1. デザイナーの給湯室
  2. #095 デザインDIG(10月)〜..
2023-10-19 38:13

#095 デザインDIG(10月)〜気になるデザイン見つけました〜

今回のテーマは新シリーズ「デザインDIG」。今までも「気になるデザイン」としてやっていた企画をシリーズ化。インフルエンザ(UTAが)で休んだ分、沢山おしゃべりしておりますw そして「ジャケギキ」もよろしくね〜


 インフルになりました

 ステッカー作りました

 「ジャケギキ」に出展します

 デザインDIG概要

 メカニカル風マウス

 レトロゲーム用のミニPC

 カラー電子ペーパー

 どこからでも注げる急須

 話題の切り抜き画像

 素敵なデザインと取り組み

 パッケージのデザイン本

 EDトーク


【※】ポッドキャストアートイベント「ジャケギキ」(クラファンは10/31まで)・・・・https://camp-fire.jp/projects/702633/activities?page=2(X:https://twitter.com/jacketgiki

【※】LOFREE PBTワイアレスマウス・・・・https://www.lofree.co/products/lofree-touch-pbt-wireless-mouse?variant=44242527584475

【※】clockwork DevTerm・・・・https://www.clockworkpi.com/home-devterm

【※】BOOX Tab Ultra C ・・・・https://amzn.to/3S56oYy

【※】新しい急須体験「360KYUSU」・・・・https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000019158.html

【※】パンパースのパッケージ・・・・https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2309/14/news179.html

【※】こども選挙・・・・https://kodomo-senkyo.com

【※】ときめくローカルパッケージデザイン・・・・https://pie.co.jp/book/i/5738/


【※】ドラクエ2の復活の呪文・・・・バックアップシステムが無かった頃のパスワード式セーブ方法。ひらがなで構成される最大52文字のパスワードを紙に書き写した上で、次回再スタートする際にその文字を入力しなくてはいけないという鬼畜仕様。


【🆕デザ給お便りBOX!】お便りどしどしお寄せください!

⁠⁠https://forms.gle/sGDpu3DWoNpishvY6⁠⁠


【毎月1日はデザ給壁紙配信!】

X(Twitter)をフォローして毎月ゲットだぜ!

→→ ⁠https://twitter.com/des_q_⁠

過去作は「 ⁠#デザ給壁紙⁠ 」で検索!


———————————————————————————


【ぱちぱち著書第二弾!(挿絵:UTA)】

『そもそものデザインのりくつ』(翔泳社)

Amazon他にて絶賛発売中😊

https://amzn.to/3zIm2Pk


———————————————————————————


【X】

https://twitter.com/des_q_


【YouTube】

https://www.youtube.com/@desi_q/featured


———————————————————————————


【ぱちぱち】

デザイナー。登録者2万超えのデザイン系YouTuber。

(著書)『一生懸命デザインしたのにプロっぽくなりません。(翔泳社)』発売中

(HP)https://creativestudio428.com/

(YouTube)https://www.youtube.com/channel/UCc-QzxU1sCPDv7thToQ0ZYQ

(X)https://twitter.com/CS_428


【UTA】

デザイナー兼イラストレーター。最近はボードゲームクリエイターを目指して奮闘中。

(insta)https://www.instagram.com/hoshino_design_icon/

(X)https://twitter.com/uta_dib


【お便り・ご感想】

「デザイナーの給湯室」では皆様からのお便りをお待ちしております。デザインについてのお悩みやご質問、ご感想などなど、デザ給お便りBOXへどしどしお寄せください。Xで「#デザ給」をつけて投稿していただけたら泣いて喜びます。


【お問い合わせ】

pachi2.uta@gmail.com


———————————————————————————


thanks!

