1. 超旅ラジオ
  2. 旅のラジオ / #038「マットに..
2022-01-27 18:50

旅のラジオ / #038「マットにうんこを配置して、お酒をめちゃめちゃに飲むゲーム」

旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。
感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ

語り手: Satoru、岡田悠
聞き手&ジングル制作: 石川大樹

題字&イラスト: べつやくれい
Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/


〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉

投稿コーナー①「番組へのおたより」

2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。
あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。


投稿コーナー②「ジングル/効果音」

番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。
生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。


投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」

『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。
テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。


投稿コーナー④「生きて帰ろう」

旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。
あなたの危険回避の知恵を教えてください。
(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)


投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」

旅行とは、自分で好きに愉しむもの。
あなたの愉しみかたを教えてください。
(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)


投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」

世界には、文化の数だけ罵倒語がある。
あなたが知っている罵りの言葉をください。
(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)


投稿コーナー⑦「世界の音」

あなたが録った音をください。なんでもOK。
岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。
(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)


投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」

虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。
作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。
(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)


〈投稿フォームはこちら〉
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform


〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉

#旅のラジオ
https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA

Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1

00:03
Satoruと岡田悠の「旅のラジオ」
何ですか、Satoruさん。
2通目が来ましたよ。2通目の投稿のハガキが。
