1. デザイナーの給湯室
  2. #094 ぱちぱちと料理とデザイン
2023-10-12 29:25

#094 ぱちぱちと料理とデザイン

今回のテーマはデザイナー目線シリーズ「料理」編。学生時代の経験を経て、子供が産まれたことをきっかけに料理に目覚めたぱちぱち。そして、料理をしない言い訳をするUTA。デザインセオリーも料理のレシピみたいにバッチリきまると最高なんだけどね。


 いきもの好き

 デザイナーと「料理」

 UTAの言い訳

 センスがあるんです

 学生時代の経験

 子供が産まれて

 手間をかけない料理

 料理とデザイン

 マルチタスクが苦手

 EDトーク


【※】ニシアフリカトカゲモドキ・・・・ヤモリ科トカゲモドキ亜科フトオトカゲモドキ属に分類されるヤモリ。かわいい🫶

【※】イエアメガエル・・・・アマガエル科に分類されるカエル。別名ホワイトアマガエル。かわいい🫶

【※】5分で出来るサラダチキン・・・・https://youtu.be/19-R4c31vIQ?si=4obmYG7MIM1ltGVG

【※】マキシマム・・・・中村食肉の特製スパイス。主に肉料理に使用することが多いが、あらゆる料理に活用できるスパイスのオールラウンダー。



【🆕デザ給お便りBOX!】お便りどしどしお寄せください!

⁠⁠https://forms.gle/sGDpu3DWoNpishvY6⁠⁠


【毎月1日はデザ給壁紙配信!】

X(Twitter)をフォローして毎月ゲットだぜ!

→→ ⁠https://twitter.com/des_q_⁠

過去作は「 ⁠#デザ給壁紙⁠ 」で検索!


———————————————————————————


【ぱちぱち著書第二弾!(挿絵:UTA)】

『そもそものデザインのりくつ』(翔泳社)

Amazon他にて絶賛発売中😊

https://amzn.to/3zIm2Pk


———————————————————————————


【X】

https://twitter.com/des_q_


【YouTube】

https://www.youtube.com/@desi_q/featured


———————————————————————————


【ぱちぱち】

デザイナー。登録者2万超えのデザイン系YouTuber。

(著書)『一生懸命デザインしたのにプロっぽくなりません。(翔泳社)』発売中

(HP)https://creativestudio428.com/

(YouTube)https://www.youtube.com/channel/UCc-QzxU1sCPDv7thToQ0ZYQ

(X)https://twitter.com/CS_428


【UTA】

デザイナー兼イラストレーター。最近はボードゲームクリエイターを目指して奮闘中。

(insta)https://www.instagram.com/hoshino_design_icon/

(X)https://twitter.com/uta_dib


【お便り・ご感想】

「デザイナーの給湯室」では皆様からのお便りをお待ちしております。デザインについてのお悩みやご質問、ご感想などなど、デザ給お便りBOXへどしどしお寄せください。Xで「#デザ給」をつけて投稿していただけたら泣いて喜びます。


【お問い合わせ】

pachi2.uta@gmail.com


———————————————————————————


thanks!