タイトルコール:中西ももか・水瀬うみか



#デザイナー #デザイン #ポッドキャスト #雑談

00:08
デザイナーの給湯室。
お疲れ様です。
お疲れ様です。
先週は失礼しました。
休んでしまいました。
珍しいですね。
実はインフルエンザがかかっちゃって。
そうなんだ。
そうなんですよ。
最初マスコミがかかって、
その風邪をいただいてしまって。
すぐ治ったんですけどね。
コロナじゃなければ。
そうなんですよ。
2、3日で治って。
勘違いしてるんですけど。
というわけで、
先週は失礼しました。
今日はお知らせが2つほど
ございまして。
まずはですね、
ポッドキャストの総再生回数が
4万回超えました。
なかなか
ポッドキャストっていう
枠自体がそんなに大きくないところで
さらにデザインっていう枠が
ちっちゃいところで、
4万回も再生されるってなかなかだなと思って。
そろそろ2年
経とうかどうかっていう
感じですよね。
そうなんですよ。
ようやくここまで来たなって。
本来は10万回とか
いけばね、もっと区切りがいいんでしょうけど。
4万回。
4万回。
ちょっとね、その4万回を
記念してですね、
ステッカーを作りました。
なんかツイッターの
X見ました。
そのステッカーを作りましたよ。
コースターの時と同じ
デザイン。
デザインはそのままで、
でその普通のステッカー。
コースターより一回り二回りくらいちっちゃいのかな。
ちょっとちっちゃいのか。
6センチ四方くらいのやつを
作りました。
ビックリマンシールよりはちっちゃいかな。
ぐらいかな。
世代には、世代じゃない方には
そう、わかんないですね。
なんのこっちゃかもしれないですけど。
ですね、これプレゼント企画
考えてたんですけど、
でもよく考えてみたら
あと少しで100回
なんですよね。
あ、そっかそっか。
あと6回、この回含めて
6回分で100回なので、
100回切れも
含めて
ちょっとプレゼント企画を
考えようかなと思っております。
視聴者さん的には
100回の方がわかりやすいですよね。
4万回再生って。
なんで中途半端な数字で
っていう。
そうなんですよ。なので
ちょうど2周年ぐらいにもう
なるのかな。なんかいろんなタイミングで
100回になるので。そうですね。
1年52でしたっけ?
54か。何回か休んでるんで。
そうですよね。
03:00
ちょうど2年ぐらいで100回
っていう感じになったので。
そのタイミングでまた
違うシール作って
普通のステッカーと
100回記念ステッカーを合わせて
企画としてプレゼント
しようかなと思っております。
なるほど。
何に貼ろうかな
シール。
一応ステッカーあれですよ。
貼っても綺麗に剥がせる
タイプのやつ。
それはいいですね。
後悔したら剥がしてもらって
再び貼るってことは
できないんですけど。
やっぱいいやって
なったら。
綺麗に剥がせるやつですね。
続いて
お知らせが続いてすみませんけども
最近
ジャケ劇っていう
イベントについて僕ツイートしてるんですけども
そのイベントについて
お話ししようかなと
思っております。
ジャケ劇っていうイベントが
開催される予定です。
予定。
っていうのは今キャンプファイヤーで
クラファンなのか。
クラファンで資金集めてる最中
のイベントなんですよ。
どういうイベントかっていうと
原宿のカフェで
ポッドキャストのアートワークを
展覧会として展示する
イベントとなっております。
そこで
ゲストが
話したりとか
ポッドキャスターさん同士の
出会いだったり
リスナーさんとの出会いもあったりと
そういったイベントになっておりますので
今回はちょっと僕らも
出資させていただいていて
そうなんですよ。
できれば
皆さんも一口
出資していただけると
嬉しいなと思って今日は
お知らせしました。
リターンってどうなってるんですか。
リターンが
僕もちょっと
ちゃんと見てはいないんですけど
そこが多分出資するか
しないか
肝になると思うんで。
まずリターン、皆さんリスナーさんが
参加しやすいリターンが
番組の
投票券ですね。
そのイベントの中で
開催される。
そうなんですよ。イベントの中で
番組の投票数で
ランキングするのかな
ちょっとわかんないんですけど
その投票券が一口1000円
っていうのがございまして
それが一番
