1. 超旅ラジオ
  2. 旅のラジオ / #028「雨の日も..
2021-11-11 14:50

旅のラジオ / #028「雨の日も風の日も、最高の公園を探している」

旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。
感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ

語り手: Satoru、岡田悠
聞き手: 石川大樹

題字&イラスト: べつやくれい
Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/


〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉

投稿コーナー①「番組へのおたより」

2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。
あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。


投稿コーナー②「ジングル/効果音」

番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。
生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。


投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」

『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。
テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。


投稿コーナー④「生きて帰ろう」

旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。
あなたの危険回避の知恵を教えてください。
(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)


投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」

旅行とは、自分で好きに愉しむもの。
あなたの愉しみかたを教えてください。
(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)


投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」

世界には、文化の数だけ罵倒語がある。
あなたが知っている罵りの言葉をください。
(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)


投稿コーナー⑦「世界の音」

あなたが録った音をください。なんでもOK。
岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。
(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)


投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」

虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。
作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。
(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)


〈投稿フォームはこちら〉
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform


〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉

#旅のラジオ
https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA

Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1

00:00
Satoruと岡田悠の旅のラジオ
Satoruさん。 なんですか、岡田さん。 最近、ハマってる趣味がありまして。 ハマってる趣味、なんですか?
公園巡りですね。 公園巡り? 公園巡り。 近くの公園? 僕、東京にね、住んでるんですけど、都内の公園を電車とか、
