人のお子さんの話もすごく癒されます。
たまに言い間違いシリーズがありますから。
やってますね。
長々とメッセージを引き継いだしましたというメッセージです。
ありがとうございます。
嬉しい。
本当に嬉しいですよね。
内定されたんですよね。
嬉しいですよ。
これ正直言うと複数内定もらうってすごいことですよ。
すごいですよね。もちろんご自身の実力ありきだと思うんで。
実力ですよ。
本当に。
実力プラス多分お人柄もいいんでしょうね。
一緒に仕事したいって思ってもらえるようなやっぱり。
そうなんですよ。
我々の欠片なんて言っていただけるなんて逆に光栄ですよ本当に。
誰かの役に立つ配信ができたと思うのですごく嬉しいですけど。
ちょうどですね先日僕YouTubeのコメントの方で僕もそのポートフォリオについての動画を何本か出してるんですけど。
それをご覧いただいてた方から多分半年前ぐらいに最初コメントが来てて参考になりましたみたいな。
で先日ですねおかげで無事就職できましたっていうコメントをいただいて。
09:01
すごい。
なんかこう配信者みおりに尽きるっていうか。
そうですねまさにそれですよね。
そうなんですよねそういう本当に見ている方にとってなんかこう利益が生まれるような情報をやっぱり配信できるといいなと思ってたので。
こういう情報は本当に何て言うんでしょうねモチベーションにつながりますんで。
どんどん欲しいなって。
内職じゃなくて内定決まったけど連絡してないっていう方がもしいたらどんどん連絡いただきたいなと思いますけど。
そうですね。
あれですねでもその内定が決まったっていうのはもちろんありがたいお話ですけど。
本当嬉しいもうやってる意味は本当にあるなって思いました。
結構楽しくないことも多いじゃないですかデザイン仕事をしていると。
そうなんですよね。
でもねやっぱり僕たちが作っているというか、
でもねやっぱり僕たちが作っているというか、
僕たちが作っているというか、
そうですね。
デザインって結構何て言うんでしょうかね。
楽しんでやらないと良いものが生まれない時が結構多いかなって思うんですけど。
そうですね。
まあとはいえ新人の頃とかめっちゃ楽しくない地域がコロナに戻って、
アフリカのドラマが、
あの時もそういうアーティストなんかが出てたんですけど、「素晴らしい人間みたいな Fan テイク。
beacon ない ものはアメリカなんですよね
日本人もイειαいならやったとしたら
そうなんですよね、デザインがもう苦しくて苦しくてしょうがない人間だったから、最近はでもなんか余裕が出てきて、ようやくそのデザインって楽しんだなって思えるようになってきたんで、
楽しんで仕事に向き合うっていうのがやっぱり大事だなって、しみじみ思いますっていうか、
そういう気持ちで向き合っていかなきゃいけないなと、こちらも思わされておりますけど、
本当にありがとうございました。
ありがとうございます。
じゃあ続いて、いいですかね。
いきましょうか。
続いては、課長と係長のノミュニケーションさんから頂きました。
おしゃれなアイコンに引き付けられてしまいました。
デザイナーさんの、そうですね、
デザイナーさんのまったりとしたお話が耳に心地よく楽しく拝聴させていただいて、
デザイナーさんのまったりとしたお話が耳に心地よく楽しく拝聴させていただいています。
私はポッドキャスト初心者なので、参考にさせていただいています。
よろしくお願いいたします。
ポッドキャスト初心者っていうのは、配信されていらっしゃる方?
