1. 毎日をしなやかに楽しむラジオ
  2. #965 会社員やめてから7年間..
2024-06-10 10:38

#965 会社員やめてから7年間の思いが報われた日

テキストでも読めます
https://note.com/tksgy105/n/n32d13b4a58b3

ご覧いただき、ありがとうございます♪
【お知らせ】
⭐️6月30日(日)
ゆめかなマルシェ参加(東京都押上)
→ https://yumekana-maruche2.my.canva.site/vol-3

【こちらのチャンネルについて】
40代からしなやかに生きるためのコツを配信
時々、雑談しています
🌸平日朝8時台に通常配信をお届けします
🌸ライブは不定期

(23.10〜メンバーシップ休止中)
2020.10〜配信4年目
2022.11 フォロワーさん1000人との繋がり

コーチング、四柱推命鑑定、相談
>>ご提供サービスのご案内

あなたらしい人生を創るお守り
パワーストーンアクセサリー作っています
>>yattī’s STORE

終活、エンディングノートの活動(アワーグラス)
https://www.facebook.com/profile.php?id=61551850741025

生きづらさがほぐれて自分を大切にできる発信
社会福祉士、ケアマネジャー
小学校の相談員、成年後見人(準備中)、終活相談・講師
福祉職20年以上→フリーランス4年目
10,000人以上相談サポート

ミスチルとビールが大好き♡中学生男児の母

詳しくはコチラから
»https://lit.link/yachii

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


お知らせ、最新情報はメルマガと公式LINEで配信しています。
◆メルマガ(週2回・7日間メール講座付き)
≫ https://note.com/tksgy105/n/nec30d71d96ff

◆公式LINE(月1〜2回)
≫ https://lin.ee/HJWjxF4

X(Twitter)やInstagramでも発信しています。
◆Twitter
»https://twitter.com/waiwailife7

◆Instagram
»https://www.instagram.com/714yasuko/

【保有資格と経歴】
社会福祉士
介護支援専門員
終活ガイド(心託コンシェルジュ)
マンダラエンディングノート認定講師
全米NLP協会認定マスタープラクティショナー

