1. 挑戦する人を応援するラジオ
  2. 移動するスピードと幸福度の相..
2024-03-04 10:34

移動するスピードと幸福度の相関性【今日の振り返り】#78 3/4

このチャンネルは、いくつになっても挑戦する人を応援するチャンネルです。
自己破産をきっかけに26年間やっていた飲食業界を卒業、現在は日本を回りながら新しい挑戦をしています。このチャンネルでは自分が日々感じたことを通して、挑戦する人のヒントになるような話をしています。

ぜひいいね&フォローよろしくお願いします。

プロフィール
18歳で料理の世界に入り東京生活26年間。43歳で飲食業を卒業して単身九州に移住。現在はリゾバをしながら、自家製キャンピングカー製作の資金を貯めています。24年春に制作開始→夏に日本一周に出発予定

X(旧Twitter)
https://twitter.com/2021daiki
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPoejhljzjRLfdcc7WwtofQ
blog
https://daikiblog20238.com/

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6006320a2b4a4592fe0608fa
00:06
はい、みなさんこんばんは。何歳からでも挑戦はできる、挑戦する人を応援している、だいきです。
今日も一日お疲れ様でした。昨日お休みで、今日仕事をしてきて、帰ってきたんですが、ちょっとね、帰ってきたら…
まあ、色々とちょっと職場でね、面倒くさいことがあって、ちょっと疲れたのか、ちょっとYouTubeを見過ぎてしまいましたね。
これね、ご飯食べてる時、癖だと思うんですけど、どうしてもね、一人暮らしがこうやって長くなってくると、どうしてもなんか、画面を見て、昔テレビを見ていた感覚ですね。
食事をしながらテレビ、うちの実家は基本的に禁止されてる家だったんですが、食事は食事、テレビはテレビっていう家だったんですけど、
その反動なのか、なんかね、一人暮らしを始めてからね、ご飯食べる時に、昔はテレビ、今はYouTubeを見ながらね、こう食べてしまうっていう。
そうすると食べ終わった後もダラダラとこうYouTubeを見てしまうってね、これ完全に自分の中でトリガーになってるなーって思ってるんで、どうにかこのトリガーを変えなきゃなって思いながら、なかなか変えられてない、まあそんな今日でした。
はい、そんな話はいいか。じゃあ本題に入っていきましょう。今日の本題は、移動するスピードと幸福度の相関性っていうね、どういう話かいまいち多分見えないような話かなと思うんですが、
僕が去年、一昨年か、東京から大分まで、原付バイク、125の原付バイクで1週間ぐらいかけてかな、移住したんですよね。
途中、名古屋の知り合いと合流したり、あれは和歌山か、和歌山の友達の家にね、ちょっと泊めてもらったり、四国で野宿してみたり、まあいろんなことをしながらね、1週間かけて。
あとそれ以外は、結構満喫に泊まったり、あとね、民泊じゃなくてなんていうんだっけ、B&B、違う、シェアハウスか、結構各地のシェアハウスにも何回か泊まったりとかして移動していったんですけど、僕はその時の体験がむちゃくちゃ楽しかったよね。
ただ、これって人に言わせると、なんでそんな面倒くさいことするのって言われる、言う人もいるかと思うんです。
で、これって結局移動する、そのタイトルにもあるんですけど、移動するスピードと幸福度の交換性っていうところを考えたときに、人によってはいろんなものを見て、その土地を見て感じて移動していたいっていう人もいれば、
目的地にできるだけ早く着いて、その目的地を回る、観光する、見る、感じる、そっちだけにっていうわけではないんだけど、それに重きを置く人がいると思うんですよね。
03:13
で、そこにはやっぱりその時間があるかないか。僕みたいにね、仕事を辞めて、もうほぼニートみたいな生活になってた中での1週間を使ってその移動するっていうと、
例えば会社勤めをしていて、同じ例えば1週間だとしても1週間のお休みの中の4日間を使って旅行をするってなったら、やっぱりその求める移動手段変わってくると思うんです。
別にそれは良いとか悪いとかの話ではなくてね。
なんですけど、僕の場合は料理人を辞めて、もう完全にドロップアウトして、これからどうしようっていうのを考えるための時間でもあったっていうのもあるし、
今まで日本中見れなかった、会いに行くことができなかった友達のところに行きたいっていう気持ちもあってのね、この移動の時間、1週間だったので、
僕にとってはすごい有意義な時間にはなったんですが、その時にね、移動するスピード、
例えば飛行機だったら、あれ何キロぐらい出てるんだろうな、300キロとか出てるのかな、ちょっと飛行機のスピードがわかんないんですが、