タイトルコール:中西ももか・水瀬うみか



#デザイナー #デザイン #ポッドキャスト #雑談

00:07
デザイナーの給湯室。
おつかれさまです。
おつかれさまです。
utaさんって、ペットって飼ってます?
ペット?飼ってたことはあります。
ちなみに?
熱帯魚ですね。
熱帯魚か。
結構飼ってたんですか?
いや、でもそうでもないですね。一般的なやつですね。グッピーとか、エンゼルフィッシュとか、そんな程度ですね。
ちっちゃめのやつか。
60cm水槽みたいな感じで。
そこまでいかなかったですね。もっとちっちゃいやつです、こじんまりと。
それだけですか?
それだけですね。
僕ね、なんか結構昔から何かを飼育してしまう癖が結構あって。
小さい頃は、小さい頃はみんな多分男の子だったら昆虫とかね、いろいろ取ってきて飼ってたりとかしたかもしれないですけど。
そういうのももちろんやってたんですけど、小学校の頃にはね、うち鶏飼ってたんですよ。
え?鶏?
なんていうんだろう。お祭りで昔って生き物のくじがあったんですよね。
ひよことか売ってるのは見たことあるんですけど。
そうそう。その生き物のくじ屋さんで結構いい当たりを引いてしまって、なんかね、子猫が当たっちゃったんですよ。
え?すごい。
小学生だったか中学生だったかな。
景品で子猫?
そうそう。一人でね、行って猫当たっちゃって。でも猫持って帰ったらめっちゃ怒られると思ったんで。
まあそうっすよね。
違うやつに変えてくれって話をして。
その時にひよこ3匹とヤドカリ5匹くらいもらって帰ってきたんですけど。
今もひよこってやってるのかわかんないですけど。
やってないじゃないですかね。わかんないですけどね。
動物虐待的な感じしちゃいますもんね。
ひよこがね、それでまんまとニワトリになってしまって。
しっかり育ちましたね。
しっかり育ってちゃんと卵も産んで。3匹いたんですけど。
そうなんですね。
2匹が雄で1匹が雌だったんですけど。雌は毎日卵を産んでたんで。
すごいですね。
雌はもう雌の取り合いで毎朝血まみれで喧嘩ですよ。
血まみれ。そういうもんなんだ、ニワトリって。
朝早くから鳴いてるしね。
僕、小学生の頃は札幌だったんで、そんなに田舎じゃないところに住んでたんで。
周りにニワトリ飼ってる人誰もいなかったんですけど。
03:02
早朝からコケコケ言ってるうちだったんですけど。
ある日、近所のおばあちゃんがどうしても譲ってほしいっていうことで。
そうなんだ。
うちもちょっと健康を持て余しててどうしようかなと思って困ってたんで。
譲ってほしいって言っていただける方がいたんで渡ししたんですけど。
そういうのもあって、大人になってからフェレットとか飼ってたりしたんですよ。
かわいいっすよね。
フェレットね。あんまり鳴いたりしないし、すごく飼いやすいんで飼ってたんですけど。
今ね、ツバがね、ただ小動物の毛とか糞に対するアレルギーになっちゃって。
毛のある動物も飼えないんですよ今。
あ、なるほど。
でもなんかね、やっぱり飼いたいなって思ってて。
ちょっと前からね、西アフリカトカゲモドキっていうヤモリを飼ってるんですけど。
どういうトカゲですかそれ。
でもこれめっちゃかわいいんですよね。大きさは15センチくらいなのかな。
ほとんど動かなくて、シェルターの中にちょっとこもりっきりなんですけど。
それが去年かな、去年飼ってもう1年になるんですけど、結構長生きするらしいんですよね。
それにプラスして最近ちょっとカエルを飼い始めて。
カエル?
イエアメガエルっていう。
イエアメガエル。
木の上にいる、なんかね、ちょっと綺麗な色のカエルなんですけど。
これの飼育を最近始めて、すごくかわいいっていう話。
あ、でもカエルかわいいっすよね。最近僕カエルの動画見てるんですよ。
ほんとですか。僕もYouTubeで結構生き物系の動画見てた時に、見てた時っていうか見てることが多いから、
多分それでお邪魔に出てきたのがきっかけで、すごいイエアメガエルの動画見るようになって、
なんか木の上にいるカエルだから手がすごく発達してるんですよ。
あーなるほど。
だから餌を手で押し込んで食べたりする仕草がすごく人間くさいっていうか可愛らしくて。
