1. 誰かと誰かのゲーム話
  2. 第95回 かまいたちの・・ヨ..
2024-09-23 34:03

第95回 かまいたちの・・ヨル?(途中までネタバレあり)

spotify apple_podcasts

今回は、チュンソフトとジャンプ+のコラボ企画

かまいたちのヨルについてお話しています。


アドレスはこちら

https://promo.shonenjump.com/spyfamily/14cp/doorway/


スマホからアクセスして頂きヘッドホン推奨です。

途中まで話の展開なども語っていますので、出来れば遊んでから聞いてください。

途中までネタバレありです、聞くタイミングは各個人の判断にお任せします。


サマリー

今回のエピソードでは、スパイファミリーとカマイタチの夜のコラボレーションについて深く掘り下げています。カマイタチの夜のゲームシステムやストーリー展開に焦点を当て、初プレイの経験やユニークなエンディングについて話し合います。さらに、かまいたちの夜シリーズやその続編であるかまいたちの夜2・3についても議論が展開され、特に両者のコラボやゲームの内容に関する詳細が語られます。登場キャラクターの背景やゲームの雰囲気についても触れられ、リスナーに楽しさを伝えています。また、ゲームショーへの参加に向けた計画や人気アニメについての話も展開され、特にスパイファミリーのコラボを通じてアニメとゲームの関わりが強調されています。