リアル。リアルなやつがまた届きましたよ。
リアル投稿がまた来た。
嬉しいですね。
こんなに届くもんなんですね。
そうなんですよ。
ハガキって。
そんなめちゃくちゃそのリスナーの方いらっしゃらないんじゃないかと思ってたら、
この間は確か北海道の方から出てきたけれども、
今回は大阪府在住のスカシさんっていうね、
なんかちょっと修正液で隠されてるやつが、
そういうとこも含めてリアルな。
スカシの跡は消されてますからね。
なんか書いちゃいけない言葉を書いたのか。
そうですね。
いいですね。
なんか絵ハガキですね。
サイの。
何ですか、海外の。
これサムネイルに載せましょう。
絵ハガキですかね。
で、Satoruさん、岡田さん、初めましてと書いてあるんですが、
ちょっと私恥ずかしいので、
ちょっと今回岡田さんが読んでいただければと思います。
Satoruさん、岡田さん、初めまして。
お二人の旅のラジオの大大大ファンです。
このハガキはドイツのクリスマスマーケットで買いました。
ドイツなんですね。
あまりクリスマスっぽくなくて、
なぜこのようなハガキを買ったのか未だに分かりません。
確かにクリスマス感はありますね。
クリスマスマーケットですね。
でもいろんな、いろんな点がありますからね。
お二人は旅で、
なぜこれを買ってしまったんだと日本に帰ってきてから思ったものはありますか?
というね、ちょっと質問も来てますね。
あとメッセージとして、
私はSatoruさんのブログを見ていて、
このラジオを知りまして、
Satoruさんの面白さは前から知っていて、
この人は天才だ!
この人は天才だ!
と思っていたのですか?
もう一回読みます?
恥ずかしいから今回は私読んでないわけですから。
そう思っていたのですが、
岡田さんの返しもすごく面白くてありがとうございます。
ぜひ岡田さんの本も買いたいと思いました。
しかし人気でメルカリでも全然値崩れしません。
メルカリで買おうとしてるの?
ちょっと笑っちゃった。
大丈夫だったね。
なので本屋で買おうと思います。
ありがとうございます。
ぜひ本屋で買ってください。
私はお二人のラジオで好きなエピソードは
国標レビュー選手権と
あの国の罵倒語で
どちらも10回以上聞いています。
そんなに?嬉しいな。
国標と罵倒が好きなんですね。
そういう言い方。
何万回も再生いってもおかしくないと思います。
今度ライブなどでもやってほしいです。
これからもぜひ続けてくださいということで。
ありがとうございます。
嬉しいですね。
はがきが来たら必ず読み上げるという
手して参りますので。
まず最初に読むと。
質問をいただいたのがお土産ですか?
この人はなぜクリスマスマーケットで
このはがきを買ったんだろうと自分で書いていらして
僕らもなぜ買ってしまったんだっていうのが
ありますかということなんですけど
天才はどうですか?
やめてください。天才としてはですね。
03:01
でもお土産ってだいたい買った瞬間が
ピークっていうところありませんか?
テンションが。
買った瞬間の楽しいピークの気持ちがあれば
もうだいたいそこで元取れるんじゃないかなっていう
開き直りはあってしかできないんじゃないかなって。
旅先だとすごくテンションが上がるって
そのまま買って冷静になるとなんで買ってしまったんだっていうのは確かにね。
でもいいんですよ。それも含めていいんじゃないですかね。
ありますね。
僕はウクライナで
トイレの博物館があって
リアルなうんこのフィギュアがあってですね
そのうんこのフィギュアを買った時は
結構これ買わなきゃ
そんな面白くねえなこれって結構リアルなんですよ。
あんまり面白くないんですよ。気持ち悪いんですよ。
気持ち悪くて。
発泡スチロールとかでできてて結構割れちゃうんですよ途中から。
うんこが割れと断面は真っ白で。
なんか全然
細部まで凝ってもないし
その1日前に
僕全財産盗まれたんですよね。
集めちゃったんですよ。
初時期に全部盗まれて。
友達から借りて
借りたお金でうんこ買ったんですか?
ちょっとねえよくなかったなってねえ
家族的にも不協和だったし
あのあんまり受けなかったです。
アイスランドでも
おちんちん博物館ってのがあってですね
おちんちんのせんぬき
ついねあるんですよ。
買っていいなってね
思って買ったんだけど
造形がちょっとリアルなんで。
それも?
海外のそれ系ってあんまデフォルメされてないんですよ。
奥様とかに不評なんですよね。
奥様っていうのは海外に住んでると
友達同士で家を招き合ったりするから
ビールとかをね
ジュースとかせんぬきとか出そうって
