1. ちょぼっとサイエンス
  2. #23 フリートーーク#1
2021-05-02 16:52

#23 フリートーーク#1

2021.3.20収録。

こんばんは!ちょぼ先生です。
今日はテーマを決めずあるがままにトークしました。
やはり教員経験者は話が長くなりますね笑
とりとめのない話になりましたが、お時間があれば暇つぶしに聞いてください。
それではまた!
■note

https://note.com/chobosensei86
00:27
みなさん、こんばんは。元高校教員のちょぼ先生です。
今日も夜のホームルーム始めます。よろしくお願いします。
今日も車の運転中でして、お聞き苦しいところもあると思いますが、ご了承いただいて。
ホームルーム始まります。
いつも、ホームルームの話すテーマを最初に、
今日はこれについて話しますよ、みたいなことを言うんですけど、
元教員なので、先生のことをここがおかしいんじゃないか、こうしたらいいんじゃないか、とかね。
中高生に向けてアドバイスしたりとか、自己啓発的なことを話してるんですけど、
今日はテーマ抜きで、フリートークみたいなことをやってみようかなと思って。
本当に雑談みたいな感じでやってみたいかなと思ってます。
特に忙しくてテーマを思いつかなかったってこともあるんですけど、
フリートークということで、何も決めずに話してみたいなと思ってやろうかなと思ってます。
LINEって使えなくなるんですか?
総務省で情報の脆弱性があって、中国の方に個人情報が流れてるってことで、
最近行政のところのアンケートだったりとか、LINEを活用してみたいなのがありましたよね。
それをやってた情報が流れてたみたいなんですかね。
でもそもそもLINEって韓国のアプリですし、
LINEってソフトバンクと合併して、
そんさんは中国のアリババの初期出資者でもあるし、
そりゃ流れるんちゃうと思ったんですけど、
今更そんなこと言われても、そもそも日本の企業じゃないし、
みたいなことを思ったんですけど、皆さんどう思いますかね。
そりゃそうなるやろみたいな。
今更何言うてんのと思ったんですけど。
個人情報保護というか、そういう流出とかね、
もう多分やってるやろうし、今更そんなこと言われても、
こっちはそういう感じでも理解してるかなと思ってるんでね。
前も言ったけど、LINEとLINEPAYとPAYPAY早く合併しないから、
03:04
統一してほしいなって思うんですけどね。
そんな個人情報とか流出してるのはこっちもわかってるから、
今更何言うてんねんみたいなね。
すごい日本のことを守ろうとしますよね。
すごい内向きというか、
でもすごい日本人って日本のこと好きなんやなみたいな。
グローバルグローバルって言っている割には、
日本人しか認めないみたいなところはありません。
ツールドフランスとか自転車競技とか、
世界何十億人が見てるのに日本だけ中継ないし、
グローバルグローバルって言っている割には、
アメフトとかスーパーボールとかもやるけど大体的にやらないし、
基本的に日本人が出てないと見えへんのよなみたいなね。
F1とかも昔は中継もあったし、
ありましたけど、佐藤拓磨とかね。
日本人が出てたら中継はしっかりするけど、
特に何もないよねみたいなね。
グローバルグローバル、これからグローバルだから大事だからとか言っときながら、
基本的に内向き、日本一億総内向き社会じゃないですか。
そういうの放送もないし、
結局高校野球大好きやから、
めっちゃ高校野球押すし、野球好きで、
サッカーも好きやけど、
グローバルのスポーツに対して、
日本人が出てなければ放送しないみたいなね。
そういうところはありません?
グローバルで、国っていう国家はあるけども、
守ろうとするけど、別にスポーツなんやから、
そういう内向きなことを言ってるのにオリンピックやろうとしてるし、
結局オリンピックも海外の人を呼ばないんですよね。
コロナこともあるし、
それってやる意味あると思うんですけど、
そんな内向きな感じで、
オリンピック、オリンピック、グローバル、グローバルとか言ってますけどね、
女性差別のこともあるし、
あと動物園のオリンピックもあったし、
結構グズグズですよね、本当に。
日本は大丈夫なのかなと思いますし、
やっぱり若者が頑張らなきゃと思うけど、
こんだけ変な差別をしたりとか、
大人がちゃんといい見本を見せなきゃいけないのに、
こんな状態だと夢も希望もないわみたいなね。