徒歩とかで巡るっていうのはね。 それはあれですか、お子様が生まれになったこととか、やっぱりそうですよね。 分かる分かる分かる。
今日も朝から、朝9時から、世田谷公園と。 あ、いいとこですね、あそこね。 駒沢オリンピック公園。
あと、絹田公園。 あ、絹田公園。 もう3つ行ってきました。 3つ行く? 朝から、今日1日で。 電車で? タクシーとかで? 電車。電車と徒歩。
もうね、今日、今昼のね、4時ぐらいなんですけど、既にね、2万歩歩いてますからね。 マジで? 今日1日の予定はもう公園だけですか? 公園だけ。 陰居老人みたいな感じ。
あ、育休撮ってる? 今、育休中だから。 だいたい雨降ってましたから。 今日ね、そうですね。 雨の日も風の日も公園ですよ。
近所の公園を3つ巡るんじゃなくて。 すごいな。 じゃなくて、電車移動で公園と公園をてんてんと。 すごいな。
結構、東京って意外とね、公園が多くて。 多い多い。 そう。 多いですよ。 多いですよね。 小さいのから大きいのまで。
結構ね、公園を起点にして、こう街巡りをすると、面白いんですよ。 わかるわかる。 わかるわかる。
なんで、今日は皆さんのね、おすすめの公園を ぜひ教えてもらったら、明日にでもいい。 でも、そもそも東京に公園っていくつあるんですかね?
いくつあるんだろう? 1,000、2,000とかあるのかな? あるんじゃないですか? ウィーンはね、私ウィーンに住んでたときは、ちゃんとウィーンの首都局がいくつ公園ありますって。
何百個くらいかな? 小さい街なんだけど、あるんですよ。 だからね、そういうの全部巡ろうかなって、私も同じようなこと考えてたんですよね。
だから、全国の市町村を巡った大学生だった写真家の方がいたじゃないですか? 片岡さんね。 ああいう感じで、公園の方が市町村より多いわけですよね。 結構ね。 全部巡ったらいいんじゃないですか?
国営だったり、都営だったり、市営だったり、なんかその、割といろんな分類があるんで、こう網羅的にまとめてる場所ってあんまないんですよね。 確かにね。
じゃあ、チャンスじゃないですか? 公園。 そうそう、いや本当にね、なんか何にもないサラチなのか駐車場なのか公園なのか微妙な空間がありますよね。 そう、ある。
なんかね、クレームも多分つけられて、なんか撤去されちゃった感じのブランコの跡があって、 むちゃくちゃそう。
で、ゴミ捨て場みたいなとこにおばちゃんが座ってるだけって、僕はああいうところのわびさびが好きですね。 いいですね、そういうね、道路と公園の間みたいな。 子供は絶対喜ばないけど。
ありますね、ありますね。 どうしようもなかったんだろうなっていう、余った、めっちゃちっちゃいスペースに無理矢理作られてる公園とかね。
1個だけパンダだけ置いてあるみたいな公園とかもありますね、わびさびがあって。 そういうところ、もうちょっとね、子供、お子さんがあと30年くらい取らないと、そういうのもわかんないと思うけど。
03:04
おすすめの公園ですか? おすすめの公園ね、都内でもいいですし、日本国内。 やっぱり僕はね、臨時の森公園。
多分お近くです。 臨時の森ね。 あそこはやっぱり、子供が小さかった、ウィンに行く前に東京にいた頃も行って、帰ってきてからも行って、やっぱり森がいっぱいあって、その児童公園的なエリアも確かいくつかあるんですよね。
だから、あの一つでだいたい全部解決するっていうか、すごくいいですよね。 そうですね、広さも多分10ヘクタール近くに多分あるんじゃないかな。 そうそうそう、自然の落ちてるものがね、拾えてね。
で、私も先週末あれですよ、府中の森公園に行った。 ああ、府中の森公園。 友達と一緒に行って、友達の家族とね、コオロギとか捕まえたりとかね。
カマキリが見つかるかなーって、まあ見つからなかったんですけど、ちょっと寒くなっちゃったから。 だけど、やっぱりそういう虫とかがいて、ただ歩いてるだけで、すごい楽しいみたいなね。
大きめの公園がやっぱり好きですね。 近くにだったら、小さいんだったらもうほんと近くにね、うちの近くにも結構あるから。
でも分かりますよ、ちょっとだけ隣町の公園に歩いて行ってみようって、うちの子供今8歳と5歳だから、ちょっとした冒険じゃないですか。
自転車なりスクーターなりで行ってみるって、あれは楽しいですね。
僕も結構大規模公園を回ってて、どこかなー、ベスト3から行くと。 ベスト3はそのまま、ルルプとかそういう感じで。
ベスト3は、第3位は、牙公園ですね。 牙公園ね、分かる分かる分かる。
江東区。 江東区ね。 江東区にある公園で、何がいいかって言うと、芝生があるんですけど、芝生の質がね、非常に。