ゲームの冒険の始まり
夜が更けても、話は尽きない。誰かと誰かが集う場所。冒険の始まりはいつもここから、ゲームの世界に飛び込もう。
誰かと誰かのゲーム話。
はい、ということで始まりました。誰かと誰かのゲーム話でございます。この番組は私、mochioと、そして
皆さま、こんばんみ。私、カステルでお送りいたします。
はい、カステルさん、今回もよろしくお願いします。
はい、お願いします。
さあ、今度はですね、9月の後半回になります。
はい。
今回はカステルさんのほうの回になるんですが、何やら、なんかちょっと
あれなんですって?
ネタバレの可能性があるということで、ちょっと聞くのに注意が必要みたいな感じですかね?
そこまで深くは言いませんけれども、若干の説明をしようかなとも思っておりますので、ネタバレを多く含むわけではないですが
カマイタチの夜の紹介
若干ですね、いろんなニュースサイトで出てる話よりもちょっと話を深く話そうかなと考えております。
はい、ということで、今回取り上げるのは何でございましょう?
はい、まずですね、今回、もちおさんに聞きたいんですけれども、もちおさんって結構アニメとか漫画とかって読んだりはしたりするタイプですか?
私は漫画読んでる暇があったらゲームをする人間なので、そんなに人並みかなっていう感じですけど。
スパイファミリーっていう作品ってもちおさんご存知ですか?
それは知ってますよ。テレ東でアニメやってましたよね。あとジャンププラスで連載されてましたよね。されてるのか今も。
今も連載中の作品になります。
作者の方が坂道グループが好きっていうのは知ってます。
それ関係ない?今回ライブがあるから宮崎行くなっていうツイートが流れてきてて。そういう余計な知識だけはあるんですけど。
実はですね、今回こちらのスパイファミリーがあるゲームとコラボしておりまして、その紹介をちょっとしようかと思っております。
なるほど。例のやつですね。それだったら私もやりましたよ。確かにネタバレ。
あれでも期間限定でしたっけ?
期間限定になります。
もしかしたらこれ配信時にはもう終わってる可能性はあるかもしれませんが。
配信9月中であれば多分まだ残ってはいるのかなと思いますが。
もしこれを聞いてそのゲームやってみようと思った場合には、もしかしたらちょっと配信終了してる可能性があるのであらかじめご了承ください。
じゃあ早速いきましょうか。
今回紹介するのがスパイファミリーというジャンププラスというウェブコミックに連載されてる漫画になるんですけれども、
一応そちらはテレビアニメや劇場版でも人気の作品になっておりまして、この9月の上旬の段階で原作コミック14巻が発売されております。
14巻のストーリーの中にこのスパイファミリーの家族、フォージャイ家族なんですけれども、
こちらの主人公の家族がスキーに行く話が出ておりまして、
そのスキーに行く話とあるノベルゲームが展開が似てるんじゃないかという話が出てきて、そこからコラボが生まれまして、
この度そのコラボゲームというかノベルが紹介されております。
その作品がカマイタチの夜になります。
このカマイタチの夜というのはもう私も知ってますよ。
それこそTUNESOFTが出したスーパーファミコン用のサウンドノベルの第2弾じゃないですか。
それで含めてですね、スパイファミリーの前にカマイタチの話もちょっとしながらですね、
最終的にスパイファミリーとのコラボの話につなげていこうかなと思っているんですけれども、
ちなみに持夫さんはカマイタチの、あなたにとって初めてのカマイタチってどこからっていう話をしようかと思うんですが、
やっぱり持夫さんはスーパーファミコンですか。
エンディングの楽しさ
私はそうですね。
私はですね、実はスーパーファミコンを持ってなかったので、
友達の家でスーパーファミコンをやったときにカマイタチの夜の元々の本筋ですね。
第1、一番初めの大筋の話の途中までをですね、友達と一緒にやったくらいで、
実はいろんなサブスナリオに分かれるということをその当時は知らなくてですね。
改めて私が自分でソフトを買ってですね、やったっていうのは実はゲームボーイアドバンス版になります。
なるほど。結構後ですね、そしたらね。
結構ですね。実はこのサウンドノベルのカマイタチの夜なんですけれども、
先ほど持夫さんの方から話もされたようにチュンソフトで発売されましたサウンドノベルでして、
音切り層につく第2弾ということではあるんですけれども、非常にですね人気のある作品になってまして、
いろんな機種で実はスーパーファミコンで出た後、いろんな機種で移植をされております。
