1. 毎日をしなやかに楽しむラジオ
  2. #277 断捨離で手に入れた新た..
2021-06-09 07:13

#277 断捨離で手に入れた新たな習慣

断捨離で自分と向き合って、心と空間の整理をすることで、今までの悪習慣が改善されてきました😅

自分軸の手に入れ方を完全公開✨
『自分軸が手に入る 6日間無料メール講座』
登録はこちらから
↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/beyourselfyy

🌸やっちーの心のコンパスルーム🌸
ほぼ毎日更新✨週末は息子と親子ラジオ配信中✨ コーチングやNLP心理学を学んでから、言葉や思考が変わると人生が変わるのを実感✨いつからでも人生は変えられる🍀


Twitter : https://twitter.com/waiwailife7

ブログ: https://beyourselfyy.com/

#ライフコーチ #自分軸 #コーチング #NLP心理学 #社会福祉士 #終活 #エンディングノート #親子ラジオ #親子トーク #スタエフやろうぜ #スタンドエフエム 

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f754cdaf04555115de404a6
00:07
おはようございます、やっちーです。やっちーの心のコンパスルームは、仕事子育てを自分らしく楽しむチャレンジを通して、自分塾で生きることを応援していく番組です。
週末には、息子と親子ラジオ、親子トークをお届けしております。
本日も聞いてくださいまして、ありがとうございました。
いつもね、聞いてくださっている方、いいねコメントくださっている方、本当にありがとうございます。
週の真ん中になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
昨日は本当に暑くて、夜まで暑くて、今シーズンというのかな、初めてちょっと暑くて、なかなか寝苦しいなっていうのを感じて、なんとなくちょっと疲れが抜けなかったんですけれども、
みなさま大丈夫でしょうか。
ちょっと暑さに体慣れるまで、ちょっと無理しないようにやっていきましょう。
今日はですね、断捨離からの新しい習慣の話をしようかなと思います。
断捨離で手放してよかったものっていう話は前にさせていただいて、
その時にね、やっぱり物と一緒にいろんなものを手放したよっていう話をしたんですけれども、
断捨離をするプロセスだったりとか、断捨離してみて実際に物が減ったことで、自分の毎日の習慣が少し変わったなっていうことを感じたので、
それをちょっとまとめながら話してみようかなと思います。
新たな習慣3つあります。
1つ目は使ったものを元の場所に戻すようになったこと。
これ当たり前だよって思われるかもしれないんですけれども、
本当にこれができていなかったので、いろんなところにいろんなものがとちらかっていたわけなんですけれども、
物の置き場所が一回決まってくると、そこにちゃんと戻す習慣ができてくるっていうのと、
あと、戻さないで適当にやっていって、後でまとめて片付けることの大変さっていうのかな。
それを今回思い知ったので、使ったものを後でやろうじゃなくて、
そんなに何分も変わらないなっていうのもちょっと気づいたので、
使ったものはちょっとめんどくさくても、その場で元に戻すっていうことを習慣にするように。
私もだし、子どもも片付けて、置き場所が決まったことで戻す場所ができたかなと思います。
03:00
2番目が大掃除よりこまめな掃除ということで、
物があるとそれをどかして掃除をしたりとかしようって思うと、
もう大掃除になっちゃうので、何か分かりますかね。
物をどかして掃除をしようと思うと、やっぱり普段の掃除だと、
家床とかはルンバかけてるんですけれども、入らないところは掃除機かけたりとか、
あとは物をどかしたりとかしながらやるんだけれども、
そういうところだったりとか、ちょっとしたところを拭き掃除をするにしても、
もう見えている場所が少ないと、まとめてやろうみたいな、
そういうちょっとまた嫌な感じが出てきてしまうので、
やっぱり片付いてくると、そういうのとかも、
掃除じゃなくて、こまめに掃除をするようにというか、
しやすくなったかなというふうに思いますね。
3つ目があるものをどういうふうに使うかっていうのを考えるようになったということですね。
やっぱり物をせっかくというか、減らしていって心地よく過ごしているので、
物を増やして解決するっていうのは、ちょっと待ってって自分で考えるようになったなって思いますね。
不便だったことがあった時に、今まではAmazonとか調べてポチって買えちゃうし、
次の日には届くしと思って、そうやってやってたんだけれども、
結局それでも根本的なところが解決してないっていうのかな。
元の使いやすいシステムというか仕組みを作っていくことで解決することってあると思うんですね。
なので、あるものをどういうふうに使おうかなっていうのを考えてみると、
頭も使うし手も使うんだけれども、
そうやっていくと意外と物が増えない生活になっていくのかなって思いました。
私も断捨離でずっとしまってた物って使えないなと思ってしまっていたもの。
でも引っ張り出してみると、昔使ってた一眼レフのキャノンのカメラとか、
重いし、なんとなく持ち歩くのもめどくさいしなと思ってしまってたんだけど、
使ってみると写真を撮る機能って、今あるもうちょっとコンパクトな一眼レフを買っちゃったんだけれども、
それよりもカメラとしての機能ってすごい高いなっていうことに気がついて、
結局処分しようと思ってたものが一部に上がってきたっていうのかな。
06:00
それを普段でも使えるように使いやすい場所に置くとか、
そういうふうにしていくと、じゃあこれ使いにくいから新しいカメラを買おうとかっていう風にはならないんだろうなっていう、
自分の反省も込めてね、そんなことをやっています。
たぶんそれぞれの方で、もともとの習慣も違うし、
そこからどんなことに気づいてどうしていくかって違うと思うんだけれども、
自分と向き合っていくのの手っ取り早い片付けは、
もので成果も出やすいので、そういう時間を私もちょこちょこですけれどもね、
撮りながら心地よく、気持ちも空間もすっきりできたらいいなって思っています。
はい、というわけで、今日も最後まで聞いてくださいましてありがとうございました。
素敵な一日をお過ごしください。さよならまたねー。
07:13

コメント

スクロール