私もつい慣れちゃってるから
普通のものとして出したけども
結構ギョッとされて
え?え?みたいな感じで
触れられないかったりするんですよそのまま。
ちょっとこれは触れない方がいいかなって
私もそういう風に
言われた後にあしまったって思って
触れなくなっちゃって
そのまま触れないままそっとそのせんぬきを見えないところに
持っていく時間が流れて
これほんと買わなきゃよかったなと思って
日本に帰ってきたからメルカリで売りました。
売れたんですか?
結構売れました。チンピーとかで
2000円くらいかな結構いい値段で
アイスランド限定
北欧の何とかとかね
結構売れました。1週間くらいで売れました。
そうなんだ。
この前
昔ラジオでね
土産がメルカリで売ってるみたいな話しましたけど
こういう人が売ってるんですね。
見つけたこの目の前に
転生っていうかね
確かに私もそうか
その時にこのエピソードを触れればよかったんだな
なんでこんな変な土産売ってる人が
いっぱいいるんだろうと思ったんですけど
ちょっと買ってしまって
なんで買ったんだろうってなって
売っちゃったみたいな感じ
僕は打率自分で高いと思ってて
つまりそんなに後悔したことはないので
それは数少ない後悔かなと思うけど
あとはだいたい前も話したかもしれないけど
旅先でミニカーとかおもちゃとか買えば
子供は喜ぶわけですよ
ジグソーパズルとかね
あとはスーツケース買ったりね
安いからスーツケースが帰り1個増えてるとかね
お土産というか実務品というか
USBを買ったりとかね
06:01
そういうのもあるしスリランカに行った時は
スリランカのマジックハンドで
落ちてるゴミを拾うマジックハンドみたいなのがあって
このニョキ
トリガーを引っ張るとニョキってアームが
ガチャンガチャンってなって
これいいなって
それが機内持ち込みサイズちょっと超えてて
ビジネスクラスに入れて
でも結構子供は喜んでくれたし
あれは後悔してないし
そういう意味では結構僕は自分では
打率高いかなって思ってるんですけど
岡田さんは何かあります?
Tシャツとかも後悔になってるっておっしゃってましたけど
そうですねサイズの合わないTシャツを大量に
買って後悔する
なんでサイズを確かめなかったのかっていう
買って後悔したのと
なぜこれを買ってしまったかわからない
またちょっと違うじゃないですか
面白いから嫌ってことになる
あるいは後悔してるけど
買った理由がわかるみたいな
そうね
すごいすごい
コンサルの
スウォット分析みたいな感じだよね
弱み強み
ベンズで考えるとね
純粋になんで買ったんだろうっていうのは
なんだろうな
いっぱいお酒飲んじゃって
覚えてないとかいうこと
いっぱい飲んじゃって覚えてない
とかはあるかな
国内とか
結構あるかもしれないですね
国内旅行とかで
なんか居酒屋の
お会計のとこで売ってる塩とか
あるじゃないですか
高いのね1000円でお釣り
ちょっとしか来ないのね
何かを使ってる
特別な調味料とか
その時はねテンション上がって
多分その時
食ってうまかったんだろうなとか思うんですけど
テンション上がったら買ったんだろうけど
全然使わないみたいな
確かにね
特殊な味付けの塩とかだとまたね
使いどころが
塩はね本当個性ない方がいいですから
個性ある塩って本当使いどころない
そういうのを含めると確かにそれは
やっぱりなんか僕もどっか行ったら
何か買わなきゃみたいなのちょっとあって
一個ぐらいはね
でもほんと欲しいものがなくて
渋々何か買うみたいな
買わなきゃいけないですかそれは
でも僕もね空港行って買ったら負け
って思ってるところが僕だって
高いじゃないですか物価がね
できるだけ現地のスーパーで買いたいって言ってね
でもサウジアラビア行った時とか
僕はやっぱりゴミ袋がね
結構黒いやつで面白くて
ゴミ袋を買ってゴミ袋を岡田さんに会った時
ゴミ袋を渡しましたよね
でもそれもサウジアラビアで買ったんです
って言うとおおっとかみんな一瞬思うじゃないですか
別に見た目は普通に変哲のない
普通のもので書いてあるのが
アラビア語だっていうだけなんだけども
そういう日常で誰でもあるんだけども
そこで文字が書いてあったり
そこのブランドだったりそういうものを買っていくと
そんなにかさばらないし
喜ばれるなっていうのはあるかもしれないですね
石川さんは
何かありますか編集部の石川さんは
あるかな
レトナムかどっかで買った
でかいタコがあって
カイトですね
鳥の形の
タコなんですよね
09:01
それ畳むこともできないし
飾っとくと
すぐ埃かぶるし
タコあげる機会なんて