・地域包括支援センター、居宅介護支援事業所(管理者)での相談業務
・一般社団法人での成年後見業務
・終活、エンディングノートの講師経験
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f754cdaf04555115de404a6
00:07
こんにちは、やっちーです。
やっちーの心のコンパスルームがお届けする、毎日をしなやかに楽しむラジオ。
こちらのチャンネルでは、平日朝8時台に40代からしなやかに生きるコツを配信しております。
本日もお聞きくださいましてありがとうございます。
週の初め月曜日ですね。いかがお過ごしでしょうか。
初めにお知らせです。3週間後になりますが、6月30日日曜日、東京の押上の方で、夢かなマルシェというマルシェの方に参加をします。
今回、出展ではなくて、最後のピアノコンサートの前に夢かなトークというコーナーで、夢かなマルシェのことについて、夢を叶えるためにやってきたこととか、
どんな風にすると夢が叶っていくのかなという話をコラボトークでする予定になっております。
事前の申し込みいただけると確実かと思うので、よかったら概要欄の方から見てみてください。
今日は先日ノートに書いた記事で、会社員を辞めて7年間の思いが報われた日ということで、お話をしていこうと思います。
先週の配信で、小学校での心の相談員初日を終えてという配信をさせていただきました。
詳しくは、この中でどんなことをやったかとか、これからどうしていくかという話をさせていただいております。
この7年間、結構私は会社員を辞めてから、働き方だったり、仕事と家庭のバランスだったり、いろんなことを悩み続けてきていたんですね。
でも、今回のこの仕事を始めてから、これで良かったんだなって思えたようなことがあったので、ちょっとそんな話をしようかなと思っています。
よかったらお付き合いください。
何度かスタイフだったり、いろんなところで言ってる話ではあるんですけど、
私は7年前くらいか、小一の壁って言われるもの、子供が小学校に上がった時に、なかなかその学校のことだったりとか、仕事だったりとかで、ちょっと仕事を続けるのが難しくなって、
学校に行きたくないモードが全開になっていた、当時小学1年生の息子と、本当に毎朝毎朝イライラをぶつけ合っていて、そうしながらも仕事の前に学校まで一緒につき添ってっていうのをやっていました。
03:05
私は当時ケアマネージャーの仕事をしていたので、やっぱり急な突発的なことって起こるんですね。
休みの日も急に行かなきゃいけないことがあったり、ある日ちょっと緊急の対応で、朝早く行かなきゃいけなくなって、ちょっと学校まで突き添うのが難しいなと思ったので、
一緒に行ったまま友がいたので、お願いをしていこうと思って、それを息子に伝えた時に、
お母さんなんて大嫌いって言われて、さらに続きがあって、仕事なんてなくなればいいのにって、もう何か号泣しながら言われたんですね。
その言葉が私はもう胸にズキーンって突き刺さってて、ずっとこの言葉が頭から離れなかったんですね。
でも7年経ってるんですけど、その時の光景が覚えてるぐらいなので、やっぱり当時すごい悩んで考えて、
会社員18年ぐらい続けてたんですけど、仕事はやり直せるかもしれないけど、子育てはやり直せないかもなって思って、
会社員っていうのとか、それまでのキャリアを一旦手放そうっていう決心をしました。
その後もパートでケアマネージャーしたり、その後はオンラインで仕事をしたりとかしていたんだけれども、
ただやっぱりどんな仕事にしても、子供の病気とか直期休みの時って毎回頭を悩ませていたんですね。
時間が経って息子も落ち着いているし、今もちろん成長もしているし、だんだん親子関係とかも落ち着いてきたんだけど、
何かこうやろうとか、何か違う仕事をしようって思った時に、
あの時みたいになったらどうしようっていうのが、やっぱり頭のどこかでよぎっていて、
あの時の心がバキッて折れたような、あれが結構トラウマになっていたんですよね。
そんなだったんだけど、今回中学1年生終わって中学2年になって、
中1の時はね、また小1の時のトラウマじゃないんだけどあるので、
ちょっと中1は様子を見ようって思っていて、中2に入って福祉の現場ちょっと戻りたいなって少し思って、
仕事がほぼ決まった時に、小学校でこういう相談員をやろうと思うんだっていう話を息子にしたんです。
06:02
でももちろん同じ市内の学校なので、そういう人がいるのも知ってるし、どんなことをやるのかも知っていて、
そしたら結構私にしてはびっくりする言葉が返ってきたんです。
それはいいじゃん、お母さんかっこいいねって言ったんですね。
でもなんか私耳を疑って、今かっこいいって言ったかなみたいな感じで、
でもなんかその言葉がすごい嬉しくて励みになって、
私はなんかやっぱり福祉の現場とは言ってもね、全く初めての小学校っていう仕事がすごい不安だったんだけど、
でもなんか頑張ろうみたいなふうに、すごい単純なんだけど、そんなふうに思えていました。
で、この前話したその相談員の初日の時に、私帰って、その後息子が帰ってきて、
帰ってきてすぐに、今日学校どうだった?とか、給食どんなのだったの?みたいな感じで、
すごい興味津々に、珍しくね、私の仕事とか今まで聞いてきたことないんだけど、
その学校だっていうこともあって、すごい聞いてきたんです。
で、もちろん詳しいことは話せないんだけど、こんなことがあったとか、給食こんなの食べてねとか、
まあなんかそんな話をしたんですね。
で、まあなんか、私も学校ってね、その表からしか見てないので、
あ、そっか、学校にこう子供たちって一日こんな感じで過ごしてるんだっていうのが、
逆に私も肌で感じることができて、あ、そっか、学校一日行って帰ってくると、まあそりゃあ疲れるよなとか、
まあそりゃあ家でなんかこうね、イライラしたりとか、あのダラダラしたくもなるよなっていうのがちょっと私も分かってきたっていうのがあって、
まあなんかお互いに歩み寄れたっていう感じだったんですね。
で、なんかこの日こうやって話をできたことで、私はなんかやっと、あ、これで良かったんだなっていうふうに、
なんか7年経ってやっと報われたというか、なんかそういうふうに思えた気がしました。
で、まあ会社員辞めたことだったり、福祉の世界離れたことだったり、
まあその会社員辞めてからやっぱり何しようどうしようで自分迷子だった日もあったし、
なんかね、あ、やっぱ辞めなきゃよかったかなとか、やっぱやりたかったなとか、
なんかね、あ、やっぱ辞めなきゃよかったかなとか、やっぱやりたいなって思うこととかもあったりしたけれども、
でもなんかその今の答えを出すために、それらのことっていうのがね、必要だったのかもなっていうふうにやっとなんか、
なんか自分の中で消化できたっていうのかな、そんな感じでした。
でももちろんね、人生もそうだし、子育てもそうだし、正解ってないかもしれないですよね。
09:05
でもなんかその自分にとってのベストな答えって難しいんだけど、こう、ベターな答え、その時その時に、
ベターな、より良い答えを見つけるために悩んだことって、
きっとなんかその、自分の中のその時のベストを作る、ほんとこう、一つの点になるというかね、パーツになっていくんだろうなっていうふうに思いました。
なのでまあまあ、またね、これからさっき変わるかもしれない、変わると思うし、
なんだけれども、まあ今のところね、こうやってやってきたことが、なんかここに繋がってきたなっていうのがあったので、
なんか自分でね、ちょっと残したいなと思ってノートに書いたのを、ちょっとね、今回言葉で残してみました。
会社員辞めて7年間の思いが報われた日っていうことで、同じようにね、多分悩んでる方とかもたくさんいると思うんですけれども、
きっとね、なんか自分で考えて、悩んで、いろいろやってみて出した答えだったら、
それがきっとその時のベストなんだなって思って、やっていくことでね、何か自分の理想を叶えていけるかなって思いました。
はい、では最後までお聞きくださいましてありがとうございます。では素敵な一日をお過ごしください。じゃあまたねー。
10:38

コメント

スクロール