前、18歳の内木少佐で意識がすごく低かったじゃないですか。
中国とかインドとかは意識がすごく高かったのに。
グローバルの割に、
すごい欧米に対して憧れがあるのみたいなね。
ヨーロッパって結構衰退してる国が多いのに、
参考にするしね。
06:01
なんかオシャレやからみんな好きなんですかね。
アメリカとかもすごい、
アメリカに対してすごい憧れがあるのかなみんなね。
これからはやっぱり人口の面でもそうだし、
GDPの伸び率とか、
世界に占める割合も、
絶対アジアが一番トップになってくるんですよ、これから。
そういうのに、
中国とか韓国のことすごい下げすんで見てません?
それがちょっと気になるんですよね。
だいたい中国とか韓国は悪口言ってる、
政府も言ってるし、
そういう流れになって、
ネトウヨって言うんですか。
それで韓国とか中国のことを悪口言うけど、
それも完全にプロパガンダだし、
ちゃんともっと仲良くやろうよと思うんですよ。
お隣さんと仲良くやろうと思うんですよね。
なんかすごいアジアのこと、
中国、韓国めっちゃ下に見てません?
そんな小銭でやりとる場合じゃないんですよね、本当はね。
それはちょっと気になりますよね。
GDPで言ったら日本の3倍近くあるじゃないですか。
超大国になってアメリカを抜こうとしてるのに、
いまだに中国はほんま上がんねえみたいなね。
まだチャリ乗ってるわみたいな。
チャリ乗ってラーメンすすってるわみたいな。
お前ら見とけよみたいな。
なんやねんみたいな。
すっげえマウント取ってるじゃないですか、日本って。
経済的に言っても、
結構離されてるよ。
防衛費とかもめちゃくちゃお金かけてますからね。
戦火があんな状態になるわみたいな。
騒げすんで見てるけど、
意外に結構離されてるよ。
それはちょっと自覚した方がいいと思いますよね。
アジアの中で欧米憧れ志向というか、
そっちを見本にしてますみたいな国って日本ぐらいなんですよね。
そこはもう転換して、
アジアはアジアで行きますから、みたいな感じで
仲良くやればいいんじゃないですか。
そうやったら超大国にまた引き上げてなるんじゃないですかね。
と思うんですけど、皆さんどう思いますかね。
ロシア、中国、韓国、台湾、インド、インドネシア、ベトナム。
ここでも束になってやれば本当にめちゃめちゃ発展すると思うんですけどね。
割と欧米の文化も入ってるから、
ハイブリッド的な感じで、
アジアに力を入れればもっと発展するし、
アジアと仲良くすればまた日本も復活するんじゃないかなと思った。
生き生きしたワカルマが増えて、
またバブルのところというか、
ギラギラして成長してやったんねや、
みたいな若者が増えるんじゃないかなと思うんですけど、
皆さんどう思いますかね。
僕はそっちの方に路線変更した方がいいと思うんですけどね。
09:00
ちゃんとした国家観であったりとか、
ちゃんとした周りの国と国との味方だとか、
そういったものをちゃんと身に付けて欲しいですよね。
やっぱりそういう時でも、
ネットに踊らされないとか、本を読んだりとか、
ちゃんとしたものの本質というか、
昨日も言いましたけど、
ちゃんとしたそのものの見方というのを
鍛えていかなきゃならないかなと思いますけどね。
という感じですけども。
今日寒かったですよね。
朝は晩は日が暮れてたんですけど、
桜も先はぎじめてますよね。
今住んでるところ、
中部地区に住んでるんですけど、
最も開花が、観測指標が早くなって、
早いみたいなのを見たので、
桜の頼りもかなり届いてきて、
花開いてますけど。
日本人って桜好きですよね。
日本人って桜好きですよね。
花といえば桜のイメージあるんですけど、
江戸時代の人の花のイメージって、
桜じゃないんですよ。
江戸時代とか平安時代とかね。
お花の記号を使って、
お花の句を読んだりとか、
詩あると思うんですけど、
その人たちにとっては桜のイメージが
桜のイメージがあって、
江戸時代とか平安時代とか、
詩あると思うんですけど、
その人たちの、当時の花って大体梅なんですよ。
大体その植えてる花とか、
梅が多かったので、
大体花って書いてある詩とか、
曲とかは大体梅のことを指してるんですよね。
だから、感覚が当時とか違うから、
感覚が時代によって違うんですよね。
年代によって違うんですよね。平安時代とか1300年前の日本人の花といえば梅なんで、そういった感覚が違うから、古典とか読むと面白いですよね。