かわいいっすよね。わかるわかる。
なんかね、まだちっちゃいんでベビーなんですけど、これからね結構楽しみです。10センチくらいになるのかな?結構大きくなる。
え、大きくないですか?10センチ?
あ、そう結構大きいアメガエルの仲間なんですけど。
へー。でもかわいいっすよね。
かわいいっす。なんかすごいバカっぽいっていうか。
それだけど、なんかこうドジっぽい感じがすごく相苦しくてたまらない。
あー、わかるわ。
はい、ということで、ご視聴ありがとうございました。
ありがとうございました。
はい。
それではまた。
よろしくお願いします。
はい。
06:00
本編行きましょうか。
行きましょうか。行きましょう。
はい。
僕らが思う何かっていうのをテーマで ちょっとシリーズ化しようかなと思ってて
そうっすね
はい、で今日はですね
デザイナー…あ、すいません
そうそう
デザイナーが考えるというか デザイナーの何々事情みたいな感じで
思ってもらえればいいかもしれないですけど
ちょっとデザイナーがっていうと主語が大きいんですけど
お話的には、今日は僕のお話が中心になりそうなんですが
そうですね
はい、料理ですね今日のテーマは
料理
デザイナーの料理事情っていう
それのパチパチ編という感じで
パチパチさん編ですね
いや、僕編はないですよ
うたさん編はないです
なので、僕がどういう感じで料理と関わってるかっていうのを
お話ししていくんで
この辺でね、興味のない方は離脱していただいていいかなっていう感じで
僕は興味ありますよ
ありますから
デザイナーの話はあんまり出てこないんで
それでも話していこうかなと思ってるんですけど
えっとですね
ちなみにうたさんは料理今してます?家で
僕しないんですよ
ちょっとその経緯ちょっと話しましょう
料理をしないわけっていうか言い訳ですね
言い訳をさせていただくと
前、会社員の頃に
一人目の息子が生まれて
しばらく妻が一人で運用してたんですけど
僕ちょっと職業的に
職業っていうかあれか
勤務時間的にちょっと夕飯の時間帯いなかったんですよ
あーなるほど
そう、いないのもあって
両親ともね、僕も妻もフルタイムで働いて
料理までやるって結構無理ゲーじゃねえかと
で、そこでちょっと諦めちゃったんですよね、僕
なるほど
そう、ほんとやんなきゃいけないんですよ
分かってないですけどね
でもなかなかそういう勤務上ね
なかなかそうもいかず
で、ちょっと諦めてしまって
ずっと妻に本部に抱っこですね
今は奥さんが作ってるってことですね
あ、そうですね
今も作ってるんですけど
でも大体週に一遍ぐらいかな
僕が夕飯に担当する時
そう、あるんですけど
その時は僕お惣菜買っちゃうんですよ
あーなるほどね
作らずに
作らずの晩の時は買って用意するってこと
そう、コロッケが5個で300円なんですよ
お得ですね
そう、それ1個買っちゃえばもう子供たち十分だから
コロッケ食べるんだ
僕もそれで5、6個食べるんですよ
で、僕もそれで食べちゃう
妻もそれで食べちゃうから
300円で済んじゃうんですよ
なるほどね
それでちょっとね、お惣菜に頼っちゃってるっていうところもあって
そうか
で、僕が料理するとそれ以上にお金かかっちゃうから
09:00
そっちにどうしても偏っちゃうんですよね
なるほどね
そうなんです
うちはね、夕飯、朝も僕自分の分作ってて
昼も自炊が多いし
夜も僕が作ること結構多いんですけど
自分で言うのもなんですけど
あれながら結構ね料理のセンスがあるんですよ
あるんですよ
これはなんかすごくいやらしく聞こえてたらごめんなさいって感じなんですけど
自慢したいわけじゃなくて
なんであるのかがよくわからないっていうか
そういうのないですか、みんな
これすごく自分得意っていうか当たり前にできてるんだけど
なんでできるかわからないみたいな
それは自信ってことですかね
根拠のない自信みたいな感じ
紐解いていくとやっぱりちょっと理由はあるんですけど
それにしてもなんかその勘どころがなんかやたらいいっていうか
ああなるほど
いうことがなんか自分でも納得できないぐらい上手くいってるケースが結構多いんですよね
それ羨ましい
そうそうそう
