1. クリエイターエコノミーニュース
  2. Amazonペーパーバック出版での..
2022-06-11 11:58

Amazonペーパーバック出版での失敗談

Amazonでペーパーバック出版しました。これでようやく、Kindle、Audible、紙本とラインナップがそろいましたので、出版事業を本格始動できるな、と。やっぱり手に取れる商品というものはいいですね。さて今回、原稿をPDFにしたり表紙をつくったりと、独自のノウハウが必要で苦労しました。今日はそんな私の失敗談をお届けします。ペーパーバック出版、おすすめですよ。

stand.fmの歴史
https://amzn.to/3O90fVX

★さらに学べる!ワンポイント

ペーパーバックはじつはオンデマンド印刷としての価値があります。といいますのも、コンビニで50枚以上印刷して製本しますと、けっこうな手間とコストがかかります。いっぽうAmazonペーパーバックはプライム会員であれば翌日に届きます。しかも印刷コストはコンビニと変わりません。ぜひみなさんも試してみてください。

★今日の一言
今日はポッドキャストやRadiotalkもPCから投稿。

ぜひ、感想・コメントお待ちしています!

★公式Twitter
https://twitter.com/creator_enews

★無料ニュースレター
https://creator.theletter.jp/

#クリエイターエコノミー #Amazonペーパーバック #オンデマンド印刷 #製本 #失敗談 #毎日配信 #ポッドキャスト
00:00
スピーカー 1
Amazonで紙の本を出版しました。 Amazonでペーパーバッグ出版をしました。
これでようやく、Kindle、Audible、紙本とラインナップが揃いましたので、出版事業をいよいよ本格出版できるなと思いました。
やっぱり手に取れる商品というのは良いですよね。 さて今回、原稿をPDFにしたり、表紙を作ったりと独自のノウハウが必要でとっても苦労しました。
今日はそんな私の失敗談をお届けしようと思います。 ペーパーバッグ出版おすすめですよ。
それでは早速学んでいきましょう。 おはようございます。フリーでマーケターをしながらクリエイター活動しています。
カグアです。この番組ではクリエイターやインフルエンサーに役立つ情報を毎日お届けしています。
ぜひ登録、フォロー、そしてツイッチ設定よろしくお願いします。 今日はですね、ペーパーバッグ出版をしましたという話題です。
アマゾンでいわゆるオンデマンド印刷、PDFをアップロードすると、それをアマゾンが印刷して紙本にして送ってきてくれるというサービスで、
いやーこれね本当いいんですよ。ですので今回それを作りましたが、結構苦労しましたので、その失敗談として皆さんのノウハウの一つになればということでお届けしたいと思います。
それでは早速行ってみましょう。 まずアマゾンペーパーバッグ出版というのは方法としてはPDFで本文とそれから表紙のデータを送信して、
そして簡単な審査をして出版されるという形態です。 いわゆるオンデマンド印刷なので、PDFを送信して審査が通れば、あとは本当に購入して、
アマゾンプライムですと本当に翌日来るんですよ。印刷代が例えば100ページの本ですと原価として、印刷の原価としたら400円ぐらいなんですね。
なのでコンビニで例えばコピーをして製本するって、1枚10円とかお金もかかって製本の手間もかかって結構面倒じゃないですか。
スピーカー 2
だからそれ考えると翌日にちゃんとした製本で来るっていうのだけでも、このペーパーバッグ出版本当いいんですよね。
スピーカー 1
ただですね、このペーパーバッグ出版ですが、やっぱり紙本という製品を作るので、なんかねKindleでEPUBを作って出版とはまた全然違うノウハウなんですよ。
スピーカー 2
はい、じゃあまず私が失敗したところをご紹介します。 PDFに作る時の用紙設定を失敗した。
スピーカー 1
これ何かというと原稿はWordで作ります。 もともとKindleで出版した原稿があったので、それをWordに移してタイトルとかの書体の大きさとかを調整するっていう作業になるんですが、
Wordのテンプレート自体はAmazonのKindleの管理画面からダウンロードできます。
03:02
スピーカー 1
ですので、B6とかA6とか文庫本のサイズとか、それから教科書のサイズとか雑誌サイズとかいろんなサイズあるじゃないですか。
