00:06
40代から始める居場所づくりラジオ
このチャンネルは、40代という人生のターニングポイントを今まさに楽しんでいる私、いとうゆうこが、日々の暮らしやお仕事で感じたことなどをゆるっとお伝えしています。
みなさん、おはようございます。
今日は土曜日ですね。週末になりました。みなさんいかがお過ごしですか?
寝坊しましてね。今、起きたての声でちょっとお聞き苦しいかもしれませんが、コメント返しをしながらね、ぱっちりと目を覚ましていきますので、ぜひ最後まで聞いていただければ嬉しいです。
ではでは早速、まずは子育ての悩みをお話ししながらコメント返しでパワーをいただくという放送に2名の方からコメントいただいております。
まずはゆずきさん、ゆうこさんおはようございます。コメント返しありがとうございました。
子育て中のお子さん、成長するたびに本人にはどうすることもできないイライラ出ますね。
特に5、6歳、家事の手抜き多いに結構と思いますが、ご飯だけはしっかり食べさせることをおすすめします。
男の子は胃袋です。好きなものだけいいので食べさせてあげることがいいのかなと経験上思います。というふうにコメントをいただきました。
ゆずきさん、コメントありがとうございます。
男の子は胃袋です。これはさすがゆずきさんもお子さんもご経験からなかなか身にしみる言葉ですね。
やっぱり食事って大事ですよね。好きなものだけでもいいから食べさせてあげるっていうのが大事なのかなと思っていて。
私もなかなかうまくいかないこともあるけれども、胃袋の子が来たぞ!ぐらいの気持ちで食事はしっかり作ってあげようかなと思います。
ゆずきさん、コメントありがとうございます。
そして、あこさん、今日私の住んでいるエリアは雪がちらつきましたよ。寒くてびっくり。子育ての悩みはつきませんね。
先輩ママのスタイフはすごく参考になります。今後もよろしくお願いします。
あこさん、コメントありがとうございます。
あこさんはね、私と同じ宮城県に住んでいらっしゃるそうで、でもやっぱりエリアによってきっと違いますよね。
どこら辺なのかな。宮城でも、私は今仙台市に住んでるんですけど、仙台市も南と北で全然違うんですよね。
雪が降ったり、私が住んでると雨が降ったよ、私は全然降ってなかったみたいにね。
同じ市内でもエリアが違うだけでも違うのでね。
03:02
ほんと、でも宮城もだいぶ寒くなってきましたね。この前はだいぶ雪が降りました。一瞬だったけど。
子育ての悩みはね、ほんと。あこさんも今お子さん3歳と0歳のお子さん育ててらっしゃって2人だしね。年齢もちっちゃいから大変ですよね。
この前体調も崩されてたみたいで、どうですか?体調復活されましたかね。
本当にこのスタイフとかでね、先輩ママさんたちいろいろ配信されてて、私もいよいよ小学1年生、小1の壁を乗り越えていけるのかっていうね、
ドキドキしているところがあるので、いろんな先輩ママの配信とかも聞きながら頑張ろうと思ってます。あこさんも一緒に頑張っていきましょうね。
こちらこそ今後ともどうぞどうぞよろしくお願いします。
そして次が第6回コーチング企画、ゆうずきさんですね。こちらに3名の方からコメントいただいております。
少し抜粋しながらご紹介しますね。まずはご本人、ゆうずきさんからもコメントをいただいております。
先日は有意義なお時間をいただいてありがとうございました。たくさんお話ししましたね。
ゆう子さんのお話の持っていき方はさすがコーチングのプロだと思いました。
夫婦仲良くするのは結構自分たちのためであり、その方が楽に生きていけるということなのかもしれませんね、というふうにコメントを書いてくださっています。
今回のコーチングでは結局コーチング企画と言いながら、ゆうずきさんに対するインタビューになって、
本当に夫婦仲良く過ごす秘訣なんていうのを聞かせていただきました。
ゆうずきさんコメントの最後に明るい明日が毎日続くとは限らない、なので日々幸せに暮らしていきたいです、というふうにコメントを書いていらっしゃるんですよね。
本当にゆうずきさんいつも明るくてね、明るい楽しい笑顔しかなかったんだけど、
でもこういうコメントを書けるということはやっぱりたくさんのご経験とか、いろんな良いことも悲しいことも経験されたからこそ、
この楽しい楽しい明るい毎日というのは唯一無二で、それが当たり前ではないというのを分かっているからこそ書けるのかなと思っています。
だからこそね、日々楽しく幸せに暮らしていけたらいいですよね。
ゆうずきさんの話を聞いてからね、何度か私も毎日夫に優しくできてます。
褒める作戦をね、今も結婚中でね、毎日、毎回毎回頻繁にはまだできてないですけど、意識してやってみてね、楽しんでおります。
本当にこちらこそ夫婦の楽しい季節、秘訣を教えていただいてありがとうございました。
06:05
そして次があこさんですね。コーチング企画されてるんですね。
なかなか自分のことを振り返ったり振り下げることがないので、いつかぜひやってもらいたいですというふうにコメントをいただきました。
あこさんありがとうございます。ぜひぜひあこさんにもね、ぜひコーチングとかさせていただきたいですね。
今回のコーチング企画に関しては、募集は締め切ってしまったんですけれども、また来年形を変えて企画していきたいなと思っているので、