だから僕は
全然ないから
そういう人にとってはもう苦行以外の何者でもないと思うんですけど
だから多分ね僕ね
寿司職人になってた方が良かったんじゃないかなと思って
それは相当ですね
そう料理はなんかねそこまで来るじゃないし
やっぱ楽しいんですよ結構ね
やっぱりそうなんですよね楽しいんですよねきっと
そうデザインしてる時になんか鼻歌が混じるとかってことは基本ないんで
仕事だからっていうのを真面目に取り組んでるっていうのはもちろんあるんですけど
そうですね
仕事で成果出たら嬉しいとかもあるんですけど
なんかでもデザイン仕事自体がなんか楽しいの開くじゃないなと思ったことはほぼないっていう感じだし
まあたまにこういうこと言ったら料理人の方にすごく失礼になっちゃうかもしれないから
あんまりここちょっと掘り下げないでおこうと思うんですけど
僕ね学生時代結構料理系のバイトしてたんですよ
そうなんだ
海天都市でね最初初めて料理系のバイトし始めた時に
なんかそこで仲良くなった職人さんがいて
なんかすごく気に入られてたんですよね
海天都市だから大したことはしてなかったんですけど
その時の職人さんがそこ店辞めて
自分で寿司屋さん海天都市じゃない寿司屋さんをやるからちょっと手伝いに来てくれって言われて
引き抜き的な感じでそこの海天都市辞めて
寿司屋でバイトしてたんですけど
卵焼きあるじゃないですか厚焼き卵
ありますね
あれがねなんかめちゃくちゃうまいんですよ僕作るの
すごいですね
どういう風にうまいってどういう形どういう
職人さんよりうまく作れてたんですよね当時
美味しくっていうことですか
見た目の美しさですね
造形の方ですね
そうそう造形の方
僕専門学校の彫刻の授業とか全然才能なかったんですけど
卵焼きの造形に関してはすごくセンスがあったっていう
12:03
どうやったら美しくできるみたいなのが
すごくなんかコツをつかむのが早いっていうか
なんでしょうね
すごくうまくできてたんですよ
確かにわかるなと思って今卵焼きやるときちょっと夢中になっちゃうから僕も
そうそうなんかもちろん失敗も最初はしてたんですけど
相当いい感じで焼ける状態になってて
そういうのとかですね
あとはその後にカフェレストランっていうのかな
軽食をメインで出すレストランの厨房でバイトしてて
なんかパスタを中心に出してたんですけど
パスタソース一通り作ってたし
あとグラタン系のものとか
あとパン系の料理とか
なんかティラミスを出してたりしましたね作って
ティラミス作ってたことですか
今ちょっと覚えてないんで
作ってましたね
すごい
だからそれらの経験が多分なんか
総合的にこう組み合わさって
経験蓄積されてるからなんかセンスあるみたいな感じなのかもしれないですけど
多分そうですよ
学生時代のそういう経験があったはあったんですけど
とはいえなんか結婚する前まではほとんど自炊とかしてなかったんで
そうなった
そう本格的に料理と向き合うことになったのは
子供が生まれた時ですね
わかる
育児休業をね僕半年取っていたんで
子供が生まれてから基本3食全部作ってたんですよ自分で
すごい
自分の分じゃなくて家族の分丸ごと
そうですね
子供はまだ食べれないんで僕と妻の分
うち実家がそれぞれ全然遠いところにあったんで
親が短期的にしか手伝いに来れたりとかしなかったんで
頼れる人が周りにいなかったから
結構ねしんどかったんですよね
生まれてからしばらくの間
お互いに
僕も
確かに
しんどいな
しんどいですよねちょっとおばあちゃんとか
じじばばとか行くみたいなのができないんで
都心だからなおさらなんて言うんでしょうね
子供と行ける施設みたいなのが結構なくて
田舎だとね結構いろんな児童館とか
子供連れで入れる施設って結構あるんですけど
川口ね結構なかったんですよ
そうなんだ川口って優しい町かと思ってたら
自動施設みたいなところしかいなくて
そうなんだ
結構ほんと消費しきってたんですよ2人ともね
だからせめてその毎日の食事だけは
ご褒美的においしいものを食べたいって思ってて
ただそれをお金で使ってやるとか
どっかに行くっていうのが難しいから
なるべくいいもの作ろうと思って