そうですよね。
多分一番有名な移植はプレイステーション版なのかなと思ってまして。
そうですね。あれが多分一番有名ですよね。
プレイステーション版のカマイタチの夜はスーパーファミコン版にない特色とかがいくつか入っていたりもしますし、
遊びやすくなってたりするのもあるんですよね。
そうです。画面の感じも結構変わりますね。
実際カマイタチの夜なんですけれども、スキー場ペンションシュプールで起きた殺人事件の謎を解くというような話にはなるんですけれども、
こちらですね本当にサウンドノベルがテキストアドベンチャーと違うっていうところをですね、
まじまじと見せつけた作品として私はすごく評価しているというかですね、
当時もすごいなと思ったし今もすごいなと思って作品になります。
はい。いわゆるテキストアドベンチャーっていうと、我々のような古い世代の人から言うと、
一番最初にテキストアドベンチャーを感じたのってゲームブックだと思うんですね。
はい。そうですね。
ゲームブックを知らない人のために説明をすると、小説みたいな形で文章が書いてあるんですけれども、
途中で分岐点が出てきまして、例えばモンスターと遭遇した、戦うなら45ページ、逃げるなら60ページみたいな形で選択肢を選ぶと、
それぞれ本の何ページかに飛びまして、それで次の話が進んでいくというような形になっていくんですね。
はい。
なのでテキストアドベンチャーで言うと、最初から最後までツリーっていうものができていて、
そのゴールを目指すために分岐点をいくつか試行錯誤しながら、
ゴールの一本道を探すというのが、我々が当時思っていたテキストアドベンチャーになるんですけれど、
今回のこのかまいたちの夜なんですが、一番初めにプレイをしたときは、
そのテキストアドベンチャーで一番肝心な分岐点っていうのが、
それほど多く出てないっていうのが、すごくゲームならではのポイントかなと思ったんですね。
そうですね。
なので初めてプレイをするときは、だいたいエンディングに向かうようなルートとしましては、
2通りか3通りぐらいしか最初は用意されてないですよと。
最初の1回目はどうやっても必ず失敗するよってなっていて、
じゃあどこを切り替えると次の話が展開するのかなっていうのを2回目のルートで探すよと。
3回目のルートで探すよってやったときに、あれ、前回やったときここに分岐点なかったのにとかですね。
あれ、今回今まで2通りしか選択肢なかったのか3通りになってるよとかですね。
今まで見てなかったの同じように進んできたはずなのに、分岐点になったら今までと違う選択肢っていうのが出てくるんですよね。
そこがゲームのデジタルのなせる技で、どうしてもゲームブックって印刷されてるものだから、
もう選択肢の動かしようがないんですよね。
本として出来上がっちゃってる形なので、それに対してこのサウンドノベルっていうのの一番面白いところが、
何回も繰り返し遊ぶ中で分岐が増えたり減ったり変化したりっていう、これができるっていうのがやっぱり違うとこですよね。
そうですね。それは本当にすごく驚いてですね。
初めてやったときはどうしても必ず主人公も恋人も死んじゃって、周りの人たちも全部殺されてっていう状態になって、
何だよこれ、じゃあさっき間違えたところを別のルートにすれば、これでハッピーエンドだと思ったら、
そっちのルートに行っても結局殺される順番が別なだけで、もう一回殺されちゃったよってなって、
何だよ、結局ダメなんじゃんと思ってまた最初からやると、あれ、さっきこんなのなかったのにとか、
あれ、さっきの人こんな発言してなかったのにみたいなものが出てきて、
で、前回に亡くなったときのヒントを足掛かりにしながら、前回死んだときこういうルートでやったら死んじゃったから、
じゃあそれを控えながら新しい選択肢を探してみようっていうふうな形で、
いろんなルートが出てきて、いろんな話が出てきて、いろんなエンディングも出てきてっていうのがですね、
本当にかまいたちの夜は楽しかったというような形になります。
特にですね、私がかまいたちの夜で一番笑ってしまったエンディングがありまして、
はい。
はい、多分もちろんさんもすぐ分かると思うんですけども、夜のかまいさんが出てくるんですね。
あー、はい。はいはいはい。
はい。主人公、最初はですね、トールとマリっていう主人公とその恋人がまず名前設定できまして、
で、他のキャラクターっていうのはほぼほぼ固定だったんですけれども、
はい、何度か繰り返していくと、その主人公のですね、