その時はぜひぜひ参加いただければと思います。コメントいただいてありがとうございます。
そしてちかさんですね。ゆうずきさんとのコーチングの時間、暖かい時間だったんだろうなと思いながら聞かせてもらいました。
ゆうずきさんご夫婦は本当に素敵な夫婦関係だなときっとみんなが感じていると思いますが、その背景にはゆうずきさんの愛ある言動がたくさんあるってことよく伝わります。
夫婦関係に限らず幸せって待っていて運良くやってくるものではきっとないですよねというふうにコメントをいただきました。
なるほど。いやそうですね。待っていて運良くやってくるものではないっていうのは、そうですよね。
なんかつい当たり前の幸せ、日々の何気ない幸せって意外と当たり前ではなくて、日々の積み重ねだったり、その人その人が一生懸命毎日を暮らしているからこそある。
その人たちがつかみ取っている幸せであるっていうことだから、毎日を楽しく過ごせるっていうのは当たり前じゃないから、日々相手に対して優しく語りかけるとかね、そういう温かい関係性がやるからこそ得られるものなのかもしれないですね。
本当に、ちかさんも発信されてますけど、ちかさんのお配信もすごく温かくて、旦那さんとの関係とかね、お子さんとの関係もいいですよね。
温かい感じだなっていうのが伝わってくるので、やっぱりみんなそれぞれね、自分の幸せをつかみに行きましょう。積極的に待っていても来ないからね。
ちかさんコメントありがとうございました。
そして最後かな、ちょっと待ってくださいね。
夫はできる人だったのねと気づいた話に2名の方からコメントいただいております。
まずはこちらもゆうずきさんですね。ゆうずきさんコメントありがとうございます。
長く夫婦をしていると見ているようで見ていない部分がたくさんあると思います。
09:01
思い込みって言うありますよね。今回はとても良い機会だったようですね。旦那様をすごいと思えることがゆうこさんにとっての身となっていくと思いますよ。
ハッピーというふうにコメントをいただいております。ゆうずきさんありがとうございます。
この配信ではですね、あの私が夫はもう書類書きとかそういうのめんどくさいできない人なんだろうなと思って
あの頼まなかったんですけどいよいよね小学校に入るための手続きとかいっぱいあって私がちょっとキャパオーバーになりそうだったので
頼んでみたら意外とできて、あれ音ができないって思ってたのは私の思い込みだったんだな。
ちょっとブラシアップしていかないと夫はできる人になってたみたいなそんなお話だったんです。
それに対してねやっぱり思い込みってあるよねということでゆうずきさんがコメントいただきました。
あのやっぱりなかなか身近にいる人って意外とね、あのそれこそ褒めたりとか感謝の気持ちって言葉にできないこともあるかと思うんですけど
いけないですね。そばにいるからこそゆっくりゆっくりと進化成長しているようなのでちょっとブラシアップしながらね
ちゃんと夫のできているところとかっていうのを気づかないといけないなっていうのはね改めて思いました。
そのきっかけをくれたのもねゆうずきさんだったのでこちらこそ本当にありがとうございます。
はいそして最後はるまちさんですね。
嫌いな作業ほど人に頼みにくいですよねすごくわかります。
我が家も私は夫に料理や運転をしてもらうのがすごく申し訳ないと思ってしまうし夫は洗濯物を増やすのをやけに遠慮してしまいます。
でも夫は料理と運転が私は洗濯が好きだし得意なので頼まれても苦じゃないんですよね。
皮肉ですよねって書いてらっしゃいますね。
いやるまちさんわかりますよそうそう私もねあのそのそもそも書類書きが苦手だったっていうのに自分自身も気づいてなくて
でも苦手なものを人に頼むのがちょっと申し訳ないっていう感じでも意外と夫はそんな苦手じゃなかったみたいなね。
春餅さんは旦那さんは料理と運転が好きなんだね。
春餅さんは洗濯が好きなんだ。
でもお互い苦手なものを頼むのが申し訳ないっていうのがね本当皮肉っていうかね面白いもんですね。
でもあのそこらへんお互い好きなんだとかっていうのがわかっていると自分はね申し訳ないと思っても
でもいいんだよいいんだよってこうなんていうの自分は好きだし得意だからいいよいいよっていう感じなのでねありがたいですね。
お互いの得意不得意っていうのがわかってるっていうのはそれこそ夫婦関係がうまくいくあの一つの
12:00
それもね大事なポイントかもしれないですね。
なんか私はうちの夫が何が得意かっていうのが意外とわかってないかもしれない。
今春餅さんのコメントを読みながら思いました。
改めて何が好きかってちょっと聞いてみようかな。
いいですね春餅さんのあのご夫婦関係は夫さんとすごいなんか話し合いをちゃんとできているイメージがあるのでいいなーって憧れてます。
はいお互いねあの申し訳ないと思いながらでも助けヘルプを求めていきましょうね。
一人じゃね大変だからね。
はいコメントありがとうございました。
ということで今日のコメント返しは以上になります。
やっぱり朝起きたてにしゃべると噛み噛みですね。
申し訳ない本当は早く起きたかったんだけど無理だったんです。
さて皆さん週末はどんな週末になりますかね。
寒い日も続きますが風邪などひかれないように楽しく過ごしてくださいね。
今日も聞いていただきありがとうございました。
それではまたお会いしましょう。