気にしたことなかった。 だから、お子様競争場とかそういうわけじゃなくて、ダートのトレーニングしてるとか。
え、どういうこと? コロナしかハイハイがね、早かった。 あー、そっかそっかそっか。
あー、そっかそっか、トドラだから。 あー、なるほどね。芝の質がいい。 芝の質がね、非常に管理がよくされてて。
まあ、面積も広いし。 知らなかった。 管理団体が。 立ち入りはできるとこ?大丈夫ですか?
立ち入りできます。 できるできる。 良かった良かった。
結構ね、街中にあるのに、広い芝生がある。 確かに。 割と珍しい。 土地に余裕がある感じですね。
あの辺ね、清澄白川とか、門前長丁とか、割と栄えてるエリアが近いのに、 あんなでかい公園があるっていうのが素晴らしいですね。
分かります分かります。 いいですね。 第3位ですね。 第2位は?
第2位は昭和記念公園ですね。 昭和記念公園。
ご存知ですか? ずいぶん知ってますけど、ずいぶん前に行ったのは覚えてないな。
立川市。 そうそうそう。飛行機の部品工場とかが近くにあります。 そうです。
これ、昔僕立川に住んでて、よく行ってたんですけど、とにかくね、でかい。
いろんなエリアがあって、芝生もあるし、花が咲いてるエリアもあるんですけど、
06:04
逆に、その牙公園とか逆に広すぎて、管理がしきれないっていうのが伝わってきて。 管理がしきれない。
なんかすごい草木が枯れてるエリアとかあるんですよ。 あーなるほどね。もうダメだって。
見切れないっていうのは。 見切れないっていう。
それがまたね、なんかこういいというか。 ラフなところの味わいが。
公園って基本管理された自然じゃないですか。 そうですね。人工ですね。
人工の自然の中に、もう届かない。 ちょっと自然に溶け合っている境目がある。
自然に戻りつつある場所みたいな。 あーなるほどね、自然に。
でも、こう言っちゃあれだけど、あの辺りもね、割とほっといたら結構自然に戻りやすいですよね。
そう、自然に帰りつつある公園っていう感じがして。 わかる。
あーいいな。確かにね。 割とね、いいですね。
僕、ああいう広い公園の、公園管理人みたいな家があるじゃないですか、時々。
あれ住みたいなってね。 あれなりたいなってね。
管理はちょっと面倒くさいんだけど、住む人。
ホームはあるんだけど、ホームインザパークってね。
なるほどね。 住所も昭和公園内とかね。
でもなんかね、福島に花見山公園っていうのが確かあって、
そこはかなり福島の観光名所の一つになってるくらい有名な公園なんですけど、
それがね、個人所有なんですよ。
あ、個人の。 へー。
個人の花畑の所有者が、もともと農作をしようとしてて、
で、それがうまくいかなくて、土地は開いてから、
あれこの土地なんかちょっと育たないぞみたいになって。
なるほどね。 もうしょうがないから花を植えようみたいになって。
なるほどね。 それをこう広く公開。
あ、いいですね。 して、もう今なんか4代目とからしいんですけどね。
へー。図書館とかも確かに、施設図書館とかね。
そうですね。かっこいいですね。 雑誌を公開するとかね。
公園の公開か。公園の公開。 公園の公開。
支援、あ、でも公が使っていいから公園ということなのか。
うん。 かっこいいですね。
かっこいいですね。 公園持ちたいですね。
かっこいいですね。 下品な話、何千万円かあればできるってこと?
わかんないけど。
あとはだから冒頭に出てきたような、
本当になんか何もない、
一条ぐらいの公園を作って。
あれはね、悲しくなっちゃうんですね。
公園と名乗る。
1位はそれです。 あ、1位。
1位はですね、小金井公園。
小金井公園。
というのがね。
武蔵小金井。
小金井市にあるんですけど、
これがね、
これがね、
もう公園力がすさまじい。
公園力って。
すさまじい公園力。 どういうことですか?
まず広いですと。
芝生の占めるエリアもかなり多いと。
24時間空いてて、
キャンプとかもできるんですよ。
結構キャンプする人とかも多くて。
かつ遊具がね、
すごい多くて。
高い小山の上から
スライダーできるみたいな。
草剃りできるみたいなエリアがあって。
もうね、みんな舞剃りを持って。
子供とかが。
子供のテンションが、
今まで見た公園の中で一番高い。
みんなもうね、
09:01
幼稚園から小学校低学年ぐらいの子が、
もう狂ったように笑いながら。
いいですね。
なんか、幻覚。
消しの花とか育てるとかせんじゃなくて?
じゃなくて。
テンション上がりきって。
子供のテンション上がりランキングいいですね。
何デシベルとか騒音系持って、
うるさくなった公園はここだ!みたいな。
