1. 隣の席のダンスくん
  2. #152 戸建ての悩み!シロアリ..
2024-12-27 20:00

#152 戸建ての悩み!シロアリ対策をするべきか?

#自己分析 #シロアリ #戸建て新築
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63b20a797655e00c1c8fd7c7
00:04
おはようございます、ダンスです。隣の席のダンスくんへお越しいただきありがとうございます。
この放送はちょっとした知り合いと雑談する程度の感覚でお楽しみください。
はい、ということで今日もやっていきたいと思います。
今日で仕事納めの方が多いんじゃないかなと思います。
一応平日、今年は平日?一応来週もありますけど、この土日でお休みになる方が多いんじゃないですかね。
ダンスも一応今日で仕事納めになります。
気づけばって感じでしたね。一応最後はちょっとだけゆとりをもって、年を終えられそうな気がしていてよかったなって思っています。
皆さんはどうでしたでしょうか。忙しい方も多分たくさんいたと思うんですけれども、そんな中この配信も聞いてもらって大変ありがたいなって思っています。
今日は昨日最後にお話したシロアリの話をしたいなって思います。せっかく調べたのでアウトプットさせてください。
うちは一応新竹でコダテを買ってて、縦売りを買っているんですけど、ちょうど5年のところでシロアリの点検があるらしくて、ハガキがこの間来てたんですよね。
それでシロアリの点検をしてもらって、守る方の対策を継続しますかみたいな感じで見積もりをもらってたんですよ。
シロアリって家の木材を食べるのは知ってたんですけど、その辺でやった方がいいのかっていうのはちょっとよくわからなかったんですよね。
額も結構10万円くらいで、割と高いなってなって、5年保証ついてるんですけどね、結構高いなってなってちょっと迷ってたので、
少し調べて、でもこれはやった方が良さそうだなって思ったので、結果、やることにはしたんですけど、皆さんの家はどうなんですかね。
シロアリの対策やってますか?
マイションとかの人はね、やってるっていうか、やってたとしても管理人さんとかがやってくれるんだろうけど、
子立ての人に関しては自分でやらなきゃいけないと思うんで、その部分でもしこういうのやってるよとか、やってませんとかっていうのがあれば、ぜひ教えてもらいたいなって思ってます。
ここからがシロアリのことについて、ダンスがyoutubeで見てきたことなんですけど、
シロアリって普通のアリかなって思ってたんですけど、youtubeの動画に見たら気持ち悪いですね。
気持ち悪いって、皆さんはこの音声だけだからそんな気持ち悪くないかなって思うんですけど、動画で見たらうわー気持ち悪いってなりましたね。
本当に白くて、youtubeの動画で見たやつはアリっていうよりもウヨウヨした虫というか幼虫というか、そんな感じでしたね。
03:11
いっぱいワチャワチャみたいな感じで、うわー気持ち悪いと思って見てました。
こんなやつ家の中に入ったら発狂するわと思いましたね。
シロアリは何が弱点かというと、光と乾燥が弱点で、好むところは暗いところと湿度を好むらしいんですよね。
だから基本的には床下から入ってきて、自分たちの見えないところでパクパクパクパク木材を食っていくという恐ろしい奴らのようです。
シロアリにも種類があって、日本にいるのはヤマトシロアリというのとイエスシロアリというのがいるらしくて、ダンスの地域はヤマトシロアリというのがいいそうだなと思ったんですけど、
怖い方はイエスシロアリの方が怖いらしいですよ。その辺はちょっと忘れちゃったんですけど。
なので、地域によってシロアリの種類が違うよというところですね。
あとは外来種みたいのもいるらしいんですけど、そのyoutubeの中では外来種はそんなに警戒する必要はないだろうみたいな感じのことは言ってましたね。
シロアリは家の中に基本の考えとしては一匹も入れないというのが基本的な考え方として大事らしいです。
ダンサー新築で子立てを買ってますけど、子立ての時にはシロアリの対策をやってくれてるんですよね。
だから基本的には入りづらい、いい環境になっている。
でもシロアリの対策をこの後行わずに1年、3年、5年、10年過ごしていくと、当然対策が行われていないので入ってくるという可能性はあるんですよね。
