【2025年4月6日配信】タイパ重視のオーディオコンテンツが広がりを見せる。オトバンクはaudiobook.jpで、5分で本の要約が聴ける要約オーディオブックを発表しました。「サマリーオンライン」を運営する合同会社Summaryとの提携で実現。他にもタイパを重視する動きがオーディオ界隈に広がって・・・。永野芽郁、佐藤綾音、霜降り明星、中島由貴、しあわせな結婚 他。
ホットトピック~タイパ重視の新サービス!要約オーディオブック
タイパ重視の新サービス、5分で本の要点を学べる要約オーディオブック|オトバンク
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000505.000034798.html
米アマゾン、Kindleに要約機能
https://ascii.jp/elem/000/004/261/4261326/
Spotifyがショート動画機能(クリップス)|イケハヤラジオ
https://voicy.jp/channel/585/6576306
Spotifyの新機能『クリップ』が追加されました|KON ポッドキャスト専門ディレクター
https://x.com/konteer10/status/1907921301844484193
講談社が書評Podcast番組『ようへいの時短ブッククラブ』を配信
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007119.000001719.html
パーソナリティ:吉田喜彦(カグア!)
https://newspicks.com/user/267766/
サブMC:小春六花
https://tokyo6.tokyo/guidelines/
収録機材:TASCAM DR-07X
https://amzn.to/4c45n9w
BGM by OtoLogic(CC BY 4.0)
https://otologic.jp/
#Spotify #standfm #Spoon #Radiotalk #Voicy #音声配信 #音声業界 #仕事 #人生 #自分らしく #音声市場 #ポッドキャスト #Podcast #オトバンク #本の要約 #音声広告 #ポッドキャスト収益化 #クリエコニュース202504 #ニュース #クリエイターエコノミー #佐藤綾音 #永野芽郁 #地上波ラジオ #霜降り明星
ホットトピック~タイパ重視の新サービス!要約オーディオブック
タイパ重視の新サービス、5分で本の要点を学べる要約オーディオブック|オトバンク
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000505.000034798.html
米アマゾン、Kindleに要約機能
https://ascii.jp/elem/000/004/261/4261326/
Spotifyがショート動画機能(クリップス)|イケハヤラジオ
https://voicy.jp/channel/585/6576306
Spotifyの新機能『クリップ』が追加されました|KON ポッドキャスト専門ディレクター
https://x.com/konteer10/status/1907921301844484193
講談社が書評Podcast番組『ようへいの時短ブッククラブ』を配信
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007119.000001719.html
パーソナリティ:吉田喜彦(カグア!)
https://newspicks.com/user/267766/
サブMC:小春六花
https://tokyo6.tokyo/guidelines/
収録機材:TASCAM DR-07X
https://amzn.to/4c45n9w
BGM by OtoLogic(CC BY 4.0)
https://otologic.jp/
#Spotify #standfm #Spoon #Radiotalk #Voicy #音声配信 #音声業界 #仕事 #人生 #自分らしく #音声市場 #ポッドキャスト #Podcast #オトバンク #本の要約 #音声広告 #ポッドキャスト収益化 #クリエコニュース202504 #ニュース #クリエイターエコノミー #佐藤綾音 #永野芽郁 #地上波ラジオ #霜降り明星
サマリー