そうですね。
あ、なるほど。
僕も実は聞きました。
あ、そうですか。なるほど。
全話聞きましたよ。
ポッドキャスターさんから。
まだ8話、僕が聞いてる時点では8話くらいまででしたね。
でも8話も配信なさって。
うん。そうそうそう。
いや、なんかおしゃべり僕より全然上手いですよ。
12:01
僕ら全然上手くないですからね。
僕、いや、パチパチさんは上手いですよ。
いや、僕はダメですよ。
いろせんせんと。
そういう風に喋るのは、説明は上手いかもしれないですけど。
雑談のできない人間なんでしょうね。
いや、そんなことはないですよね。
僕はもうすごいなって毎回思ってるんですよ。
あ、そうですか。僕は宇多さんの、なんて言うんでしょうね。
柔らかい物腰に毎回癒されておりますけど。
お互い褒め合う会になっちゃって。
そう。
いや、課長さんとたかりちゃんさんの番組も聞いていて、
なんかね、すごくあれですよ、サラリーマン時代を思い出す。
ノミニケーションっていうね。
そう、ノミニケーション。
これ番組名なんですかね。
そうみたいです、そのまんま。
課長とかかりちゃんのノミニケーション。課長さんとかかりちゃんさんなんでしょうかね。
そうですね、別々の会社みたいですね。
ああ、そっかそっか。
長子部下っていう。
たちえちが課長さんと、直接の長子部下じゃないですね。
別々の会社でっていう。
はいはいはい。
おしゃれなアイコンに引きつけられたということで。
そう、嬉しかったですね。
なんか宇多さんがアイコンを書き換えてくれてからなんか色々調子が良い気がしてますよ、僕。
それはなんとなく僕も感じております。
あとポッドキャストフリックスの良いバイオリズムをもらったなと思って。
その波にもちょっと乗りつつ。
そう、乗りつつ。
良いバイオリズム来てるかなと思ったらランキング落ちちゃいましたけどね。
まあでも、まだまだ良いところに。
そうですね、そうなんですよ。また復活して良いぐらいに復活してますよ。
ありがたい話で。
そうなんですよ、ありがたい話で。
なんかその、僕らのまったりとした話が耳に心地良いっていうのはすごく嬉しいなと。
嬉しいですね。
よりお耳に優しい配信ができるように頑張っていきたいと思って。
そうですね。
それで、そういう思いもあってちょっと最近マイクを変えたんですけど。
僕もそれに負けしと変えた方が良いかなって。
結構ね、マニアックな話になりますけど。
このダイナミックマイクってやつに変えたんですけど。
今まではコンデンサーマイクっていうデジタルマイクですか。
使ってたんですけど。
あのね、なんかダイナミックマイクにしてから細かなノイズをすごく拾わなくなりましたね。
なるほど。
服をこう触った時の音とか全然入んないです。
そうなんだ。
本当にマイクの周辺の音しか拾わないから。
そうですよね。
コンデンサーマイクってね、環境音をめっちゃ拾ってんだなっていうのが分かりました。
ホワイトノイズすごい入りますもんね。
だからまあそのポッドキャストでより良い音作りを目指すんだったらやっぱり
ダイナミックマイクがやっぱり向いてるのかなって最近ちょっと思い始めてます。
じゃあ僕も買わないとオーディオインターフェースがないんで。
15:00
そこから買わないといけない。
ダイナミックマイクはそして多分マイク用のプリアンプっていう音量をすごく上げてくれるやつをかまさないときついかもしれないですけど。
ちょっと僕も考えとこう。
というわけで課長と係長のロミケーノさんありがとうございました。
ではここからツイッターのコメントを僕がピックアップしていくつかご紹介したいと思います。
モズリルさんからコメントいただきました。
ありがとうございます。
約15年前に勤めていた時の新入社員が、いられが苦手でインデザインしか使えないんですって言われて、
インデザインを導入していない職場だったので、ものすごく困った思い出がありますというコメントでした。
インデザインしか使えない人が入社してきた。
たぶんアイラブインデザインの回を聞いてこのコメントをしていただいたと思うんですけど。
僕もこの事例初めて聞いて、いられすっ飛ばしてインデザインやれる人いるんだって。
インデザインしか知らない人いるんだと思って。
僕でもあれでしたね。
会社員時代に面接して入っていただいた方が、インデザインしか使えない方でした。
どういう経緯?
その方はね、冊子物のデザインしかしない会社のデザイナーさんだったんですよ。
でもそれにしてもイラストレーター使いません?