スープカレーとかも作ったりとか
いいな好き
あと二晩かけて煮込むブロックチャーシューとか
15:03
いや絶対おいしい
それからのつけ麺とか
あーおいしい絶対おいしいやつ
毎日作ったやつをインスタの別のアカウントがあるんですけど
そこに投稿して切らさないように
毎日そこに投稿するっていうのを理由付けっていうか
癖づけしてやってたんですよね
作り方を見ながらやってる感じなんですけど
基本的にクックパッドは見てないですよね
ハズレが結構多いんで
誰が作ったかわかんないレシピっていうのが
結構いっぱい上がってるんでね
作ってみてあんまりおいしくないみたいなのが結構多いから
クックパッドは全然見てないですね
その有給取手だと
有給というか育給の時は無限というか
働かなくてもお金が入ってくるっていう夢のようなシステムだったんで
そうですね最高ですね
料理に時間をすごく投入してたんですけど
今はもう全然そんなことができないから
子供たちの分も今作るようになって
子供って結構一生懸命作ってもおいしくないとか
お腹空いてないとかで
食べないじゃないですか
だからもうそうなってきたんで
今はもういかに手間がかからないで
そこそこおいしいものが作れるかっていうことを
それ聞きたいそれが一番聞きたい
中心にやってますね
だからパスタだったらワンパンフライパン一つで
洗い物も少なくできるレシピとか
最高
パスタならしかも今電子レンジの調理容器とかがあって
そこにぶっこんで13分とかやればできたりするんで
そうなの
意外にそれのほうがおいしいんですよねパスタね
少ない水で茹でるんで
だからすっごいもちもちにできますね
100均で売ってるそういう調理器があるんで
買ってみるといいんですけど
買ってみようそれいいな
今ハマってるのはコストコでよく買い物するんですけど
コストコの鶏胸肉っていうのを大量に買ってきて
それでサラダチキン作ってますね
サラダチキンってどうやって作るか分かんないけど
調味料入れて電子レンジでトータル5分かな
その後15分予熱調理するんですけど
これが結構うまくて子どもたちも結構食べますね
ヘルシーなんでやっぱり
皮は外しますけどね
皮外して皮は
皮だけを電子レンジで温め続けると
鶏油が取れるんですよね
鶏の油ネギ油みたいな感じ
中華料理とかラーメン屋でよく使われる油なんですけど
鶏油取って残ったカリカリの皮はそのまま
皮唐揚げみたいな感じになるんで
おいしそう
それも子どもたち喜んで食べてますね
そうか
サラダチキンか
メモっとこう
18:00
5分でできるサラダチキンみたいな
YouTube動画あるんで
それすごく簡単なんで
そのレシピが一番いいかなと思いましたね
メモっときますよ
料理事情的にはそんな感じなんですけど
一応なんて言うんでしょうね
料理とデザインっていうのを一緒に考えてみれないかなと思って
常々ね結構思ってることがちょっとあるんですけど
料理とデザインの似てそうで似てないところっていうか
結構僕もそのYouTubeで料理のレシピを漁ってるように
なんか料理ってレシピがわかれば
割と誰でも変な素材使わなければ
クオリティみたいなものがある程度再現できるじゃないですか料理って
確かに
全く同じにはならないと思うけど
ものすごく美味しいものをその通りやれば作れますよね
そうですね
デザインもそうなんじゃないかと思ってる人が結構多くないかな
そう思われがちな気が
デザインに置き換えると違うような
そうしてるんですけど
でもそういうなんかTipsってすごく溢れてるじゃないですか
こうするといいデザイン作れますっていう
テオリーとかテクニックみたいなものを
すごいみんな求めてるんですよなんか
わかるな
でそれをなんかわかるのと
実際にその実践で自在に使いこなすっていうのが
やっぱり難しいんじゃないかなと思うんですよね
そうですね難しいですね
デザインってなんかスポーツとか楽器の演奏の習得に近い部分あって
なんかそのテクニックとか技術を使いこなすための感覚が必要じゃないですか
どの程度それを使うとか
こんな場合はこれを使うみたいな
そういう感覚を鍛える必要があるから
だからお料理とはお料理のレシピとデザインのレシピは