名前が実は下の名前だったりとかですね、あと社長みたいな形で別称で呼ばれた人たちが、
かまいさんっていう同じ名字だったことにみんな気づきまして、
かまいさんたちの夜、かまいたちの夜っていう分かり方がですね、
今まで殺伐として犯人探しに薬金になってたサウンドノベルでこんなバカバカげたダジャレみたいなエンディングがあるんだと思ってですね。
そうね、あれ結構しかも後の方に出てくるエンディングですからね。
そうなんですよ。
ずっとね、またダメか、きっついなあって、なんか話暗いなあなんていうところで、
とてもポーンときますからね、印象深いですよね。
あなたもかまいなんですねと、字が違うけど、私もかまいなんですよとか言って。
あれはやっぱりシナリオを作った人上手いですよね。
はい。
言葉遊びですからね、あの辺になってくると。
そうですね。
かまいたちの夜シリーズの概要
で、実はかまいたちの夜ですね、人気もありまして、続編としてかまいたちの夜2、かまいたちの夜3、あとシンでしたっけ、かまいたちの夜でしたっけ。
シンの方が正直っていう感じなので、今度出ますよね、確かね、3。
はい。
全部一まとめになったやつが確か出ますよね、1,2,3。違いましたっけ。
1と3が入ってた気がします。2はどうだったかな。
2入ってないんでしたっけ。
はい。
あのね、2がね、また話きついんですよ。
かまいたちの夜2はプレイステーション2で最初に発売されたので、私は正直PS2も持ってなかったので、かまいたちの夜2は未体験ではあるんですけれども、評判はあまり良くないと。
実際の舞台も無人島。
そうそう、無人島です。
夏の無人島ですよね、確か。
はい。
なので冬のペンションから夏の無人島かよっていう話で、そこで結構気違いをした方も多いですし、設定だけじゃなくて話についてもあまり。
重いんですわ。あと虫が苦手な人は絶対ダメな話があるんですわ。
はい。
なので正直お勧めできません。
その後にかまいたちの夜3がPS3で発売されまして、実は私PS3はブルーレイ再生機として買っていたので、かまいたちの夜3は一応買いましてプレイはしました。
こちらは温泉旅館で繰り広げられる連続殺人を謎を解くという形で、シナリオ的には第1作目のかまいたちの夜に若干似てるような雰囲気もあったので、私的には2やらずに3を続編として遊んで正解だったなという印象を持ってます。
スパイファミリーとのコラボ
そうですね、それでいいと思います。
そんな形でサウンドノベルとしてかまいたちの夜というのは、昔からのユーザーであったり、今のユーザーも結構知ってたりする作品ではあるんですけれども、今回スマイルファミリーとコラボしたっていうのは、一番の多分理由としてネタとして被せやすかったっていうのは大きかったと思ってます。
というのもですね、スパイファミリーっていう作品なんですけれども、主人公の家族がいるんですけれども、そちらがですね、主人公がまず職業スパイなんですが、それを隠してお医者さんをやっているロイドさんっていう男性。
お父さんでしたね。
お父さんになってまして、そのお父さんが今度、東西の冷戦が舞台になってるんですけれども、ロイドさんは西のスパイなんですね。
東で悪さをしようとしてる政治家さんがいるらしいので、ロイドさんは西の国から東の国にスパイとして忍び込んで、どうにかその政治家にコンタクトを取って情報を知り入れてやろうというような形で忍び込んでます。
スパイがバレないようにお医者さんをやってるんですけれども、その政治家さんと会うためにはどうやら非常にセキュリティが厳しいらしくて、小学校のですね、成績を主席で卒業すると、そのときにその主席の子供は家族と一緒に政治家さんと会えるという情報を知り得たので、
仮初めの家族を作って、その子供を上手く卒業させる、主席で卒業できるように教育すればいいという形で、アーニャっていう女の子をまず養子として迎え入れますと。
そして今度は家族として奥さんも欲しいということで、夜さんっていう女の人を仮初めの仮の家族として迎え入れまして、その3人が主人公というような作品になってるんですけれども、その奥さんが夜さんというオーナーも前になってまして、今回のかまいたちの夜がコラボになったときに、かまいたちの夜の夜が漢字じゃなくなってカタカナの夜になってるんですね。
だから奥さんことヨルホージャーの夜にかかってるっていうことですよね。
実際こちらのコラボ、コミックス14巻の物語とかまいたちの夜の作風の流れ、作風というかシチュエーションが似てるということで、コラボが動き出して公開されてるんですけれども、こちら本当に非常によくできてる作品でして、