1年でそんなないですよね
まあ荒川とか行くと
ベテランで頑張ってる人いるけど
思い出には残りますね
子供も喜ぶし
これ買っておけばよかったな
っていうね家庭法加護官僚の
公開っていう方が痛恨なんで
それは確かにめちゃくちゃ
残りますね
あんだけ色んなイスラムの国に
行ったわけだから日本で買うと結構高いんですよね
ああいうのカサファルからね
結局諦めたんですよ
奥さんも喜ばないし
だけど1個くらいミニのやつでも
買っておけばよかったなとか思うし
買いましたね
トルコで
記事に書いてましたね
各の人が出てくるやつ
買ったのは本当に買った
やっぱ楽しいです
シーシャー行くと
シーシャーばっか売ってるから
たぶん日本円で
1000円とか小っちゃいやつだと
普段あれは吸ってますか?
普段は全然吸わないです
部屋の中で吸えないし
ベランダで吸うぐらい
ベランダで吸う
ベランダでシーシャー吸ってる人いるけど
最近学生時代で結構吸ってる
煙がブワーって出ますからね
周りから見てるとドキドキします
水蒸気
タトゥータトゥータトゥータトゥータトゥー
旅行だ
トルコはね
結局コロナになっちゃったから
チケット返金交渉まだ続けてるんですよ
実はアーキッシュエアラインに
20万円ぐらいかけて その時ね
トルコは行けてないから買えなかったもん何もないんだけど
トルコの麻雀オケイっていう
トルコ麻雀ってのがあるんですよ
これは結構日本のあるいは中国の
麻雀とちょっと似てて
結構みんなそれやってるんですよ
ウィンにも
名前がちょっと違うラミーっていったかなってのがあって
もともとこれイランなんですよ
イランであってそっからトルコに伝わって
実はイスラエルにその後伝わってるんですよ
興味深いですよね国際情勢的にそのルートは
へーとかありますけどね
それでドイツ圏とかにも伝わって
ほぼ同じ中東で
遊んでるのと名前が違うだけで
それがねスマホのゲームがあるんですよ
オケイの
トルコ麻雀の
英語とトルコ語とアラビア語しかなくて
それでログインするともう5万人ぐらいが同時接続してるんですよ
だから
僕ググってもね3個か4個ぐらい
古い日本語の解説ブログしかないんですよ
ほぼ知られてないけど
あっちの西側ヨーロッパも含めた
西側の世界ではあれはすごいね
メジャーなゲームなんですよ
僕もそのトルコの外交官の友達が
ウィンにいたこと結構いたんですね
その人の家にお呼ばれするわけですよ
そのオケイの話をすると
お前それ知ってんの?みたいな感じで
オケイのことを言った瞬間に
いやこれはもう古い世代がやる
あんまり頻度ないゲームなんだよとか言いながら
総合を崩しててもう嬉しそうなんですよね
12:01
ウィンにも
僕は知らなかったけどそういうジャンソーが
トルコから住み着いてきたそういう人たちの
憩いの場としてチャイみたいなものを
永遠に飲みながらずっと博打やってるんですよ
だからそういう世界ね
そういうの日本ってもうマーケットがないから買えないわけじゃないですか
そういうのこそね
買ってねやればよかった
確かにコロンビア行った時に
ボードゲームを買ってみようと思った
面白そうじゃないですか
ボードゲームというかゲームなんですけど
電子機器のヘッドギアみたいなのを
どゆこと
ボードゲーム
細長い棒みたいなのがヘッドギアから伸びて
角みたいに
バラエティ番組みたいな
スイッチ入れて
ちょっとでも動くと
メーターがビーンと上がっていって
メーターが5段階あって
5枚達すると
爆発音がバーってなる
動いたらダメなゲーム
動いたらダメって非常にシンプル
1センサーみたいなのがあるわけですか
多分なんかあるんですけど
判定が鬼厳しいんですよ
ちょっとでもこうやって
地震が起きたらみんな負ける
地震どころか基本なるんですよ絶対
基本も
友達と笑い合って
相手を笑かして
動かせるみたいな感じなんですけど
笑かす側つけずに
なるほど
単線みたいな
電子機器版のにらめっこみたいな
すごいな
それを応用させて拷問器具とかになりそうですよね
それを逆の方に
図骨の方に
鋭い奴が来るようになったら
怖いですよ悪行厳禁ですよね
そのにらめっこ
死のにらめっこって笑いって恐怖との間で起きる
そうですね
極限までやった段階で
ドリフトかダウンタウンとかのビデオを見せられて
なんかちょっと誤作動みたいな
スイッチ切ってるのに鳴ったりして
飛行機の中で鳴ったんですよ
飛行機に持ち込んで
飛行機に持ち込んで
上に
荷棚に入れてて
コンパートメントの
だから入れてるから
そんなうるさくないんですけど
なんか鳴ってるみたいになって
ビービー
買ったんだよね買ったんだ
