1. 挑戦する人を応援するラジオ
  2. 歩いたからわかる街の違い【姫..
2024-05-27 11:20

歩いたからわかる街の違い【姫路・尾道】#166 5/27

Amazonオーディブル無料体験
https://www.audible.co.jp/

このチャンネルは、いくつになっても挑戦する人を応援するチャンネルです。
自己破産をきっかけに26年間やっていた飲食業界を卒業、現在は日本を回りながら新しい挑戦をしています。このチャンネルでは自分が日々感じたことを通して、挑戦する人のヒントになるような話をしています。

ぜひいいね&フォローよろしくお願いします。

プロフィール
18歳で料理の世界に入り東京生活26年間。43歳で飲食業を卒業して単身九州に移住。現在はリゾバをしながら、自家製キャンピングカー製作の資金を貯めています。24年春に制作開始→夏に日本一周に出発予定

X(旧Twitter)
https://twitter.com/2021daiki
YouTube
https://www.youtube.com/channel/
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6006320a2b4a4592fe0608fa
00:06
はい、皆さんこんばんは。何歳からでも挑戦ができる、挑戦する人を応援している、だいきです。
はい、皆さん、ご無沙汰してます。ついこの間までね、小田原にいたんですが、小田原のリゾートバイトは期間満了ということで、結果的に7ヶ月いたんですが、そこが終了して、
今は大分までね、在来線、全て在来線を使って、各箇所に寄りながら旅をしながら戻っているところです。
今いるところは、ちなみに尾道市、広島県かな、確か尾道は。
島並街道とかがあるところですごいね、有名というか、一部の人にはすごい有名な場所なんですが、尾道というところに来てます。
簡単にここまでの道のりを言うと、小田原を出たのが24かな。小田原から名古屋に移動して、その後名古屋から名古屋で結果的に2泊して、その後昨日は姫路、姫路に行って、
尾道の方に移動してきました。尾道は面白いですね、急になんだという話なんですけど、今日のタイトルにも書いてあると思うんですが、歩いてみたからわかる街の違いっていうところで、
今回は姫路と尾道がなんで違うんだろうっていうところをちょっと話をね、少ししてみたいんですが、
僕はなんだかんだ結構いろんな街を歩いて行ったりとか、今回も名古屋見て姫路見て、今度尾道か、今広島ですよね。
明日は山口の方に移動するんですけど、山口で2泊をして大分の方に戻る予定にしてます。
いろいろな街を今回、僕バイクではないんで、前回はね、前回というか東京から大分に移住をした時っていうのは、僕はバイクで移動してたので、基本道路を走っていたんですが、当たり前なんですけど、
今回は電車移動、オール電車移動、それも在来線を使っているので、結構いろんな違いが見えて面白いな。
これちょっと話を脱線するんですけど、移動するスピードによって見える景色って変わるじゃないですか。
飛行機と電車ではやっぱり見える景色が違うし、僕は結構これがね、面白いというか好きなんですよね。
もちろんね、飛行機で移動する時もあるし、今回みたいに、なんなら飛行機の多分倍ぐらいの金額はなんだかんだかかるんですけど、
今までいかないかな、かかるんですけど、歩いて、歩いてじゃない、電車で移動してみるとね、いろんなものが見れて面白いです。
03:02
本題にある尾道に来て、尾道と姫路がなんでこんなに違うんだろう。
簡単に言うと姫路の方はやっぱり城下町ですよね。
もちろん白鷺城、白鷺って書いて姫路城のことをね、白鷺城とかいう呼び方をしたりするんですけど、お城かなり大きかったです。
今日姫路城見学に行ってきたんですけど、籠市すごかったですね。
あんな大きなお城が、尾道、尾道じゃない姫路、言ったら関西のそばですよね、にあるっていうのはね、すごいなと思って、すごい海外のインバウンドのお客様も多かったし、やっぱりね、これは見どころあるな。
1000円、確か見学料がかかるんですけど、1000円出す価値はあるなっていう、初めてね、お城とかにお金を出して、ここは良かったって思った場所でした。
姫路もすごい綺麗でいいんですけど、城下町っていうことで基本的になんて言うんだろうな、整っているというか、お店とかも綺麗なお店という言い方があっているのかわからないけど、チェーン店であったり、
一部ね、もちろん個人店舗だったり、ラーメン焼きを行ってきたんですけども、あることはあるんですけど、すごい綺麗に整えられている感じがね、良くも悪くもなんですよ。
で、今回、今日尾道に移動してきて、ちょっとさっきね、1時間ちょっと街を散歩してきたんですけど、尾道面白いですね。
いろんなね、お店があるというか、個人店、チェーン店ではないお店がね、乱立してるっていう言い方があったのかわかんないんですけど、結構いっぱいあって、すごくこだわってる感がすごいあるなーっていうのがね、尾道でした。
ただ尾道も駅を挟んで、駅を背にして左側に行くと、なんならこう、なんて言うんだろうな、後ろに崖があるような感じ、崖にもね、こう、崖というか壁、坂道ね、登っていく感じで、そこにも家がいっぱいあるんですけど、そういう地形。
