1. 毎日をしなやかに楽しむラジオ
  2. #20 頑張りすぎないで!人に頼..
2020-10-19 06:10

#20 頑張りすぎないで!人に頼ってもいいんだよ🍀

Twitterのフォロワーさんからの「人に頼ってもいいんだよ」の言葉🌱
自分で頑張らなきゃ!というのは、自分の理想像に縛られていることもあるのかも…
肩の力抜いて、楽にいきましょ❣️
#ワーママ#コーチング#NLP

🌸やっちーの心のコンパスルーム🌸
平日は毎日更新中✨
週末は息子と親子ラジオ配信中✨

今までの親子トークをまとめて聴けるようにnoteにしました😊
https://note.com/tksgy105/n/nef1f6db780c5

あなたの自分らしい生き方を応援します。毎日をゆる〜く楽しんでいきましょう♪

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCueVZD-IH-wdGd7tT2M-ReQ

Twitter : https://twitter.com/waiwailife7

ブログ: https://beyourselfyy.com/

#自己紹介 #はじめまして

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f754cdaf04555115de404a6
00:07
おはようございます、やっちーです。やっちーの心のコンパスルームでは、自分らしく生きることを応援するお話をお届けしたり、週末には息子と親子投稿をお届けしているラジオ番組です。
本日も聞いてくださいまして、ありがとうございます。月曜日の朝、週明けになりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日はですね、頑張りすぎないで人に頼ってもいいんだよということをお話ししていきたいと思います。
週明けでちょっと憂鬱な朝を迎えている方もいるかなと思いますが、特にワンママさんはもう子供を送り出してぐったりしながらね、出勤をしたりとかで本当に大変だと思います。
仕事子育てとか介護とかね、本当頑張りすぎていませんか。人に頼らないで自分でやらなきゃって辛くなってないですかね。
この人に頼ってもいいんだよっていう言葉は、実は私ツイッターのフォロワーさんからの言葉というか、その方が筆文字というのを書いていて、このサムネで写真を貼らせていただいているんですけど、その方の書いた筆文字を私はメルカリを通して購入させていただいたんですけど、
この言葉を見た時にね、ちょっともう涙が溢れそうになっていて、なんかちょっと私頑張りすぎてたなーっていうのを、ちょっと前なんですけれどもね、ちょっと思ったことがありました。
特にね、私もずっとフルタイムでワンマンやってたので、そんな時ってもう頑張り続けないと毎日が回らなかったりっていうね、極端な言い方すると本当に過酷な現実が毎日続いていて、
でもなんかやっぱりもう自分がやらないと回っていかないと思っていたから、人に頼ったら迷惑なんじゃないかなって、なんかその時ずっと思っていて、なかなか人に頼れなかったんだよね。
でもある時気づいたのが、もしかしたらそれって自分の理想の女性像、一生懸命仕事を頑張っているとかね、自分の理想の母親像、しっかり子育てに向き合っているとか、子どもを子育てにちゃんとやっているとかね、
そういう理想の母親像みたいなのに縛られているんじゃないかなっていうのをね、すごく気づいたんですよね。
それ気づけたのも、コーチング受けたりとかね、NLPっていう心理学を学んだりとかして、人に頼らないっていう、自分で頼らないでやっていこうって思っているのがあるんだけれども、
それを例えば頼ったらどうなるのかなっていう風にちょっと発想を変えてみるっていうのかな。
そうすると案外頼っても相手も迷惑じゃないし、自分も困るわけじゃないし、案外なんでもないなって思うことがあったりします。
逆もあって、こうしなきゃいけないって思っていること、子どもには手作りのご飯を食べさせなきゃいけないとかね、栄養のあるものを食べさせなきゃいけないって思っていて、
03:09
逆にその手作りのものというかね、作ったものじゃなかったらどうなるの?っていう風に思って、自分にちょっと問いかけてあげると、
いや、まあ1日くらいいいんじゃないかなっていう風になったりとかね。
なんかちょっと自分にそういう問いかけとかをしてあげると、思い込みを外しやすくなったりっていうことがあります。
昨日、この配信の中で親子トークをしていて、息子と話していたときにね、思ったことがあって、
なんか私はずっと働いてきていて、子どもといる時間少なくて、どこかに子どもに悪いなとか、遠慮している自分がいたんですよね。
ゆっくり遊んであげられないしなって思っていたんだけれども、
昨日、お母さんが働いていることについてどう思うかっていう話をしているんですけれども、
その中で働いているのは別に当たり前だと思ってたって息子に言われて、結構私衝撃的だったんですよね。
昨日の息子の言葉がね。
あ、そうなんだって、その時々で多分いてほしいなって思う時はあったんでしょうけども、別にそれが当たり前だっていう風に子ども自身は結構思ってた。
でもなんかこっちは悪いな悪いなと思っているから、なんかちょっとこうなんだろうな、
まあ機嫌が悪かったりとかね、なんかちょっと寂しそうに見えたりとかしたりとかすると、あ、なんか私のせいなんだとかって思ったりしていたんだけれども、
もしかしたらそれは私の思い込みで、なんか息子も息子なりのなんか違うことで、
そういう風に思ってたのかななんていう風にね、ちょっと思ったりしたこともありました。
で、ただね、やっぱりそうだな、全く子どもに目を向けていないと、そこのちょっとした変化でも気づいてあげられないので、
この手の届く距離でね、いつも見てあげられるっていうのはすごく大事だなと思うんだけれども、
必ずしもいつも一緒にいるのがいいとかね、そういうわけじゃないんだなっていうのを、ちょっと私は息子の発言を通して気づかされたなっていうのがありました。
そんなわけでね、人に聞いてみるっていうのもそうだし、あとは自分にちょっと問いかけてみたりとかね、見方とか考え方変えると、
見える世界が変わってね、すごく楽に生きられるっていうこともあるかなって思っているので、
今日は頑張りすぎないで、人に頼ってもいいんだよってお話をしてまいりました。
今日も最後まで聞いてくださいまして、ありがとうございました。
またいいねとかコメントいただけると、私もまた頑張ろうという励みになりますので、よろしくお願いします。
というわけで、素敵な一日をお過ごしください。
今日もやっちがお届けしました。ありがとうございます。さよなら。またね。
06:10

コメント

スクロール