ビービービー
最初の方はみんな
もうなんか鳴ってるなみたいなのが
僕もなんか
何人プレイなんですかそれは
何人でも遊ぶ
ヘッドギア自体は1人
1人しかないの
1人でみんなを笑わせる
みんなで1人を笑わせる
みんなで1人を笑わせるゲームなんだ
絵面がやばいな
みんなでマルチプレイゲームだと思ってた
5人ぐらいでやって
始めに1人だけが付けて
マルチプレイ楽しめたかったら
のってことですか みんなでやったら面白いかなと思ってね あと食事
どれだけ動かないで食事できる かとか 面白そうじゃないですか なんか
首を全く動かないで そうそれね おもころとかも聞いちゃう
そうでもどっかで使えるかと思 って一応まだ家に取ってある
15:02
一応まだ家に取ってある まあ機内のリフトを貸してるわけ
だから そうそうそう
それコロンビア コロンビア
コロンビアではだからそのゲーム 大流行りなんですかね
多分おもちゃの結構入口に置いて あったんで
面白いですね 仕組みとしては簡単 じゃ簡単ですよね 動きを感じたら
ビヨーってなるんだ なる
じゃあもし万が一ライブなんかやる ときにはそれをたくさんに使う
そうですね それはね本当はどっかで 使わないとなんかマジで飛行機
鳴ったのが取り返せないんで 確かに元トロとかどっか分かんない
けどね そういうのはねリアルで見て
面白さが伝わるっていうのがね 意外にめちゃくちゃ盛り上がるん
ですよ すぐ鳴るのが面白くて
あー えっこれでなんのみたいになる
でもそれは機械が壊れてても面白い わけですよね
そうですね だからアイデアの勝利ですよね
正確に作動しても面白いし これ壊れてんじゃんみたいなとこ
でもう笑いが生まれるわけじゃない ですか
そうなんですよね 何もしてないよみたいな
これはなかなかあるようでない 発明だなと思いました
コロンビアで流行ってる コロンビアで流行ってる
流行りそうですよね 南米の人とかすぐ笑いそうです
からね そうそうもう揺れちゃって
つけてるだけで爆笑するイメージ だよね
お前の格好なんだよ俺みたいな 感じで
絶対面白いですよそれ よく見つけましたね
おもちゃ屋さんですかそれは おもちゃ屋さんですね
僕もですよおもちゃ屋さんがあったら とりあえずウォークインします
僕も そうそうおもちゃ屋さん結構面白い
あとね タイ語とかでもね
もう一個ごっこ中のもう一個が それこそなんかうんこの模型が
いっぱい入ってて 僕と同じじゃないですか
さっき僕のことばかりにしたけど 同じじゃないですか
それどこコロンビア コロンビア
またコロンビア マットみたいなの引くんですよ
マットでそこにうんこ配置して 説明書最初翻訳しながら読んで
たから間違ってんのかと思いつつ 何回読んでも書いてあるのが
1番目配置しますとで2番目酒を めちゃくちゃ飲むって書いてあって
酒をめちゃくちゃ飲む セットの中入ってないじゃんそれ
酒をいっぱい飲むって書いてあって で3でうんこをよけながら歩きましょう
っていうかそういうゲーム 酒がないと面白さが始まんない
んだ そうそう
ツイスターゲームとかじゃなくて 似てるの
似てる似てないかな とりあえずうんこ酒で歩く
うんこ酒ゲーム 踏んだら負けみたいな
買わなくてもいくらでも代用できます 酒をいっぱい飲むみたいな
取説に酒を飲むって書いてある なんか翻訳しても書いてあって
面白いな いいセンスですね
それ買うときにそういうルール だってわかったんですか
パッケージはめちゃくちゃサウスター なんですよいろんなうんことが
飛び交って子供とかがすごいおー とか言ってるんですよ子供飲め
へんやんみたいな 確かにそうだな確かにそうだな
まあ子供なんて最初から酔っ払い みたいなもんだから同じもの
なんか結構おもちゃ入って買う とパッケージの古代国語みたいな
の結構いっぱいあってそれも面白い した
めちゃめちゃ楽しいんだから家族 が多分カップルもめちゃめちゃ仲良く
なれる そうそうそう
まあそれは一人でやっててもこう 見るものがあるからでもそういう
18:04
のってなんかあれですね会社の 今やってないけどたぶん忘年会
とかねああいうの人受けますよね 受けると思いますナナガンでやっぱり
うんこがおもしろいんだなって 確かにねわかりやすいプリミティ
みたいなね原始的なねよく言えば 笑いが
なるほどね そういうのですそれも じゃあもし万が一ライブをやる
ことがあったら そうですねやりましょう
入口に入口の入口に まず酒を飲む
酒を飲むみんな笑いのぶってもね 下がってくるからなんだよわかんないけど
18:50

コメント

スクロール