参加しやすいリターンかな
投票券
そうそうそう
あと他にもあるんですけど
ポッドキャスターさん向けの
方が多いんですよね。
どっちかというと
配信者が
業界を盛り上げようみたいな
クラファンってことか
そうなんですよ
他に
リスナーさんが参加しやすい
リターンもあると思うので
06:00
皆さんその辺は詳しく
見ていただけると嬉しいなと
思っております。
投票券ぐらいだったら
あまり払わないかなと思って
よっぽど
推しに投票したいみたいな
熱いファンがいる
ポッドキャスターさんとは
お広げたいとか
そういったリターンも
ありますね
コミュニケーションが取れるみたいな
そうですね
実際お会いできるような
僕らはですね
RPサイズの
展示用
サイズ感で展示できる
リターンを
支援しているんですよ
なるほど
開催されたらですね
僕らのアートワークも
展覧会、ジャケ劇で
出展される
出展っていうのが飾られるので
ぜひ皆さん
見ていただいて
出資できるところがあれば
皆さんもご協力していただけると嬉しいな
というお知らせでした
開催されれば入場は無料なんですかね
そのイベント自体は
おそらくそういうことですね
そのためのグラファンということですね
一応カフェになっておりますので
おそらくカフェに
カフェで普通に
購入していただいて
見る分には全然タダだと思いますね
なるほど
というイベントの話でした
なるほど
リンクも概要欄に貼っておきますので
皆さんぜひ見ていただければと思います
というわけで
本編いきましょう
改めましてこんばんは
パチパチです
ブタです
今日は新しいシリーズを
やっていこうかなということで
デザインディグ
ディグ
DIG
ディグルってよく言いますよね
深掘りするとか
いろいろ物色するとか
そういうものに対してディグルって言うんですけど
今回はデザインもの
何でもいいんですけども
その方法をディグってみて
いいものあったらこんなありました
みたいな企画でございます
なるほど
今までもたびたびお互い
気になるデザインを持ち寄って話す
みたいな回があったと思うんですけど
それにちょっと
コーナータイトルつけました
っていう感じかな
DIGシリーズ
DIGシリーズです
記念すべき第一回目
じゃあ僕からいきましょうか
せっかくなんでね
僕が企画を持ってきたので
はい
というわけで僕のDIGですけども
3つほどご紹介しようかな
と思います
ちなみに僕ガジェットですね全部
なるほど
09:01
ちょっとデザイン的に
僕が近世に触れた
ガジェットっていう感じですね
それを3つ紹介します
まず1つ目ですね
RawFreeの
PatchPBT
ワイヤレスマウス
っていう
商品なんですけど
以前パチパチマウス
紹介していただきましたけど
マウスシリーズということで
でですね
このマウスちょっと言葉で説明すると
ちょっと想像しづらいかもしれないですけど
マウス
マウスじゃないメカニカルキーボードだ
そう
メカニカルキーボードのキーキャップ
があるって分かるかな
キーキャップって言うと分かるかな
そのボタンのキーキャップって言って
ボタンそのものが
マウスの右クリック
左クリックが
そのまんま
メカニカルキーボードのキーキャップになってるんですよ
キーボードの
キーの
一粒一粒っていう感じ
そうですね
これ何て言ったらいいんですかね
そうだな結構キーキャップって言って
少ないかもしれないけど
昔ながらのカチャカチャカチャ
っていうタイピング用のキーボードの
キーの一つが
マウスの指が当てがわれる部分に
一個ずつ置いてあるって感じですか
そうなんですよ
見てくれも
メカニカルキーボードっぽい感じに
なってるそのデザインになってて
まず僕デザインが
ちょっといいなと思ってこういう
メカメカしい感じでちょっと
丸々してかわいい感じ
マックのデザインを彷彿させるような
薄いベージュ色
みたいな感じ
これね
PBTってさっき言ったと思うんですけど
PBTっていうのが
プラスチックの高級な
やつなんですって
そういうものがあると
そういうやつがあるんですって
質感もそうなんですけども
触り心地も
いいらしいんですよね
これちょっと
レビューでですね
なんかね押し心地がいいみたいなんですよ
あーその指の
キーボード部分の
ちょっと想像しにくいんですけどね
普通のキーボードだと