2025年4月のクリエイターエコノミーに関する最新情報が紹介されています。特に、オトバンクが発表したやや改良されたオーディオブックシリーズや、Spotifyでのショート動画投稿の可能性について触れられ、コンテンツ消費の新しい形が模索されています。2025年には音声コンテンツが多様化し、ASMRやボイスコンテンツが人気を博しています。また、Spotifyなどのプラットフォームで新たなポッドキャスト番組が続々と始まっており、オーディオドラマや意欲的なキャンペーンも展開されています。音楽ストリーミングサービス市場において、Spotifyが主位を維持し、中国のテンセントが台頭しています。さらに、音声広告やAI技術に関する最新の動向も取り上げられています。
オトバンクの新サービス
クリエイターエコノミーニュース。おはようございます。 クリエイターやインフルエンサーの未来を考える部屋、クリエイターエコノミーニュースへようこそ。
パーソナリティのカグアです。小春六花です。 今週は国内企業の話題からです。さあ早速行ってみましょう。まずはホットトピック。
2025年3月31日株式会社オトバンク公式リリースです。 ようやくかける音声で究極のタイパ読書一冊5分で学べるようやく版オーディオブックを配信開始。
国内オーディオブック配信プラットフォームのオーディオブックJPを運営するオトバンク。 こちらがですね新しいサービスを発表しました。
その名もようやく版オーディオブックシリーズです。 こちらはですねサマリーオンラインというですね本のようやくサービスをするそもそもの
プラットフォームがあるんですけどもそことですね 提携をしてようやく版のオーディオブックシリーズを配信するということなんですね
3月31日から配信が開始されていましてもうすでに多くの サマリーのオーディオブックが配信されています
これより隙間時間に効率よく書籍オーディオブックを読んでみたいというニーズに応えられる タイパ読書の体験を提供するということなんですね
今回ですねホットトピックに取り上げましたのはこのショート音声に注目が集まっている ということからです
確かにですね最近TikTokですとかYouTubeショートとかね とにかくタイパタイパタインパフォーマンスを重視した情報収集
注目されていますよね一方で音声配信というのはポッドキャストなどをじっくり 耳でしっかり聞いてうんうんということで理解をする
そんなメディアと捉えられていると思うんですけども とはいえコンパクトに情報を届けて拡散してより多くの人に見てもらう
いや聞いてもらうだな 聞いてもらうという体験をしなければやっぱり音声配信も今本当にコンテンツが溢れてますから
新しい読者を新しいリスナーを獲得するということにおいてはやっぱりね そういったショートの波にも乗っていこうということだと思うんですね
そしてこのショートの波はオトバンクだけではなくて他にも来ているので紹介します 例えばですね
Spotifyこちらですね最近ビデオポッドキャストがね話題にはなっているんですけどもなんとショート動画も投稿できるようになりました
日本国内では実際のショート動画の露出はまだなんですけども もう実際管理画面から投稿ができるようになっています
ですので私も音声をポッドキャスト配信する そしてビデオポッドキャスト用の動画を後で登録する
さらにクリップと呼ばれるショート動画も登録するということをやっています 実際ですねSpotifyにポッドキャストを配信して
Spotifyのね強力なレコメンドによって新規のリスナーさんを増やしているというポッドキャストが非常に多いですから
そこの露出がさらにショートも増えていくという意味では非常に強力なんではないでしょうか そしてこちらはオーディオ音声ではないんですけどもアメリカのAmazon
なんとKindleの要約機能というのが実装されるそうです さらに他にはですね出版会ではこんな動きもあります
講談社がポッドキャスト番組を始めたんですけどもなんとこちらですね 傭兵の時短ブッククラブということで書籍もねコンパクトにまずは情報を届けて
まずは知ってもらうというコンセプトの番組だと思われますので 今後もこのショートの流れは増えていくんじゃないかなと
いやーですからコンテンツがクリエイターエコノミーが注目され始めてから コンテンツがね個人でも発信できると売買できるということにはなったわけですけども
一方でね爆発的に増えていると でもリスナーや読者というのは当然その時間が増えるわけではありませんから
奪い合い競争が激化するという流れになっているわけです そういった中でショートでいろんなところに露出していこうというニーズが高まっているというのは
うなずけますしそういったところに各プラットフォームを乗っかって そして新たな注目クリエイターを育てていくというところに向かっているんじゃないかなというふうに
思いますですから何事もコンテンツをまずはコンパクトにショートにお届けして 新規の人に見てもらおうと聞いてもらおうという動きは本当にこれから広がって