その同じように捉えてはいけないんじゃないかなっていうか
お料理レシピはなんて言うんでしょうね
やっぱりその分量素材プロセスがわかれば
再現性は高いと思うんですけど
デザインのレシピがわかっても
結局そのレシピで作るものと同じものを作る機会っていうのはないから
そうですね確かに
要法要領そのまま守っても再現性って結構低いよなって
ここが難しいところなんじゃないかなと思うんですよね
そんな素晴らしいレシピがあったら僕も知りたいですね
結局みんな案件ベースって考えると
作ってるものみんな違うから
そうですよ
同じそのものを技術というか知識を使いこなすというのが
やっぱり難しいとは思うんですけど
まあとはいえそのセオリーとか理屈みたいなのは
理解しておかないと使いこなせるようにはならないと思うので
21:02
そこは料理も一緒かなっていう風に思うんですけど
最近で僕結構自分でも
センスは別のところで料理のスキル上がってきたなって
思う部分があって
それはすごくやっぱり毎日作ってるからなんですけど
それそうっすよね
そうするとね何て言うんでしょうかね
なんでここで砂糖を入れるのかなとか
どうしてこの順番で材料を炒めなければいけないのかとか
味付けのタイミングはどこでやると適切かみたいなのが
やっぱり理屈が分かってくるっていうか
そういう部分があるんですよね
価格的な部分ってことですか
えっとね何て言うんでしょう
料理のレシピの理屈っていうのかな
どうしてそういう分量でこういうプロセスで作ると
こういう味になるのかっていう
美味しくなるのかっていうのが
レシピ通り作ってれば美味しくはなるけど
そのどういう理屈でそういうレシピになってるかっていうところまで
理解できるには結構時間がかかるのかなと思うんですよ
その他のレシピでも共通する部分があったりする
あるし
ってことですかね
そうそれなんかね
ベーシックな部分がすごくレベルが上がってきてるから
そのもともとあるレシピを
すごくアレンジできるようになってきてるんですよ今
それ素晴らしい
味付けをちょっと変えるとか
この人はこの調味料入れてるけど
僕は違うものでちょっと味付けしようと思っても
失敗しなくなってきてる
いろんな経験から来る想像力が働くというか
そうそうそう
どういう理屈でそれを使ってるかっていうのが分かるから
これがない場合は違うもので代用しようとかっていうのもできるんですよね
酢の代わりにちょっとレモン汁入れようとか
なるほどね
酸味が加わってれば味が引き締まるっていう理屈だから
別に酢がなかったら違うもので代用効くよねとか
そういうことがどんどんできるようになってきてて
酢はより楽しいですよね
そこまで行くと
そういう部分に行く
それが料理でそのぐらいのレベルまで行けば
多分デザイン的には
デザインができるっていう段階と多分一緒なのかなっていう
そうかもしれない
気がちょっとしていて
だから簡単にね
知識だけあればやっぱりできるものじゃないなっていうのがデザインって
デザインは難しいよってあんまり言いたくはないんですけど
そこまでなんかやっぱり
デザインしたことがない方が
いきなりプロと同じデザインができるっていうわけではないっていうのは
確かにね
これでなんて言うんでしょうね
絶望させたいわけではないんですけど
あまりにも未経験の方が今すぐデザイナーになれますみたいな
風潮が行き過ぎてる部分があるんでね
そういうところにちょっとブレーキはかけたいかなっていう感じですね
淡い期待を抱きすぎないほうがいいんじゃないかなって
確かに
ですね
あとね全然関係ないんですけど
料理って僕すごく得意だみたいな話し方してるんですけど
僕結構マルチタスクがすごく苦手なんですよ
ADH傾向があるんで
24:01
ワーキングメモリーがやっぱりすごく少ないんで
同時にいろんなことをこなすとすごくテンパるんですよね
僕もそんな気はあるかな
あります?
ちょっと混乱はするときは
料理であっちでヒーター受けてこっちで下処理しててとか
だから結構シュートにやらないとうまくいかないんですけど
そういう時に限っていきなり子供がキッチンに入ってきたりとか
幼稚園から帰ってきてお話大会が始まったりすると