たぶん全く何もわからないというよりは、ほとんど使えないというレベルですね。
データとしては使えるけどもっていう感じですね。
でも実際作業見てたらほとんど使えてない状態でしたね。
それすごいな。
すごい状態だったんですけど、でもね、割とすぐいられは使えるようになってましたね。
でもそうですよ。インデザインといられってそこまで大きく違わないんで、すんなりできるはずなんですよね。
僕もインデザインバリバリは使えないけど、操作は全然できるから近いですよね。
兄弟感がすごいあるアプリケーションだから。
覚えることは全然できるかな。
いられとフォト書ほどの違いはない気がしますけどね。
そうですね。そこまで離れてないですね、確かに。
どうしたんでしょうかね、インデザインが入ってない。
モズリルさんの話の続きなんですけども、
なんでまずインデザインしかできなかったかっていうことをお話しすると、
要約すると、この会社に入る前に専門学校かなんか出たと思うんですよ。
18:03
で、そこでインデザインしか使えない方が、いられがすごく苦手だったらしいんですね。
苦手だから。
そう、苦手、操作しづらかったらしいんですよ、その人にしてみると。
で、インデザイン、そこの学校の講師の方が、
インデザインだけでいいんじゃないのっていう話で、
インデザインしか払わずにそのまま。
そんなことはありますか。
インデザインだけでいいんじゃないのって。
いや、僕、講師だったらいられの方絶対勧めるけど。
そうなんですよね。いられ使えて初めてインデザインの良さがわかるみたいな。
そうなんですよ。
ちょっと偏見かもしれないけど。
いや、ほんとそうですよ。
そうですよね。
いられ、使えてこそですよ、あれは。
どちらかというとインデザインの方おまけなんで。
おまけってちょっと失礼だけど。
なんかでも数値でいろんなものをしっかり管理してきちっと置いていくみたいな。
プログラミング的な頭の方にとってはインデザインの方が使いやすかったりするのかな。
するかもしれないですね。
プログラムで正規表記っていうマニアックなやり方があるんですけど、
それがプログラムなんですけどほぼほぼ。
そういうのも使えるので。
とはいえいられからスタートするのが一本的だと思っていた。
僕にしてみたらすごい衝撃でしたよ。
入社してインデザインは入ってないわけですもんね、会社には。
いられをなんとか覚えさせたみたいです。
そうなんだ。
でもインデザイン使えるんだったら覚えられると思いますけどね。
ですよね。僕もそう思います。
そんなに壁を感じずに両方とも上手いように使っていただければバランスよく使っていただければいいのかなって思いますよね。
という話でした、スリルさん。
ありがとうございます。
じゃあそして続いて。
続いてはマルさんですね。
マルさん。
よくコメントいただいてます。
ありがとうございます、いつも。
お二方は今の記憶のまま人生を戻れたらいつごろに戻ってどんな職でどんな大人になりたいですか。
それともそんな思いとかないかなっていう質問でした。
多分子供がデザイナーになりたいって言ったならっていう回を聞いてのコメントで、
自分たちがもし子供が戻れるんだったら何しますかっていう質問がありますね。
これ一問一答で。
あります?
僕はね、多分ね、今の記憶のまま行くんだったらボードゲーム研究します。
確かにね。
ボードゲーム研究しまくって、もう世界最高のボードゲーム作りますね。
ボードゲームメーカー。
そう、ボードゲームメーカー、デザイナーじゃないですよ、デザイナーじゃなかったそうです。
なるほどね、ボードゲーム好きですもんね、詳しいしな。
21:01
そう、ボードゲーム作る、絶対に。
確かにね。
僕もデザイナーにはなってないかもしれないな。
多分ね、僕ここ数年やたら釣りにハマってしまってるんで、
今から1,2年ぐらいの釣り歴ではどうしようもできない釣り名人に向けての壁みたいのがやっぱりあるんで。
そうなんだ、テクニカルな壁があるんですね。
やっぱり経験がね、すべてを凌駕するような世界なんですよね。
どれだけ釣り場にいて釣ってきたかみたいな経験が次の釣りに生かされるみたいな。
すごい釣り基地三平みたいな話ですね。
だからその、今この1,2年ぐらいの浅い知識ですけど、その知識を持ったまま小さい頃から釣りをひたすらやっている子供になれたら、ちょっと違う未来があったかもしれない。
プロアングラー。
そうですね。
釣りやる人のことアングラーって言うんですけど。
そうなんだ、初めて聞いた。
今はちょっとアングラーになりたいんですよね、僕もね。
いいっすね、でも少年アングラーだったら多分引き出ません。
今からは絶対プロアングラーにはなれないんで。
そういうもんなんだ。
今不可能なことに対して戻ってやり直せるんだったらやりたい。
楽しいんですよね、釣りがね、とにかく。
宇田さんがボードゲーム何やっても楽しいみたいなと一緒で。
どこ行って何の釣りやっても楽しいみたいな状態なんで。
釣りです。
という2人の答えでした。
あの答えになってましたでしょうか。