いくと思います今後も注目です
ポッドキャストの進展
では戦略テック関連ですまずはこちら 2025年4月1日
web メディアミュージックマンの記事です東急かけるスポティファイ 田園都市線の特別列車
スポティファイポッドキャストトレインを4月13日まで運行 いやーすごいですねスポティファイ4月から始まる
新年度に向けた新学期新入生の通勤通学のね 需要にも完全にロックオンしてなんと田園都市線の車内広告ジャックというのを行って
ますね各所で sns でもう投稿されていまして まあすごいですねいつもの電車にちょっとした発見をそうなんですよ
あの 大人気の北米とかではまあ車の中でね聞かれるということも多い
ポッドキャストですけども日本においては通勤通学 そして効率よく情報収集しようといった経営者や意識の高い層というリスナーが多くを
閉めるというデータが出ていますのでそういった中で通勤通学を狙った 交通広告というのはまあやはりね
インパクトありますよねそしてスポティファイがまあジャックをしてくるということ ですから嫌が多いにも目に入りますよね
そしてもう現在ではポッドキャストというフレーズの認知度はもうティックトックと ほぼほぼ同等ですからこれまでね
音声なじみがないという人でもちょっと興味が惹かれるのではないでしょうか 交通広告をジャックするということでは番組についてもね
紹介がされています例えば人気ポッドキャスト番組のチャポンと移行 こちらですね
女性丁寧な暮らしというようなフレーズに敏感な方々に刺さるものだと思うんですけども こちらが紹介されています
やっぱりねコンテンツありきで広告というのはね展開していくとじゃあ スポティファイダウンロードしてみようかななんていうふうになるはずですから
いつかね私もこの番組もそういうふうに紹介される番組になるといいなと思って見て いました皆さんもぜひ
sns でチェックしてみてくださいではどんどん行きましょう そんなスポティファイなんですがもう一つ取り上げたいニュースがあります
それがこちら 2025年4月5日スポティファイジャパン株式会社公式リリースです
世界中のポッドキャストクリエイターを称えるスポティファイの新たなグローバル表彰プログラム クリエイターマイルストーンアワーズにて国内番組では下振り明星のオールナイトニッポンがブロンズ
自称 先月ジャパンポッドキャストアワードも終わって記憶の新しいところではあるんですけどもなんと
スポティファイがですねグローバルで単独で表彰プログラムというものを発表しました それがクリエイターマイルストーンアワーズですそして日本国内では下振り明星のオールナイトニッポン
こちらがですねブロンズを受賞したということですおめでとうございます いやーもう押しも押されの超ウルトラ人気番組ですよね
もちろん日本放送という地上波初の番組ということではまあクオリティはね 折り紙付きではあるんですけども一方でグローバルで展開される中で受賞ということですからその
クオリティもねもう世界レベルということですからこれはね本当 誇らしいですよね
ゴールドシルバーブロンズというランクが発表されていますが彼らが取った ブロンズについては日本においては5000万回以上
ストリーミングされているということなんですね そしてゴールドなどは世界的に有名なクライムジャンキーでしたか
ジョーローガンさんの番組が軒並み並んでいるという形になりますですからもそういっ た
世界的に超有名な番組と肩を並べる そんなところに登り詰めた下振り明星さんと言えるんではないでしょうか今後も注目です
そんな地上波ですけども長野明さんがオールナイトニッポン x で番組が開始されましたね もうすでに sns では非常に人気になっていまして本当に
あのトークもねあのお上手なんですよねインスタライブとかでもすごくこう リスナーさんとのコミュニケーションもうまくて本当に音声配信もファンがたくさんつくという
のはわかるなぁという感じです ぜひ皆さんも聞いてみてください
音声ライブアプリですラジオトークなんですがギフトコンクールが開催されます それから音声ライブアプリのスプーン
いやースプーン攻めてますね実験室というまあ 実験的な企画が立ち上がっていてまあその第一弾としてスプーン歌唱バトルという企画が
始まってその出演者を募集しています いやーほんとキャストの充実ですとか広告配信ですとか
そしてこういう新しい試みをするというようなことも本当ね豆にやってるんでしょう ねやっぱりすごいですよねスプーン
ですからスプーンの収録配信にあたるキャストと呼ばれるカテゴリーなんですけどもこちら もですね本当にいいねの数が1000とかですね2000とか