実際製作がスパイクチェーンソフトを開発してると。
しかもあれですもんね、あの絵はどう見たってスーパーファミコン版ですよ。
そうなんですよ。
実際のやつですよね。
はい。
だから雰囲気もスーファミ版そのまんま、音楽とかも自分なんか懐かしいって思いながらやりましたし。
はい。
それで言って、文章はね、やっぱりスパイファミリーにかけて変わってますのでね。
かまいたちの夜をやったことがない人でも楽しめるようになってますし、実際やったことある人はニヤニヤしながらって感じですよね。
はい。実際そのコラボという形ではやってるんですけれども、先ほどももちろんさんが言ったようにですね、画面構成や画面で使われてる技術データとかですね。
あとフォントとかは本当にスーパーファミコン版をそのまんま持ってきてますので、画面比率も4対3ですし。
うんうん。
音楽についてもですね、本当に過去のスーパーファミコン版の音源そのまんま持ってきてますので、非常に懐かしい雰囲気を持ちながらですね、楽しめる形になってます。
ストーリーは言えないけど、ストーリーは言えない。
ゲームプレイの体験
ストーリーはもうかまいたちの夜とほぼほぼ同じになるんですけれども、最初はスキー場でスキーをしていて、夕方になったから帰ろうとしたときに吹雪になってしまって、バスが動かないよと。仕方ないので近くのペンションでちょっと一泊させてもらおうということで、泊まったペンションがシップールだったと。
はい。
で、そこでいろんなお客さんとマスターといろんな話をした後に、一部各人がお部屋に戻って、その後またリビングに戻ってこようってなったとき、あれ1人いない、2人いないって話が出てきて、その後にガラスが割れる音がガシャンと聞こえたら、
その部屋でまみれになった人を発見したというのが、かまいたちの夜のストーリーになるんですけれども、それと全く同じようなシチュエーションが今回のかまいたちの夜さんのほうでも起こっていますと。
そうなんですよね。で、ここから後はぜひ実際にやっていただいて、全く同じではないので。
そうですね。実際サウンドノベルではあるんですけれども、本当に今回のかまいたちの夜さんはほぼほぼサウンドノベルというよりはライトノベルみたいなイメージでですね、選択肢としては本当に一箇所出てくるだけなんですね。
そうそうそうそう。
主人公のロイドさん結局スパイなので、何時も注意を怠ることはしませんよということで、今回の殺人事件が起こる前もですね、ペンションの周りを一度チェックしてるんですね。
はい。なので事件が起きた時もですね、外に怪しい人はいなかったし、入ってきた痕跡もなかったよと。つまり外から来た人がこの事件を起こしたわけじゃないですよっていうふうに皆さんに言いまして、その後に選択肢としてですね、犯人は俺だっていうのと、犯人は雪男だっていうのと、犯人はこの中にいるっていうその3通りが出てくるんですね。
その絵を選ぶことによって話が出てくるんですけれども、そこを選んだ後にですね、一応今回のコミックスの方でもですね、ネタバレに近いのが実際コミックスの14巻にもあるらしいんですけれども、ここで選択肢を選んだ後にですね、一応このかまいたちの夜さんの方でもですね、ここから先はコミックス14巻のネタバレを含む可能性がございます。
それでも続けますかっていうのが注意として出てきまして、コミックス読んでない人はここで一応止まってくださいよというですね、優しい注意書きもありました。
おだしょー はい。だからここからとはちょっと言えないですね、さすがにね。私何回か繰り返して全部ちゃんと見ましたんで、全部見てますけど、ちょっとノーコメントにしておきましょうか。
おだしょー 本当に笑っちゃうぐらいね、よくできてるんでね。
おだしょー そうですね。
おだしょー あ、一個だけちょっと注意点があります。スマホからだったかな。PCだと確かできないとかなんかありましたよね。
おだしょー 確かにPCではできないという話になってます。一応ですね、スマホでやるときは画面を横画面にして出てくるブラウザゲームみたいな形になりますので、横画面で見ていただくんですけれども、こちらですね、一番最初にサウンドのオンオフを選ぶと、その状態でゲームというかノベルが最後まで続くような形になりますので、
ぜひですね、個人的にはサウンドオンで推奨でございます。
おだしょー さらに言っちゃうとヘッドホン推奨。
おだしょー はい。
おだしょー ぜひね、運営してほしいなと思いますね。
おだしょー そうですね。オリジナルのカマイタチの夜を知ってる人は、ぜひともサウンドオンにしないとですね、面白さ、懐かしさは半減しますので。