そのサイズによってちゃんとWordのファイルも用意されていて、それに貼り付けるだけなんですけども、やっぱりサイズをそもそもどれにするんだっていうので悩むわけですよ。
で、私はいわゆるB5かな?B6か。B5ってちょっと漫画のような単行本のようなコミックサイズのような大きさを選びました。
でたら、それをPDFにする時にですね、なんと、はい、Wordの用紙設定とPDFの用紙設定、これを合わせなくちゃいけないんですね。
これをね、私忘れていてPDFをAmazonにアップロードしました。そしたらAmazonで審査前に一応データのチェックのプレビューができるんですよ。
で、そこでもうとんでもないレイアウト崩れが起きてて、なんじゃこりゃって感じになってて、全然審査通んなかったんですね。
で、よくよく調べたら、そのPDFの方でもちゃんと用紙設定をしなくちゃいけないということに気づいて、そこで用紙サイズを合わせて、
あとはやっぱりプレビュー画面で見るのと、Wordの画面で見るのと、やっぱりその微妙な文字の位置調整が違うので、
スピーカー 2
そこをちょこちょこと修正しながら、ページ番号も入れてとかやって、まあなんとかPDFのアップロードは、本文のアップロードは終わったという感じになります。
スピーカー 1
そしてつまずいたのが、表紙ですね。はい、表紙もですね、表紙っていうのは、表紙だけじゃなくて裏表紙と背表紙を含んだ、
少し要は大きめの紙であえて作んなくちゃいけないんですよ。要はその紙を持って製本したものをくるむので。
ですから、そのサイズを指定するのにAmazonの表紙作成ツールみたいなのがあって、そこでサイズとかを分かるようになるんですよ。
ですからそこでサイズ設定をして、そしてそのサイズ設定したものをダウンロードできるんですね。
で、ダウンロードできるようになったら、PDFとPingっていう画像ファイルなので、Wordファイルではないんですよ。
ですから、あえて自分でそのA4とかA6とかっていう規定じゃないサイズの、本当に表紙のためだけの不思議なサイズの紙をあえて作んなくちゃいけないんですよ。
いやー、これがね、ちょっとどうしたもんかなと思ってネットで調べました。そしたらですね、Canva、CanvaというウェブサービスがあってCanvaで作れることが分かりました。
ですからCanvaでそのツールで作ったサイズを入れて、そして一応、もともとKindleで作っていたサムネの表紙、それをペチャッと貼り付けて、とりあえず簡単ですけども、表紙サイズにしてPDFにしてアップロードしましたと。
そしたらやっぱり合わないんですよ。はい。で、なんで合わないのかな?本当に0.01ミリ合わないのでエラーみたいな、そんな感じのエラーなんですよ。
えー、ちゃんとツールで作ったサイズ入れたのになんで?理不尽だーって思ったんですけど、これね、ネットで調べても分かんなかったんですね。
06:08
スピーカー 1
で、ようやくこれかなと思って試したらできたんですよ。それがなんと、はい、インチ指定です。
えーとね、これで、これで本当にトラップだなと思いました。あの、ミリでもいい、ミリ指定でもいい。インチ指定で、
Amazonのそのツールで作った具体的に指定されたサイズ、それを0点、小数点、第3位とか2位かな、結構細かく指定されたサイズがちゃんと出てくるんですよ。
で、それを一つも間違えずにちゃんとキャンバーで指定して、そして表紙を貼り付けてPDFでダウンロードするっていう、それをアップロードしてようやくできたんですよね。
いやー、これね、ちょっとトラップだなと思いました。なんかミリでもいいじゃんとか、あの、安易に考えていたんですがダメですね。ちゃんとインチ指定をしましょう。
はい、それからですね、最後の失敗が、えー、価格設定とそのデータ設定です。
何かというと、PDFをアップロードした時に、いろんな書籍のタイトルとかをいろいろ入れるんですよ。
で、その時に、私はもともとKindle出版をしていたので、Kindle出版のデータが、なんかあらかじめね、画面に出るようになってるんですよ。
そう、で、画面に出るようになってて、あ、これはもう自動でリンクするんだなって思ったんですね。
何でかというと、私のその管理画面の中から、えー、Kindleの本がまずは登録されていますと。