今ちょっと調べました。飛行機が離陸するときの速度が約300キロぐらい、着陸するときは約250キロぐらいで飛んでる。
おそらく空に飛んでる間は200キロ前後で飛んでるんじゃないのかな、300以上飛ばせっていうか、飛んでるのかちょっとわかんないですけど、そのぐらいです。
ただね、それは目的地に着く時間は短くなるけど、その目的地に着くまでの工程、もしくはその経路にあたる土地を見ることは基本的にできないですよね。
これは例えば飛行機じゃなくて新幹線とかも一緒で、例えば東京から名古屋に行こう、東京からじゃいいや博多まで行こうと思ったときに、
おそらく通過する駅はおそらく10個から20個いないぐらいだと思うんです。ちょっと乗ったことないんでわかんないんですけどね。
僕、今年5月ぐらいから日本縦断して東京から大分までドンコウでね、下道でまた1週間とは言わないけど、4、5日かけてたぶん帰ろうかなと今計画してます。
まあその話はいいか。例えば飛行機だったらもうひとっ飛びで、例えば目的地、例えば沖縄まで着ける。
でも沖縄まで行く過程にある県であったり道であったり、そういうところは見ることができない。
06:00
それはある意味新幹線も同じ。ただそれよりスピードは遅い。
例えば僕みたいにね、原付バイクで1週間かけるってなると、その工程工程にある町、宿、観光地、もしくは山、川、いろんなものを見ることができるんですよね。
なぜかね、僕はそっち側にこう、何て言うんだろう、価値観を持っていってしまうというかね、だから多分キャンピングカーっていう選択肢も出てきたんだと思うんです。
もちろんそのキャンピングカーを僕は作りたい。今年の5月ぐらいからできると思うんですけど、5月ぐらいから作るということを考えてるんですが、
それも物を作ることがしたい。料理と一緒で物を作ることがしたいっていう自分の要求もあるし、それに合わせて、例えばキャンピングカーで移動することによって、
いろんな町が見れるっていうことが多分ね、僕の中で結構なウェイトを占めてるんですよね。
いろんな町、いろんな絶景、いろんな景色、山、川、神社、森、海、いろんなものが見てみたいっていう、そっちの方が多分勝ってるんですと思うんです。
もしね、これが例えばスピード重視だったり、行く場所を見ることがメインに考えているっていうのであれば、飛行機で飛んだほうが早いと思うんですよね、はっきり言って。
で、向こうで例えばレンタカーを借りるなどなどすれば、移動に関しては全く問題ない。
ただ僕の場合はそこに行くまでの過程を楽しみたいっていうのがあるので、移動する、スピードを落としてでも軽トラにキャンピングカーっていうのをちょっとやってみたい。
これは別に誰がどっちがいい、どっちが悪いとかそういう問題ではなくて、その人の求めるものによって結構選ぶものが変わってくるだけなんだと思うんですよね。
ただ、今思ったんですけど、離島とかどうしても徒歩で行けない場所に行くのであれば、本来だったら僕は飛行機か船かで言ったら船を選びたいっていう気持ちはあるんです。
もともと船寄りもそんなにひどいタイプではない。
なので、なるべく沖縄とか去年も沖縄に行くってなった時も福岡から一旦石垣島に飛んで、そこからいろんなところに船で行ったりとかするのが結構楽しかったんです。
毎回あるんですよ、暴走族みたいな船会社があるんですけど、毎回飛ばしてくれる船会社があって、そこがまた面白いんですけど、そういうのに乗るのも結構楽しかったりとか。
していたので、そういう楽しみがあるのも、今日のタイトルにあるような移動するスピードと幸福度っていうのが関わってくるんじゃないかななんて、
09:08
今日ね、ぼんやりと仕事帰りのバスの中でね、考えていました。
なんかそういうアイディアだったり、今日話すネタどうしようかななんていうのを考えていると、
今日のバスの中でも3つ4ついろいろと話したいことが出てきて、その中の今日は1個をチョイスしたんですけど、
そういうスタイルの話すネタだったり、ツイッターで書くアイディアの、アイディア何を書こうかなみたいなのを考えるのは、
昨日話をした3匹のおとといかな、アイディアを探すんだったらその3つのBを考えた方がいいよって放送もあるので、
もしね、そういうの気になる方はよかったらそっちも聞いてみてください。
はい、そんな感じで、今日もちょうどいい10分ぐらいですね。
今日も聞いていただきありがとうございます。
今回の放送がね、何かのためになるとかっていうわけではないんですが、
なんか暇な時間のね、いい話になったと思っていただけた方は、
よかったらいいねボタン、もしくはフォローをよろしくお願いします。
また明日も朝、頑張って、今日はちょっと朝寝坊したんでね、
今日なるべく早めに寝て、明日の朝はしっかり収録をしてから仕事に行っていきたいと思います。
そんな感じで、今日も一日お疲れ様でした。
それじゃあまたね、バイバイ。
10:34

コメント

スクロール