おだしょー そうそうそうそう。ぜひともそこはよろしくお願いいたします。絶対にニヤッとするんで。
おだしょー はい。
おだしょー 最初のタイトルがすでに、ああっていう、この描き方はっていうあれですから。
おだしょー なるほどね。これで気になったら、ぜひとも本家もやってほしいですね。
おだしょー あと、スパイファミリーの漫画の方は、あれは一応ギャグ?
おだしょー ギャグ漫画になるの?
おだしょー ちょっと知らない。
おだしょー そうですね。ギャグ漫画になりますね。
おだしょー 結構人気もあって、劇場版とかもやって、テレビもやってっていう感じなので。ジャンププラスだったら無料で読めるのかな。
おだしょー なので、もし読んだことない方いたら、そちらをこれをきっかけにまた読んでみるのもいいかもしれないですね。
私、途中までは読んだんですよ。ちゃんと全部最後まで、最新刊とかまだ読んでないけど。
だから、ちょっとは知ってたんで、今回のブラウザーゲームは楽しく遊びましたけど。
一応知ってたほうが面白いですよね。原作もね。
おだしょー そうですね。原作、主人公としましては、スパイを隠している旦那さんロイドと、殺し屋を隠している奥さんヨルさん。
そして、超能力者を隠している娘アーニャと、あとは未来予知ができる犬ですね。
それが家族として出ては来てるんですけれども。
それだけを知っているだけでもいいですし、それよりも深く知っているほうがより楽しめると思いますので。
アニメなりコミックスなりをちょっと読んでいただくのもいいかと思います。
おだしょー あれですよね。アニメも結構原作通りにやってますもんね。
おだしょー そうですね。正直アニメの1期、2期を読むとコミックスの大体12巻ぐらいまでは見られますので。
ゲームショーの計画
おだしょー 普通にアニメを見るだけでも全然ありですね。
おだしょー 結構声とか、作画もちろん綺麗ですし、声もキャラクターにあっていて、とても面白いと思いますので。
どちらかぜひ見ていただければと思います。
おだしょー ということでね、確かスパイファミリーはテレビゲームも出てたと思いますし、
人気コンテンツでありますんでね。ぜひとも今回のコラボもチェックしていただいて。
もちろん無料です。安心して楽しんでいただければと思いますんで。
ちなみにカステルさんは最初の選択肢3つどれ選びました?
おだしょー 最初の選択肢は、こういったライトノベル、サウンドノベル系のものはですね、最初の1回は真面目にエンディングを見ようと思って、普通に犯人はこの中にいるを選んでます。
おだしょー なるほど。私いきなりかまして、だからが俺だって。
どうなったかは皆さんぜひやっていただいてということで、そんな感じになりますね。
じゃあ、そしたらお話は大丈夫ですかね。これで以上になりますかね。
そして、ここでちょっとカステルさんに確認ですが、どうしますゲームショー?
カステルさん ゲームショーはちょっと遠いので難しいですね。
おだしょー 私は行ってこようと思っておりまして、一応土曜日、9月の28日に行こうと思ってます。
なので、もしゲームショーに行かれる方、28日私も会場にいると思いますので、Xか何かで言っていただければ、もしかしたら会えるかもしれないよということで。
大体、私いつも朝一から夕方3時ぐらい、3時、4時ぐらいまではいますんで、一応10時、5時だったかな、会場は。
まだやってるんですけど、5時までいると、その後渋滞にはまるんで、ちょっと早めにいつも切り上げるんですよ。
だから、4時ぐらいかな、3時、4時ぐらいで切り上げるって感じなんですけど、もしゲームショー行くよっていう人で、もちょーに会ってみたいなという既得な方がいらっしゃいましたら、Xなどで声かけてください。よろしくお願いします。
リスナーからのお便り募集
ということで、もう大丈夫ですかね。ということで、ここまでのお会いでは、私もちょーとカステルでお送りいたしました。
今回のお話はこの辺で、また次回をお楽しみに。それではまた。失礼します。
誰かと誰かのゲーム話では、皆様からのお便りをお待ちしております。
Twitterのハッシュタグ、誰々ゲーム話でつぶやいてください。
番組内で紹介させていただきます。
また、メールでのお便りも募集しています。
もちおゲーム大好きDXを!yahoo.co.jpとなります。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
34:03

コメント

スクロール