それで言うと、僕の定性データによると、
高がない公園が一位。
やっぱりね、歓声な公園とかもいいと思うんですけど。
でも、目的ね。
公園は子供が、
元気に。
もうね、狂ったように。
狂気乱舞してるっていうのは、
やっぱり公園かなと思う。
その意味で第一位。
ちょっと公園はみんなだから、東京都心からちょっとだけ離れた。
そうですね。やっぱりね、ちょっと西の方に。
郊外のね。
いいですね。なるほどね。
あれなんですよ。
私、ウインに住んでた頃、ワイン農家が
結構近くにあって。
ワイン農家が直営の酒場っていうのがあるんですね。
ホイリゲっていうんですけれども。
そこでみんなが飲むところで、
その酒場の庭が結構ダダッピロクがあって、
ビアガーデンみたいになってるんですね。
そこに公園があるんですよ。
つまり、
ブランコとか
雲亭とかね。
ターザンみたいな、
ひもにつかまって引っ張って動くようなやつあるじゃないですか。
ああいうやつが
1区画置いてあって。
あそこで、あれはでも
お店の敷地内だから
車とか来ないし、超安全なんですよ。
そこで家族とかで飲みに来た人は
子供たちはそこでもう遊ばせて
ほぼ完全放置で。
それで大人は飲む。
そのパターンね。
ホイリゲに行くと大体それがあって。
これは極上の文化だなって。
日本でも喫茶店とかね。
ちょっとした子供の遊ぶような
ブロックみたいな。
あれの屋外の
気合の入った晩っていうね。
あれはすごいいいなと思って。
だから大人もハッピー。子供もハッピーで。
大人はいつまでも
ダラダラ飲んだって楽しいわけだし。
中野の中野中央公園かな。
中野駅のすぐ近くに
芝生スペースがあるんですけど。
そこはね
そんな感じがちょっとコンパクトに
楽しめますね。
ビールの飲めるようなテラス席のある
店がばーっと並んでて
みんな結構そこで飲みながら
子供は芝生で走ってる。
いいですね。
いいですね。
日本にもちゃんとあるんですね。
ちょっと小さめではありますけどね。
ヨーロッパ全体にそういうの
結構ありましたよ。
ヨーロッパって元々
荘園とか
王の仕打ちみたいなとこが
公園になってるから
アクセスはいいっていう話は聞きますね。
日本だとどうしても
余った土地とか
防災用の土地とかが
なることが多いので。
公園の中にスタンディングバーとか
ビールとかホットドッグとかが置いてあるところが
結構あって
お父さんお母さんも飲むんですよ。
グビグビグビって飲みながら
12:00
子供はわーっと叫んで
お互いハッピーな感じ。
ちょっと暗くなってからというか
夜の公園みたいなものもヨーロッパだと
考慮されてるというか。
日本だと日比谷公園なんでまさに近いかもしれないですね。
中に松本楼とかね
いろんなああいう楽しいところがあって
確かにねそういうマルチな使い道
公園ねいいですね。
おすすめの公園石川さんありますか?
えっとね僕だと
公園っていうのがわかんないですけど
昔新木場で働いてて
新木場の一番
奥の方っていうか
端っこの方に
海沿いの
公園かなんか微妙なぐらいのところがあって
そこがですね
乗り物が
全部見れるんですよ。
なんか軽洋船が見れるのと
近くにヘリポートがあって
ヘリコプターが来るのと
あとなんだっけな海があるんで
船が見れて
ヘリポートがあればポイント高いですね。
なかなか見れんね。
そこはね子供としては
喜ぶだろうなと思って。
公園の施設というよりはそこにあるから
周りのやつが見えるっていう良さ。
環境の良さ。
火災臨海公園とかの近くってことですか。
新木場のヘリポートがあるんですよね。
奥の方に。
その近くですね。
いいですね。
確かになんかそのSLが置いてある公園とか
ありますけどリアル乗り物が
いっぱい見れるっていうのは。
すごいですね。
公園に行きましょう。
全部の公園を制覇したら
まとめますね。
岡田さんの領域ですよね。
15年かけて
子供が
成人するまで
連れて行くんですよ。
もういいよって
公園はいいよって子供がついに言ってしまった。
ずっと
ずっと嫌だったんだみたいな。
最後にね。
ずっと嫌だった。
柴をハイハイで
歩かせたらやめてくれとかね。
ちょっとおすすめの公園があったら
ぜひ投稿してくれ。
普通に知りたいっていうのがあるんで。
そうですね。僕も知りたい。
いいですね。
東京じゃなくても。
確かに旅行先の公園っていうのもあるし。
旅のラジオこの辺りでお別れしたいと思います。
今日はルーマニア語で
さようなら
られて
笑っちゃダメです。
言いづらいぞ。
失礼です。
ルーマニア語でさようなら。
ラレベデレ。
難しいですね。
ありがとうございました。
14:50

コメント

スクロール