映画『犬王』を入口に日本の伝統芸能などについて話してみようと始めた対話の後編。結局今回も伝統芸能の話はさほど深掘りすることなく、差別と芸能、ダイバーシティ&インクルージョン、語ること語られることの重要性など、ほうぼうに話題は広がるのでした。実はここにはまだ「拾えていない物語」つまり大幅にカットした部分が残っておりまして、前後編の2回で終了する予定だったこのシリーズはあともう一回だけ続きます。
今回の話題:
琵琶と三味線・三線の違い/琵琶のルーツはペルシャのリュート/琵琶の音色はインドのシタールに似てる?/なぜ琵琶法師が盲人の職業選択のひとつになったのか?/手塚治虫『どろろ』と『犬王』の類似/明石覚一が平家物語を一本化した/室町時代は曖昧だったものが整理されていった時代?/幕府としての権力が弱かったから文化のパワーが必要だった?/足利家の庇護を受けられなくなった世阿弥は佐渡に島流し/政治家と芸術家の危うい関係/はっぴいえんどっぽい日本語の譜割り/友有座のイメージは裸のラリーズ?村八分?/それぞれ別の舞台で語る原作の犬王と友魚/なぜロックをモチーフにしたのか?/アメリカの黒人奴隷が生んだ音楽とロックンロールの関係/穢れ(差別)の対象だった音楽が産業の中に取り込まれていく/新作能がたくさん生まれた世阿弥後の数世代/琵琶法師感のあるブルースマン/目が見えない人の芸能があったとしたら耳の聞こえない人の芸能もあったのか?/『もののけ姫』タタラ場のハンセン病患者たち/士農工商の外にあったかもしれないセーフティネット/現代まで課題として残る Diversity, Equity and Inclusion /はみでた人には芸術的なポジションしか残されていない?/自分のことを語れるようにするためには/人に語ってもらうこと、それを聞いてもらうことで成仏できる/「見届ける」という日本語の翻訳の難しさ
劇場アニメーション『犬王』
https://inuoh-anime.com
古川日出男『平家物語 犬王の巻』
https://onl.bz/gUe1zmS
リロイ・ジョーンズ『ブルース・ピープル』
https://onl.bz/5GBVyCL
ConCraプロジェクトの詳しいコンセプトは公式サイトへ。
https://concra.jp
そしてここに掲げているコンセプトのもと、実際にモノを作っていこう人が集まるオンラインコミュニティであり実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)が2022年3月1日にオープンしました!
興味のある方はぜひお気軽に参加してください。
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
#concra(twitter)で感想、質問、リクエストなどお待ちしています!
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保