押し込みの幅が広い
幅が深いから
普通のマウスのクリック感とは
想像しづらいと思うんですけど
多分マウスのクリック感の
押し込みの深さ
そんなに押さなくても
反応する感じなのかな
凹まない感じなのかな
疲れますもんね
押さないといけないと
いちいちグンって押さないとね
大変になっちゃうんで
その辺は多分普通のクリック感だと
思うんですけども
これね
Low Freeってどういう会社なのかっていうと
そもそもですね
そういったメカニカルキーボードのキーキャップを
製作している会社なんですね
どこの会社なんですか
日本ではない
12:01
アメリカの会社なんです
そうなんですよ
そういった会社なので
こういったマウスを作りましたっていうことだと思うんですけど
面白いですねこれね
そうなんです
ちょっと見てくれがかわいいし面白いから
紹介してみようかなと
1万円しないぐらいですか
79ドル
ちょうど1万円ぐらいです
そんな感じですよねきっとね
ちょうど80ドルぐらいなのでね
1万円ぐらいとなっております
興味深いなこれ
電源は
電源はねこれワイヤレスなので
電源っていうか
充電の入れ口ですよね
電池とかじゃないですよねきっとね
USB-Cの口が見えるから
そうですね
バッテリー駆動
そういうことですね
充電式ですね
という
なんだっけ
名前がタッチPBT
PBTワイヤレスマウスでした
かわいいね
かわいいですね
2つ目ですね
こちらですね
レトロ系がすごく続いてる
そうなんですよ
クロックワークっていう会社の
デブタームっていう
パソコンなんですね
パソコンなの
昔のワープロみたいな
たたずまいですね
これね実はめちゃくちゃ
ちっちゃいんですよ
そうなんだ
ちっちゃめのワープロみたいな
ちっちゃめのワープロみたいな
パソコンなんですね
これ
でですねこれね
パソコンとしてはスペック
そんな良いものではないんですよ
メモリーとか4ギガとか
そんなレベルのやつなんですね
だいぶないんですねじゃあね
何をするんだろう
何をするんだって話なんですけど
これねここの会社自体
クロックワークっていう会社自体が
レトロゲームの
エミュレーターって
分かりますかね
パソコン上で
ゲームを再現する
アプリケーション
エミュレーターを使って
そういったレトロゲームを
プレイできるちっちゃいガジェットを
作っている会社なんですよ
なんかちょっと聞き覚えがある会社な気が
しました
でこの会社が
多分ですけども
今紹介しているDevTerm
ってやつもおそらく
レトロゲームのエミュレーターとして
使うのがやっぱ一般的だと思うんですよね
なのでこれはただ単に
パソコンというか
ゲーム機っていう捉え方をした方が
いいかなと
昔のすごい昔のパソコンゲームを
これ1台でやるみたいな
ことですかね家庭用ゲーム機
それもあったりとか
家庭用ゲーム機もあります
基本はパソコンだから
もう使う人
次第ってことか
そういうことですねそうなんですよ
15:01
ちなみにOSはですね
Windowsとかではなくてですね
この会社の
オリジナルのOSが
入ってるみたいですね
ゲーム特化したOSってことか
ゲーム特化してるか
とかわかんないですけどね
そのOSの中で
ゲームを
プレイできる
アプリケーションいっぱいありますよ
っていう感じですね
これ多分視聴者の皆さん
見てもらえればわかんないと思うんですけど
十字キーと
XY
BAボタンがあるんですよね
本当だゲームのコントローラーみたいな
そうなんですよ
そもそもこうやって
両脇を持ってね
十字キーとXYボタンで
ゲームするような
やりにくそうだな
一応飾りで
一応付いてますって感じなのかな
どうなんですかね
流石にやりにくい気がしますけど
面白そう
でこれを
レトロゲームをプレイしましょう
っていう機械だと思うんですよね
でこれ何気に
プリンターが付いてるんですよ
レジの中で
シートロールみたいなのが
あるんですよね
そうです関熱紙のプリンター
これ何に使うかよくわかんないですけど
復活の呪文じゃないですか
そっかそっか
なるほどね
ドラクエ2
復活の呪文
復活の呪文みたいなもの
確かに
メモリーで保存すればいいんじゃないか
っていう話ですけど
昔書いてましたからね
そこも書いてましたよ間違えて
間違えないように
レシートにプリントしましょうと
