1. 毎日をしなやかに楽しむラジオ
  2. #263 断捨離で手ばなして、心..
2021-05-26 09:27

#263 断捨離で手ばなして、心が軽くなったモノ3選✨

モヤモヤをスッキリさせたい!って思う事ありませんか?片付け苦手だったけど、思考の整理で自分の大切なものや軸が見つかると、ビックリするくらいサクサク片付けられるようになっちゃう💕あなたにとって手放すと心が軽くなるモノはなんですか?

自分軸の手に入れ方を完全公開✨
『自分軸が手に入る 6日間無料メール講座』
登録はこちらから
↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/beyourselfyy

🌸やっちーの心のコンパスルーム🌸
ほぼ毎日更新✨週末は息子と親子ラジオ配信中✨ コーチングやNLP心理学を学んでから、言葉や思考が変わると人生が変わるのを実感✨いつからでも人生は変えられる🍀


Twitter : https://twitter.com/waiwailife7

ブログ: https://beyourselfyy.com/

#ライフコーチ #自分軸 #コーチング #NLP心理学 #社会福祉士 #終活 #エンディングノート
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f754cdaf04555115de404a6
00:07
おはようございます、やっちーです。やっちーの心のコンパスルームは、個人事業主1年目の私が、仕事子育てを自分らしく楽しむチャレンジを通して、自分軸で生きることを伝えていく番組です。
週末には、息子と親子ラジオ、親子投稿をお届けしております。
本日もお聞きくださいまして、ありがとうございます。
週の真ん中、かな水曜日の朝になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
私の住んでいる関東の方は、今日はすごく朝から天気が良くて、また明日から天気が崩れるというようだったので、
今日のうちに洗濯を頑張ろうかなと思って、今回していたところでございました。
今日は何の話かなと思ったんですが、
断捨離で手放して良かったもの、心が軽くなったものというのを3つ紹介していこうかなと思います。
結構ね、お家での時間が増えて、家の片付けしたりとかね、断捨離をしている方も結構多いのかなって周りの人と話したりしても感じるので、
自分がどうしたらいいのかなとか、もやもやすっきりさせたいなって思っている方にもちょっと役に立つかなと思います。
私は普段ね、コーチングとか就活とかって思考の整理をするお手伝いをしていて、
自分は思考の整理はできていたんだけれども、片付けはずっと苦手だなと思ってたんですね。
だけど、自分の思考の整理ができてきて、自分の大切なものとか自分の軸っていうのが分かってぶれなくなってくると、片付けが一気に進むなっていうのを、
ここ1ヶ月も経ってないかな、5月に入ってから一気にやってるんですけど、本当にね、びっくりするくらい片付けが楽になったなって思っています。
そんな中で手放して、これ手放したらすごい気持ちが軽くなったなって思うものがあります。
3つあるんですけれども、まず1つ目が、家にあるのが当たり前だと思い込んでいたもの。
具体的に言うと、リビングに置いてあったセンターテーブル、リビングの真ん中に置いてたテーブルを処分をしました。
あとはソファーのカバーとか、マット類ですね。
キッチンとかトイレとか玄関とか、置いてなかったところもあるんですけれども、ただそこに置いてあったものとかストックとかも全部処分をしました。
するとテーブルはずっと物置き場になっちゃってて、テーブルとして誰も使ってなかったんですね。
しかもうちのテーブルは真ん中にも、間にも段があって、そこにも物が置けるんですけれども、
03:03
ポイポイポイポイそこに置いていくので、そこから物が溢れているようなひどい状態で、手がつけられなくなってたんですね。
このテーブルいるかなって家族で相談したときに、使ってないからいいんじゃないって言って。
息子もリビングで勉強したりとか、ゲームやったりもするんだけれども、結局もそのテーブルが使いにくいから、
折り畳みの小さいテーブルを出してきて、そこにパソコンを置いたりとかね、宿題やったりは、でもダイニングテーブルも使ってるかな。
なので、いらないなと思って処分をしたらね、すっごい広くなって、なんか視界がすっきりしたなっていう大きなところですね。
マットもやっぱりないと掃除も楽になるし、汚したところを刺さって拭きやすくなるなって思ったので、