入ってきたらどうなるかというと、シロアリは木材をパクパク食べて増殖していくので、
もう一匹いたらゴキブリと同様ぐらいのレベルでいた方がいいと思うよってその動画で言ってて、うわ、こーわーってなりましたね。
そうなんですよ。だから一匹も入れない。それが大事らしいです。
なのでこの一匹も入れないというところだけで言うと100%対策はした方がダンサーいいなって思いましたね。
絶対入れたくないなって思いました。
なんで入れたくないかというと、ダンスの家にもシロアリじゃないんですけど、アリが入ってきたことが何回かあるんですよね。
夏場とか今年は入ってなかったかもしれないですけど、去年とか一年はちょこちょこ入ってくるんですよね。
外とやっぱりちょっと繋がってるんじゃないですか。換気するためにね。
06:01
その間から普通のちっちゃいアリが入ってきて、うわマジこいつら来たと思って、すげーその時一時潰して、
潰してってあれなんですけど、そこで穴とかを接着剤みたいに塞いだんですよね。
今思うとそれはあんまりやらない方が良かったかなって思ったんですけど、
結果、空気の入れ替えがやっぱり大事だったりするので、
でもそこに隙間があることで、夏場はうちの外のアリさんたちは巣を作って、
こちょこちょこちょこちょうちの方に入ってきて、その辺に落ちて米とか食べかすを持って帰ってるんだろうなって思って、
うわ怖ってなって、そういうところを見てですね、アリ絶対入れたくないなって思ったんですよね。
なのでシロアリは一匹も入れたくないなってダンスは思ってます。もし入ったらもう怖いんですけど。
その辺で一匹も入れないよっていうところと、光と乾燥が弱いよっていうところがあるので、
対策がですね3つほどあるらしいです。
対策は床下の環境を改善することと、床下に薬剤処理をすることと、
あとは木材の劣化を防ぐことっていうところがメインになってくるみたいですね。
床下の環境改善っていうところで言うと、たまにこだてとかで下地を作っているところで言うと、
コンクリートを基本的に下に全部引き詰めて、その上に建てていくっていう形が多いかなって思うんですけど、
やっぱりそういう家がいいみたいですね。
アリは、シロアリはそのコンクリートを貫通してという頃まではないみたいなので、
まずそういうところがあると、昔の床下住宅みたいな感じで、
下が土でそのままちょっと上に家があるよりもやっぱり入りづらいらしいですね。
なので、そういうベタ基礎っていうらしいんですけど、そういうのがあったほうがいいよとか、
あとは環境改善で言うのであれば、湿度がない、さっき湿度を好むよって言ったので湿度がないほうがいいらしいので、
その部分で床下は常に換気できる環境とかがあるといいらしいですよ。
あとはそこのそもそも中に入られないように、自分で生きることで言うと、
家の周りがあるじゃないですか、例えば砂利とか庭とかになってると思うんですけど、
そこにやっぱり家に密着して、例えば箱とかなんかいろいろ置いてったりすると、
影ができるじゃないですか、家の側面のところに。
そうするとせっかく今までは光が当たって、白アリが入ってきづらい環境だったのに、
逆に影ができることによって、そこを使って白アリたちが入ってくるという可能性があるらしいので、
なるべく家の周りに物は置かないほうがいいらしいです。
もし置くのであれば、ちょっとスペースを作って光が当たるような形にしておくといいらしいですね。
09:03
これはうちでできることだなと思ったので、意識してみなさんもやるといいと思いますよ。
10センチぐらい開けるといいらしいです。
そういうところが環境改善ですね。
あと、家の下のところが見えるように、たぶん子立ての人に関しては、
収納のところと穴が一緒にあると思うんですけど、
そこのところに湿度計とかを置いて、日々湿度が溜まってないかなとかをやるといいらしいみたいな感じのことは言ってましたね。
ここの部分で奥さんと話したのが、光が弱いって言ったので、
ここにライトとか置いておいたらいいんじゃない?って言われて、
なるほどって思ったんですよね。
もし可能だったらライトとか置くのもありなのかなって思いましたね。
あとは床下の薬剤処理っていうところなんですけど、
ここがわりと白アリの対策であるメインですね。