プリントしましょう
理由はわかんないですけどね
なんで付いてるかっていうのは
そういうあれなんですよ
でこれ最大の特徴がですね
なんとプラモデルみたいに
組み立て式なんですよ
自分で組み立てられるんだ
そういうことですね
自作PCって言えるほど
自作かどうかわかんないんですけど
その辺もちょっと
くすぐるなと思って
目に留まりましたよ
おじさま心くすぐりますね
おじさんしか買わないだろうな
買わないですねきっとね
ゲートロゲームが好きな人
俺はあれ世代だけだろ
ピンポイントで狙われてます
というデブタームでした
デブターム
続いて3つ目のデザインディーグ
こちらですね
ブックスタブ
ウルトラCっていう
商品名なんですけども
これは
カラー電子ペーパーなんですよ
電子ペーパーと言われても
ピンとこないと思うんですけど
一瞬
iPadみたいな感じに
見えると思うんですけども
そうですねアンドロイドタブレット
なんですね
18:01
そうなんですよタブレットではあるんですけど
この表示標識が全然違くてですね
そっか
電子書籍みたいな
そういうことですね
反射光でちゃんと見えるカラーディスプレイって言ってるのかな
このディスプレイ自体が
光を放ってるわけではなくて
多少光の調整できると思うんですけど
そういうものではなくて
わかりやすく言うと
Kindleホワイトペーパーっていうのは
わかるかな
Kindleホワイトペーパーの質感と
ホワイトペーパーの質感とほぼ一緒だと思うんですけど
それのカラー
光に寄らずに見えるって感じですかね
そう
我々世代で言うとゲームボーイみたいな感じですよ
見えづらいゲームボーイ
すごいマットな感じっていう
そうそう
もっともっと質が上がったやつですね
でそれのカラーバンなんですねこれ
カラーバンなんだ
そうなんですよ
で僕ねこれなんでiPadで
iPadで見りゃいいじゃんっていう話だと思うんですけど
僕あのiPadでね
雑誌とかの電子書籍見ると
目がまあ疲れるんですよ
あーなるほど
そう僕電子書籍絶対そのiPadとかで
見ない人なんですよね
普通の文字のやつも
全然見ないんですけど読まないんですけど
うん
わざわざKindleホワイトペーパーで
ちゃんと読むっていう風にしてるんですけど
そうやっぱ目が疲れるんですよね
でその目の疲れを
思いっきり軽減するそういった
Kindleホワイトペーパーみたいな
そういった液晶の
画面でカラー
でくると
これでやっと電子書籍の
雑誌が読めるんじゃないかっていう風に
思って僕ちょっと今日
今回はこれを注目したわけですよ
なんかてっきり僕
うたさんこれでイラストを書く
のかと思ったら
違うんだ
そうイラスト書くってなると
多分質悪いでしょうねきっとね
そっか
そうなんですよ
でもこれ10万ぐらいするんですよね
9万1800円
そこ見ちゃいましたねやっぱり
一応税込みですかね
税込み9万1800円
考えるとちょっと
大高いんじゃないかな
そう高いんですよ
そうなのでちょっと一回はね
これ手に取ってね
試してみたいなって思っている
この質感じゃなきゃ
ダメっていうシーンが
ちょっとその読書以外に
想像できないもんな
そうなんですよ
僕は読書専用として今回
これをアップしてますね
9万か
読書専用とは思わずに僕ちょっと9万も
出せないですねそこまで
お金持ってないな
雑誌いっぱい買えるって話ですよね
そうっすね
他の投資に回せそうな
そうそう
ちょっとね金星的に余剰がある方が
買ってみてはいかがでしょうか
っていうアイテムとなっております
以上僕のデザインディーグ
21:01
3つでしたね
僕のターンいきましょうか
お願いします
4つあるんですけどまず1つ目が
ちょっとね原稿を用意してから
1週間経っちゃったので若干忘れてることが
あるかもしれないですけど
インフルエンザかかっちゃって
まず1つ目は
急須なんですけど
これ360急須っていう
結構ね
かなり新しいタイプの急須を
七酢グリーンティーっていうお店
わかります?
わかんないですね
結構ねこっち
というか石川にもあるんですけど
関東にもあったと思うんですけど
ショッピングセンター大きいところに
行くと結構入ってたり
するんですよ
日本茶のおしゃれな
カフェみたいなお店なんですけど
そこと
エイトブランディングデザイン
西澤さんがやられてる