その時の感覚、感情になって見て読むのって面白いと思うので、だからそこが理解できないようなところもあるし、そこがまた面白いですよね。
年代によって花の咎め方も違うから、その時の感性も違うから、その時の日本人の感性ってどんなのかなって体験することができるので、
古典文学とか歴史を学ぶ上で、日本人のその当時の感覚って今とは違うってことを理解して読まないといけないし、それを理解するのが逆に面白いと思うので、
だからやっぱり感覚って違うから、そうやって今の若者に対しても言えることで、今の年上の人、段階の世代とかよく言われますけど、年代年代で仕切るのはよろしくないですけど、
12:11
その年代年代でいいと思うような価値観とか違うし、物の取れ方が違うから、それを理解したりとかお互い理解することによって作り上げていくってことが面白いですから。
だから高校とか中学とか、小学校もそうやけど、あんまり違う感覚の人と触れ合う機会ってないじゃないですか。
高3やったら高1、2年しか離れてないし、大学だって大学院生もいるけど、まあまあそんな10年、15年、20年も都市が離れてる人と日常的に触れ合う機会ってないから、
なかなかその世代間のギャップとか違いとかを言うことはわからないと思うんですね。
でも社会に出れば、そういうのザラにあるから、そういった感覚を擦り合わせながら一つのものを作り上げていくとね。
先輩だからって言って全部正しいことを言ってるわけじゃないし、全部擦り寄ってはいはいって言うことを聞くわけじゃないんだけど、
それをお互い理解しながら、年上年下のことを考えながらやっていくと、もっといいものを作れちゃうかなと思うんで。
柔軟に若者の意見を聞いたりとか、若者は若者で、全然話し通じへんわと思わずにお互いお互い話し合っていけば、
より世代の垣根を越えて面白いことができるんじゃないかなと思うんでね。
だから古い人のことを聞くとか、新しいことを考えながらっていうのをうまくね、温庫地震と言いますよね。
それは面白いのかなと思うので。話し通じないとかね。
やっぱり感覚ってありますからね。
結構話してるな。もうそろそろ15分話してますね。
意外に話せますね。これ教員の悪いところですよね。
なんか適当に話しとったら時間経つみたいな、話し好きな人多いですもんね、教員って。
なんかこう話すの任されて話す時とか、ご挨拶する時とかね、飲み会とかの乾杯の合図とかも、教員ってめっちゃ喋りません?
なんかね、なんか喋らなあかんみたいな。すぐ喋るとなんか素っ気ないとか、
何も考えてないと思われたくないみたいな、職業病みたいなのが発生して、なんか長く話しちゃうんですよね。
でも基本的に、研究というか、今欧米とか音楽業界で言われてるんですけど、いい曲やなと思って集中して聴けるのって3分ぐらいらしいんですよ。
だから今の曲って、流行ってる曲って大体3分前後で終わるみたいなんですね。流行ってる洋楽とか大体3分前後。
それに限らないやつもあるかもしれないですけど、大体3分前後らしいですよ。
15:01
集中して音楽聴けるのって3分ぐらいから、さらに人の話聞くのって思わないから、やっぱり授業50分って長いよねって思うんですよね。
オンライン授業とか画面見てて、1時間も2時間も画面聞いて聞いてるの結構しんどいじゃないですか。
やっぱり授業とかライブでやるんやったら、やっぱり双方向で話して、質問して答えてみたいな、あとは選手力持つんじゃないですかね。
本当にね、職業病、いいことなんかも知れんけど、なんか喋っちゃうよね。
フリートークでテーマ決めずに言ったら10分も話してしまいました。すみませんね。
ぐだぐだとなんか変な話になりましたけど、まとまりもないですけども。
こんな感じで、なんか思いつかなかったらフリートークまたやりましょうかね。
フリートークするネタとかもね、欲しいので、ぜひ数少ない私のフォロワーの皆さんとか、今聞いてる方だとか、
何でもいいのでネタを見てください。こういうテーマ話してほしいよとかね。
別に教育のテーマとか理科のテーマ以外のものでも話しますので、ぜひお願いします。
今日は土曜日の夜でした。
明日はね、日曜日はゆっくり、土曜日の仕事の方もいらっしゃいますから、日曜日は休みの方、仕事の方もいると思いますけども、ゆっくり休んでね、体調整えて頑張っていきましょう。
年度末もあともうちょっとで終わります。
ということで、今日はフリートークでした。
それでは皆さん、おやすみなさい。
それではバイバイ。
16:52

コメント

スクロール