うわーって結構なっちゃうんで
それはダメですね確かに
でも何て言うんですかね
逆にマルチタスクでテンパらないように
鍛えるにはというかトレーニングにちょうどいいかなと思って料理が
それ治るもんなんですねそういう
いや治んないですよ
治んないんだな
治んないけどそういう状況になれるっていうか
そういう状況で慌てないようにしていかないとやっぱり対策打てないから
そういう状況にちょっとあえて追い込んでるみたいな部分もあるかなって
いやーでも子供飛び込んできますよね
かといってもういい歳なんでやっぱりキッチンに柵とかは絶対つけたくないじゃないですか
そうですね
さすがに
動物みたいになっちゃう
そう
何回言っても今うちでとはいえIHなんで火は使ってないからそこまで危険じゃないですけど
でも揚げ物してる時とかねやっぱり飛んだら危ないから
そうですね
子供の高さで飛んでくるんで
危ないダメよって言ってるんですけどね
やっぱりキッチンは危ない
マルチタスクかつ予測不明な事態が起きた時にも
てんぱらないこう何て言うんですかね
鋼の精神を持っていきたいなと思ってるわけでございます
そんな感じですよ
僕の場合はもう完全に一緒にやらしちゃってます
そういうあらかじめね
そういう日もあるしそういうふうに一緒に楽しみながらやるっていう状態だったんですけど
日々毎日夕方の準備そんな感じだと結構びっくりしちゃうというのはありますかね
勉強になったわ
勉強になったほうがいいんですよ
そういう機会とか
そういう機会に
やっぱり
こういう機会に
びっくりしちゃうっていうのはありますかね。
ああ、でも勉強になったわ。
勉強になりましたっけ?
5分で作るサラダ。
これですよ。
サラダチキン。
チキンサラダか。
そう、サラダチキンだ。
これぜひちょっとやってみてください。
鶏むね肉。
分かりました。
こんなになんかこうみずみずしく美味しく食べれるんだっていうのが見えますんで。
ちょっと後で動画。
URLを送っておきますわ。
はい、お願いします。
はい。
はい、じゃあありがとうございます。
はい、ありがとうございます。
27:05
はい、いかがでしたでしょうか。
今週のデザイナーの休闘室、そろそろお別れの時間となりました。
はい、今日は料理について。
そうですね。
割と取り留めもなく話しちゃいましたけど。
いいじゃないですかね。
楽しかったですよ。
なんかね、僕も基本的にやっぱり料理好きなのかなと思うんですけど。
本当にお好きなんだなって思いました。
そうですね、ちょっと趣味的な部分があるんで。
最近ね、マキシマムっていうスパイスにハマってて。
アウトドアやる人は多分知ってると思うんですけど。
九州の方のね、独自のスパイスなんですよね。
いろんなものが配合されてて。
焼肉にかけて食べるみたいな、バーベキューのときにかけるみたいなのが。
多分州だと思うんですけど。
それもね、何にでもかけて食べてますね、今ね。
マキシマム。
マキシマム。
マキシマムとかホリニシとかいろいろありますけどね。
ご当地のおいしいスパイス。
マキシマム。
粉のやつ。
そうですそうです。
塩コショウの代わりに使うみたいな感じで。
なるほど。
これも覚えとこう。
おすすめです。
子供たち好きそう。
味濃いんでね。
そうそうそうそう。
おすすめでございます。
結局そうですよね。
ということでございました。
ありがとうございました。
デザイナーのQ&A室では皆様からのご意見ご感想をお待ちしております。
デザキーお便りボックスからどしどしお寄せくださいませ。
またハッシュタグデザキーをつけて投稿していただければ。
今リプライやリツイートって言わないんですか?
リポストみたいなこと言ってますよね。
リポストですかね。
押しに参りますのでお気軽に投稿してください。
そして今年はデザキー1周年を記念して毎月月替わりのスマホ用壁紙をプレゼント中です。
デザイナーのQ&A室のXアカウントをぜひチェックしてみてください。
次回は10月19日木曜日21時頃を耳にかかります。
本日もありがとうございました。
お相手は私パチパチと
うたでした。
バイバイ。
29:25

コメント

スクロール