ブランディングデザインの会社が
共同で開発したっていう感じ
なのかなと思うんですけど
なんて言ったらいいんだろうな
まず
ガラスなんですよね急須なんだけど
で注ぎ口が
ないんですよ
注ぎ口がない
ここから注ぎます
っていう注ぎ口がない
急須で
どこからでも
注げるっていう
360度
それで360度か
なるほど
360急須っていう由来は
どこからでも注げます
っていうことなんですよね
ガラスじゃないのかな
落としても割れない
強化ガラスかな
かなぁ
茶葉がよく滞留するっていうのは
普通の急須でも一緒だとは思うんですけど
急須ってやっぱり注ぎ口があるから
めっちゃ洗いにくいじゃないですか
細い部分が
確かに洗いづらい
これは
どこでも注げるから
注ぎ口がないので
もちろん洗いやすいですよね
そうですね洗いやすいのは確かにすごい
ありがたいなと思いました
急須で一番困るのは
すごい場所無駄な空間取るんですよね
置くときに
落ちて
注ぎ口によって
生まれるデッドスペースっていうのが
必ず出るから
急須2,3個あったらもうそれだけで
すごい場所取るみたいな
感じなんですよね
それ急須に対しての
困りごとを
全部解決してくれてるみたいな
そうかもしれない確かに
素晴らしい
24:00
デザインじゃないですかこれ
素晴らしい
なおかつ
見た目も美しいっていう
これでもひとつ思ったんですけど
熱いお茶入れるときに
熱さって感じないんですか
熱くならないらしいんですよ
持ってるんですよね
二重になってるのかこれ
どうなんすねダブルグラスになってるのか
構造がね
あまりわからないんですけれど
熱くないらしい
なるほどね二重になってるかもしれないですね
二重になってるから
振っても大丈夫っていう状況には
なってるかもしれないですね
何て言うのだろうな
ビーカーみたいな形って言うんですかね
そうですよね
普通にビーカーですよね
ああいうシンプルな形に
シリコン状の
キャップがついてるみたいな
シリコンではないのかな
あとはシリコンですね
紅茶とかいろんなものにも対応できる
そうですねいろんな飲み物対応できる感じで
素材はトライタンって書いてるなこれ
砲はポリエステル樹脂
だから割れないんですね
ガラスじゃないんだ
だから
熱伝導率的なものも
関係してるかもしれないですね
ガラスより厚くないですよねプラスチックってね
でもね落として割れないって
いいっすよやっぱり
やっぱり落としますからね
僕も結構落として割っちゃったこと何回もあるんで
こうやってビーカー
ビーカータイプって余計割れやすいじゃないですか
そうですねツルッとしてるから
落ちてがないんで
こういうプラスチックありがたいっすよ
ダイジェクトということで
これはねただ
価格的には今
4800円の税込み
っていうことなので
急須に5000円出せる人が
どれぐらいいるんだろうかとはちょっと
思いますが
まあそんなに極端に
高いものでもないので
まあ耐久性もいいし
機能的な面でも考えると
あとまあ
南部的とかねとこなめとか
そういういい
急須だったらもっとするから
そうですね
そういうものに比べれば全然お安く
お求めいただけるものになってるんじゃないかなって
いい感じですね
1個目はこれです
はいじゃあ2つ目ですね
ちょっとねこれ
Xでもだいぶ話題になってたんで
宇多さんも知ってるかもしれないですけど
パンパースの
パッケージがちょっとやばいことになってる
っていうやつ
それ知ってる
知ってるみたい
ご存知の方も
多いかもしれないんですけど
これはなんていうんだろうな
パッケージに赤ちゃんの画像入ってるんですけど
赤ちゃんの右腕が
ギアサード化してる
するっていうか
めっちゃ膨れ上がってるように見える
チンパンジーみたいな感じ
なんでこうなっちゃったんだろう
っていうか
これ最初ねフェイクニュースっていうか
コラ画像かなと思ったんですよ
27:00
うまいことフォトショップで
こういう風に加工する人いるなと思ったら
できますよねやろうと思えば
大人の手と赤ちゃんの体が繋がっちゃってるんですよね
繋がっちゃってる
切り抜き失敗なんですかね
どうなんだろう
もともとお母さんが
赤ちゃんを抱えてるっていう写真を
部分的に使おうっていう
その経緯が
あるらしいんですけど
この記事ではちゃんとメーカーに
聞きましたってことで