もうそういう桁で人気番組がいくつもあるんですよね いやーほんとすごいですよね国内ポッドキャストプラットフォームリッスン
最新の企画としては春企画 春うららつながりすんという企画が始まっています
音声コンテンツの市場拡大
リッスンはですねこういったイベント多くの番組が登録してイベント的に盛り上がることができる イベント機能もね実装していて盛り上がっていますよね
注目していきましょう 国内サイバーエージェントが運営する音楽サブスクのアワー
こちらでですねスピッツのロビンソンという曲の30周年記念の企画が行われそうです いやーもう30年前なんですね
いやー昨日のように思われますけどねすごいですよね その他プラットフォームの話題はぜひ無料のニュースレターで読んでください
ハッシュタグクリエコー ではコンテンツ制作関連いきましょうまずはこちら
2025年4月5日株式会社テールポット 公式リリースですアニメギマイ生活の
asmr 音声作品 綾瀬さき cv 中島ゆき他が販売決定
dl サイトにてストアページが公開 原作者自ら本編裏側の日常を表現
今週はオーディオ関連の話題です中島行きさんは超人気声優さんでして 主にですねソーシャルゲームと呼ばれるゲーム界隈で人気の声優さんです
うま娘ですとか多くの人気ゲームで人気キャラクターの声を担当されています その中島さんがですね
asmr あのささやきですとかそういったボイスのコンテンツをリリースするということで話題になっています
リリースするプラットフォームは dl サイトというプラットフォームでしてこちらでもう 発売前にもかかわらず300以上のお気に入り登録がされているという人気ぶりです
さてここで dl サイトというサイトを皆さんご存知でしょうか こちらはですね国内東京にあります株式会社
エイシスという会社が運営していますコンテンツ ダウンロード販売のサイトですオーディオ以外にもですね
ゲームですとか素材などを販売しているサイトです そして個人でももしくはサークルといった単位でも販売ができる
クリエイター向けのサイトになっています こちらでボイスのカテゴリーを見てみましょう人気ランキングがあります
こちらのですね例えば1週間の人気ランキングのトップを見てますとすごいんですよ こちら
販売数も書いてあるんですが1320円のボイスが販売数792と
それから24時間ランキングの方でもトップが1056円のボイスで525と いうことなんですねどうでしょうでこれ同人サークルが作っている
ボイスなんですよねもちろんイラストやボイスについては有名な 絵師さんとかそういった人たちにアテンドすることはあると思うんですけども
それでもですね個人制作のレーベルで配信をしてこれだけの数がね 捌けると24時間で500以上ですからすごい数ですよね
実はボイスもですねこんな大きな市場になっているんですね とはいえ大人向けのコンテンツではあるのでこれをもって音声配信の市場が伸びる
広がっていく大きいですよとは私も言いませんけども実はこういう世界もあるんだ ということをご存知なかった方はぜひ知っておいていただきたいなというふうには
新しいポッドキャスト番組の登場
思いますやっぱり音声でしか伝わらない音声だからこそ 良さが味わえるジャンルコンテンツっていうのもやっぱりあるんですよねだからそういうところには
本当にファンがね必ずいるんですよね ですので今ビデオポッドキャストも話題にはなっているんですけども
ただやっぱり動画だからこそ伝えられるもの 逆に音声だからこそ伝えられるものにこだわっていけば
どういう媒体でも実はどれに乗っかっていこうかな ビデオポッドキャストやらなきゃダメかななんて風に悩むことは実はあんまりないん
ではないかなというふうに思います 皆さんはいかがでしょうかそしてこのオーディオコンテンツ
海外でもオーディオブック非常に伸びていまして日本国内でも音声市場としては オーディオコンテンツがまずは伸びていくんじゃないかなというふうに思うんですよね
そういう意味ではこんなニュースもあります 2025年3月28日株式会社アニメートホールディングス公式リリースです
人気の完全ワイヤレスイヤホンなどが当たる アニメートが運営する音声ドラマ配信サービス
ポケットドラマ cd でポケドラ春の大プレゼントキャンペーンが3月28日開始 国内アニメ関連のグッズ販売大手のアニメート
こちらがですねポケットドラマ cd のキャンペーンをやっています そしてですねキャンペーンもですねすごいんですよ
あの完全ワイヤレスイヤホンをプレゼントしたり 有線イヤホンをプレゼントしたりなど
あのこういうなんでしょうね物をプレゼントするっていうキャンペーンというのは本当に 気合が入ってると思うんですよねほら郵送してるとかすごい手間がかかるじゃないですか