で、そのKindleの本の脇に、ちっちゃなメニューで、ペーパーバッグを出版するっていうリンクがあるんですよ。
なので、画面からは、あ、この書籍のペーパーバッグを出版するんだなって思うじゃないですか。思うじゃないですか。
で、結果としては、自分のKindle本の、えー、Kindle本に、Kindle、Audible、ペーパーバッグって3つ並ぶと思うじゃないですか。
ただね、これがどうも違うっぽいんですよね。
えっと、ちょっともう28時間なので、もうちょっと待たないと分かんないかもしれないんですが、
あの、ASBNっていう、その書籍のコードを入れる欄があるんですよ。
で、そこに私は自動で、えー、無料で発行できるっていうのを使っちゃったんですね。
で、ただもともとKindleの方で、えー、B09なんたらかんたらっていうのが発行されていたので、
たぶんね、このKindleの方の、この、えー、番号を入れないといけなかったらしく、
今も、出、販売中にはなってるんですけども、ペーパーバッグのページだけ、別にページができちゃったんですよね。
なので、えーと、今、あの、1210円で売っているリンクを概要欄に載せていますが、ここから皆さん買わないようにしてください。
09:00
スピーカー 1
一応価格変更、680円で税込みで750円になるはずなんですが、あの、安くする設定に変えましたので、えー、皆さん買わない、リンクからは買わないようにしてください。
一応その理想としては、ね、Kindle、Audible、ペーパーバッグって3つ並ぶ書籍あるじゃないですか、あれを目指したんですけど、
ちょっとね、このASIN、この番号をね、ちゃんと、Kindleの番号を入れなきゃいけなかったんだか、分かんないんですが、
ちょっとね、これが、えー、別なものになってしまったので、今、別なページだけが公開されているという状態になっています。
ですので、ちょっとこの辺りまた、えー、追加で、えー、進捗あれば、えー、この配信でもお伝えしようとは思います。
スピーカー 2
ですので、まあ、うーん、入れたら良かったのかなと、正解はちょっと分かんないんですが、はい、えー、皆さん是非続報をお待ちください。
スピーカー 1
うーん、ペーパーバッグ、要はその紙の印刷って、データの作成も含めて本当独特なんですよね、デスクトップパブリッシングっていう独自のジャンルがあるぐらい、
まあ、かなり独特なジャンルで作ったペーパーバッグも、あの、実際印刷してみると、えー、なんかしょぼいとか、多分私、全然編集とかしてないので、
多分そんな感じになっちゃうと思うので、これからまだまだ精度を上げなきゃなぁとは思うんですが、うーん、ただ、ほら、こういう面倒だからこそノウハウになって、
参入障壁が上がって、まあやっぱり、うーん、ビジネスになると思っています。
ですので、えー、ただこれでも、KindleとAudibleと、えー、ペーパーバッグと紙本と3つラインナップ揃いましたので、
いよいよちょっと、ギアをもう1個上げてね、えー、事業、事業への本格、えー、本格指導をしていきたいと思いますので、皆さんお楽しみにしてください。
そして是非皆さんのコンテンツを、えー、クリ、クリエイターエコノミーニュースのレベルで是非出させてください。
はい、えー、頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。
はい、あとですね、はい、今日はラジオトーク、ポッドキャスト、ラジオトークとポッドキャストの皆さんも多分音質良いと思います。
えー、今日はラジオトークのPCアップロード機能を使って投稿していますので、えー、予約投稿ができない分ちょっと昼間で、昼間で投稿しましたので、
えー、音質が良くなっていると思いますので良かったら今後も、もしかしたら昼間の時間帯に、えー、変えるかもしれませんが、よろしくお願いします。
はい、今日はですね、ちょっとすいません皆さん、朝の時間帯には間に合わなくて、本当ごめんなさい、なんか金曜日、バタ、バッタリと、バッタリと寝落ちしてました。
本当申し訳ない。はい、ただまあ時間をかいてね、一応毎日配信ということは今後も頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします。
えー、今日1日素敵な1日になりますように、最後までご視聴ありがとうございました。それでは皆さん、いってらっしゃーい。
11:58

コメント

スクロール