本当なんかなくてもいいものだなっていうふうに思いました。
2つ目が、心地よさを感じない人付き合いですね。
これ、物というか人というか、ちょっと目に見えにくいものなんですけれども、これはリアルでもSNSでもそうだと思います。
リアルは特にこのコロナになってから、やっぱり会う機会とかね、人と集まる機会が減っているので、
特にやっぱり自分が時間を使いたいその集まりだったりとか、人っていうのを選ぶようになったなって思うんですね。
で、まあこれはいい機会だと思ったのもあって、でもやっぱりなんかいろいろ片付けていったりとかね、整理していったりすると、
なんかここの集まりとか、なんかここの集まりとか、そういうのに時間を使わなくてもいいかなって思ったんですね。
で、SNSにしても、今までなんとなくルーティンでやっていたような発信とか投稿とかもあるんですけれども、
これなんかどんな意味があるのかなって考えて、今意味がなくても、例えば先々投資になって、自分に何か意味があるのかなって考えたときに、
全然意味を見出せなかったものがいくつかあって、これは私はなんか惰性でやってるだけで、実は何の意味もないかもと思ったので、
なんかそういうものに使っている時間はスパッと今切り捨てています。
で、何の不都合も起きていないし、かえって自分のインプットの時間とかが増やせているので、なんかすごく心地が良く過ごせているかなと思います。
で、3つ目がワクワクしない本や研修の資料ですね。
これツイッターでもちらっと言ったかもしれないんですけれども、積読になっていて、なんか大体ね、このSNSとか人伝いで、この本いいよとか、この本読むと変わるよって言われた本、とりあえずポチってするんだけど、なんか大体多分ね、自分に合ってない。
06:03
それは今の自分に必要がなかったりとか、自分が読むにはちょっとレベルが高すぎて難しいなっていう本。
同じことを言ってるにしても、自分はなんかもうちょっと初心者向けだったり、例えば漫画で解説をしているとか、なんかそういう簡単な本から読んだ方がいいんだろうなって思うものが結構あって。
本当なんか本いいよって言われて、それをメモしておくとかね、お気に入りに入れとくとかはいいんだけれども、ポチってすぐ買っても結果積読になっちゃうなって思ったので、それよりはなんか自分が本当にこれ必要だなと思った本。
それは別に誰かが勧めてるとか、誰かに勧めるための本じゃなくて、本当に自分のためのね、自分のアウトプットにつながるとか、自分の生活を変えてくれるような必要な本をとっておこうって思ったので、そういうワクワクしない本とか、あとは研修の資料とかも後で見直すかもしれないと思ってね、その時の資料とかメモとか。
結構やっぱり大量にあるんですよね。以前ケアマネージャーしてた時の研修とかだと、もうなんかね、いろんな事例を作ったりするので、その事例もドサッといっぱい残っていて、これ取っておいても私多分もう現場でしばらく仕事をしないし、今持っててもしょうがないし、また何か必要な時にはね、調べられるなと思ったので、そんなものとかもなんか置いてるとね、やっぱりなんか、
これを生かさないといけないんじゃないかっていう、なんかある種縛られちゃうっていうのかな、そういうのを感じるので、どっかにしまっておくとかじゃなく、まあこれは1回手放してもいいかなって思って、なんかそういうちょっと今の自分にはいらないなっていう本とか、あと研修の資料とか、多分本棚2つあったのが1個になったので、
お尻にしまってたとかね、収納にしまってたものも含めると、多分なんか家の中のものが今半分ぐらいになってきてるんじゃないかっていうぐらいに、いろんなものを一気に手放しています。
で、なんかそうすると、さらになんかこう思考の整理もすっきりしてきて、なんか時間が有効に使えるようになった気がしますね。
それはなんか物理的なものが減ったのもあるんだと思うんですけれども、今まで余計なところにこうすごく気を取られていたり、そこに時間を取られたり、エネルギーを取られていたんだなって思うので、なんか思考整理して、そこでこうものも同時に片付けていくと、すごくなんかこう毎日が変わるなっていうのを感じています。
はい、そんなわけで今日は、断捨離で手放して心が軽くなったものっていうことで、3つご紹介をしてきました。
09:05
人によってね、違うと思うので、なんか自分にとっては何かなっていうのをね、ちょっと考えてみると面白いかなと思います。
はい、では今日も最後まで聞いてくださいまして、ありがとうございました。
ではまた次の配信でお会いしましょう。さよならまたねー。
09:27

コメント

スクロール