それを業界大手のアニメーターが行うということではある程度反響があるからこそ やってると思うんですよね
ですからだいぶなんか時代が変わってきたなぁという気がします そしてそうそうオーディオコンテンツにおいてもやっぱりショートの流れがあって
ショートドラマの人気ドラマのボイスが販売もされる 販売はされたりまたはにじさんじという超有名人気
v チューバーのブランドレーベルのボイスがまた新たに発売されたりなどなどですね 本当オーディオコンテンツ
勢いが止まらないなぁという感じです 2025年結構オーディオコンテンツ来るんじゃないかなというふうには思いますが皆さんはいかが
思いますでしょうか ではどんどん行きましょう今週もですねポッドキャストたくさん始まっています
人気声優のさくらあやねさんのトーク番組始まりますね spotify で始まっています それからですねノートで有名な
深津さんがギルドトークということでポッドキャストを始めています 第1回のゲストは実業家の件数さんです
ほんと最近 youtube ですとかいろんなメディア展開されていますよね まあご本人さんは ai が普及するにつれてやはりこう
ip 個人をねどんどん出していこうということで意識的にとは言っているんです けども本当にいろんな番組出てますよねそしてこの番組も
件数さんががっつりフューチャーされていますフォートナイトという人気ゲームがありまして そのゲームマップを制作している
ネイバーという会社のの徳さんと件数さんが微量ポッドキャストでフォートナイトの活用 術を紹介するという番組が始まっています
私もフォートナイトのゲーム作りはするので非常に興味深いですね あとは海外ですとあのマイクロソフトのビルゲイツ
ビルゲイツの娘さんがですね女性起業家向けにポッドキャストを配信したとのことです あとそれからですね今週あの
ポッドキャストアワードを受賞された六骨パキオさんという国内人気 パーソナリティさんがいらっしゃるんですけども
こちらの六骨パキオさんがですねエイプリルドリーンポッドキャストという企画を ハッシュタグの企画をされていましてそのプレイリストが
スポティファイで公開されていて非常に話題になっていました 多くの人気ポッドキャスターさんたちが企画に乗っかってねそしていろんな配信をされて
そのプレイリストが溜まったということですね そうやっぱりスポティファイの魅力の一つってこのプレイリストなんですよね
なんか最近はのあまりプレイリストを絡めた企業のキャンペーンとかあんまりちょっと 以前よりは見なくなっている気がするんですが
そうプレイリストはねほんと他の音声配信プラットフォームもどんどんなんか実装してほしいなぁとは思うんですよね
youtube でもほらプレイリストってねいろんなプレイリストありますし そうプレイリストはねなんかもうちょっと広がってくれるといいなぁという気はするんですよね
なぜかというとほら プレイリストってどうふうに組み合わせるかっていうところが腕の見せどころじゃないですか
これって一般素人でもこうまだまだブレイクできる余地があると見ています もちろん有名タレントさんや有名な実業家の方がお勧めするプレイリストというのももちろん価値はあると思うんですけども
でも個人の人が例えばこれを学びたい そんな人が聞くお勧めのポッドキャストのエピソード集はこれみたいなものとか
あとはスポティファイで流行ってますのはミサージグリーンアップルの入門したなら おすすめの曲はこのプレイリストみたいな感じでレコメンドされるというようなものというのは
いわゆるキュレーションと呼ばれるジャンルですけども そうそうここはねまだねその一般人でもまだ入り込める余地があるんじゃないかなという意味では
いろんなプラットフォームがもっとね実装してくれるといいなぁと思うんですけど ねどうなんでしょうね
あとは最近あのやっぱり youtube で音声配信をする人たちが増えてきたのでここのジャンルをね私もどう扱おうかっていうのはちょっと悩んではいます
そうなんですよね聞くビデオポッドキャストやるという流れがあったとしてもじゃあ youtube だけでいいじゃんって話も出てくるわけでして
例えば魚釣りのあのルアーフィッシングってあるんですけどルアーの擬人化をしたルアープリンセスという 2次元の v チューバーのコンテンツがあるんですけどもそれ
キャンペーンとイベントの実施
ラジオ番組が youtube で始まったんですねというように なんか youtube の音声コンテンツというのも結構な一大勢力になっていて
ここの扱いは私もどうしようかなぁなんかいい ジャンルの呼び方がないかなぁなんていうのはちょっと考えてたりしますまぁ youtube