いや多分いいんじゃないですかね。
いいですかね。
はい、じゃあ続いてサニーさんですね。
サニーさん、はい。
60話を拝聴してのコメントですね。
60話。
60話、佐藤嘉島さんの話ですね。
はいはいはい。
佐藤嘉島さんのインタビューの回答に対するお2人のコメントが貴重だと思いながら勉強させていただきました。
様々な立場で思うこと、経験することとは違うこともあるので、デザ級の私の教材になりつつ。
教材。
すみません。
デザ級は私の教材になりつつあります。
Dポイントのロゴも嘉島さんのデザインだったのですね。
というコメントをいただきました。
ありがとうございます。
教材にしていただいてありがとうございます。
より良い内容をこれからもお届けできるように頑張っていきたいなと思います。
プレッシャー、プレッシャーですよ。
いや頑張りましょう。
プレッシャーがないと頑張れないですからね。
あ、そうか。
そうか。
大事なんですよ。
プレッシャーがないと頑張れない。
適度なプレッシャー。
というわけで次いいですかね。
もう1個ぐらい。
もう1個ぐらいいって。
最後にしましょう。
はい。
日々ドルームさんからいただきました。
ロゴデザインがテーマと言いながら結局カバーデザインにこだわりが出てカラスと戦い。
24:05
あれか。
みなさんの配信の話か。
ウォーサーを悩む感じがめっちゃ面白かったし、職場の先輩の仕事を覗いてるみたいでした。
キャラクターにもなるところも素敵なロゴでした。
次回も楽しみにしています。
深夜までありがとうございました。
そうなんですよ。
ライブ配信を見てのコメントいただきました。
貴重なコメントありがとうございます。
キャラクターになるところって何でしたっけ。
あの川口の川地を縦組みにした時に顔みたいになったんですよ。
そんな工程があったんだ、なるほど。
それを勝手にキャラっぽくして、要するに脱線したんですよね。
そういうことですね。そういうところもちゃんと楽しんでいただけたということで。
そうなんですよ。
次回もいつやるっていうのは決めてないんですけども。
YouTubeアカウントの方でYouTubeライブを宇田さんが定期的に。
月1ぐらい、月1か2かやっていく予定でいます、一応。
デザインをしているところを垣間見れるみたいなライブに今のところ乗っていると思います。
皆さんもクオリティーは意識しないでください。
気軽に参加していただけるといいかなというライブですかね。
もう本当にデザイン以外のことでコメントされても全然お答えしますので、
気軽にコメントもよろしくお願いします。
お待ちしております。
という感じでしたね。
コメントいただいた皆さんありがとうございます。
ありがとうございました。
デザイナーの給頭室。
いかがでしたでしょうか。今週のデザイナーの給頭室、そろそろお別れの時間となりました。
今回も皆さんからいただいたコメントにお返ししていくという感じで。
Twitterでのやりとりが多いですか、最近は。
そうですね、最近はTwitterのコメントが多くて、申し訳ないんですけども全部は紹介しきれなかったので、
今回は4つほどご紹介させていただきました。
他のコメントに関しては、ちくちく返信しておりますので、
あとはTwitterの方フォローしていただいて見ていただけると楽しめるんじゃないかなと思いますので、
フォローよろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
あと、デザキューコースター、ご応募いただきありがとうございました。
ありがとうございます。
多分、今この配信の録音時点では準備してこれから送るところなんですけども。
27:07
なるほど。
多分この回が配信される頃には皆さんのお手元に届いている頃だと思いますので、
お礼を言おうかなと思って。
なるほど、ご応募いただいた皆さんありがとうございますということで。
本当にありがとうございました。
おかけさまで完璧しました。
よかったです。
在庫が残らなくてよかったです。
在庫残らないです。本当にギリギリです。
またイベントでそういうグッズを制作する機会があれば。
そうですね。
そういう取り組み。
とりあえず直近ではあれですよ。
カードゲームですよ。
デザキューコードゲーム。
カードゲーム。話進めていきましょう。
はい、進めていきましょう。
デザインのなきとしては皆様からのご意見ご感想をお待ちしております。
TwitterのDMやYouTubeのコメント欄などから都市同士を寄せください。
ハッシュタグデザキューをつけて投稿していただければ
リプライやリツイストなどもしに参りますので
お気軽に投稿してくださいね。
また今年はデザキュー1周年を記念して
毎月月替わりのスマホ用壁紙をプレゼント中です。
デザイナーのきゅとしとのTwitterアカウントをぜひチェックしてください。
次回は4月13日木曜日21時頃お耳にかかります。
本日もありがとうございました。
お相手は私パチパチと
うたでした。
ばいばーい。
28:38

コメント

スクロール