で、駅を背にして右側の方に行くと、なんなら環状街になるのかな。尾道の中では環状街にあたるのかもしれないんですけど、どちらかというと綺麗に整った地形というか、そこはね、新しいお店も多いし、綺麗に整った街並みではあるんですが。
今回僕が面白いなーと思ったのは、駅を背にして左側のね、その、なんて言うんだろうな、古い街並みと言ったらそれまでかもしれないけど、昔の名残がすごい残っている中に、新しいお店がね、すごい気になるお店がいっぱいあるんですよ。
06:04
あ、ここ行ってみたいなーとか、あ、ここうまそうだなーって思う店がね、すごいいっぱいある。いろんなところにあって、それが面白かったですね。
まあ、とは言っても、僕ちょっと着いた時間が、尾道に着いたのが6時過ぎだったので、で、それからね、ちょっとチェックインだのなんだのしていたら、そんなに見れなかったというか、どちらかというともうしまっていく時間。
さらにね、月曜日なので、今日月曜だな、月曜日なので、あのお店が休みのところがいくつかありましたね。
だからまあ全部が全部見れてるわけではないんですけど、なんかね、その、ここ行ってみたいな、ここまたこう、空いてるときに行ってみたいなってお店がいっぱいあったんで、あのー、ここはね、ここの街はちょっと、なんか数日泊まっていたいなっていう感じがしました。
で、そこで、じゃあね、さっきあのー、姫路の方を城下町っていう表現をしたんですが、じゃあ尾道ってどういうところなんだろうって、あくまでも僕が知ってる範囲のね、情報でですけど、
尾道はもともと、こう、海が、なんだろうな、港町というかね、船を作るドックがあったりとか、結構船が出入りする場所が多い。
まあもちろんね、海に面してるからっていうのは当たり前なんですけど、それと、そうすると海外からやっぱり来られる方っていうのがおそらく多いんだろうなと。
もちろん今インバウンドもすごい多いっていうのもあるんですが、もともとね、あの島並海道もあるので、えーと、サイクリングコース、世界的なサイクリングコースとして結構有名らしいです。島並海道は。
だから僕昔ね、昔って数年前にあの、大分に行くとき島並海道と同じく通ったんですけど、すごいやっぱサイクリング、えーと、結構レーサーみたいな、レースをやるような、あのー、ガチの自転車をやってる方が結構いたので、
もともとやっぱりね、海外の人が来るっていう文化があるんだと思う。おそらくここ最近の話じゃないと思う。
インバウンドが増えたからかっていうのではなくて、もともと多分来ていたんだと思う。
で、それに対応するように店の街の雰囲気っていうのもやっぱり海外向けというか、新しいものを取り入れていく街の雰囲気みたいなのがあると思うんです。
今僕が住んでいる木月も城下町、大分県木月市なんですが、そこもね、どちらかというと排他的というか、外部の人間をあまり心よく思わない年配の方がいたりとか、その空気感があるんですけど、おそらくですけど、姫路。
姫路もそうなんじゃないのかなぁなんて今回ね、見て思って、それに比べるとこの尾道っていうのは、そもそもの作りが港町、港町だとやっぱり海外の人も来る。
09:07
あともともとね、サイクリングロードとして有名な、世界的に有名な場所があるということで、結構昔からおそらく海外の人が来てる。
それに合わせてやっぱりそういう人たち向けのお店を出したいっていう人だったりとか、新しいものを取り入れてみようみたいな、そういう気分があるんじゃないのかなって、今日ね、一人で考えながら思ってました。
なので、明日結果的には山口の方に行くんですけど、ちょっとね、また来たいなって初めて思った町ですね。
なんかね、正直、僕いろんな町まで見てますけど、また行きたい町ってそんなになかったんですよ。
正直言うと、どこの町もなんか、日本って同じような建物が、同じような作りだなーって正直ね、ちょっと言い方悪いんですけど、ちょっとつまんないなって思っていたところもあるんですけど、尾道に来たら、なんかもうちょっといろいろなんかあるんじゃないかなって思える町でした。
なので今のところは僕の中で過去一いいですね。姫路は姫路でね、姫路城はもちろんすごかったんで。
それはそれで感動したんですけど、町として見て面白いのは尾道だったっていう、そういう話です。
はい、そんな感じで、今日久々のね、放送になったので、またね、明日から。
なんかね、こういうなんか、自分自身に変化があるといって、この収録をね、どうしても後回しにしてしまう癖があるので、その辺を直していきたいなーなって思っています。
はい、また明日もね、多分おそらく外からの収録になりますので、ちょっといろいろなライブの音が入ってしまうかもしれないんですが、その辺はごめんなさいっていう感じで。
はい、そんな感じで今日も聞いていただきありがとうございます。
今回の放送が良かったと思っていただけた方は是非ね、いいねボタンだったりフォローよろしくお願いします。
それではまた明日撮ります。
それじゃあまたね。
今日も一日お疲れ様でした。
それじゃあまたね。
バイバイ。
11:20

コメント

スクロール