本当ですかすごいすごい
聞いてみたらやっぱり
制作の過程で
こういう風になってしまったのに誰も気づかずに
印刷してしまったということで
Sサイズのパッケージだけ
こうなってたらしいんですけど
本来は別の画像だったんですけど
元画像
初めて見た
赤ちゃんの腕と
ママの腕は別物だったんですけど
それが何かこう一体
誰がどう切り抜いたらこうなるんだろう
どうなんだろう
なので
次回の写真の時には
修正予定ということなので
10月からはもう変えるっていうことらしいから
もう変わってるかもしれないですけど
さすがに
今年の切り抜き
そうですね
これね結構ゾッとしたっていうか
デザイナーとして
他人事じゃないみたいな
いつもこういうの見ると
いつ自分がやるかもしれない
ちょっと怖いんですけど
ちょっとヒヤッとしますよね
ぜひ皆さんも
記事をご確認いただければと思います
はい次ですね
次はですね
子ども選挙っていう取り組みがあって
取り組み自体がグッドデザイン賞を受賞した
っていうことで
ニュースになってたのが
気になったんですけど
子ども選挙っていうロゴマークがあるんですけど
それが最初
素敵だなと思ったところで
選挙の
選ぶっていう字の
己みたいな部分がハテナマークになってて
その下が
びっくりマークになってるっていう
結構面白い
これが全部パーツ別れしてて
パーツで展開してるみたいな
デザインなんですけど
なるほど
デザインの完成度もすごいんですけど
これなんかね
茅ヶ崎の製作会社の
株式会社ボンドさん
っていうところが
ありましてそこの市川さんっていう
方がデザインしたものらしいんですけど
結構いいデザインだなと思って
そうですね素敵
素敵ですよね
ここはねなんかその
子ども選挙が何かっていうと
実際のその茅ヶ崎の市長を
決める選挙の時に
子どもたちが候補者に質問を
考えて実際インタビューして
子どもたちだけで選挙権
持ってないけど投票しますっていう
活動だったんですって
子どもたちが選んだ市長はこの人みたいな
感じだったので
子どもだって
街づくりや政治に関心を
持ったっていいよねっていうことで
30:00
街の住民の一員として
自分たちで考えて
行動するっていう取り組み
だったので面白いなと思ったんですよね
受賞の
理由これがねグッドデザイン賞を
受賞してるので
グッドデザイン賞って
お金を出せば
お金払います
と言うのでも有名になっちゃってるんで
いかがらしく思っている方も
いらっしゃるかもしれないですけど
一応受賞の理由としては
選挙
選挙っていう子どもにとって難しそうな
ものをワクワクを
感じられるように上手く
リデザインされてるよねっていうことと
実際の
選挙を通じた
リアルな学びっていうものを
提供するために
候補者に対して質問しましょうみたいな
実社会と子どもとの
関わりっていうのを上手く重視
してますねとか
あとはこれですね
この活動が茅ヶ崎だけで終わってほしくない
ということでこのロゴとか
制作物全般とか
このイベントの
運営のノウハウとかをオープンソースにして
自由に使っていいですよっていう感じで
素晴らしいですね
全国でどんどん展開してください
っていうことにしてるっていうのも
素晴らしいということで
受賞理由になったという
ことでした
取り組みごと素晴らしいやつですね
なんかその
デザイナーが起点になって
地域の関わりみたいなのが
取り組みとして積極的に
やられてる活動例だな
と思って
尊いなと
思いました
ご意味がなくてすみません
尊いなという感じで
これが3つ目で最後は
こちらです本の紹介
なんですけど最近買った中で
結構面白かったなと思った
本なんですが
これトキメク
ローカルパッケージデザイン
っていう本なんですけど
北海道から沖縄まで
47都道府県の
お土産のパッケージですね
それを地域別に
網羅してる結構分厚い本
なんですよ
分厚い実例誌僕大好きなので
半径はちょっと小っちゃいんですけど
だから図鑑みたいな
大きさのものではないんですけど
この間うたさんと
もちいなりのパッケージをやり始めた
時ぐらいから
パッケージデザインの面白さというか
難しさというのを少し感じていて
勉強がてら買おうかなと思って
買った書籍なんですけど
改めて考えると
パッケージデザインって結構
デザイン案件の中でも
特殊だなという気が