薬剤処理を基本的にはして、そうすると木材を食べに来るから、
白アリたちは来なくなるよっていうところの対策がメインらしいです。
これがバリア広報っていうらしいです。
なので基本的には白アリから食べられないように防ぐからバリア広報って呼ばれてるらしいですね。
もう一個白アリの対策があるらしくて、ベイト広報っていうやつらしいんですけど、
それは家の周りに白アリが食べたら死ぬみたいな毒を置いておいて、
それを要は食べてもらって、自分たちの巣に持ち帰って、
それが毒だから他の奴らも食べて殲滅させるみたいな感じですね。
そうすると白アリの巣全体を殲滅できるので安心だよみたいな感じの方法があるらしいです。
でも基本的にはやっぱりバリア広報っていう方が安価だし対策としてはいいらしいですね。
でもそういうのしたくないよ、家の木材とかに特に何もしたくないよって人に関してはベイト広報とかもあるよって言ってました。
うちはどっちやるかっていうとバリア広報の方でやろうかなって思ってます。
あとは基本的に木材の劣化を防ぐことっていうのが大事らしいので、やっぱりここは乾燥とかですよね。
乾燥させておくことが大事だよっていうところになるらしい。
なので対策としては床下の環境改善を変えること、
釉薬剤処理をすること、木材の劣化を防ぐことっていうところが白アリの基本的な対策らしいですね。
こういう対策をしておいて大事なのはやっぱり定期メンテナンスをすること。
今回はダンスは家を買って5年目で不動産の業者の方からお知らせが来てメンテを頼んだんですけど、
12:05
こういうのは基本的に多分不動産の管理会社であったりとか、
白アリにもすでに何年か住んでて白アリ対策の業者と関わりがあるところに関しては、
その業者さんから連絡があると思うので、その時にちゃんと定期点検をやって見てもらう。
やってもらうと床下を見てくれるので、カビがあるかとか水漏れがあるかとか、
実際に白アリに食べられてないかっていうところを報告してくれるらしいので、
そういうのを知っておくと安心感ありますよね。
何も知らないで、水漏れしてました、気づきませんでしたとなると悲しいので、
そういうのはやってもいいかなと思いますね。
それでメンテナンスへ異常があれば予防をするっていうところになってきますね。
予防というか即序ですね。
ちなみにYouTubeで見てて知ったのが、白アリの被害率みたいな感じのことを言ってて、
一応そのYouTubeの動画を出してるところは解体業者だったんですよね、家のね。
解体してる家としては大体地区20年から50年ぐらいのところが多いよって言ってて、
解体した感じ、白アリにやられた被害率は66%でしたって言ってて、
結構やられてるな、というかかなりやられてるなと思って、
やっぱそのぐらい住むとかなりの確率でやられるんだなと思って、
その中には対策してるところもあったし、対策してないところもあったとは言ってたんですけど、
対策してもやっぱりやられる可能性は0ではないので、
その部分は知っておいてやるべきだなっていうところだなっていうのはすごい思いました。
で、白アリは大体66%ぐらいやられてたんですけど、
実際に木材の劣化とかであったりすると、
そういうのを全部含めると結果90%以上の家は何かしらのトラブルを抱えてるんだよみたいな感じの話をしてて、
結構怖いなってのは思いましたね。
じゃあその上で、ダンスは今回白アリの対策のやつをやるんですけど、
どういう保障があるかっていうと、保障は一応2種類あるらしいです。
その駆除するための防除っていうところ、
白アリが入ってこないようにするための防除っていうところと、
あとはもし生えられちゃったときの駆除の保障を、
食べられてたときの現状復旧みたいな感じの補修の内容ですよね。
補修の保障があります。
基本的には全部フルフル込みで防除もしてくれます、駆除もしてくれます。
防除と駆除は一緒なんですけど、防除と駆除をしてくれます。
食べられてたら復旧してくれますよっていうところの方が安心感はありますよね。
さっき言ったように対策をしてても入られる可能性はゼロではないので、
もしそれで万が一入られて、家の木材が壊れて柱とかが結構なくなっているみたいな感じで、
そしたら駆除だけの保障の内容だったら何もしてくれないんですよね。
15:02
