1. ちょぼっとサイエンス
  2. #22 時が経つのは早い。だから..
2021-05-02 07:05

#22 時が経つのは早い。だから濃い人生にしようよ。

2021.3.19収録。
こんばんは!ちょぼ先生です。
夜のホームルーム始めます。
年度末で何かとドタバタと忙しい時期かと思います。
学校現場では年度末に離任式があります。それであることを思い出して、そのことをお話しました。
長年勤めて退職される方を見てきましたが、その何十年もあっという間だということです。
そんな時が流れるのは一瞬ですが、濃い人生になるように工夫が必要だと思います。
どんな工夫が必要かみなさんも考えてみて下さい。
それでは今週もお疲れ様でした。
またお会いしましょう。
■note

https://note.com/chobosensei86
00:28
みなさん、こんばんは。元高校教員のちょぼ先生です。
今日も夜のホームルーム始まります。よろしくお願いします。
今日も車の運転中なので、お聞き苦しいところもあると思いますが、すみません。よろしくお願いします。
今日は金曜日ということで、年度末ということなので、
今日は学校に通われている方とか、学校の先生の人とかは、就業式のところも多かったんじゃないでしょうか。
小学校とかは、来週ぐらいなんですかね。
あとは、法務院の友達が移動になったとか、県庁に移動になったとかいうことも、
LINEで届きまして、やり取りしてたんですけども、移動の時期でもあるということで、
3月、年度末は別れの時期でもありますし、出会いの時にもあると、新しい人とも通わせたりしますので。
ということで、お忙しいところだったと思いますけどもね。
3月、学校の話で申し訳ないんですけども、就業式、年度末、学期末、三学期末、二学期生のところもありますが、
学期末のこの時期の就業式に、大体離任式というのがあるんですね。
退職される方であったりとか、辞められる先生方が最後に生徒の前でご挨拶するというようなことがあるんですけども、
その時に、よく30何年間教員生活を続けてこれました、退職される方がよく言われるんですけども、
30年間も40年近くの方もいらっしゃいますけども、ずっと教師を続けてきたってすごいことだと思いますけども、
すごいな30年間もと思うんですけど、ふと思い返してみると、自分の年齢がアラサーなので30年近く生きてるんですけど、
自分の生まれてから今までの時間をずっと教員生活してたということなんですけど、
ふと思ってみれば、自分の30年間って早かったなと思うんですよ。
結構30年って言われたら結構長いですけど、自分で思い返してみるとあっという間やなと思って。
だから皆さんが卒業した大学に行かれるとか、新しい生活になるよとか、高校に入学するよということの学生生活のうちの何年間ってほんと一緒だと思います。
働いてから辞められる、退職するまでの期間もそうですし、本当に時間っていうものは一瞬で過ぎるなと思うんですよ。
03:10
以前、ときめきを持って生きていれば時間がゆっくり進むように感じられるって言っただけで、
そういうことを言ったと思います。チコちゃんが同じことを言ってるんですけども、
ときめきがあればゆっくり進むように感じるっていうだけで、時間的に言えば一緒ですよね。
一日24時間だから、だから一瞬なんですよ。
だから本当に自分がやりたいことであったりとか、後悔がないようにしてほしいなと。
なかなかそれは難しいかもしれないですけど、一瞬で進むんで、
だからおもろいこととか、自分がワクワクするようなことに時間を使ってほしいなと思うんですよね。
なかなかそれは難しいかもしれないですけども、
じゃあどのようにしてワクワクして面白く人生をしていくのか。
一瞬で過ぎていくこの人生を楽しくしたいと思うんですけど、
私が思うに、やっぱり常に考えながら、これほんまなのかな?これあってるのかな?みたいなね。
そういった批判的な能力、批判的思考力、クリティカルシンキングとか言うんですけども、
実際与えられた、いろんな問題であったりとか、自分の課題だとか、そういったことが考えて、
これがほんまに本当なのか?っていうのを常に考えながら生きてほしいなと思います。
そうすると、そういったこれ本当なのかな?これほんまなのかな?ほんまなんてちょっと嫌なキャラみたいな感じなんですけど、
本当にそれはあっているのか?そのデータは本当にあっているのか?この数字はあっているのか?
あなたが言っていることは本当なのかどうなのか?っていうことをかなりずっと考えて、
本質というもの、物事の本質というものをちゃんと見極めて生きてほしいなと。
常に自分の人生とか、自分の生き方っていうものを常にこれであっているのかな?とか。
今これ自分やってるけど、いろんな仕事やってますが、いろいろ勉強してるけど、果たしてこれは良いことなのかどうなのかっていうのを、
本質というものを常に自問自答しながら生きていくことが大事かなと思います。
人生はあっという間やし、ときめきがなければ一瞬で過ぎ去るような感じはするんですけども、
常に考えて、批判的能力、これ今度からキーポイントになると思います。
クリティカルシンキングってよく言われますが、それをしっかり身につけて常に自問自答しながら物事の本質を見極める。
そういった考え方だったりとか、行動、言動が大事なのかなと思います。
本当に一瞬で過ぎていきますから、自分の人生を思い返してください。
意外に一瞬じゃなかったですか?
悔いがないように、悔いが少ないようにするためには、物の本質を見極めて、
常に何か考えながら、自問自答しながら生きていきましょう、ということでした。
06:04
あと2週間もすれば、4月の新学期や新生活、新社会地の方もいらっしゃると思います。
常に自分はこれでいいのかどうか、そういうことを自分で反省とか自己評価をしながら生きていきましょう。
本当に一瞬ですから。
ということで、今日の話は、一瞬で人生が過ぎていくから、物の本質を見極めるような能力をつけましょう、という話でした。
ということで、もう人中がめちゃくちゃ暖かくなりましたよね。
もう春はもう少しです。
皆さん、新生活になる方もいらっしゃいます。
まだまだエンドマツの仕事が残っている方もいらっしゃると思いますけども、
明日は土曜日です。ゆっくり休みましょう。
それではまた。バイバイ。おやすみなさい。
07:05

コメント

スクロール