確かに
ちょっとしてるんですよ
僕的にそのパッケージデザインって
なんかプロダクトデザインに
近いのかなと思ってて
僕らがやってるデザインって
基本的に平面デザインじゃないですか
なのでそれをさらに立体に
考えなきゃいけないというところが
あるので
33:00
そこら辺が難しいのかなと思ってますね
それやっぱりありますよね
箱になるんだったら
その側とか中とか
開ける時の動作とか
そういう3次元的なものもそうだし
4次元的なところも含めてデザインしなきゃいけない
難しさというのもあると思うんですけど
なんかそういう機能的な
難しさもあるんですけど
特に今回このお土産のパッケージ
だから
お土産買う時って結構
邪気買いしませんかなんか
パッケージが可愛いみたいな
それは分かりますね
結構パッケージのデザインで選んじゃう
みたいなところあると思うんですよ
試食できないケースがあるからということだとは思うんですけど
確かにね
だからねなんて言うんだろうな
一瞬見て可愛いとか
素敵みたいな風に思わせる
要素がすごく必要な
ものなんだなって
確かに
思っているんですよ
っていうことは多分アート的な
側面が結構強い方がいいっていうか
それは分かる
確かにアート寄りな
デザインかもしれない
理屈抜きでなんか見る人の
心を引きつけるパワーみたいなのが
やっぱり必要かな
っていう感じがしてて
広告デザインとかとは真逆を行くっていうか
そうですね
広告なりしてる人だと
ちょっと難しいかもしれないなと思う
部分なので
だからなんかすごいカラフルなものとか
イラストが中心になってる
みたいなものが
とかですねあとはなんかすごく
幾何学的で放送し
ライクインなデザインなものとか
中小度の高いもの
みたいなものが多いっていうか
そういう傾向があるんじゃないかな
っていう気がしていて
結構奥深いなと
思いましたね
パッケージデザインとか特にお土産の
デザイン
確かに
本当にお土産なんでこれ
確かに僕も
お土産
ジャケ買いしたやつ前紹介した覚えが
そうそうそうなんかありましたよね
確かにそれで買ってますからね
僕がね実際
結構そういう選び方してるなと思って
だから
デザイン的にどうこうっていう
よりもなんかこう
やっぱり華やかさとか見た目の綺麗さ
美しさみたいなのがすごく
重視される
世界だなっていう
放送士的な役目も果たしてるじゃないですか
見た目的に
あとはもらった人が
嬉しいって思ってもらえるような
確かに
それはあるかな
なってないといけないので
だから
盛り込みが面白いし
いくらでも自由なアイディアを盛り込みやすい
案件なのかなと思うんですけど
僕的にはこういうデザインの方が
やりたいなって思える方なんですよね
僕はちょっと
感覚的なデザイナーさん
そういう人は結構
向いてるかなと思うんですけど
僕は若干苦手ですかね
そうですね
36:00
結構ね
手元に置いといて損はない
一冊だと思うので
一年ぐらいするんですけど
損はしますね
かなりの量載ってるんで
実例集としてはすごく役立つ
一冊かなと思いますので
ぜひお手元に
置いといてはいかがかなという感じで
以上でございます
ありがとうございました
デザイナーの給頭室
はいいかがでしたでしょうか
今週のデザイナーの給頭室
そろそろお別れの時間となりました
というわけで
デザインディグ
第1回目
だいぶ長くお話しして
まいりましたけど
僕の前田が長かったっていうのもあったんですけど
いやいや
お知らせだったものは
そうですね
先週のお休みを取り戻す
ぐらいのボリュームにはなったかなと思いますので
今日もって
2回分として聞いていただければ
良いかなと
思います
デザイナーの給頭室では皆様からのご意見
ご感想をお待ちしております
デザキーお便りボックスから年々を寄せくださいませ
また
ハッシュタグデザキーをつけて投稿していただければ
いいねやコメント
リポストをしに参りますのでお気軽に投稿してください
そして今年は
デザキー1周年を記念して
毎月月替わりのスマホ用壁紙をプレゼント中です
デザイナーの給頭室の
Xアカウントをチェックいただき
検索してみてください
次回は11月2日木曜日
11時頃お耳にかかります
本日もありがとうございました
お相手は私パチパチと
うたでした
バイバイ
38:13

コメント

スクロール