駆除はしてくれるけど、その後は何もしてくれないとなると、
この後地震とかが落ちたときに崩れちゃったら怖いじゃないですか。
そういうのは食べられてたら現状復旧までやってくれる対策がいいなってダンスは個人的に思いました。
なので今回頼んでいるやつはそっちの方で一応1000万円ぐらいまで保障してくれるらしいですね。
期間としては5年か10年ぐらいの保障期間が一般的らしくて、
ダンスのやつは今回5年でしたね。
それから5年後にまた更新する感じ。
その間に定期点検が2回とか3回とかあったりするので、
その時にさっき言った床下の環境とかを見てもらうというところになってきます。
金額としてはですね、相場感が全然わからなかったんですけど、
YouTubeいくつか調べていると相場感はだいたいですね、
自社工事、だから自分のところで調査をして、
自分のところで工事しますよみたいな感じのところだと、
だいたい1平米単価でいうと2000円から2800円らしいです。
なので一坪にすると、
いくらだっけな、
一坪にするとだいたい6000円、6000円、7000円ぐらいなのかな。
違うね、ごめんなさいね。
一坪にすると、
そうそう、いいんだ、いいんだ、そのぐらいですね。
一坪にするとだいたい6000円から7000円ぐらいになってくるのかなって感じですね。
一坪がたぶんね、1平米あたりで言うと3.3平米あたりだと思うんですよね。
そのぐらいの額になってくるのかなって思います。
あとはよくあるのが仲介業者みたいな感じですね。
注文を受けて下請けの業者に代行するよっていうところ。
そこはちょっと安いみたいで、
900円から1500円ぐらいって出てしまうんですけど、
それは自分でも探す必要がありそうなので、
ダンスは今回は無視しましたね。
安心なのはやっぱり自社でやってくれるところが、
個人的には安心なのかなと思いますね。
仲介してくれるところだと、
仲介してくれるところとしか基本的には連絡できないから、
やってくれる会社がどういう会社かっていうのはよくわからないんですよね。
それは怖いですよね。
なのでそこはお金をかけてもいいところなのかなって、
ダンスは個人的には思っています。
あとは自社施工のところでも、
基本的に大手の方がいいっぽい雰囲気はありますね。
営業費が少ないからその分価格を安くしてくれるよっていうところが多いらしくて、
ダンスが今回やるところも、
多分ネットで調べた感じはそこそこ大手なのかなって思いました。
価格的にも相場感のところよりも若干低いぐらいな雰囲気なので、
18:02
多分大手に関しては、
例えば10件に営業しましたってなったときに、
3件の営業で1契約取れるっていう感じだったりすると、
大手じゃなかったりすると10件に営業して、
1件の契約を取れたりすることになったりするって思うと、
営業費の部分でかかるコストが結構違うんですよね。
だからしっかり大手でやってるところに関して言うと、
少ない営業力のコストで1契約が取れるから、
トータルとしてサービスの価格も安くできるよねっていうところがあるねって、
その動画でも言ってたし、ダンスもそうだなって思いました。
なのでそういう意味では、
大手に頼んでおいた方が割と安心だなっていうのは、
こういうのは思いましたね。
大体そんな感じですかね。
広有の対策に関しては、
皆さんもやってるところ、やってないところあると思うんですけど、
もしちょうどダンスと同じぐらいで、5年ぐらいで、
5年とか10年とかそういうスパンで案内きてるなって思ったら、
検討してみた方がいいなと思います。
ちなみにこういうのは、一度辞めちゃって一度入られてると、
対策をしたとしても、
対策をしてない期間に入られたんじゃないかとかって、
言われたりすることもあるらしいので、
対策をやり続けたら、ずっとやり続けた方がいいなって、
ダンスは個人的には思いました。
お金はかかるんですけどね。
でも必要なお金かなって思いますね。
そんな感じで、今日は終わりにしたいと思います。
20分もこんな話に付き合っていただきまして、
ありがとうございました。
それでは本日で仕事をおさめの方は頑張ってください。
もし来週の30とか31日も仕事ある方は、
引き続き頑張っていただければと思います。
今日も聞いていただきましてありがとうございました。
20:00

コメント

スクロール