ラジオでいいのかな ただビデオポッドキャストとも相まって今後も増えていくと思いますので注目はしていきたいと思います
制作関連では今週ポッドキャストプロデューサーのコンさんが ビデオポッドキャストでアドビオーディションという音声編集のアプリの実際の操作画面を
紹介して解説をしてくれています アドビオーディション興味ある人はぜひチェックしてみてください
クリエイターエコノミーニュース では音声広告 ai その他諸々いきましょうまずはこちら
2025年4月2日 web メディア ミュージックマンの記事です音楽サブスクの市場シェア
スポティファイが安定の主位 apple ミュージック府庁 youtube ミュージック校長 今週は
データに関する話題です以前ポッドキャストのシェアの話題をお届けしました 今週はですね音楽サブスクの市場シェア最新版ということで皆さんなんとなく頭に
入れておきましょう こちらですねイギリスの音楽専門コンサルティングファームの
メディアリサーチというところが発表したものです 2024年の10月から12月期ということですね結構きっこうしてるんですよね
スポティファイが32%中国テンセントが15% apple が12% amazon youtube が10%10%そしてその他という風になっています
そう世界的に見るとやはりその中国のテンセントミュージックこちらもですね非常に 大きな勢力ですよね
ただまあスポティファイが3分の1を占めているというところはまあまあ相変わらずの 安定感だなという感じですね
ただ成長どころとしましては youtube ミュージックということがこの記事では書かれています そして音楽サブスク自体も850%の伸びということでいやーすごいですよね
で先日私のポッドキャスト仲間の足利康二さんと x のスペースでコラボしたんですけども彼が 言っていたのはあの中国の sns レッドノートというんですけどもこれが非常に反応
がいいということを言っていました そういう意味では本当の音声配信でも中国のポテンシャルというのはやっぱり大きいとは思います
のでこのテンセントの動きも注目はしていきたいなというふうには思います そしてやはり伸びているのは
音声広告とAI技術の進展
youtube ミュージックということで前年比が12%拡大ということですから 今後もやっぱり伸びていくんでしょうねではどんどん行きましょう
今週はですね ai 周りは特に音声周りではあまりなくて ai マリアチャット gpt が本当に今話題を攫ってますからね
画像生成の方がねただ音声広告では電通ジャパンが音楽ストリーミングの広告調査をした ということで業界の方々には話題になっていました
ai 周りではおしゃべり ai こともこの番組をも以前紹介したことがありますがことも のキャラ共有機能が実装だそうです
それからボイスの方も追加ということですね あのキャラクターが魅力になれば ai であってもいずれね課金ポイントが出てきますから
まだまだ勢い止まりそうないですねねこれ以上 ここから先
子供とおしゃべりしたい方は課金とかってすればいいだけの話なのでそう こういうキャラクターに飲み込ませてどんどんアプリにはまらせていくっていうタイプのものは
課金ポイントはねいくらでもすぐ作れるので 今はユーザーさんをひたすらはまらせていくっていうフェイズなんでしょうね
というわけで今週もいろいろなニュースがありました新年の皆さんいかがお過ごしでしょうか 私はですね
相変わらず本業の方は変わらず同じ仕事を続けていますそしてあのこのポッドキャストも ですねいろいろ改編をしようとは考えてはいたんですけども
結局あと 結局うまいスキーも考えられず同じ形で進めていこうと思いますので皆さん今後もですね
ぜひフォロー登録よろしくお願いします ゆるいながらも一日放送をちゃんと確認するメディアクリエイターエコノミーニュースではカグアが毎日
クリエイターエコノミーに関するニュースをブックマークしていく中で心揺さべられた ものをお届けしています定期的な収録配信と週に1回の無料のニュースレター
そしてニューズピックスでの音声配信界隈のニュースに関する解説コメント などで音声配信界隈を盛り上げようと頑張っております
ぜひ皆さんフォロー登録今年でもよろしくお願いします 最近飲んで美味しいなぁと思ったお茶があります
コーン茶ですトウモロコシの葉っぱとかヒゲをお茶にするんだそうで本当に甘い 香りがするんですよね
飲んだことがない方いらっしゃいましたらぜひぜひ試してみてください というわけで皆さん素敵な週末お過ごしくださいまた次回もこの部屋でお待ちしております
ではではばいばーい
24:14